X



【第三十五回】太平記 part.35『大逆転』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:35.70ID:W4kY+CuU
第三十五回「大逆転」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/REKISI/taiheiki/taiheiki35.html


前スレ
【第三十四回】太平記 part.34『尊氏追討』
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533038313/

【第三十三回】太平記 part.33『千寿王と不知哉丸』
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1524189591/

【第三十二回】太平記 part.32『藤夜叉死す』
http://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1507357471
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:24:02.59ID:0HxjtURB
三条って三条実美くらいしか知らないわ。あとは信玄の正室が三条殿。
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:53:56.91ID:yy7j/Mpc
てぼり三条家は清華家で太政大臣まで上り詰めた者も複数。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:34:44.27ID:enR2pbwW
直義の三条殿というのは鎌倉殿とか室町殿と同じような意味合いだろう
三条にすんでる藤原さんだから三条と呼ばれたのと
直義が住んでる三条が政権の中枢だから三条殿と呼ばれるのとでは意味合いが違うね
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:12:53.19ID:9+z5OeNK
公家の室町家は義満が室町殿と言われるようになると遠慮して家の名前を変えるのだよね
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:16:01.12ID:9+z5OeNK
>>122
>>124
待賢門院璋子
新待賢門院阿野廉子
新待賢門院正親町雅子

よく考えるとみんな閑院流の家の出身なのね
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:56.04ID:iR+0eY7F
後醍醐の寵臣に五条なんちゃらってのがいたような気がする。


これから>>75があるよ。
喜連川か、平島か、はたまた女系か、それともガセか!?
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:01:52.96ID:6oWr4WBd
>>130
公家の五条家は菅原氏の流れだったかな。
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:39:41.07ID:AK/CWZjm
>>130
これ土佐
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:02:59.19ID:OQyxb2CS
>>126
家格では転法輪三条家のほうが上だけど室町頃だと経済的には正親町三条家のほうが羽振りが良かったと聞いたことがある

結局近代になって正親町三条家のほうが嵯峨家に家名を変えているが
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:30:16.57ID:eWVDMjdJ
一〜九条までちゃんと存在していてよかった
東西南北もいるからな
一戸〜九戸は途中がいないからな
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:07.62ID:BcLR1gdu
九条とか一条とか二条とか三条とか鷹司とかとか
邸宅のある通りの名前で呼ぶようになってくれてなかったら
公家は藤原だらけで、歴史をたどるのにも大変やったろうね(´・ω・`)
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:19:53.68ID:0BTlx+jH
源平くらいから九条とか呼び始めたんだっけ?藤原氏が院政にも源平にも敗北し始める頃に。
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:55:16.69ID:pXUd2ojO
北条を倒して以来、先帝と戦うたのも幕府を作ったのも皆この儂じゃ!
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:25:25.07ID:EaAcp7em
頼朝と足利義兼の母方
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:16:49.23ID:W/FO1dcC
>>135
南部一族に一戸氏から九戸氏まで全部なかったかな?

>>136
ただ南北朝頃だと既に公家たちも家の名前の由来となった場所に最早住んでいない
というケースも結構あるからややこしい・・・
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 06:05:11.08ID:etlzpe4F
北条高時は伊豆の北条へ行ったことあるのかな?
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:25.21ID:iTb8xgpL
子孫に天下を取れと置き文を残したという伝承のある尊氏のお爺さんの代から、
もうすでにお墓は足利じゃなくて鎌倉にあるらしいね
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:53.59ID:tx19R/AU
鎌倉に近い領地を持つ有力御家人は北条以外みな抹殺されているね
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:07:40.39ID:CIztrS80
足利尊氏 女太平記
面白いよ
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:27.82ID:lJ2GZnth
>>141
足利市民だけど、疑惑どころか地元じゃ「定説」だぞ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:57.54ID:oc0F4jAZ
>>144
頼朝時代の関東の三大有力御家人というと、三浦・千葉・小山だけど、このなかで
抹殺されたのって三浦だけでは?
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:54.79ID:oc0F4jAZ
>>143
そういえば鎌倉五山第5位の浄妙寺は足利義兼の創建だね。
直義が毒殺された円福寺も浄妙寺内にある塔頭。
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:58:20.83ID:thGqiRiK
ドラマでは足利貞氏の葬式は鑁阿寺だったけど
ホントは鎌倉?やはり足利鑁阿寺?
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:02:46.15ID:YNGIRTiz
足利市は映画の撮影よくやってるよ
最近では足利学校で銀魂の撮影をしてた
歴史ものだとこれから公開のアルキメデスの大戦も
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:31:43.19ID:YY3b9nZd
ドカベンの足利
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:28:28.34ID:RpHM966p
鑁阿寺と足利学校だけでは食っていけないんだな足利市…。撮影の誘致を積極的にやってるみたいね。何か産業の一つでも遺してやればよかったのに足利氏は。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:45:46.26ID:I/pQXeGM
太平記の再放送やってほしいんだけどご意見ってどこに送ればいいの
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:14:53.07ID:9EnICP70
時代劇専門チャンネルに対する作品のリクエストはこちらからお願いいたします。
いただきましたリクエストは今後の編成の参考とさせていただきます。
https://krs.bz/nihon-eiga/m/jidai_request

チャンネル銀河では皆様のお声を反映したチャンネル作りを心がけております。 『○○○を見逃したので再放送してください!』や、『○○○が見たい!』などのリクエストは、カスタマーセンターまでご連絡ください。
なお、皆様からのリクエストは全て社内にて検討させて頂いておりますが、個別のお返事はしておりませんのでご了承ください。
https://www.ch-ginga.jp/company/contactus/index.html
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:40:52.45ID:BLnB7e7b
>>149
>>146の足利市民ですけど、マジレスで反論させていただくと、「足利尊氏が足利に滞在した期間があることを示す資料は『皆無』」なんですよね
すなわち、資料から尊氏が足利に来たことがあると証明できない以上、「足利尊氏は一度も足利に来たことがない」可能性が極めて高いと結論づけられるわけです
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:41:57.27ID:BLnB7e7b
>>151
>ホントは鎌倉?

まったくもって、そのとおりです
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:43:57.14ID:BLnB7e7b
>>160
余談だけど、フラワーパークの現在の社長、俺の中学の2年後輩
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:05:36.04ID:EABopbWD
>>165
確か足利義兼が建てて、
直義が幽閉殺害された浄妙寺ですよね。
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:19:10.24ID:qWraUYcC
>>166
一茶庵→フラワーパークの藤→太平記館→足利学校→鑁阿寺→織姫神社→喫茶店→古印最中お土産
春に日帰り旅行したぜよ
ほんのこてよかよ足利は
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:04.09ID:q3Sah5+1
>>167
直義終焉の地は、厳密には浄妙寺の塔頭の円福寺だな。
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:41:58.58ID:81/8Oiyt
時専や銀河の大河再放送で太平記はやらないの?
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:03:37.42ID:w+bqt5oS
>>169
生品神社?
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:37:29.46ID:41iCICLC
>>168
蕎麦やフラワーパークもいいけど
今度行ったら
鶏足寺(藤原秀郷・藤姓足利氏)
下野国一社八幡宮(義家)
ご存じ鑁阿寺(義国・義康の墓ある)
樺崎寺(即身成仏した義兼の墓所ある)
法玄寺(義兼の正室北条時子の墓)
光得寺(義兼発注運慶作の大日如来像と
代々の足利宗家の五輪塔)
法楽寺(義氏の墓)
智光寺(奏氏の墓)
吉祥寺(頼氏の墓)
善徳寺(尊氏開基)
清源寺(義国の部下の高階(高氏)の寺)

も行ってね
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:01:53.39ID:jIMUzZYA
最終回、直義が京から取り寄せた菓子(尊氏、右馬介が持ってきた)を口にするシーンがあった。
見た目や音からして、確か落雁だと思うが、あの時代にあんな色鮮やかな落雁があったのか。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:21:28.12ID:e4RdAo/a
尊氏が細川顕氏に飲ませた謎の水w
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:56:28.79ID:azde9bbm
>>180
超神水か?
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:15:56.25ID:exAioCSb
>>178
茶ではねーよ
さ湯
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:20:54.98ID:klMvH/hH
せっかく京から運んだ菓子、某のみが頂くのは勿体ない。
兄上も右馬介も一緒にどうじゃ?
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:25:48.39ID:Ao4T/c+u
手を洗わないものは帰れ!
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:37:06.89ID:/5WrPRKZ
>>174
足利宗家や藤姓足利氏やら、
高氏、上杉などの神社仏閣を巡ったら
3.4日はかかるだろう。
なにせ足利市は日本全国の市で一番神社仏閣が
多い市だからな。
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:41:19.19ID:fxT5yqSP
>>187
斎藤利泰のこと?
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:39:27.90ID:k35vkpX6
斉藤利康を殺した血で手が汚れておるぞ。手を洗わないものは帰れ

と言ったら、桃井どころか直義以下みんないなくなってしまった後、
久しぶりに再会した花夜叉に叱咤激励されて、「かたじけない」と胸に詰まって繰り返す尊氏のシーンが好き(´・ω・`)
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:12:38.95ID:cEo6oT10
>>174
こういうの見せつけられると三河屋さんもダンマリだねw
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:36:23.59ID:xqEj9dW3
>>191
人口対比で
2位が鎌倉市
3位が京都市らしい
足利は人口減があるからトップになった
けど、鎌倉時代は天台・真言を中心に足利宗家が
神社仏閣の領地を整備し南北朝で臨済宗が拡大
室町では上杉・本多の寺では浄土もあるし
寺の隣には神社もほぼセット
だからだと思う
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:02:53.82ID:yS53FV5o
ダンマリってw
逆に両頬を両手でつねられて、どの口が言ってんのやと詰問されると、ボキは思うな



足利尊氏関連史跡

【岡崎市】
・滝山寺/足利宗家の氏寺、寺領寄進
・天恩寺/足利尊氏遺言の寺、3代将軍足利義満建立、4代将軍足利義持の祈願所
・高隆寺/七堂伽藍造営
・真福寺/持地院建立
・満性寺/太子信仰、足利尊氏弓矢の守護神、伽藍造営
・総持寺/高一族屋敷跡に、高師泰(高師直の兄)の娘が建立、足利尊氏と足利義詮の支援あり
・長瀬八幡宮/社殿(火災による消失)復興、板倉氏(足利一族)を神主に
・糟目犬頭神社/庇護(百貫文寄進)、三河鈴木氏ゆかり、新田義貞の首塚あり

【豊田市】
・長興寺/三河利生塔、全国66ヶ国2島の利生塔の一つ

【幸田町】
・安国寺/三河安国寺、全国66ヶ国2島の安国寺の一つ

【西尾市】
・勝楽寺/創建、お手植えの松あり
・正法寺/中興
・実相寺/安国寺(全国66ヶ国2島の安国寺)に指定、尾張国の安国寺の代わりらしい(尾張国にあった記録なし)
・金蓮寺/真言宗光福寺の子院を現在の場所に移転、金蓮寺として再興
・饗庭神社/新田開発し、一宮、二宮、三宮を鎮守、その内の二宮、饗庭命鶴丸氏直(花一揆武士団大将)が関係
・幡頭神社/参拝、弓矢奉納

【豊橋市】
・赤岩寺/阿弥陀如来坐像奉納

【新城市】
・冨賀寺/真応上人(尊氏の従兄弟)が住職、祈願寺として寺領を寄進し、本堂・中堂・護摩堂・阿弥陀
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:09:19.22ID:UJT4lSXx
三河屋って本人は「自分は天才で他人はみんなバカ」と考えていそうだが
実は本人が一番の大バカであることに気づいていないところに痛さがあるなw
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:12:30.51ID:9djgrlVH
原作の私本太平記を読んだのだが

これどう見ても主役は道誉だよな
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:44:10.15ID:J76K2gf3
作者の体調が良かったら観応から京都争奪戦までもうちょっと書いてくれただろうか
尊氏が吹雪の琵琶湖で歌を詠むシーン見たかった
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:34.63ID:UJT4lSXx
>>198
三河屋さんこんにちは
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:49:51.51ID:sduPVrgY
吉川英治としては「もう一人の高氏」「南北朝時代随一の怪物」って言っててかなりお気に入りの人物だったみたいだね<道誉
もう一遍太平記やるんなら道誉が主役だと南北朝時代を幅広くカバー出来るんでいいんだけどなあ、義満にも繋げられるし
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:06:13.01ID:AT3ts0zQ
補足説明


特に興味深いのはこの2つなんだが、

幡頭神社/参拝、弓矢奉納
正法寺/中興

幡頭神社と正法寺はセットと考えられている
正法寺は正法寺古墳の上にあり、その被葬者は幡頭神社の主祭神の可能性が高い
この主祭神は日本武尊の実在モデルと言われていて、東国から九州にかけて活躍した点で、尊氏と日本武尊は被るわな


饗庭神社

1400年に足利義満が、饗庭神社の三宮に参拝したらしい
何故ココを参拝したのかは不明だが、三河を知り尽くしていた義満だから、何か意味があったんだろう


追加説明

大阪の誉田八幡宮には、足利尊氏が奉納した竹製の笙が残っていて、銘が三州財賀寺とあるらしい

財賀寺(三河県豊川市)
http://www.ccnet-ai.ne.jp/zaikaji/
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:08:15.56ID:J76K2gf3
>>203
青空文庫に吉川さんのあの時期のエッセーあるけど
やはり道誉は特別扱いだったな
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:15:28.53ID:4nv/6BfC
>>195
せめて比較するなら
三河国なら下野国にしろよ
それかお前が生息している
岡崎市VS足利市だろが
地理も歴史もポンコツ捏造の
三河バカ
お陀仏しろ
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:17:06.82ID:yPWMx/v8
道誉「敵かな?味方かな?」
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:06:19.71ID:q7RATngx
道誉ってどうよ?
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:42:53.59ID:yPWMx/v8
同じように高時から偏諱をもらった同士でも
尊氏は高の字を捨てたけれど
判官殿はずっとい高氏のまんまだったんだよな
ていうか道誉の子孫も「高」が通字になってるし
意外なところで太守の残影が生き続けてたのね
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:39.52ID:qehq/s9a
政治・軍事のみならず文化でも大きな足跡を残してるから「南北朝時代随一の怪物」という吉川の道誉評は納得
大河で描かれてる時代以降の権謀術数ぶりも凄まじいし、戦乱で弟・息子2人・孫2人を失いながらも権勢を保ち晩年は悠々自適なのも
人物しての傑物ぶりだけじゃなく尊氏・後醍醐天皇・正成・義貞・北畠親子・師直とかに比べ色んな意味で一般的知名度の低かった道誉を
初めて小説で大きな役回りを割り振ったのは私本太平記らしいからその面でも吉川英治には思い入れが深いんじゃないかな
読者から「佐々木道誉って実在したんですか?」って質問をよくされたと言ってたから
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:50:13.89ID:XOwGhWj4
佐々木道誉の大河やったら、
鎌倉から室町義満や鎌倉公方までの政変が
丸わかりで面白いので
やって欲しいな。
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:02.03ID:GniC3aB+
私本太平記だとそれまであまり注目されなかった佐々木道誉と北条高時に注目して一筋縄ではいかない描き方をしてたけど、
大河だとそれに加えて長崎円喜と金沢貞顕と赤橋守時にも注目してたよね、池端俊策はこの5人はお気に入りの人物だと言ってたし。
ただそのせいもあるのか鎌倉幕府滅亡が全体の半分くらいまでの尺とって後半がかなり駆け足になっちゃったけど。
特に観応の擾乱はもっとじっくり描いて欲しかったが一般視聴者には分かり辛いし陰謀ばかりの権力闘争劇で受けが悪いだろうから仕方ないのかな。
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:23:17.25ID:g0f3D1wS
>>210
「高」の字は京極氏(道誉の子孫)だけでなく、佐々木嫡流の六角氏も使うよね?
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:52:00.28ID:j/0J8QTX
後醍醐も明治維新の頃に天皇になってりゃ神だったのにな。生まれるのが早すぎた。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:33:31.38ID:TqwShbU9
>>216
後醍醐のように自ら全権を(名目上だけではなく実際に)握りたいような天皇なんて、
近代には全くお呼びじゃないと思うが?
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:26:32.65ID:NZnd5vF6
>>217
そのとおり
あんなのが近代国家の君主になったら混乱の極み
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:48:58.47ID:MbraWUpP
>>211
三傑以外でネタ切れの戦国やるなら
道誉のほうがずっといいな
DQN四天王の伊達よりずっとスリリングな人生だし
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:36:15.34ID:dq5nsElA
>>219
強烈な個性を持つ変人ではあるけど悪質というのは少し違う気がする
別に本人は悪いことをやっているつもりはないし
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:11.76ID:NZnd5vF6
>>222
それ一番タチが悪くて始末に負えないやつや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況