X



【徹底】大河はいつから壊れたのか?【議論】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:41:51.78ID:w0mHllzS
時代考証は無茶苦茶、何かあると女がでしゃばってくる意味不明設定。まるで迫力がない戦闘シーン。篤姫以降はどの時代、誰が主人公で視聴率まるで駄目。果たして大河はいつから駄目になったのか?
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:34:44.33ID:UVoBGD0s
昔は水曜時代劇とか土曜ドラマとかスタッフが経験積めるそれなりに重厚感のある枠があったろうけど今は大河以外も軽いものばかりだし。観る方もそれでいいというとこもあるから朝ドラの方が寧ろ視聴率が高い。
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:15:05.83ID:7kM/YzR/
独眼竜のときは親が見てるから一緒に見る感じだったけど
今は親世代も時代劇なんて見て育ったのいなくなってると思うよ
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:06:59.95ID:3/fFVukp
葵徳川の頃からかげりが見え始め 松村邦宏にもマネされるレベル
花の乱もたいしたことなかったが 同じ狂言師でも 和泉もとやと
野村萬斎が違いすぎる 元寇の頃から崩壊 そのあとが 利家とまつ ホームドラマ化
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:07:51.92ID:3/fFVukp
葵徳川 CG
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:09:23.57ID:3/fFVukp
年末の長い長い時代劇もなくなったし
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:13:33.60ID:3/fFVukp
えびぞうの武蔵 だいたいが米倉涼子がヒロインだなんて
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:24:43.95ID:poPRjsm4
シェーに一票
てるてる秋子がついに大河と期待して見てたんだが大河初挫折
(因みに風雲から見てます)
あそこまでクソドラマというのは民放を含めて1番ひどいと思う
あれだけ金かけて・・・もういいや
思い出したくもない
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:54:26.14ID:AQAaqLcH
>>18
ビデオリサーチ(笑)
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:57:53.60ID:3/fFVukp
仲間由紀恵の
だんなさまもひどかった
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:33:42.69ID:u7b5BA0q
中韓に映像を売り出して、そっち方面に媚び始めて日本の視聴者が減った。
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:10:54.68ID:H/FNSRqg
時宗はマイナーな時代にしては頑張っていた方かと。
次の利家とまつ以降から、完全に戦国と幕末の無限ループ(たまに源平)になってしまったのがな…。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:10.55ID:OJwhMQFf
琉球の風
炎立つ
花の乱

これ1年間で1本毎やってたら相当面白いものになってたと思う
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:04:08.23ID:AMBvRQIC
たまには義経も思い出して下さい。
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 07:44:48.93ID:L2z4M9BS
中国がベネズエラとパキスタンに借金をさせて、借金の形に国を乗っ取る
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180128/Myjitsu_042025.html

中国韓国にエネルギーと通信インフラ乗っ取らせて日本乗っ取り企んでいるのが日本のサヨク議員
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:21:06.14ID:hmO+N7do
天地人でしょ
どう見ても信長な阿部ちゃん謙信登場から嫌な予感がしていたが漫画でしかなかった
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:56:15.70ID:E0umD44S
そして有名漫画の台詞を拝借してまで媚びた海賊王で大河は完全に破綻した
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:52:53.10ID:8WsW8xPK
時代考証
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:49:17.24ID:ku+PpR4t
死ぬまで海賊王がーと喚き続ける阿呆に、100万1回目ぐらいとなるが教えてあげよう。
アレは松ケンのアドリブな。脚本家に対するPの介入(書き直し)でも何でもない。
で、せっかくだからもう一度確認しますね(海賊王でアタシたち「コアな歴史ヲタ、固定大河ファン」は清盛を見放したのだそうだ)。

そもそも、2ちゃんを牛耳る「歴史に詳しいコアなアタシたち」が漫画好きを兼ねるとして、
もっとも視聴率を左右するらしい昔ながらの固定大河ファン、すなわちジジババ様たちは、
皆そのワンピースとかいう漫画のこと知っていたのかよ?
知らないとしたら、なぜ大勝利を収め凱旋したガキンチョ清盛が、高揚して発したたった2秒の不規則発言※だけで、
その後も延々と続きシリアスさを増していくだろう作品を見放すのだ?
最後まで青春活劇パートのノリが続くと即断するほど「固定大河ファン」なるものは幼稚なのか?※※
しかも、一斉バッシングを開始した(漫画好きの)「アタシたちコアな歴史クラスター」どもときたら、
「清盛平家にとって海賊家人化がもった歴史的意味※※※」を、オリキャラ兎丸を通じてものの見事に追求していった
ーこの肝心要の点について理解することは、ついぞなかったのである
(海賊たちの多くは検非違使に差し出されることはなく、それぞれがもつ《知恵や能力を生かす道を与えられた》by頼朝ナレ)

※昨日の敵の属性に同化することで、身分を異にする両者は志を共にする生涯の盟友となった(昨日の敵は今日の友)。
※※清盛のが戯言でありしかも松ケンのアドリブであったのに対して、兎丸のやつは脚本家の「お遊び」だ。
本物の海賊が西海に覇を唱える野望を語ること自体はいたって自然な発言。
ゆえに、ワンピースとやらを知らない大多数の大河視聴者層にとっては、「ヘン」とも何とも思わなかったシーン。
知っているお前ら漫画脳たちを一瞬ニヤリとさせるためのリップサービスであり、隠し芸であった。
ところが、お前ら漫画脳たちの餌食となり、バッシングネタとして盛大に利用されてしまった。
結果的にみれば、手ぐすね引いて待ち受けていたアホウヨとババアどもを利しただけであり、遊び心とはいえ、
挿入しない方が良かった。こいつらがそんな遊び心を理解するはずがないのだから(少年ジャンプがー)。
※※※委細省略するが、家人となった兎丸は、以降反発・喧嘩しつつも清盛の忠実なパートナーそして従者であり続けた。
常に清盛の意思を体現し行動した兎丸は、不自然に歴史に介入して無双する凡百のオリキャラとは真逆の存在である。
さらに、京の義賊の遺児で孤児という設定を付加することで、オリキャラ退場という難題を極めて自然な形で軽々とクリアしてみせた。
(庶民的正義をブラック企業主清盛にぶつけ両者は決別→同じ不幸な孤児集団であるゲシュタポ禿への無警戒からあっけなく刺殺。
最後は経ヶ島人柱伝説と接合)
なお、父の志は小兎丸に引き継がれ、その小兎丸は無念の還都を余儀なくされた清盛の志をも承継した。
←庶民の子供に深々とお辞儀する最高権力者清盛。身分秩序の外にあったことが、逆に兎丸らとの「水平的関係」を可能とした。
そして、大輪田にとどまり大海へと漕ぎ出す小兎丸によって、かつての同志清盛と兎丸は再結合したのである(最終回)。
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:51:27.90ID:ku+PpR4t
オリキャラ一つとっても、昔のはただの恋バナ要員だったり、画面を賑やかにする要員であったり、歴史を改ざんしちゃったり、酷いのがかなりある。
ウザいしかし人情にも厚かった兎丸のように、歴史的背景をもって作られ、歴史上の意味を担ったケースは滅多にない。
海賊討伐と海賊家人化は、その後の平氏の興隆と清盛生涯の大事業となった日宋貿易にとって重大な意味をもった(単なる青春スペクタル回ではない)。
彼らが有した海や気候、造操船、海賊勢力地図、港湾インフラ等に関する知識と技術がなければ、瀬戸内海航路の開拓と安全確保、さらに大輪田泊建設は
未達成に終わった可能性が高い点で、その貢献度は大きい。
兎丸は、清盛の交易国家構想を現場で下支えすることで貢献した、元海賊たちの集合体を表象し代表するオリキャラであった。※

※ただ一人の海賊ではなく匿名の海賊総体が重要な役割を果たしたのだから、歴史的背景をもつオリキャラとしてこれほど相応しい人物も珍しい。

併せて京の下層民(盗賊の息子)、非人的要素も巧みに取り入れていた(当時の京では、孤児や寡婦への転落は身分的転落をも意味したのだというby考証高橋)。
こうした複雑な背景と歴史の重みを担って造型された兎丸を、脚本家はドラマ終盤に至るまで縦横に動かし、意味深長に機能させた※※

※※志を共にする盟友。タメ口をきく対等性=身分制の飛び地。博多交易の代理人。屈強な用心棒の親分。博多を都の隣へという発想を示唆。
難工事となった泊建設請負。人道を顧みないブラック企業主清盛との齟齬・決裂。ダークな面を引き受けた時忠との対峙→視聴者の思考を誘った
ミステリアスな「兎丸、平家にあらずんば人にあらずじゃ」。
同じく孤児であった不幸な禿たちに対する庶民的正義観念と親分的任侠心を体現した同情。外ならぬ彼らによってもたらされた死。

最後は、清盛の合理的人間像を示すエピの一つである経ヶ島人柱拒絶エピと巧みに接合させて、清盛&兎丸の息の長い人間ドラマは幕を閉じた。
これほど史的背景を持ちながらオリジナリティ溢れる有意なオリキャラを、他で見出すことはほぼない。
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:00:49.48ID:+sr5lqMt
平清盛と江でしょう。

龍馬伝は面白かった。夢中で観た。
西郷どんも時々中園ミホの才能が光るので
観てる。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:01:34.50ID:DI43/Utp
勝手なイメージで「壊れた」とか言ってるけどそもそも「まともな」大河など存在したのか?
宇宙の命運がかかったようなもったいぶった台詞回しとナポレオン戦争のような騎兵突撃が大河の王道とか言わないよな?
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:06:08.38ID:1B9l+wnw
大河で一番壊れていたのは葵の語り
ドラマが壊れていたのは清盛
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:21:20.99ID:xnjALNBu
風林火山の視聴率が伸びなかったから、骨太路線をやめた感じ。
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:25:08.74ID:RQm+Bvbg
ここまで清盛がただただ憎いよーだけ。清盛の何が壊れてかについて言及なし。
言ったら言ったで毎度笑われるのが怖いのかよ、アホウヨにババアども?

ちなみに、ヘタレどもが昨日振り撒いたお笑い↓

>何がすごいのかわからないままこいつがいなけりゃ武士の世はなかったとか(笑)
>重要なエピソードを完全スルーで視聴者に脳内補完しろって言っているようなものだな。

真田信繁殿がいかなる経緯から日ノ本一の兵になられたのかさっぱりわかりませんでしたが、
「平清盛無くして武士の世はなかった」ことはよーくわかりました。それは、エンタメ大河では
ありえないレベルで分厚いエピを採用しながら、清盛の生涯が順序だてて論理的に構築されていった
からです。武力を背景に保元平治の乱を制したことで、一躍政治の表舞台に躍り出た清盛は、
周到な戦略により(あなたこなた、外戚作戦)着々と朝廷内部に侵食し、旧貴族体制を弱体化、
そして遂に武力により後白河院政を停止、朝廷簒奪に成功して平氏系新王朝を開いたのでした
(ところが、これが没落の契機となるというパラドックス〜「そこからの眺め」は漆黒の闇)。
過渡期政権の限界を有した清盛政権ゆえ、外観的には旧体制の延長に見えますが、清盛は確実に
古い皮袋に新しい酒、すなわち武力を根幹に持ち武力によって支えられる政体の原型を、
史上初めて作り上げた男なのです。
なお、以上の経緯は、視聴者が脳内補完する必要は何もありません。きっちりドラマ内で描かれたのですから。
不思議なことに83 、84には見えなかったらしいのですが。。。いや、オツムがショートしてしまったw
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:31:14.49ID:RQm+Bvbg
>>47
清盛は姫しゃまーなんて脱線恋バナが一切なかった「骨太大河」でしたよ。
「おんな平家」の義経とも、スカスカな新平家とも路線がまったく異なります。
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:53:23.22ID:xlBkY9OP
>>46には平清盛は難しすぎた
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:42:33.26ID:x2GZQoBw
利家とまつに一票
登場人物の多くが学芸会みたいになったのってこれ以前はあまりなかったような
アイドル大量投入でもベテランが締めてた
特にこれの信長は酷すぎる
これに比べりゃアブ長もキングジパングもマシ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:50:55.76ID:XsS2Wp1q
>>50
ほぼ脚本通りの台詞で進行した7話で、[海賊王]は「義と賊、二つの価値の逆転可能性」を巡る
2人の興味深い問答のキーワードとして用いられた。
旧支配秩序が新支配秩序にとって替わられれば、それまでの義は悪となり、義と悪はひっくり返る。
ところで、現体制の矛盾と政策の不在が生みだした悪こそが、猛威を振るった海賊の跋扈だ(by信西通憲)。
しかし、この巨悪を率いる海賊のボスが覇を握れば、これまで民を虐げたきた王家が賊に転落するだろう。

こう嘯いた兎丸の「海賊王」論に清盛は共鳴、「お前とは気があうぜー」と意気投合しかかった。
この時は幼い無邪気な考えにすぎなくとも、ここで言う義と賊との転換論は、貴族体制を打破して
武士の世を目指すこととなる清盛に、少なからぬヒントを与えたに違いない。
このように兎丸の[海賊王]は、漫画のパクリに止まるものではなく、かなり重要な射程をもつものであった。

以上、兎丸の「海賊王」は、ノベでの会話から再現することができる。他方で、清盛の「海賊王になるぞー」は、
ノベには見当たらない (「得意げな顔をした薄汚い風態をした男がいる。清盛は真っ黒い顔に真っ白い歯を見せて
笑っていた」。時子「何あれ」と幻滅w)。
このノベでの対比に加えて、DVDの特典映像に収録されたメイキングシーンを見た購入者からの報告で、
「あれは松ケンのアドリブ」との指摘がこれまで繰り返しなされてきた(ツイなど)。
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:53:33.09ID:S2szUPjP
数字的に壊れたのは

清盛から

その原因はその前の 江姫

大河の初回は内容的に、海のものとも山のものとも分からないので、初回は20%前後は江姫までは取れてたんだよ

それが清盛の初回は20%前後の数字を取れなかった

つまり、履くはずだった「大河下駄」が無くなってた

それはお笑い大河とも言われた 江姫が原因

大河枠を壊したのは 江姫だな

柴田勝家が刺繍してるんだもな

大河下駄を無くした罪は重い

 
  
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:56:59.19ID:963BhY/H
80年代の頃はわかんないけど、歴史小説好きの親が見て呆れてたのは独眼竜、徳川家康とかあのへん
嘘ばかり書くなとか怒ってた
昔からこういう偏屈親父はいたのよ
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:02:34.95ID:7s2uUIpG
>>55
江は20%スタートの19%フィニッシュ
清盛は18%スタートの9%フィニッシュ

清盛の放送中にその内容を見て視聴者が半減してるよ
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:49:54.73ID:fkQZfN3m
>>40
「ワンピース」なんて知らなくとも、都の大路で主人公が「海賊王になる」と叫べば違和感を覚える視聴者が多くても仕方ないというのが一般的な感覚でしょう。
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:53:28.93ID:wQzlTP96
>>40
ジャンプ読まない俺の親父は、海賊王云々では特に無反応だったな
清盛のキャラ立てとして普通受け入れていたみたい

>>56
綺麗ごと過ぎると言われた滝田家康が、最近の研究だと割りと正しいのでは?と言われる不思議w
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:58:31.47ID:M31yIqmf
坂の上の雲等に見られる人様の受信料を傲慢に費やした大作主義が大河を壊した
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:51.37ID:wQzlTP96
清盛は良い大河だったと思うが、ナレ死っぽく退場した鎌倉悪源太とか、ちょっと残念だったところもいくつかある
まああまり派手な大立ち回りをやっても、義朝や頼朝の印象がボヤけるし仕方ないのかもしれないが

あと相変わらず大河でスルーされ続ける能登殿だが
活躍が清盛の死後だとピックアップさせ辛いんだろうなあ
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:05:56.07ID:wQzlTP96
>>61
下手に視聴者に媚を売ったもの作るくらいなら
傲慢な大作主義で突っ走って欲しいよ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:08:32.14ID:XsS2Wp1q
>>58
ここは刑事司法の場じゃないんだからさ、
「疑問を挟む余地がない程度の確からしさ」でなくても、判断資料が優越して「合理的な程度に確からしい」
のならば、「松ケンのアドリブ」と書くわさ。そこで2つの根拠を挙げた。
しかも、俺はDVDを持ってないので確かなことは言えないが、メイキングでは松ケンのアドリブであったことが
明らかにされたんじゃなかったか?
ともかくそんなに否定したいのならば、「あれは脚本通り」と推測させる情報を示せ。それで何をしたいのか
知らんがな。

数字が壊れたことは誰も否定してないのだから、それが作品の品質瑕疵に由来することを述べろよ、お前ら。
特に、江と清盛を同列におき、二大戦犯と決めつけるババア(江の方がまだマシと本気出すウヨ婆もいる)。>>44
江はお前らが大好きな真田より高視聴率である以上、大河を壊したという場合、それは明らかに中身の話を
しているんだろ。だったら、清盛も同程度に駄作である旨、再び正々堂々と主張しろ。あれだけ「無知で無能な
制作側がー」と喚いてたくせしてああ情け無いw
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:24:21.65ID:7do9PSCF
漫画から映画になる流れに乗っかろうとしたんだろうな
漫画読者に媚びて大河は決壊
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:27:03.74ID:XsS2Wp1q
>>59
俺は一般人の感覚を持っていないせいか、高校生ぐらいのガキ、しかも都で悪ガキとして鳴らした
(京雀から「無頼の高平太」と渾名)清盛が、海賊討伐に成功した凱旋式というハレの舞台で、
興奮と高揚感から思わず不規則発言をしたからと言って、「平氏の御曹司にあるまじき振る舞い」
とはちっとも思わなかったよ、初見時からして。
しかも、「昨日の敵の属性に一体化」することで、清盛と兎丸は「身分違い、されど今日からは(水平的な)仲間」
となったのだ。
このような意味づけまで考えた上でのことなのか、松ケンらしい直感からなのかはわからない。
しかし、松ケンの口から「海賊王になるぞー」が咄嗟に出たのは、ドラマにとって幸運だったと思っている。
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:30:40.05ID:XsS2Wp1q
>>65
だからさ、お前のような漫画脳を徹底的にシカトすべく、精密機械のような緻密でしかも
メタファーやらシンボルを多用する高難度の脚本を作って、善男善女まで遠ざけてしまったんだよ。
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:16:13.74ID:8SyOU2d0
「清盛」は個人的にはとても好き。
女性主人公大河は総じて嫌い。
それは個人的感想だと言われればそうだが。
「政宗」は名作だったが、それ以降町興しの材料として利用されるようになって、地元のヒーローバンザイばかりになったんだな、と思う。
だから、特定のいつから?と問えば、やはり「政宗」からなのでは?
「清盛」は、その町興し主義の犠牲になった面も大きい。
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:43:38.70ID:3SbAR8+a
>>49
清盛を持ち上げるのは勝手だが、そのために風林を貶めるのはよろしくない
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:25.25ID:srT9zLXL
>>70
風鈴を評価した上での話。
あたかも風鈴だけが「男臭い大河」の残滓のような言い草が罷り通ってるだろ。
昔も今も脱線恋バナのない大河なんてないし、風鈴のような作り話が嫌いなわけでもない。
俺はむしろ諏訪姫が女優込みで好きだ。清盛だけが「異常」なだけ。要するに
風鈴だけが女の匂いがしない「昔ながらの大河」なる頓珍漢が、風鈴を「最後の男大河」
と礼賛するのは不幸な鑑賞態度、と訴えている。
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:37:16.34ID:srT9zLXL
いかん酔っ払い。風鈴→風林
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:53:59.47ID:srT9zLXL
>>62
平家物語で著名なエピでも、平清盛的に不要と判断されればばっさり切る。
義平ナレ死は、まさにこの一貫した作劇態度を表す好例であった。
貴殿が残念に思ったのはファン心理上当然ながら、義平は、京貴族頼朝と対照される粗野な東国武士
(義朝が獲得した東国武士性&京貴族性が、2人の息子に一旦分裂し、後に流人頼朝によって再統合される
プロセスが何よりも重要)以上の重要性を持たない派生的な人物にすぎなかった。
実際上も、決定的な歴史的シーンである頼朝助命と並んで義平斬首に尺を割く余地は、
物理的のみならずストーリーの凝縮性からもなかった。
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:01:20.88ID:LZL5rlyj
>>72
じゃあ姫しゃまーなんて書かなければいいのに

ちなみにレスの内容には納得なので同意ね
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:06:32.45ID:i0BbHjY3
すまぬが、清盛ほど登場人物の「死なせ方」「退場のさせ方」に意を払った大河を見たことがない。
もちろんそれは「ナレ死はぞんざいでリスペクトを欠く死なせ方」なる独善を意味しない
(ex最高に素敵な忠盛ナレ死)。その人それぞれにもっとも相応しい退場の仕方が追求されたということだ。
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:52:31.85ID:zxAIFT4z
>>74
どこに話の焦点を当てるかってことだからなあ
義平は好きな武将だが、清盛の物語では脇役な訳だし

>義平は、京貴族頼朝と対照される粗野な東国武士
>(義朝が獲得した東国武士性&京貴族性が、2人の息子に一旦分裂し、後に流人頼朝によって再統合される
>プロセスが何よりも重要)

ちょっとズレてるかもしれないが、半分百姓やってた伊豆の北条家の描き方は好きだった
流人の貴種である頼朝との対比で、『都の軍事貴族』と『地方の在地領主』の合体という、当時の武士の二面性が良く出てたと思う
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:51:03.07ID:C9yFsaFJ
葵徳川三代は、ある意味トンデモ大河だったが、大河ドラマには、それを楽しむ余裕があった。
それすらも、中途半端なリアリティーとやらに、ぶっ壊されてしまったがな。
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:48:12.54ID:wTdICUqP
近年の作風は「取り合えず史実だから…」
こんな感じで流れがないまま史実と言う結果だけを唐突に出して来る
その割には小ネタには長々と時間を割くとか構成が無茶苦茶
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 05:49:03.85ID:bjIV3E5M
太平記
毛利元就
悪役を主役にしてはいけない
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:39:19.95ID:I8YVMfU0
>>83
なんでも歴史だからと詰め込めばいいわけじゃないんだよな
逆にドラマを壊す
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:26:45.30ID:vxFh8ZQL
龍馬伝以降の
どアップを多様するカメラワークが受け付けない
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:56:26.81ID:ncyNoNd5
平清盛なくして低視聴率大河の世はなかった
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:43:30.09ID:PM1qKYgl
検索で簡単に史実か創作か知れるようになったのも原因かも知れない
大河に感動してググったら創作でした、というのが批判や興ざめの要因になっている

今の人間がリアリティを求めているのも確かだし、この流れは変えられない
今後はこれってマジなの?→マジなのか!となれる面白ネタを探してくるか
もしくは卑弥呼のようにわけわからない時代をやるしか
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:54:08.39ID:OZWd1LPt
>>91
日曜20時枠で最初に二桁割れを記録したのは「坂の上の雲」
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:17:28.97ID:NMDSVePH
ドラマはバランス。
一見、バランスを無視しているように見えるものでも、どこかでバランスを取っているものだ。
それが全部崩れたのが平清盛だろう。
大河ドラマは、今一度バランスを取り戻そうと、目下試行錯誤中である。
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:36:29.28ID:5V/m/Ty3
ここまで無内容だと反論しようがないので、足りない脳みそ振り絞って何か具体的に書きなよ。
長文でなくても良いからさ。
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:08:04.20ID:ncyNoNd5
平清盛が破壊しまくったのは明白じゃないか。
西郷どんも未だ1桁無く、いままで1桁だしたのは清盛と花もゆだけだが、
1桁回数で清盛は花もゆを圧倒しており、7.3%という驚異の最低記録を出している。
20%台が1回もないというのも清盛が初めてだ。1桁出しまくった清盛の破壊力は
核兵器級。
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:52:55.52ID:v31BnxWN
脳みそが足りないどころか無いもんだから、「バランスを崩したとはどーゆーこと?」
と聞かれているのに、ただただオウムの如く低視聴率がーを叫ぶのみ。どこまでアホなのか。。。

でついでに、お前らがキャンキャン吠える主戦場である視聴率スレでの話↓

>射てみよのどこがファンタジーじゃないんだ
>バカ死ねよくそ森信者
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:54:02.82ID:v31BnxWN
そういう個別の創作を捉えて「それは史実でない」などと言い始めたら、すべての大河は、それこそ立派な「ファンタジー大河」。
では、せっかくだから復習しますね。

そりゃ、平家と源氏と王家と摂関家の「家ドラマ」だわな。
ただし、それらは歴史描写と常に直結しており、各セクション間の相互関係と相互作用の総体が
平安末期のダイナミックな体制変動を生み出していた点で、稀に見る分厚い歴史ドラマであった。
一見、平氏(平家)内部の揉め事にすぎないような話でも、歴史的視点からその重要性が判断され
選択された出来事だったのだ。
その意味で、新平家の改竄は、逆に平家のホームドラマをつまらくしてしまった点で大いに疑問。
【参照】
家盛を消し去り、経盛が次男で、しかも清盛共々祇園女御腹で、次世代の重盛はななんと時子腹。
これでよくもまあ「平家のホームドラマ」ができましたね。
これでは、棟梁の座をめぐる正妻の子家盛と清盛との確執と争い、さらに、上昇した平家一門〜源氏と異なり
仲が良かったとされる「一蓮托生」の平家にあって、見逃すことのできない対立軸をなした
時子(時忠)&宗盛vs重盛(明子腹)が繰り広げた水面下での葛藤など描きようがありません。
これらは、平安末期の主要アクターである平家の内部問題が、歴史に作用した重要な一コマであって、
単に平家のホームドラマにとどまるものではありません
(家盛が早逝しなければ清盛は歴史の舞台に登場しなかった、あるいは保元の乱で真っ二つに割れたかもしれず、
また、重盛孤立化は政界の勢力地図に与える影響大)。

また、歴史パートへの洞察ともなれば、例えば祇園社事件にしても、忠盛、信西の位置づけにしても、
もう話にならなくて戸惑ってしまうほどです。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:55:55.15ID:v31BnxWN
【社会に衝撃を与えた清盛の涜神行為がもった意義】
・清盛棟梁の座ピンチ(+家盛の台頭←頼長との男色をリンク=政治的コネクション形成手段としての男色)
・合理的精神=迷信嫌い(「あんなものはただの箱じゃ」)〜経ヶ島人柱否定伝説、「匡すべきは巻毛ではなく、
巻毛を醜いとする古よりの偏見だ」、宋人謁見に対する開かれた態度→交易国家構想、などに通底する清盛の根本精神。
・諮問会議紛糾→平氏処遇への態度(体制への包摂如何)から朝廷は次第に二つの勢力へと分かれていく(byナレ朝)。
〜とりわけ信西の現実主義vs頼長の復古主義→保元の乱の対立図式
・治天鳥羽が有した「罪刑専断性」=院政の恣意性〜諮問会議を踏まえつつも最後は治天の胸先三寸。
→結局、軽い罰金刑で清盛は事なきを得たが、「平氏の武力と財力が必要だがら」といった身も蓋もない理由で片づけず、
この部分を心理劇風に掘り下げたのが、かのエア矢のシーン(平氏が欠かせないことは諮問会議で親平家公卿家成が代弁)。
・清盛=旧体制への挑戦者、そして未来の破壊者(ドラマ的解釈を付加。これが最重要ゆえの「エア矢」創作だろう)。
鳥羽「そちこそが神輿を射抜いた矢そのもの。白河院が・・朕が乱した世に報いられた一本の鋭き矢じゃ」。
すなわち、神輿を射抜いた清盛は、自ら矢となって旧貴族体制のど真ん中にいる治天鳥羽を射抜いたのだった。
→実に三十数年後、弁慶の記憶に運ばれて飛んでいった鳥羽エア矢は、不信を強めていた頼朝in鎌倉に突き刺さった。
→朝廷という強固な岩盤を穿つドリル(内部に食い込んで貴族体制を弱体化。ついに「武力による」朝廷簒奪=治承クーデター)。
これこそが清盛が果たした歴史的意義であり、ここで清盛のレゾンデートルを再確認した伊豆のフリーライダー頼朝は、
清盛へのリスペクトを新たにして自ら京へ向けてエア矢=果たし状を放った。
→遂に源平合戦本戦ラウンド、源平棟梁間が雌雄を決する最終タイマン対決の時が来た・・・が、その矢先に清盛は熱病に斃れてしまった。

さんざせせら笑われた清盛の「エア矢」を見た後に、何ひと〜つこの大事件の意味を捉えておらず、驚くほど明後日の方角を向いた
新平家の祇園社事件を見て比べるのは、正直辛いものがあります。
(山法師とチャンバラ→民衆が石飛礫でピンチの清盛を救う→忠盛父さんが到着→あんな気弱なホームパパでしたが
兵をだして道を塞いでくれたのでした→お父さんありがとう!)

★ホームドラマとは、このように歴史事象が「家族の話」に矮小化されてしまうような作劇手法を言うのだろう。
ほとんどの大河がこの意味でホームドラマなのだが(例えば最重厚とされる武田信玄ですら、中身の多くは
重苦しい家族の葛藤。独眼竜に至っては作り手自身が「戦国ホームドラマです」と述べており、矮小化とは言わぬが、
歴史をトータルに捉える姿勢は希薄だった)。
しかし、平清盛は大いに違った。「利家とまつ」のような「夫婦もの」とは根本的なコンセプトが異なり、
平安末期の時代相、激動する体制変動の様相、そこにいきた人々の生々しい息遣いに、トータルで肉薄した「歴史劇」であった。

★で、大河ファンタジーと同じレベルで清盛のどこがファンタジーなのだ?
デタラメな改竄をやってるお前の大好きな大河は、何故ファンタジーではないのか?
汚盛ウヨババア答えろ。
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:11:53.76ID:yNvXqV45
平清盛みてないから見てみたいな
脚本家の藤本有紀さんは夫婦善哉とかちかえもんとかとても好きな脚本家なんだけどな
再放送しないかな
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:23:27.94ID:OZWd1LPt
>>98
視聴率が低いと何が壊れたことになるの?
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:27:00.49ID:ORD0wnTP
大河枠ぶち壊したのは平清盛。
視聴率が崩壊しただけでなく、視聴者に大河に対する嫌悪感を植え付けた。
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:48:31.27ID:iymM7TH2
大河ブランドが崩壊したと思う。
出演を断られるケースが増えて、演者の使い回しも多くなった。
新鮮味に欠けるキャストで幅が狭くなって、
それがまた視聴率に響くという悪循環に陥っているように見えるね。
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:27:29.52ID:Pw8IWk7x
>>105
具体的にはどんな嫌悪感?

>>106
なるほど。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:04:26.79ID:geEYVAot
大河ドラマも毎週末一年間付き合うんだ、人と同じだよ。
心のどこかで人を見下していて、節々にそれが感じられたら、人はその人から離れていくよ。
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:23:27.45ID:QWWMTA7u
>>109
平清盛は視聴者の想定レベルを高く設定しすぎて数字が取れなかったのだと思う
少なくとも人を見下すようなことはまったくしていなかったし、媚びようとすることもなかった
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:47:31.00ID:UMHFa8hl
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 03:24:44.24ID:omKq+Uy5
精神障碍者の清盛オタさんよー、長文書かれても見る気がしねーよ
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:50:58.88ID:Zmnr0/0Q
平清盛を全部観た俺が良かった所、悪かった所を書くね。
話は割りと硬派な所は良かったよ。
平清盛の名前は知ってたけど具体的に何した人で、平家の繁栄した理由も分かりました。
森田の演技も意外と良かったし、源氏の悪役っぽい人達も好演してたよね。
でも、前半の話が暗いんだわ。
三上博史はクサイし、マツケンは声がダメ。
伊東四朗と山本耕史はさすがの演技力だけど
とにかく話が暗い。
松田聖子の変な歌もしつこい。
あれで視聴者を逃したんだわ。
後半の杏が出てきた辺りは面白かったけど、
もう手遅れ。
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:58:43.74ID:f7whooiK
遊びをせんとやーの唄ががしつこすぎてうんざりしたも追加で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況