久光は東京で新政府に参加してたんだが知らない人が多そう

明治6年(1873年)3月に勅使・勝海舟および西四辻公業が鹿児島に下向、その要請に応じて上京する(4月17日鹿児島発、23日東京着)。

5月10日、麝香間祗候を命じられる。
12月25日、内閣顧問に任じられる。

明治7年(1874年)2月、佐賀の乱の勃発を受けて、明治六年政変により下野した西郷を慰撫するため、鹿児島に帰郷する(2月14日東京発、20日鹿児島着)。

4月、勅使・万里小路博房および山岡鉄太郎(鉄舟)が鹿児島に派遣され、その命に従って帰京する(4月15日鹿児島発、21日東京着)。

同月27日に左大臣となり、5月23日には旧習復帰の建白を行うが、政府の意思決定からは実質的に排除される。

明治8年(1875年)10月22日、左大臣の辞表を提出、27日に許可される。

11月2日、麝香間祗候を命じられる。

明治9年(1876年)4月、鹿児島に帰郷する(4月3日東京発、13日鹿児島着)。