X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:50.79ID:5XVT7mXM
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part102
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541419097/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541947970/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:24.45ID:Hn/f3AmE
龍馬はこうなると分かっていたから

新政府人事案に自分の名前を書かなかったんだなw
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:29.79ID:FQsoJgjn
>>208
西郷の死は士族の終わりとしての意味があるけど
大久保の死に意味を持たせるの難しいんでは
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:35.44ID:KWACJJej
>>195
流石に鼻も湯よりは全然面白い
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:52.14ID:QWbMf/Dn
西郷ageのために留守政府を褒める必要w
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:54.91ID:BpOLCAFm
>>186
しょうがないから、大久保が馬車から引き摺り下ろされたところで画面止めて
「一蔵どん、チェスト!キヴァレー!」で終幕でいいわ
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:05:03.83ID:xLlc6guI
>>191
この話、元々俺が始めたものじゃないけど
ドラマが史実より悪く描いてるせいで、
大久保がますます嫌われるじゃんwって話じゃないの
別に変なこと言ってないと思うけど
誰も「大久保が嫌いな人がいたら駄目」なんて言ってないぜ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:06:07.20ID:7fsLz8xH
>>38
だから一度目は、なんだよ。意外にも再オファーで今度は京都市長が来て、迷ったけど受けたんだって
磯田さんは今京都を拠点にしているし、京都好きだから役に立てればと思ったんだって
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:06:20.41ID:FQsoJgjn
>>223
>>231
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:06:30.24ID:xLlc6guI
>>202
そんな終わり方だったっけ?
すまんw
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:07:28.89ID:o325q2r6
>>229
鈴木や渡辺謙や北川景子の事務所はこんなせごどんがコケるとは思ってなかっただろうしな
事務所としても許せんだろ
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:08:10.64ID:DBFFaotD
そもそも西郷さんを好きにさせといて
大久保さんを嫌いにさせる風に描くのが
イージーなんだよ、私馬鹿ですって言ってるようなもんだよ
脚本家的にはねw
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:08:51.78ID:FQsoJgjn
>>234
www
もしそうなったら脚本家を尊敬する
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:09:37.51ID:xLlc6guI
>>241
黒田官兵衛の時も石田三成を
異常に悪く描いてなかった?
もう忘れかけてるけど
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:09:44.81ID:0pcTy8WB
>>203
言わなくても西郷には通じてる
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:10:05.67ID:8qyDMOCh
大久保の不器用で言いたいことを直接言えない性格はずっと変わらないな
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:10:28.88ID:HPcDOdTA
西郷が大久保を嫌いになれないとか、薄っぺらい恋愛ドラマみたいで女性脚本家の限界を感じる
本当に脚本が最低で役者が気の毒
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:10:54.88ID:kIqnDrbo
>>243
BSでやってるけど
あの石田も酷いな
個人的に三成はTBS関ヶ原の
病的に正義に拘る加藤剛のイメージ
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:12:06.05ID:DBFFaotD
翔ぶの脚本マジで読み直せよ
どんだけ大久保さん苦悩させてるよ・・・
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:13:14.15ID:5yuM0sGj
桐野たちは西郷どんに諭されたのに薩摩へ帰るのか
これから西郷どんが薩摩で何を望み何をするようにドラマで描かれるのか興味がある
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:14:18.57ID:7KtKQI/m
今回は明治編になってからも最悪の評判みたいね
鹿児島出身の俺から見ても本当にありえんわ。このゴミ大河
でも、こんな中身のないパッパラー大河に付き合ってくれた鈴木と瑛太には感謝。
早くクランクアップしたかっただろうね。キャリアに泥塗ってゴメンね
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:14:47.03ID:aeLMJova
>>247
田中圭の石田三成はおれのイメージにピッタリだったな
文系エリートが体育会系から嫌われる感じで
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:15:03.24ID:1094e/Eo
短刀一本で片が付くと言った西郷だし
会議の場で大久保刺し殺す位何の罪悪感も無いだろ
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:17:53.22ID:JIDO4REI
>>253
ん?ここはお前のようなコロコロアンチが文句言ってるけでツイッターでは好評w
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:18:08.88ID:s+rksMyG
木戸さん「いくらでもあるじゃろがー」の時マッサンになってた
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:19:09.91ID:DBFFaotD
ちなみに翔ぶの伊藤の描写は凄い好き・・・
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:19:47.13ID:lEIQsCqI
信者がベソかきながらIDコロコロしてるのに草
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:19.72ID:aIu3k4kr
「居留民なんか見捨てろ」って大久保のセリフは
幕末に慶喜を悪役にした時と同じ落とし方だな
西郷をやたら人道主義者にすると、戊辰戦争の時だけ一時的に好戦的になったように
膨大な死者をだすことになる西南戦争に担ぎだされることとまた整合性つかなくなるぞ
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:02.63ID:NnrGNE4g
結局せごどん達が政権から去り、残った長州勢が後に
アジア侵略、日本の文化破壊(廃仏毀釈、神社廃合等)、
おまけに自然破壊(広葉樹林を伐採して針葉樹ばかりにする)、
最後は無謀な戦争を仕掛けて数百万の日本人を殺す羽目に。
すべてはせごどん追放に端を発してるんじゃね。
明治初期政府の誤りをもっと左よりの方々も付けばいいのに。
つけない理由があるんだろうな。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:46.80ID:ddrb7doE
当時の日本が本当にあんな有様だったんだとしたら、
それに乗じて攻め滅ぼそうとする国はなかったんだろうか…。
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:33.90ID:cbyGmBWj
>>235
96が飛ぶが如く推しで、それに反発した奴がいて、
推すにしろ否定するにしろ論点がおかしいと言ったのが俺で、
要するに、大久保を善人に描いた所で作品の評価は変わらんと言いたいだけです
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:46.47ID:D1W1vpnd
>>226
小松は先天性の糖尿病だから仕方ないけど
それにしたって鹿児島での無名ぶりは酷いにも程がある
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:33.91ID:vKTouafr
視聴率が正義なんか?

大金つぎ込んだ硬派坂の上の雲とファンタジー大河天地人のどっちがいいんだよ
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:38.89ID:OVVxhnMV
>>243
官兵衛なんかむしろ官兵衛本人を少し悪い人で描いた方が面白いのになあ
最終盤のノリでずっと描いて欲しかったわ官兵衛のキャラ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:24:40.90ID:uaVpiZu4
>>239

脚本が悪すぎ。

これなら「翔ぶが如く」をリメイクしたほうが良かった。
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:25.54ID:xx9OLTS1
大久保の人事案は史実なんかな
司法卿に大久保一翁の名があるが、実際は佐賀の大木が就任してる
左大臣が空欄だけど後に国父様を就任させてガス抜きに
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:26:11.62ID:DBFFaotD
>>264
その話題はとてつもなく難しい・・・
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:17.81ID:ddrb7doE
>>271
今日のドラマの描写に依拠する限りは、
全てが大久保の私利私欲にしか見えんが…。
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:40.54ID:YW3ry9cE
>>264
目の前にデカい清があるから、目をつけられなかったのでは
日本が地理的に戦略的に重要だとアメリカが気づくのも、もっと先だし
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:20.24ID:R/HtTwmg
大久保が人事案の紙広げた時に一回丸まって戻ってきちゃったのが地味にウケた
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:08.35ID:Tx0fE/gF
大久保は 仕事では厳しい人だけど
大阪在住の際は 小松と親しかった五代と
小松の墓参りしたという逸話は泣けるな

ちなみに大久保は 優秀な五代には明治政府入りして欲しかったんだけど
大阪の経済界の人たちに反対されて実現しなかった
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:25.29ID:OVVxhnMV
>>264
それこそ、朝鮮や清と言った隣国がもっと酷い状況だったからだよ。
それに資源に恵まれない日本をわざわざ治めるメリットが列強にない。
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:31:57.05ID:aeLMJova
>>264
幕末の日本人は死にものぐるいで挑んでくるから
そういう民族へはなかなか戦争仕掛けられないもんだよ
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:17.77ID:3psu0w/g
来週は江藤が晒首になるのが楽しみ

江東醜態笑止ナリ
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:20.40ID:D1W1vpnd
>>264
不平等とか散々な評価でも通商条約という正式な外交の実績のある国を
一方的に攻める事なんて無理だろw
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:34:33.50ID:DBFFaotD
>>275
大久保さんが聖人だったってのも言い過ぎだと思うけど
本当にドラマのように見えたのなら
それもまたとてつもない偏向だと思うけどなあ・・
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:36:59.60ID:DBFFaotD
>>283
そうなんだよなあ・・・
大久保さんは政敵の死に関して
恐ろしく冷たい
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:37:12.70ID:q+3G7Aj9
大久保の薩長閥が日本を牛耳り軍国主義を引き起こし300万の犠牲が出る戦争に向かわせるわけだな
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:37:16.24ID:WBMCvf11
西郷は自身亡き後の征韓準備に抜かりなく、板垣退助や薩摩藩出身の伊地知正治に派兵計画を
立てさせている。また、明治5年(1872)8月、西郷は板垣と相談し、陸軍少佐別府晋介・
北村長兵衛を朝鮮に、また、外務省出仕の池上四郎・武市正幹・彭城中平を満州に、それぞれ
潜入させた。#西郷どん


彼らは朝鮮人に成りすまし、現地での情報収集を行い、社会情勢の把握に努めるとともに、
英米仏の動向などにも目を光らせた。池上四郎などは清の奥地まで入り込み、上海経由で
帰国している。帰朝後、彼らは復命書を提出し、朝鮮は脆弱であり、派兵すれば簡単に
占領できると報告した。#西郷どん
なお、西郷は清国南部や台湾にもスパイを潜入させ、その他係争地における情報探索にも抜かりはなかった。
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:37:56.37ID:Hn/f3AmE
まあ士族の不満が高まっているからその怒りを外に向けるために
朝鮮に行くという西郷の考えが危険であることは間違いないw
それを止めようとした大久保に一理があるようにも見える。
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:38:36.30ID:F744zhdo
ドラマ中にオープニング曲をアレンジした曲が流れてくると南極物語を思い出してしまう。
ヴァンゲリス風のやつ。
犬出てくるのかな。
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:39:40.25ID:q+3G7Aj9
>>290
そう言いながら台湾に出兵したのが大久保さんだがな
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:32.08ID:DBFFaotD
>>292
本当に政治は不可思議だわ・・・
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:36.75ID:dftZufFt
来週、佐賀の乱、江藤斬首でまたまた大久保の立ち回りさらにが悪党にw
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:41:34.29ID:HwT8B8z2
江戸無血開城
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:42:13.57ID:Tx0fE/gF
大久保の最大の汚点…
自分より優秀かもしれない江藤の抹殺
大久保が恐れていた人は 徳川慶喜と江藤新平

大久保の強権発動で 慶喜の政府入りを希望する人もいたけど
勝海舟の反対理由が 暗殺の可能性もあるので実現せず
ちなみに勝海舟は 大久保が嫌いで 大久保の葬儀にも参列していない…
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:42:58.93ID:EHJxL0He
>>294
wikiにも出て来てる
江藤斬首と西郷死去のヒャッハーモード
瑛太の熱演でやるのかな
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:43:12.93ID:xx9OLTS1
>>292
そもそも征韓派が政府から全員去ったわけじゃないしな
台湾問題に関しては琉球を自分の領域と考える鹿児島は強硬派でしょうし
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:47:48.76ID:WBMCvf11
工作員 西郷隆盛って本があるが
西郷って斉彬の密命係でもあったし、スパイ気質だったんだな
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:49:51.45ID:OMHSVgUE
熊吉の籠何も入ってないだろ
手抜きすぎスタッフよ
黒沢明は歩き方にも注文つけたちゅうに。
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:50:04.34ID:OVVxhnMV
>>292
属国とは言え、一応国家の朝鮮と単なる領地の台湾では事情が違うでしょ。
しかも清の属国なんだから後年の日清戦争みたいになる可能性高いし
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:52:40.89ID:4EFV2BXY
岩倉が増毛してたな
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:53:30.06ID:DBFFaotD
日本は、同じアジアの国に対し
不平等条約を仕掛けた
この事実だけは思えといた方がいい
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:39.00ID:N4I8stGk
>>305
自分の国の領地に出兵される方が(一応別の国である)属国に出兵されるより
その国は怒りそうな気もするが
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:56:14.80ID:q+3G7Aj9
>>305
朝鮮は副島が清国や列強の不介入を取り付けてるんだよね
台湾の出兵の場合は逆に清国と戦争寸前までになった
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:56:36.13ID:0pcTy8WB
>>309
世界のトレンドに敏感な体質だからなー
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:58:09.94ID:D1W1vpnd
>>309
不平等条約と散々言われてるけど通商条約そのものの締結は幕府のファインプレーだと思うけどな
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:02:00.76ID:R2HyHG/S
>>264
まずイギリスは日本につくわね
日本が徹底的に抗戦すりゃ勝てないでしょ
戊辰を経て戦闘経験は随一だし、さすがに長州と薩摩が分裂して外国側にはつかないよ
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:03:48.76ID:R2HyHG/S
>>275
江藤をもう少しライバルと描けば良いが、そうなると権力闘争になるわね
実際は権力闘争なんだけどw
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:03:57.81ID:COCiFyw4
>>309
当時の感覚だと不平等条約にしないとただの無能な馬鹿扱い
現代の価値観で歴史を断罪するのは楽でいいですなぁ
自分は奄美出身だからドヤ顔で綺麗事ふかしてる内地の偽善者たちを過去の歴史で片っ端から断罪したいですよ
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:04:13.89ID:WBMCvf11
>>316
贈右大臣
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:04:55.65ID:G90RzOfc
>>314
内務卿も他の卿も地位は同じ筈なのに
あれだと内務卿が内閣総理大臣みたいな地位だと誤解されるな
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:07:39.95ID:WBMCvf11
四十三話サブタイ「あんなに一緒だったのに」だった西郷どんオワタ
・つるべえだけに笑福しかねますってか
・※この大久保の言葉は36年後に実証されます
・大久保どんは正論だけど大声でいちいち威圧する言い方するのがちょっと…
・「日本近代化RTAを始めるんじゃ(意訳)」
・※結論から言うと作れませんでした
・逆にやる気マンマンにみえちゃうよそんな物持ってたら
・意外と今風の髪型だった
・その頃の政府汚職まみれだった気が…
・こうやって天皇陛下のご意向なんですけど!!って言えば政府の決定でもひっくり返せる前例作っちゃったせいで後々色々とグダグダになる
・※これで抑えられなかった結果がみんなご存知63年後のアレです
・この政変において退職した官吏は600人を超えて「篠原さぁに渡しとけ!」つって辞表を陸軍省に投げ入れるのが大ブームになったとかなんとか
・実際この頃の上の方の人材は病死病死病死戦死でバタバタ死んでこの後アメリカとプロイセンとイギリスに行ってた留学生たちが後の明治政府を支える事になる
・※なんで木戸さんがこんなフラフラかというと自分の後輩達が汚職に賄賂に遊興三昧でストレスMAX状態だからです
・今辞めたら責任取るというより逃避だろ?
・ガオシルバーも知らんのか明治のガキは!
・大河ドラマ名物大物のお馬さんごっこシーン
・ここらへん楽しかった頃の回想シーンが流れそう
・微妙に間の悪い嫁だな!
・長年付き添った嫁に逃げられたみたいな顔しやがって
・今週のまとめ:一見この回の後間を置かず死んだように見える三条さんですが、この後も18年ぐらい生き続けます。まあ総理兼任代理とかやらされて死ぬまでの間ずっと胃を攻撃され続けるのですが。
・おいこれと似たような光景一昨年ぐらいに見たぞ具体的に言うと大坂城

ちなみに西郷が言っていた国鉄ですが政府の財政難により1902年の私鉄国有化まで全国に敷くなんて夢のまた夢になりました。
財政難の理由ですか?ええ西郷が起こした西南戦争の軍費で国庫が吹き飛んだからですがそれが何か?
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:11:40.07ID:D1W1vpnd
>>318
東アジアの惨状知ってて言ってるならそれこそブーメランw
あの時代他国で外交で欧米と渡り合えたのはシャムしかいない
それも領土の一部を割譲したという身を切る思いで何とか国体保ったし
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:13:42.17ID:xx9OLTS1
>>320
行政を管轄するという権限上、実質的にはトップみたいね

民部省でググると裏側がわかる・・・
薩長の権力争いがあったようで
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:15:23.22ID:DBFFaotD
>>318
あり得んのよ
不平等であることは動かせない事実である
ここだけは絶対的に動かせない
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:20:34.50ID:COCiFyw4
>>325
当時結ばれた国家間条約って武力を背景に力づくで自国有利な不平等な条約を結ばせたものばかりでしょ?
事実なのが当たり前、欧米各国と日本に不平等な条約結ばされてるじゃん
日本だけアジアの国に結ばせたとか特記して覚える意味は全くないね腐れ偽善者
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:22:37.73ID:dVxmCNbC
>>320
実質的首相なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況