X



【2021年】大河ドラマ予想スレPART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:30:33.60ID:5jWkjWck
>>137
10代を側室は当たり前にある
子を産ませるには若い側室が良い
家康は70代で10代の側室を侍らしていた

石田三成..........中井貴一
三成の妻..........和久井映見
初芽.................川栄李奈
三成の側室......永野芽郁
石田正継..........江守徹
島左近..............松平健
福島正則..........的場浩司
加藤清正..........宇梶剛士
小西行長..........香川照之
宇喜多秀家......平岳大
小早川秀秋......尾上松也
直江兼続..........村上弘明
淀殿.................大地真央
本多正信..........筒井康隆
徳川家康..........仲代達矢
毛利輝元..........中村梅雀
上杉景勝..........役所広司
豊臣秀次..........松田翔太
京極殿..............五大路子
北政所..............香川京子
豊臣秀吉..........里見浩太朗
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:47:16.51ID:bDsSOs/8
>>137
お笑いタレント徳川家康氏、10代少女をレイプの疑い
徳川氏否定、あれは同意してくれたのだと必死に言い訳
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:45.78ID:5jWkjWck
今の中学生だって金持ちになれるならオッサン社長の愛人になりたい奴なんていくらでもいる
今なら社長が捕まるが当時は法律の壁が無かっただけ
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 05:07:41.38ID:SRvV203n
若い子がいいなら頑張って稼いで、舞子さん身受けしなさい。
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:54:31.55ID:D8Ks0gEe
ドンファン
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:06:35.84ID:Gvm6o5EK
>>138
老爺家康が大坂の役のときに同行させた18歳の側室・お六は
当時の感覚でも可哀想という判断で
家康が死んだときに側室は全員尼となり家康の菩提を弔うべきところを
まだ19歳だったお六は将軍秀忠の配慮で若い男との再婚を許されている
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:01:21.29ID:SRvV203n
秀吉はエロ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:27:03.53ID:C/Dj8YFP
>>145
それはその通りだが、 江戸時代は将軍の気ままで勝手な暴政が行われないように、
長子相続が徹底されるなど、法に基づく政治が行われていた
(生類憐みの令のような例外はあったが、
それでも将軍の好みで大名家の跡継ぎをコロコロ変えるということはなくなった)
だから幼児でもバカでも将軍を務めることができた
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:26:42.26ID:4RwlEzn/
北条政子
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:55:28.66ID:G2PCfNam
北条早雲
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:52.84ID:3DXNESnc
>>144
葵で菊池麻衣子が演じてた役か
実年齢から言ったら当時14歳の上戸彩とか17歳の深田恭子の方が実情に近いが流石に絵的にヤバイな
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:07:53.57ID:e2Mx+llq
>>151
太平記で当時、13歳だった小田茜が
愛妾役やってるからできなくはないけど今は厳しいかな
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:06:16.54ID:3DXNESnc
>>153
初音が信繁の妹設定から姉設定に変更されたくらいだしね
信繁の妹なら兼続と合体した時は10歳以下になるとかなんとか
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:00:38.55ID:XJxki15d
>>153
史実で北条高時に13歳の愛妾がいたというわけではなくて架空人物だから
オスカー新人枠の小田茜をそこそこの役で入れるためにああなった
(尊氏には鶴王という早世した娘がいたが大河の太平記では省かれたため
主人公の娘役という王道役が使えず)
でも小田茜が演じた顕子は童女の格好だったから性的関係にはない設定だった説も
裳着(女性の成人式)前の童女に手を出すのは当時もNG
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:02:54.49ID:mjvuNJyp
田沼意次は、みんな商業の独占権得たいから賄賂が横行しちゃったけど、
吉宗が農民に増税ばっかりやったんで行き詰まったから商業に活路を求めた先駆者。
蝦夷の港も開いてロシアとも交易やった。

その後引き継いだ松平定信は吉宗時代を理想として逆戻り。
余りに倹約押し付け過ぎて、庶民の娯楽まで奪っちゃったんで、
不人気過ぎて短命で終わっちゃった馬鹿(・ω・)
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:12:26.55ID:SfLWbcwZ
吉備の国を治めた温羅は?
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:51:17.77ID:mjvuNJyp
理想を言えば、女はなるべく若い内に結婚した方がいい。
子育ては体力が要るから。
今は晩婚化が普通になってきてるんでみんな体力的に苦労してる。
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:10:27.15ID:mjvuNJyp
しかし橋本環奈はAKB時代は全く興味なかったが、今本当に輝いてるよなw
媚びた所がなく、自信に満ちて堂々としてる。
見てて清々しくなるわw
ちょっと前にCSで「警視庁いきもの係」の再放送やってたんだが、
婦警コスプレでこれでもかと出て来るw
彼女が出て来ると画面が神々しくなるよw
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:19.08ID:mjvuNJyp
橋本環奈は吉永小百合以来の逸材だわ(爆)ww
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:31:44.74ID:mjvuNJyp
滝沢カレンもいいよなw
多分、学者や先生とかは滝沢カレン大好きなんじゃないかなw
Eテレの高校講座の「ベーシック国語」がこの前最終回迎えたんだけど、
金田一秀穂先生が「また生徒として戻ってきて下さい」と言ってる最中に
生徒役の滝沢カレンと別れる悲しさで泣き出すんだよね。
それ見て滝沢カレンも泣き出す。
2人は「また会えるのを待ってます」と口を揃えるんだけど、
それ見てたオウム君が「2人共待ってたら会えないよね」と言って笑って終わったんだけど、良かったわ。
茂木博士も滝沢カレンにメロメロだったけど、先生達の気持ち分かるわw
あの子ほど素直で感受性の強い生徒はまずいないだろうからねw先生も教え甲斐があるんだろう。
しかし、あの子の日本語は、どういう環境で育てば「あんな突飛な表現」思いつくんだw
ある意味天才だよなww
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:45:59.97ID:4yTxYWsD
橋本環奈  → 紫式部
滝沢カレン → 清少納言

タイトル「藤原道長」
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:20:09.20ID:uMcn6zBm
根津甚八の新田義貞をもう一回見たい
が不可能なので今旬の俳優で新太平記希望
カンナは勾当内侍役でも使ったるわ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:08:47.32ID:qBeIAJPB
太平記の新田義貞ってショーケン→根津甚八になって人格まで変わっちゃってたよな
ショーケンだとやり辛いからわざと変えたのか?って勘ぐってる
個人的にはショーケンのままの新田義貞を見たかった
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:05:35.67ID:Bz9BZfid
>>164
一応、手術で入院したために止むを得ず、演者変更を余儀なくされたらしい
キャスト未定の状態が続き、新田義貞が劇中に登場しないまま撮影が続行されたから、当初の予定よりも大幅に新田義貞の登場回数が激減されることにつながって、新田義貞出身地のみなさんにとっては非常に残念な結果となった
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:29:18.37ID:cf3Jgvhb
葵のような骨太大河で女優陣が若いのが理想かな
葵は淀と治長のグロシーンがあったからな
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:52:27.55ID:8TxkJAxk
太平記における新田は楠に次ぐ主人公尊氏のライバルキャラだったのにドラマでは存在感薄かったね
史実でも新田はとある戦で無様な犬死しているし
ちなみに新田ゆかりの地元は足利にめちゃくちゃ近いのでびっくりした
ま、新田足利は元はと言えば兄弟同然だからね(源義家の次男源なんちゃらは兄が反乱をお越し滅亡した時次は俺が源氏を継げると思っていたが
つまらない戦をおおこし朝廷を怒らせてしまい後継ぎを弟に取られてしまう、その弟の家系が後の頼朝たちに繋がる、それはともかく彼はちっぽけな土地を与えられるだけにとどまる
その次男には二人の兄弟がおり足利、新田に別れる
新田は源氏に嫉妬し一切の戦い(源氏のための)にも参加せずとにかく何もしなかった
足利はそれとは逆に率先して源氏のために戦った
源氏が嫁の実家北条の乗っ取りで滅亡すると足利が源氏の直系と目される一方新田はすっかり忘れ去られる
北条滅亡の時は新田が直接滅ぼしたのに全部足利の手柄となり新田は嫉妬しゴダイゴに従うも結局足利に滅ぼされる
先祖の行いでバカを見た新田義貞、先祖のおかげで天下人となった足利尊氏
その二人は元をただせば領地もお隣さん
ドラマでは幼い二人が偶然会うシーンがあったが実際会っててもおかしくはない近さである
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:42:18.56ID:kTnjc9tO
21年「新太平記」の言い出しっぺは俺。
岡田准一主演(楠木正成)。
三谷さんが名誉挽回でまた大河やりたいなら「新太平記」やって欲しいわ。
土方歳三(近藤勇)、真田幸村と来れば次はとう考えても楠木正成でしょ。
上品な北条泰時よりは三谷さんの口調も生かせるしね。
「義に厚い敗者」に美学というかシンパシー感じてるならそれ貫いて「三谷三部作」として欲しい。
評価がどうあれ尻込みする脚本家が多い中、書きたい奴にNHKとしても頼みたいだろw

太平記をやったのが「平成3年(1991年)」だから「○○(新元号)3年(2021年)」に特例でやればいいと思う。
年号変わって天皇物扱えるチャンス。
流石に荷が重いので、山岡荘八「新太平記」を原作としてつけたらいいよ。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:11:16.00ID:o2Q2PYH7
足利義満で
南北朝統一、大内義弘との確執、世阿弥との出会いなど見所満載
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:03:51.29ID:Pw6FJ1VQ
こう言うリクエストが根絶やしになる様なもん作れ
歴史上の人物名を使った史実無視、ドラマ性無視の駄作にしてくれ
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:25:13.61ID:bbUudmex
>>168
>>165をカキコした足利市民ですけど、
新田義貞は名実共に現在の群馬県太田市で生まれ育ったのは歴史上の文献から確認できるのですけれども、史実における足利尊氏は歴史上の文献から確認するかぎりは生まれも育ちも別の土地で、尊氏が足利に滞在したという記録は皆無なのですが
地元の足利市内では有名な話です
つまり、大河ドラマ「太平記」は完全に史実を無視していたということで
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:08:12.51ID:uMy0v/ut
>>172
足利城行って来たけど尊氏が住んでいたという記録はない
城の近くには尊氏の銅像があったけどあれ?あまり関係なくね?と思った
あと近くにはかの有名な渡良瀬橋があって感動した
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:26.77ID:uMy0v/ut
>>172
武士は基本的に住んでいる地名をそのまま名字にする傾向がある
俺が知ってる範囲で
織田、石田、黒田、朽木、浅井、新田、千葉、毛利、尼子、等々
そう考えると足利は足利からつけたとしか思えないのだが
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:04.70ID:uMy0v/ut
>>172
足利駅は東京から行った場合距離の割りに運賃がべらぼうに高かったような
東京駅から足利まで自転車で行ったバカだが
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:50.90ID:WPOAsvL/
>>175
>>165>>172の足利市民ですが、
JR両毛線足利駅と東武伊勢崎線足利市駅の二駅が存在するのですが、おっしゃっているのは足利駅のことですね
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:54.43ID:qhXii1re
>>174
足利市民としてお答えします
尊氏の遠い先祖が足利に居住して“足利”を名乗り、数代前の先祖の時代に足利氏の当主は鎌倉に居住するようになったわけです
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:32:24.66ID:qhXii1re
>>173
「足利城」とおっしゃっているのは、厳密には「足利学校」跡地のことですね
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:44:25.70ID:uMy0v/ut
>>176
国鉄足利駅はかなり回り道になっております運賃がべらぼうに高くて驚いた
自転車は置いて電車で東京から行ってもいいかな?って思ったが運賃見てやめた
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:58:16.16ID:uMy0v/ut
>>177
詳しい説明ありがとう
ジグソーパズルが完成したような気持ちですね
足利家は由緒正しい家系でまさに源氏の中の源氏なのです
先も説明したとおり足利の先祖はかの源義家にあたります
義家には三人の息子がおりそのうち後継者と見られた長男が朝廷に不満を持ち反乱を起こしよりによって平家に滅ぼされるアンポンタンぶり
ならば後継者は次男ですが次男も隣国の武士と戦を起こし朝廷を激怒させ後継者から外され結局三男が源氏の後継者となる
その三男の子孫が源頼朝となる
さてつまらない事で後継者になれず狭い土地をもらうしかなかった次男は
二人の子供を作ります、そう後の新田と足利です
名字はそれぞれ地元の地名から取ったものです
その後長い年月が流れそしてその時が来ます
源平合戦です
足利は源頼朝のために兵を挙げ大活躍
新田は頼朝に嫉妬し一切合戦には参加せず
足利は幕府の信頼を勝ち取り新田は忘れ去られてしまいます
その後幕府は開かれるが源氏そのものは嫁の実家北条の手により乗っ取りにあう
源氏直系の血筋は途絶え北条の天下となる
続く
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:07:04.06ID:VK3yJvKZ
松平も源氏
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:15:32.99ID:uMy0v/ut
続き
北条は元はと言えば平家である
当然源氏の繋がりのある御家人たちは北条に反目
しかし肝心な源氏の直系は途絶えたのだから仕方ない
なら源義家の次男に当たる足利こそ源氏の直系じゃないかな?
多くの源氏系御家人たちは足利家を慕うようになる
幕府もそれに気づいて足利と政略結婚を毎代結ばせ北条家の親戚同然にしてしまう
それだけにあきたらず足利を鎌倉に呼び出しそこに住まわせる
もしかしたら足利荘はまだ足利のものだとしても足利の住居は鎌倉だった
一方で新田は源平合戦を無視したため中央から無視された
て言うか忘れ去られてしまったようだ
そして時がきた
新田は幕府打倒を挙げ挙兵するもどこも加わらず
そこへすでに京都遠征に出かけていた尊氏(当時は高氏)が己の息子を新田に預けてしまう
新田はやむを得ず尊氏の息子を錦の旗の如く利用し関東中の源氏を集め北条幕府を一気に滅ぼしたが
足利の持つ権威に危機感を得た新田は後醍醐天皇にくっついていたものの最後は犬死

そして新田は滅亡した
哀れといえば哀れ
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:06:11.10ID:YCL1Kj//
女主人公大河は視聴率取れないと判断されたから隔年女主人公縛り廃止になったが
しかし結局西郷やいだてんも不評で男主人公でも視聴率取れないと
このまま行くと2021年や2022年はまた女主人公大河に戻るかもな。
幕末+おんな主人公も充分ありうる。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:11:56.94ID:7EPVHY+j
藤堂高虎
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 05:24:51.14ID:u+LXE1B9
>>174
意味がわからん
全部ではなく、「そういう武将がある程度いる」レベルで、なんで「としか思えない」なんて結論になるんだか
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:24:51.40ID:LiKNZO/f
武士の大元は清和源氏と桓武平氏から始まったから、二つの祖のどっちかに区別されるのは当然
そう言うおいらは源氏の出身
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:09:47.29ID:ZVqo1oLY
源頼家
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:20.14ID:gHGzbULM
八幡太郎義家
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:52.91ID:FUolmqKj
>>183
誰か歴史上の人物で大河の女主人公に出来そうなのってまだあったっけ。
北条政子ぐらいしか思いつかん。
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:32.20ID:YTB8nuRI
>>189
推古天皇
豊臣茶々
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:41:37.15ID:blOvVLAG
うちの先祖が武田勝頼だと言って、死んだお祖母ちゃんに掛け軸まで見せてもらったんだが、
「和歌山には勝頼落ち延び伝説が一杯ある」と言われてガッカリした(・ω・)
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:41.48ID:pU/nc2G9
落ち延び伝説
平家一族
石田三成
明智光秀
源義経
等々
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:11:29.73ID:Pl4ERVc3
将軍の母の目線から元禄時代を描く「元禄物語」

桂昌院.........大地真央(語り)主演 ←浜辺美波
徳川綱吉......香川照之←鈴木福←寺田心
柳沢吉保......堺雅人
牧野成貞......磯部勉
英一蝶..........柄本明
隆光僧正......伊武雅刀
徳川綱豊......平岳大
浅野内匠頭...尾上松也
大石内蔵助...浜田学
吉良上野介...江守徹
徳川家綱.......唐沢寿明←濱田龍臣
徳川家光.......中村梅雀
水戸光圀.......西田敏行
本庄宗正.......北大路欣也
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:40:26.44ID:EUZVIKXD
だから元禄なら「綱吉」主役にしようよ。
今教科書で教えてる「日本に道徳を定着させた名君」っていう視点は年寄りれんちゅうにも新鮮だから。

元禄文化で、芭蕉、西鶴、近松もみんな出せばいいよ。
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:53:15.47ID:7CecFCH9
桂昌院目線なら元禄と言うか家光、家綱、綱吉の三代って感じか
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:57.90ID:a6B7CkSu
>>197
大悪習を広めた綱吉
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:50:05.45ID:itvedO1v
>>194
よくわからんが、君は和歌山の人?
「いっぱいある」なら信憑性も高い=事実の可能性がある、と俺なら考えるが
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:24:25.51ID:t/qqW7qO
>>197
綱吉の時代は忠臣蔵でやりすぎ
というか綱吉は儒教奨励とか犬公方とかいうこと以上に
浅野内匠頭を切腹させ主君の仇を討った
大石内蔵助ら赤穂浪士に切腹を命じた悪君になっているから
浅野内匠頭や赤穂浪士の切腹は名案で紛れもない名君
という風にどうやってもっていくか
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:53.70ID:iv+zHxQi
元禄太平記の綱吉(芦田伸介)は名君だった
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:31.07ID:HpKUHtQu
>>201
日テレ時代劇忠臣蔵の
荻生徂徠と林大学頭の激論で悩んだ
綱吉が公弁法親王に意見を聞く場面とか
いいシーンだけどな
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:51:44.92ID:V6Q0oY/V
三谷→森下→中園→宮藤→池端ときて
脚本はNHK貢献度から見ても、
岡田惠和が最有力なんだけど
本人が大河を受ける気がなさそうなんだよな。
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:14:23.87ID:8JFoIf1E
岡田は勘弁してよ
毎回ヒロインと回りの女キャラのお喋りタイムが入り、中盤以降余り物キャラを無理やりくっ付け無意味なカップル増産させるような大河は見たくないw
それに岡田本人が大河はやりたくないとか言ってなかったっけ?
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:34:04.73ID:yk4bqrzs
今の大河の脚本はやらないほうが正解だろうな
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:00:19.73ID:/Gx0AyOu
>>169
>言い出しっぺは俺
どこにそんな証拠がwww
北河内の枚方市出身の岡田が大楠公やりたいと言ってる。ってのは
複数人が書きこんでたことだ

>>190
豊臣茶々なんていねーよ 茶々は愛称みたいなもんだしな 
未だ浅井茶々のほうがマトモな呼称

>>204
岡田は大河には食指が動かないと公言している
で、大河でウフフアハハな女子トークを延々やられても困るので書かないで欲しい

が、やはり「大河なんて書く気がしない」と公言してた中園がお友達・林とペアとはいえ
堂々大河脚本家になってしまった哀しい事実はあるので
岡田のウフフアハハ大河が実現してしまったらそれも哀しい
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:08:19.56ID:AWe9wgFK
>>209
一般的に呼ばれている淀君は徳川が彼女を貶めるために呼んだ名前だからな
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:56.54ID:G3dzxOsE
岡田恵和が書かないから同じ会社の前川洋一が大河を書いたのだと思う
福田靖や前川洋一の再登板のほうが可能性ありそう
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:19:11.58ID:ESIpIJQ+
昔の大河のほうが夫婦喧嘩も女同士のウフフアハハもあったのに
そういうのを排除したのがダメだったんだろ
残酷な時代でも陽気で明るいテイストだった昔の大河に比べて
今はナレ死など残酷シーン排除なのに内容が陰気で暗い
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:11.02ID:f65BxQZ3
ネットで陰湿な同調圧力をかけてくる陰キャはスルーして、視聴率を信じて大河にもっと笑いを入れてくれ。
2021年には明るい大河を、歴史から明るい未來を引き出そう!
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:15:02.02ID:YBFzVKuo
中園もクドカンも大河には消極的だったのに
お好きなように書いていただいて結構ですと
NHKが口説き落とした経緯があるから
岡田もないとは言えないが
最近は再登板も多いし、朝ドラからの起用とは限らないね
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:31:50.67ID:gK4782WR
>>190
淀君は面白い

淀君..............天海祐希←芦田愛菜
初..................松嶋菜々子
お江与...........松たか子
豊臣秀頼.......青木崇高
千姫...............有村架純
お市...............真木よう子
浅井長政........杉本哲太
柴田勝家........宇梶剛士
織田信長........平岳大
石田三成........堤真一
大野治長........千葉哲也
片桐且元........渡辺いっけい
安国寺恵瓊.....小林稔侍
徳川秀忠........尾上松也
徳川家康........高橋英樹
北政所............岩下志麻
豊臣秀吉........北大路欣也
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:05.03ID:GLOfeyGR
朝ドラ経験者なら、尾崎将也がいる。
朝ドラ経験あり(梅ちゃん先生)、民放でヒットあり(特命係長 只野仁)、NHKで時代劇の連ドラあり(吉原裏同心)
3つ揃った脚本家は少ないぞ
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:55:57.55ID:CfScTitL
>>210
209だが それは少しもう遅れた知識かも

古来からの遊び女に「商売する土地や河川の名+君」をつける呼称は確かに多く
また江戸時代でも辻に立つ下等売女を「辻君」といったりの例もあり
「君」は賤称というようなことをいいだされて久しい
坪内逍遥作の大阪落城モノの新歌舞伎の人気の幕の通称が「淀君狂乱」だったりもしてね

けれど戦後のまた創作家でもある小説家たちが淀殿という呼び方を広めたりもあり
すっかり >卑しめるため 説は周知されもしたけど
それに疑問視をもつ意見も根強くある

江戸時代の公家の姫君には 〇君 〇〇君 という呼び方もあるからな
(近衛家の養女になった篤姫を 篤君 なんて呼んだ文書もある)

まあ面倒臭いからとりあえずは「茶々 淀の方 淀殿」と書いといたほうが安全ではある
「淀の女房」「豊臣菊子」とかまでは使わなくていいだろう
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:57:50.85ID:CfScTitL
>>219
フジの大奥シリーズで尾崎将也が脚本を担当した回が群を抜いて面白かった記憶がある
ちゃんと故事や古典を調べて書いたんだろうなと思われる部分もありで
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 04:29:45.12ID:bZcX8gL7
>>194
俺は天草出身だよ

先祖は豊臣秀頼
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:54:23.34ID:NwCRFttd
楠木正成もいいが、足利義満を大河でやって欲しい
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:39:27.57ID:3UoRuUMf
キモオタに合わせたらろくなのが作れんな
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:45:39.68ID:GLOfeyGR
>>212
池端俊策(1946年)の再登板があるんだから、内館牧子(1948年)や金子成人(1949年)の再登板もありうる。
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:59:49.35ID:vjnlXUug
2021年は有村架純主演で日野富子か北条政子
2022年は三谷幸喜脚本で題材は三谷に一任
2023年は司馬遼太郎生誕百年企画
(実は池波正太郎も1923年生まれだがそっちはフジがやるだろう)
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:16:37.82ID:NoIeLggO
直虎の森下佳子は素晴らしかった 初めて一年間ほぼフルで見た大河だったし 仁や世界の中心でも良かったし歳もまだ47だから再度起用されるのは間違いない
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:30:03.83ID:1jOjjuBh
>>230
その中でも「信長、浜松来たいってよ」はひどすぎる
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:23.17ID:q9PCqaGe
福田雄一もクドカンのように朝ドラ脚本してからの大河はありそう
その時はクドカン脚本で阿部サダヲ主演のように,福田雄一脚本でムロツヨシor佐藤二朗主演だろうと思う
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:23:55.23ID:q9PCqaGe
大河ドラマ「勝新太郎」
脚本:福田雄一
主演:ムロツヨシ
いだてん以来の現代ものはこれかもしれないな
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:33:45.87ID:pogOr9T1
>>231
光秀、京都に来たいってよ
家康堺に来たいってよ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:28:38.70ID:JZ7WlVXY
>>228
NHKは有村架純を大事にしているのだろうが
北条政子や日野富子なら民放で忙しいだろうが
米倉涼子クラスにお願いしないとはまらないと思う
有村架純じゃあ民放コケてるし迫力もないし
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:36:03.77ID:jqsiBZWH
橋本環奈主演で何かやってくれよ!

日の本一の美少女だぞ。

メンソレータム環奈
https://www.youtube.com/watch?v=TFKehYY_XnY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況