X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 01:42:58.57ID:f4tsTWr0
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part96 【実質 part98】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1539075922/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0585名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:16:35.56ID:if+2vxg4
499日曜8時の名無しさん2018/10/21(日) 23:49:50.98ID:+R6nhhfT
いやー面白い。大河らしいストーリーだった。今までホントなんだったんだよ。前振り長過ぎだろ?

いいなぁ。出てくる俳優それぞれがいい味出してるよ。熊吉いいよ。久光公いいよ。一蔵どんいいよ。慎吾さぁ美味しい役やなぁ。

そしてなんと言っても西田菊次郎

締まるねぇ、ビシっと話が締まるよ。これだよこれ。この重厚感。歴史の重み。これこそが大河だな。
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:24:35.77ID:JSNxopXu
真田丸に似てきてないか?
従道が信之みたいな感じになりそう。

まぁ、最後は糸で終わると思うけど、、
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:35:52.82ID:t9rlkH1m
西田菊次郎から見た西郷隆盛というのが良かった。
林、中園の創作による西郷は出鱈目だったが、菊次郎の思い出
なら許せるような感じになった。
「西郷どん」からはもうまともな歴史の話は期待できないが、
親子の思い出話なら視聴に耐える。この結果が12パーだろう。
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:46:07.61ID:N4AOLcyd
>>586
反乱軍の英雄を兄弟にもってるのは共通だけど
従道はずっと政権・軍中枢だからな
片腕山本権兵衛と日本海軍作る大仕事があるし
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:46:42.30ID:P6zoduIC
新OPでも青木崇高のクレジットは
背景がきれいな滝でラッキーだな

>>369
萩じゃなくて田布施にある
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:30.18ID:gex1GdSC
長州の軍師さん 山村益太郎って暗殺されたの?
三千の兵で幕府軍十数万を蹴散らした天才軍師 日本の諸葛孔明やろ
セリフ死かよ
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:04:53.05ID:2Zk9xyVi
>>587
昨日はこれまでのどれよりも良かった
この大河としては神回と言っていい
万引き家族効果に尽きるな
NHKはあの子といい安藤サクラといい万引きファミリーに全面依存
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:11:31.94ID:+bX2GsgY
>>593
ないが暴論かあ
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:19:29.49ID:taEtBhsT
前半幕末後半明治編で西南戦争じっくり描く尺のほうが良かったな
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:21:51.15ID:u0VDWf6y
一かけ 二かけ ・・・ 

西郷隆盛 娘です
明治十年 三月に
切腹なさった 父上の
お墓参りを 致します

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ichikakenikakete.html
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:31:39.28ID:tCXGS1dy
>>583
え?廃藩置県は西郷も中心メンバーの一人で、実行されたんだが。
でそれをさらに進めたのが地租改正で留守政府の西郷が中心となって進められて、これらの留守政府の急進的改革政策が後の西郷と大久保の対立の火種になってしまう。
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:46:03.46ID:howgB3mi
流人、菊池源吾
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:53:57.77ID:tCXGS1dy
>>581
西南戦争から西田西郷でよかな
鈴木が疱瘡にかかって包帯外したら西田になとったで問題はなかじゃで
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:57:51.06ID:JSNxopXu
小兵衛の死はどうするんだろ
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:03:52.53ID:k5Vq29OK
鈴木亮平くんが幕末まで、西田敏行さんが維新以降という
ダブル主演でも良かったな。

西田さんの菊次郎では美少年子役の菊次郎とはイメージが違う
気がした。
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:07:19.22ID:ioh7R3fT
若い頃の伊藤博文は以前のなんかの大河でも
すごい小物風に描かれていたのだけど
そういうエピソードというか記録はあんのかな?
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:17:01.62ID:0c2FevhK
>>606
伊藤と井上は、上手く時流に乗れたけど
幕末時は、パシリ役だな
井上はまだ、上級士族だけど
伊藤は、下級士族で松下村塾に僅かに在籍してたのが幸いした
松陰は、伊藤のことを斡旋能力が高いと評価してたけど
伊藤自身、その評価は志士としては、レベルの低さと思って思って
あまり松陰に教えを受けたと後日言わなかった
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:17:33.33ID:ioh7R3fT
>>607
西南戦争で負傷してる
で、従道に投降した
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:18:33.61ID:N4AOLcyd
>>606
下関戦争の通訳とか功山寺決起に最初に駆け付けるとか
高杉に振り回されてるイメージとかかな
坂の上の雲で加藤剛が陸奥宗光に夢の中では高杉さんの使い走りだって
語る場面があるけど
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:28:57.94ID:E/lXwvu4
>>608
使節団はこれからでは?
せごどん公式サイトの登場人物のとこ見ると、
使節団と留守政府で分けられてるし
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:35:10.03ID:uY1pSPrV
>>608
どうしてそう思うのか聞かせて
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:39:21.57ID:JsTWCnNU
最新

21.0|まんぷく

18.1|リーガルV
17.1|相棒17

13.4|科捜研の女18
12.4|下町ロケット2
12.3|西郷どん
11.1|SUITS/スーツ
10.6|大恋愛〜僕を忘れる君と
10.1|駐在刑事

*8.6|ドロ刑-警視庁捜査三課-
*8.5|獣になれない私たち
*8.3|今日から俺は!!

*7.3|黄昏流星群
*6.6|僕とシッポと神楽坂 (wait)
*6.5|中学聖日記
*6.1|僕らは奇跡でできている
*6.1|不惑のスクラム(終)
*5.2|ハラスメントゲーム

*4.6|昭和元禄落語心中 (wait)
*3.0|ブラックスキャンダル
*2.8|結婚相手は抽選で
*2.8|PRINCE OF LEGEND
*2.0|忘却のサチコ (wait)
*1.5|文学処女 (wait)
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:50:23.92ID:6nS50C++
新クレジットで瑛太を留めに持ってきたのは英断だな
あれでなんかテンション上がった
で西田菊次郎でいい感じのまま見れたわ
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:57:11.98ID:+5Jt0cCi
>>574
>>593
>>594

「翔ぶが如く」第2部第10回の名シーンやね
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:59:58.17ID:kjFvmnRi
西田敏行の演技がうますぎて、父親の鈴木の方が雑魚キャラに見えちゃうんだよなぁ
主役菊次郎でいいわ。鈴木の出番減らせよ
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:05:08.24ID:bJZ8ysxt
爆上げ12パーセントきたあああああああああ
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:17:21.94ID:6iPNH52w
大村益次郎の最期の遺言

「奥羽は10年、20年は頭が上がらないからほっといてよし。それよりも西の災いに注意せよ。軍を大阪に置け。」


恐らくは西南の戦争を予知してたんだろーな。
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:23:37.76ID:IoPBFnJP
鹿児島で最終回のパブリックビューイングの参加者募集が始まってるんだけど
司会者が島津元アナだと
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:24:00.29ID:0c2FevhK
西郷=足利尊氏だな
建武の中興時に朝廷の身勝手な論功行賞や政策に不満を抱いた武士階級の神輿に担がれた尊氏
その存在になる可能性が一番高いのが西郷
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:33:01.56ID:N4AOLcyd
>>625
高師直土岐頼遠とか面倒くさい奴が多いからな
佐々木道誉は策士だけど最後は戻ってくるが
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:33:19.84ID:JSNxopXu
>>615
下町ロケット低いな
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:39:26.30ID:JKDu+U9f
崩壊しつつあったドラマが西田敏行1人により救われた感あるわ
西田敏行の偉大さと他の役者のショボさを同時に感じる
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:46:41.37ID:K+4lG1DF
そりゃミスター大河みたいな役者だからな
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:47:06.85ID:0c2FevhK
>>626
あの時代で一番不思議な存在が楠正成なんだよな
楠は、河内あたりの馬借の親玉
同じように播磨の馬借の親玉の赤松円心は足利側に付く
普通に損得勘定できれば足利尊氏の方を支持するはずだよな
まして、朝廷からも何の庇護も受けない銭勘定を生業にして
領地の所有権を正式に認めてもらいたい一所懸命の武士じゃないし、
楠一族の尊王思想は、変に正統性を重んじる朱子学に被れてたとしか思えないな
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:49:39.96ID:V9d88PRD
>>623
その大村益次郎の逸話は予見ではなく、他藩への不信感のあらわれ
西郷が鹿児島士族の数を大幅に増やす職制改革を行ったのは明治3年以降のこと
西郷は当時病状が深刻で療養に専念せざるを得ない体調

大阪鎮台が最初に出動態勢を取ったのが11月以降の脱走諸隊の反乱だったことで分かる通り
この時期の火種はむしろ長州藩内にある
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:50:50.73ID:6nS50C++
建武のときの武士共って我慢効かなすぎない?
たった2年ぐらいで反旗翻して
まあそれだけ公家共がひどかったのだとは思うが
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:53:31.02ID:6nS50C++
西郷も2年ぐらいで反旗翻してたら明治政府は倒れたろうね
10年あったからその間に政府が軍を整備できた
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:00:05.82ID:V9d88PRD
>>630
もう楠木悪党説はすたれた
前から御家人or北条氏被官説のほうが文献上は有力だった
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:01:24.10ID:0c2FevhK
そうだな
熊本城なんて、西南戦争まえに熊本の不平士族が簡単に落としてるからな
「ダンナワイケナイ ワタシハテキズ」
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:21:03.40ID:0c2FevhK
>>636
まぁ、歴史学者は新説・珍説を出して認められたいから
些細な当時の文献を基に、木を見て森を見ず的な面白い発想するけど
当時の鎌倉武士の戦い方を見れば、如何に楠正成が鎌倉武士的でない戦い方をしてるか分かる
当時、武士が卑怯な行いと言われれば、ほぼ人間失格に近い扱い
楠一族が河内楠氏の散所民の長であったとした方が理解しやすい
河内を中心にした流通業者で力を蓄えた非鎌倉武士じゃなぜダメなんだろ?
それ以上に、あの損得を度外視した尊王の根拠がどこにあるのかの方が気になるな
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:32.07ID:OUpZIkLB
>>628
ドクターXだって西田成分で持っているわけだからなw
勝と菊次郎が紙食えば視聴率は上がるよ
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:53.01ID:oH9Vzvi9
>>638
「武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」ってのは鎌倉武士的にはNGなのかね?
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:37:33.87ID:0c2FevhK
>>642
鎌倉武士の本懐は、一所懸命に表される土地を増やし守ること
その根拠になる戦場での巧妙手柄を、誰が行ったかをはっきりさせるために旗指物を掲げ
名乗りを上げ、相手の首を取ってしっかりと確認してもらう
これがベースだよ
ただのゲリラ戦で、誰が巧妙手柄を上げたか分からない戦い方は
鎌倉武士的にはそぐわない
元寇の役のときの蒙古襲来絵詞見ても、如何に巧妙手柄に拘ってるか分かる
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:39:56.03ID:OUpZIkLB
手を洗わぬ者(スレ違いの話を延々とする奴)は(該当スレに)帰れ!
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:44:06.55ID:V9d88PRD
>>638
珍説どころかずっと昔からある説だよ
吾妻鏡をはじめ楠木氏はいろんな史料に出てくるし
むしろ悪党説のほうが一時期の流行に乗った珍説でしょ
どういうわけかそれを信じ込んでる人が多いけど
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:50:04.54ID:KCvJnMIA
>>638
「木を見て森を見ず的な面白い発想」は
週刊実話や東スポを読むみたいに楽しみながら読んでるが
週刊実話や東スポを事実だと信じて、断言し書いてる人もいる
こういう人は本当に木を見て森を見ない人なんだろう

最近関ヶ原の戦いの新説が盛んだが
・なぜ島左近や大谷吉継が活躍した事になったのか?
・島津の敵前逃亡はどのような考えで決断したか?
・小早川秀秋は本当はどんな人物だったのか?
事実がどうであれ新説に基づいて考えると、想像を膨らませ楽しめるもんがある
ただ書いてある事を暗記してるだけだと、木を見て森になってしまうと
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:50:25.38ID:P81RHYEE
大河ドラマはベテラン俳優出さないと駄目だね
渡辺謙の出てる時は視聴率マシだったもん
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:52:10.61ID:GBSaTn/B
>>562
甲陽軍鑑の高坂昌信がそんなノリだったはず
本人は読み書き出来なかったから部下に口述筆記させた
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:57:25.17ID:0c2FevhK
うちの母方の先祖が、北畠親房に繋がって
さらに阿蘇の菊地氏とも縁続きのようなので
つい南朝のことになると、気にかかるんだよな
南北朝時代を大河でやるなら、
北畠顕家(北方謙三 『破軍の星』原作で)をお願いしたい
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:02:53.99ID:hqO/g5T1
北畠顕家なんて表舞台に出てくるのが18歳で
21歳にはもう死ぬじゃねーか
一瞬過ぎて木曽義仲より無理だわw
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:04:36.29ID:+bGllJdQ
スレチ議論を延々とする人がいちばん
木を見て森を見ないと思うけどねw
(直前のレスを見てスレタイを見ない)
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:10:50.02ID:6nS50C++
明治の新政って建武の新政に王政復古するってことだから
全然スレチじゃない
歴史知らんやつにはスレチに見えるのだろうが
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:11:15.11ID:0c2FevhK
大河で一番難しい描き方で、歴史の流れを俯瞰して描くこと
一人の人物にスポットを当てすぎて近視眼的になり
木を見て森を見ず的な面白い発想に陥りやすところがあるんだな
西郷の極端な発想転換を、西郷の中に見出すのは難しい
そのあたりの周りの描写が上手くできていないから、これから西南戦争に突入するにしても
西郷は、行き当たりばったりのただの良い人的な扱いになりかねない
大河の新しい描き方として、相対する人物の両方を主役にして
双方からの見方や対処の仕方を語るってのもありだと思うな
例えば、
忠臣蔵なら、大石をはじめとする赤穂浪士と、幕府側からの赤穂事件に関する処置や考え方とか
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:15:29.96ID:WZRZiKf5
>>652
後藤久美子w針射落としてなぜ落とせたのか聞かれて
「神仏のご加護で、神仏(かみほとけ)のお導きで」
神秘的な弓の名手っぷりは良かったんだが
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:21:55.67ID:B/OaFglT
よくよく考えるとさ

西田敏行が菊次郎をやるってことはだよ?
ずーっと菊次郎は実の父に「キバレ」「やっせんぼ」とか言ってたことになるよなw
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:23:44.91ID:KCvJnMIA
>>653
細かい事ばかり見て大きな視点を見ない事を、木を見て森を見ないと言う
制作活動を経験してる人が、よく陥りやすく
細かい事に固執し全体像を無視してしまい、大きな欠陥ある作品になってしまう
しかし森ばかりを見ていても、制作は進まず
木も森も両方バランスよく見る事が必要
制作活動する人の中で先に木を見る人、先に森を見る人に分かれるが
どちらかを否定するような人はいない

君みたいな人は木も森も見ていない人じゃないか?
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:23:45.86ID:0c2FevhK
>>652
本で読む限り
公家の出なのに、南北朝争乱期では最強に近い武将ですね
高師直が一番強いっと思ってたけど、ほぼ互角かそれ以上
長生きしてれば、足利幕府は出来たのか?って妄想がw
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:24:26.22ID:OUpZIkLB
>>653
自分らでは知識人のつもりなんだろうけど、
やっている事は(スレ)秩序を乱す賊だからなw
言っている事が全部自分自身に返ってきているのに、
間抜けと言うか、いっそ面白いのかもしれんw
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:32:35.13ID:0I43WujF
>>662
5ちゃんで誰も聞いてないのに知識自慢だもんなw
天然かアスペかどっちかだよw
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:36:43.07ID:xqxmOgYS
>>638
おれも散所の長説が一番しっくりくる
配下はいわゆるサンカ集団
でないとあんな戦い方はできない
経済面では水銀採掘の監督でバイヤー的な
そうするとシナへの契約ルートは真言密教と関係が深い後醍醐の可能性が疑われるから
朱子学的思想以外にも経済的にも終始後醍醐一択に問題がない
そもそも空海自身が水銀バイヤー説からだけど
楠公自身も真言系だよね
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:46:06.52ID:QJKYTflb
>>564
>>640
また勘違いwwww
>>665
お前迷惑なんだよバーカwwwww
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:47:52.40ID:WZRZiKf5
>>666
太平記で片岡仁左衛門が演じてる
神々しさと野心、現状認識の甘さが同居する
キャラクター
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:55:14.83ID:f+icnEn6
西田敏行ってアウトレイジみたいな悪役やりたいそうだから
たまには悪役やってガス抜きさせないとな
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:00.01ID:KCvJnMIA
戦前の教育では歴史上人物全て忘れても「楠木正成」これだけは絶対忘れるな!
そんな教育の反動で戦後は、南北朝時代を取り上げた作品は皆無だった
昭和天皇危篤の頃に、長崎市長が天皇に戦争責任がある発言などで
それまでタブーだった天皇問題が盛んとなり
平成の始めにあえてチャレンジした大河ドラマが太平記
この作品を契機にまた南北朝時代の作品が続くかと思われたが続かなかった

南北朝の作品はないが、昨日出てた磯田道史の英雄たちの選択など教養番組ではたまに取り上げられる
英雄たちの後醍醐天皇を特集した回があり
後醍醐は先進的な考えを持った人物だった内容であり見応えある回であった
南北朝時代をタブーにする限り「天皇とは何か?」
曖昧な答えしか答えられない
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:51.67ID:buaZ7P14
まだスペシャルしか見ちょらんどん、
スペシャルで大山?のおっさんが廃藩置県で武士たちが「町に溢れっせぇよ」と、流行ったアルティメット鹿児島弁アニキを取り入れてるシーンが流れてたな
このドラマでは「っせぇ」は今まで全然使われてなかったからねぇ

その一方で「じゃっど」を「じゃぞ」と変な言い方もしてたが
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:10:39.28ID:ukiCZR6/
>>667
はいいつものこれ

馬鹿児島爺がよく使用するワード

・どれ?(活用形有)
・コロコロ
・バーカ
・会津
・無職ニート
・また人違い
・(パクった鸚鵡返しで反論)
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:11:29.26ID:buaZ7P14
てか大山のおっさんはまだ現役なのか…
このドラマって最初の方に西郷の親が死んだ以外では高齢で寿命で死ぬとかって話出てこないな
斉彬も毒だか病死だし

セッポウとか言う爺が西郷家に住み着いてるのも違和感あるし
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:19:58.67ID:0c2FevhK
>>674
司馬遼太郎さんは、後醍醐天皇をあまり好んでないよね
天皇が親政すると国民が不幸になるとか
さらに、南北朝争乱時代から室町幕府を敢えて作品として取り上げないね
唯一、文士劇用に花の館があるくらいかな
司馬さんには、北畠顕家を書いてもらいたかった
あの時代に、唯一剛速球の直球勝負一本で生き抜いたキャラだし
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:36:31.34ID:0o1EuBIT
でも天皇って神代から続く神の末裔で日ノ本の王なんだろ
戦乱の世を自らの手で統治する権利と責務もあるんじゃね?
ホオリみたいに
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:38:01.45ID:WZRZiKf5
>>678
破軍の星だとライバル的キャラの
斯波家長も17とかすごいw27で死んだ高杉よりさらに若い
諫奏文は痛烈だけど正しい事書いてて
傑物なのは間違いない
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:41:04.29ID:P81RHYEE
大河ドラマはベテラン俳優が必要だなぁ
渡辺謙が出てる時は視聴率マシだった
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:42:56.32ID:ItHbmq6J
>>649
〈西郷どんキャスト人気投票〉
1位 錦戸亮 1,622票
2位 鈴木亮平 108票
3位 町田啓太 92票
4位 北川景子 55票
5位 渡辺兼 51票
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:45:26.20ID:f+icnEn6
ジャニーズ出さないと
ジャニーズファンが見ないから
そのぶん視聴率が落ちるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況