X



麒麟がくる キャスト予想スレ 其の4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:58:14.20ID:gZwdiusT
キャスティングに関する話題はこちらで

本スレ
2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1531320909/

過去スレ
麒麟がくる キャスト予想スレ 其の3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1537435183/
麒麟がくる キャスト予想スレ其の2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1532958208/
麒麟がくる キャスト予想スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1527257572/
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:06:10.17ID:Pg7eL0zO
同い年なら何度も挙がってる伊勢谷とかヤマコー
どちらも信長の経験ありだが
あと滝藤も同じだった気がする
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:35:12.98ID:qEto+OoQ
地元枠で伊藤英明
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:41:19.32ID:gX2/CHwU
>>792
アメリカだろ?日本のドラマは出ないのでは
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:18:47.09ID:m0P32ysN
伊藤はスキャンダルがあるから
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:34:46.29ID:EcUYQIbb
三傑は主役よりも年下と予想
信長はおでん様、山崎育三郎
秀吉は賀来賢人
家康は田中圭、窪田正孝
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:25:10.07ID:eidKvTnJ
太平記での

佐々木道誉みたいな奴が出ないと多分転ける

ラノベも真っ青、北畠顕家をゴクミがやったんだから

謙信は女で良いよ

鶴ちゃん、フランキー堺、武田鉄矢、柄本明、片岡さん

内容も素晴らしかったとは思うが配役が良すぎた

結局、尊氏は友情で救われたみたいなオチだったからな

ネトウヨはうるさく言いそうだけども

皇統を石コロに例えたりとかなかなか含蓄のある内容だった

今回は西郷どんの後に変な現代劇が挟まれてるけど

当時は飛ぶが如くと太平記って並びだったし

NHKは元号がかわる時にそういうのを意図的にやるんだろう

別に左っぽい内容でも面白いなら支持する
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:37:18.33ID:iRytt34J
>>786 >>788
信長に爺や貫禄を求めるのは殴る蹴るのパワハラシーンを楽しみにしてるせい
史実では年下の信長に殴られて主人公の光秀が負けてるなんて絵にならない
ものすごく年上で体が大きく貫禄のある信長が若造で細身の光秀を蹴飛ばす
若造光秀はパワハラに絶えられなくなって私怨暴発(本能寺の変)みたいな絵を思い浮かべてる

しかし麒麟の場合、公式で私怨説は取らないと言ってるし
信長は盟友なのでパワハラシーンもあるとは限らない
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:16:14.96ID:fgCXsijF
キムタクは帰れま10に出演した時
6月から大きな仕事があると言ってたな
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:37:53.06ID:kDtocChg
キムタクは映画、日本版24、The Window
いろんな噂があるよな

768 名前:名無シネマさん(京都府) 投稿日:2018/12/15(土) 17:17:25.69
キムタクが雑誌で
来年5月には髪バッサリ切って
全く違う自分になってると思うって発言してる
ボウズかな。戦争モノか?
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:38:35.12ID:/oprbREu
>>799
どこもかしこパワハラシーンばかり期待してる人が多くてゲンナリするわ
公式のコメントちゃんと読んでないんだろうか
だいたい主役がずっといじめられる胸糞大河なんて見たいのかな
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:56:53.88ID:/Fr4OovC
>>806
太平記は初回から
北条高時の闘犬に引きずり回されたり
緒方拳の父親が長崎円喜にいやみたらしく頭下げさせられたりしてたがw
光秀と信長の関係悪くなるのは終盤の1か月ぐらいだろうし
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:02:33.64ID:jFf8pac2
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:07:53.99ID:ixlXgcA7
>>800
サイゾ―に提灯記事書かれるんだから長谷川もまだまだだな
なんで西島とオダジョーがライバルなんだ
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:36:51.36ID:iRytt34J
>>810
また糞爺w
パワハラシーンないなら年下、繊細な信長で何も問題なしw
むしろそうだからこそ光秀に殺されたんだろう
もともと信長は破天荒な発想と身分にこだわらない部下登用の頭脳で勝ち上がった武将
もっとも今回の麒麟は古風で中世的な信長VS革新的な天才光秀
でいくらしいが
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:45:45.94ID:wECxgN9M
明智光秀(十兵衛/1528-1582)長谷川博己
煕子(正室/?-1572) 尾野真千子
斎藤道三(1494?-1556)仲代達矢
松永久秀(1508-1577)柄本明
今川義元(1519-1560)西田敏行
織田信長(1534-1582)平岳大
朝倉義景(1533-1573)中村梅雀
足利義昭(1537-1597)渡辺いっけい
細川藤孝(1534-1610)田中哲司
羽柴秀吉(1537-1598)中村芝翫
徳川家康(1543-1616)上川隆也
千 利休(1522−1591)黒沢年雄
濃姫(1535-諸説あり)広瀬アリス
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:26.40ID:NrcoU4Zs
>>811
長谷川より年上でも繊細な役を演じられると俳優はいる
そんなに年下に拘る理由を聞きたい
推しが長谷川より年下俳優か
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:51.88ID:oUrYYoDZ
>>812
>>774よりはいいな
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:43:30.94ID:ixlXgcA7
>>814
特に麒麟の前半は「青春群像劇」とうたっているんだから
明智より年下の信長は当然年下俳優想像するのが自然
逆にわざとらしく年上俳優を信長に想像するほうが不自然
本当は大河大して好きじゃない人としか思えないわ
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:49:34.33ID:NrcoU4Zs
>>816
意味わからんな
別に20代30代じゃなくても40代で青春群像劇は可能
他の大河も今までもそんなに年齢に拘ってないだろ
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:55:35.13ID:wECxgN9M
>>819
同意。結局これに尽きる
今もし20代の頃の渡辺謙や中井貴一がいれば歳下俳優でも全く問題無い
今の20代30代にまともな時代劇演じられる俳優がいないから必然と高齢キャストになる
本格的に時代劇の所作、台詞回し、雰囲気諸々を演じられる俳優を集めた葵徳川三代は
かなりの高齢キャストになった
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:26:12.28ID:wECxgN9M
>>822
実際に過去作品ばかり見ているよ
真田丸の時も真田太平記、西郷どんの時も翔ぶが如くを7時から必ず見ていた
やはり役者の演技やらがもはや別次元だ
最近の作品で見れるのは葵、風林くらいなもんだ
来年は久々に本格的に見れるのかと期待してるのだよ
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:43:45.49ID:EcUYQIbb
>>824
期待する分、ダメだった時の落胆や怒りがひどくなる
大河に期待をするとはレスからは感じさせないほど初心なところがあるんだな
俺なんてもう諦めてるぞ
その方が感情面は穏やかだしな
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:16.89ID:s4EBtng0
葵が特に高齢だったのは家康から家光まで三代の物語だったから
男優はともかく浅井三姉妹など妖怪扱いだった
時代劇が減っている今だからこそ若手の育成が急務
ベテランや中堅はサポートに回って欲しい
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:06:44.73ID:8+2chUyr
>>826
ほんそれ
所作が出来ないんじゃなくてさせる機会がないんだよ
池端さんの脚本はしっかりしてるだろうから若手を鍛えるいいチャンスだと思う
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:24:46.78ID:NrcoU4Zs
今の若手は大河と民放掛け持ちの片手間でやってるから無理だろうな
習う気がありゃ所作や殺陣を自ら学びに行く
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:48.98ID:e1q8t5oT
去年も月曜のリハにジャージで来たのがいたらしいからね
大村崑が注意したらしいけど
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:55:52.92ID:/tZw5Wt7
松山ケンイチは浴衣すら持ってなかったので
大河の衣装さんが縫ったそうだ
案の定所作は決まらず姿勢はだらしなかった
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:11:57.95ID:moY4n9bJ
瑛太が時専の時代劇の撮影で叱られて嬉しかったと言うくらいだしな
山本耕史は刀剣乱舞の映画に出て主演の2.5舞台俳優に何かと世話を焼いてるらしい
そこらの若手より2.5舞台俳優の方が所作や殺陣はできるのかもな
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:38:52.97ID:Oa4yLFw4
所作所作言うけど

殺陣にしたって所詮は時代劇のそれであって

刀で斬り殺す場合に剣道みたいに刀使うわけねぇし

戦場の花形は一番槍というくらいだからヤリ

海道一の弓取りと言うくらいだから弓

実質的な殺傷武器の花形は鉄砲

太平記でも宮沢りえ、猿の石のシーンはうざかったし

時代劇感出したいなら適当に能とか入れてれば良いよ

シンゴジラ、小さな巨人系の内容にしたいのかもだけど

奇をてらいすぎるのもよろしくない
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:36:57.30ID:d+8kHObt
>>828
そら時代劇だけでは食べていけないからなw
昔は時代劇をやれば映画館満員、民放連ドラ大ヒットで
時代劇だけで食べていける俳優が大勢いたからだが今は無理
事務所だって稼ぐためには仕事入れなきゃいけないし

所作、所作いうなら東映や松竹の京都スタジオで殺陣をやっている
エキストラの方でも使えばいいと思うがそうじゃなくて
大河自体、民放連ドラでヒット飛ばした俳優を使いたがる根本原因があるし
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:45:31.74ID:71qF+hQw
>>831
紅白に2・5舞台出したりしてるからNHKも注目はしてるのかも
大した役は全く期待出来ないけど1シーンだけ殺陣の見せ場的なポジションで
その辺りの俳優の起用はあるのでは
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:37:20.56ID:BOathUdd
刀剣ブームというものを知ったNHKが歴女が増えたと思い込み
歴史に力を入れてくれるようになるのは有り難い
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:48:53.19ID:+REtPGxQ
役所広司作品選びに失敗
オファーがあった真田丸かこちらに出てれば良かったのに
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:47:30.25ID:Qckko7bk
>>832
>海道一の弓取りと言うくらいだから弓

↑意味分かってる?
「ある地域の弓の世界では、○○が一番」が、なんで「弓が武器の中で一番」になるんだ?
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:11:43.71ID:TdW5kzyR
>>833
鈴木は主演したことあるのかも怪しいし、阿部サダヲはコケだらけだし
米倉、水谷なんか色がついて大河には出せないでしょ
民放ヒットかどうかは関係ないような気がするけど
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:40:40.49ID:d+8kHObt
テスト
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:42:11.62ID:TdW5kzyR
長谷川だってTBS日9でさんざん提灯記事とか宣伝してもらって
なんとかカッコウついた視聴率じゃないの?
まんぷくも大してハマってない
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:43:04.56ID:d+8kHObt
>>838
大河主役は基本的に民放主役で当てた人だよ
「ガリレオ」の福山雅治、「のだめカンタービレ」の上野樹里
「ホタルノヒカリ」の綾瀬はるか、「花より男子」の井上真央
「半沢直樹」の堺雅人、「〇〇妻」の柴咲

鈴木亮平は堤真一が断ったための代役だし
阿部サダヲはW主役の後編で脚本家のクドカンとセット
米倉は大河「武蔵」でヒロイン役やってるし
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:50:57.84ID:TIkTPqZV
信長役はキムタクでお願いします
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:57:38.46ID:BOathUdd
>>841
日9仁出演者は立て続けにメインキャストで使ったという印象はある
八重、小田村、官兵衛嫁など
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:47:30.39ID:1qsanymb
>>841
民放で一発も当ててない大根が事務所の力でしゃしゃり出てくると大河が壊れるからな
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:50:31.09ID:ApIc+g6y
>>841
その場合、清盛の松山ケンイチは民放主役で当てた人になるの?
それとも映画で当てた人?
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:06:32.02ID:8XiMEbMp
以前は、民放で当ててなくても、NHK貢献度が高いと主役になれてなかったっけ?
功名の上川隆也とか、風林の内野聖陽とか
長谷川はその辺りに近い感じじゃないかな?
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:37:04.13ID:f8TwQ9dR
上川は大地の子、内野は単発時代劇で海外賞と
NHKドラマで実績がある。長谷川は、まあ
ゴジラヒットじゃないの。松山は完全に
層化ホリゴリ押し。
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:42:44.76ID:0e23Dfg+
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:44:12.02ID:nY++Uzqz
長谷川はセカンドバージンでNHKに見出だされて
八重の桜の夫役も好評で
夏目漱石の妻では演技で受賞した
NHK的には十分じゃないのかな

ゴジラでだめ押し
まんぷくも好調だし
モズとかデートとかのネタキャラの当たりもあるから
普通に妥当だと思ったよ
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:18:17.94ID:TdW5kzyR
>>852
鈴木亮平よりはましっていう程度
民放で単独主演で記憶に残るほどヒットしたドラマ思いつかないわ
いつもヒロインの相手役って感じ
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:45:31.81ID:a2C8gS0R
主演だった日9の小さな巨人は脚本は酷かったけど視聴率は普通に良かった。
去年の正月ドラマの首都爆破?も主演だったけどあれは出演者全員気の毒なネタドラマだったなー…
ハセヒロの大河主演抜擢はバランス的に最適解その1に思える。演技上手くて時の人でも仮に高橋一生や田中圭が大河の主役てのはしっくりこない、個人の主観に過ぎないけど。
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:47:50.19ID:vEmerJ4q
やっぱり竹槍農民はそれなりの役者がキャスティングされるのかな?
それとも無名でとおして悲惨な死を強調するか。
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:23:13.38ID:Njt/A2g2
しつこいけど信長役キムタクやればめちゃ視聴率とれそう。
信長を誰がやるかが一番重要やな
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:13:33.49ID:1Bvf+jVu
キムタクは年食い過ぎなのもあるが何より背が足らん
実測だと170くらいしかないんだろ
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:18:37.37ID:TdW5kzyR
キムタクの演技は癖があるよね
そしてかなり劣化した顔
ジャニヲタって何回も映画見に行くんでしょ
すごいわ
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:08:29.51ID:+8RA4pm0
キムタクはいらないと一視聴者として思うがNHKは出てほしいと思うだろうな
キムタク信長は世間的にはインパクトあるだろうし
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 05:47:20.98ID:byNGAO4L
近藤正臣絶対出るだろう。いや出してくれ。
国盗り物語に太平記に今は岐阜県民だし。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:38:08.01ID:Dr9SMDsz
落ち目になって来たとは言えブランド力として見ると
今だにキムタク>>大河なので拘束キツくてギャラ安い大河に
脇で一年出続ける旨味がキムタクサイドに全く無い
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:07:47.32ID:YjYpwhFI
キムタコのブランド力だのNHKが出て欲しがるだの
信者の妄想が激しすぎるな
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:13:23.50ID:MiCDYdH1
最近キムタクはマネーメイキングスターに復帰したからね。
ジャニヲタだけではこうはいかない。
無限の住人がコケたことからも言える。

キムタクは相変わらず自分こそ信長みたいな話するからな。
ただ、麒麟だと光秀メインだから、光秀より年下あるいは年下感のある人が信長のほうがいいんじゃないか。
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:10:06.45ID:e4NmIX0l
キムタクは事務所の後輩・二宮を2番手に迎えた映画や
長澤まさみをヒロイン役に据えた今期のホテル映画は好評なんだろ
無限の失敗は当時あまり知名度なかったヒロイン役・杉咲花のせいにされている

そもそもキムタクが長谷川の脇をやらないと言う話だろ
キムタクが出てくれるならNHKだって麒麟だの長谷川だの言わず
織田信長大河・キムタク主演にしている
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:15:54.12ID:MiCDYdH1
>>869
二宮にしても長澤にしても自分の主演前作はコケてるからね。
杉咲は新作主演映画がマスカレードに次いで二位だが。

結局、組んでる相手より題材のはまり具合だろう。

大河だけど、前半ボスとか後半ボスとかをキムタクはやりたがりそう。
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:34:02.53ID:DU+GU94j
キムタクが脇で出るとは思えない、いつかは脇に回らなきゃいけない年齢ではあるが
大河に出るとしたら、今の朝ドラ書いてる福田靖が2度目の大河を書くときの主役だろう
福田の代表作はHERO、CHANGE、ガリレオ、海猿
龍馬伝で福山使ったから次やるとしたらキムタクだろう
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:35:56.81ID:1GNW4pfL
嵐の誰かを大河にねじ込んできそうだな(
長谷川よりちょっと年下だからいろいろな役がありえるし。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:06:36.84ID:MiCDYdH1
信長にも少なからず問題があったって描き方はするんだろうし、若気の至り感は必要かも。
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:50:49.94ID:mMxdy8nf
キムタク来たら、実質主演で常にアゲアゲ接待でキムタクが一番って言わされてやらされるだけ
そんな余計なことにウエイト置かれたら良作も駄作になる
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:03:00.89ID:Dr9SMDsz
2020年で嵐なんかそれこそあるわけ無いじゃん
休業に向けてツアー、イベントぶっ込んでどんだけ荒稼ぎ出来るか
1クールドラマでもスケジュール調整キツキツだろうに
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:17:08.21ID:+8RA4pm0
朝が来たを再放送してる
以前カーネーション再放送してたことは覚えているけど確か夏目漱石ドラマの前だった記憶
もしかして煕子は波瑠?それとも別に波瑠出演作ドラマがある?
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:27:13.01ID:DU+GU94j
>>877
カーネーションの再放送は去年の4月から10月、その後があさが来た
夏目漱石の妻はずっと前、2016年
朝ドラの再放送と役者の起用に関連はないよ
尾野真千子なんか日テレの朝7時の朝ドラに行っちゃった
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:33:42.78ID:wMFNSMX/
>>847
デートは主演じゃないしコアなヲタはついたけど視聴率小さな巨人以下だからそもそもヒットドラマとは言い難い
視聴率重視なら主演じゃないけど家政婦のミタ
視聴率度外視なら鈴木先生
デートよりもこの2作品の方が長谷川の民放連ドラ代表作って感じ
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:40:36.44ID:rQT/SxZh
あさ来た再放送は小芝のガガガと玉木の将棋ドラマの宣伝になるのでは?
玉木の将棋ドラマはプロデューサーに音楽、近藤正臣に野々すみ花とあさ来た臭満載だしw
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:02:35.01ID:2Wtf46vN
信長はキムタクやろ
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:43:44.10ID:+Dxd8fpD
>>872
嵐は4月5月8月10月は数日程度だが
11月から12月末までほぼ毎週ドームコンサートがある
1クール程度なら可能かもしれないが
今年来年は休止前のグループ活動で手一杯じゃないか?
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:03:05.00ID:JLGt7FsI
まあ嵐のメンバーが出るとしたらむしろ休止後だな、役者として売るために
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:31:06.74ID:AFWGz21k
「ジャニーズ大河」っていう別枠作ってそっちに引っ込んでくれ
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:13:53.71ID:B3IQipdX
953 日曜8時の名無しさん sage 2018/04/22(日) 02:01:31.13 ID:mlIx1kRr
>>948
なんで男言葉使ってんのおばさん
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:05:05.83ID:Rx51TLBs
>>855
光秀仕留めるのは平蔵とか五右衛門みたいなそれなりに重要なキャラになるかもな
それか又八とか弥太郎みたいな準主役とか
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:41:05.56ID:Rx51TLBs
ジャニーズ大河 「信長」

織田信長・・木村拓哉 主演
羽柴秀吉・・二宮和也
徳川家康・・櫻井翔
明智光秀・・松岡昌宏
林通勝・・・植草克秀
佐久間信盛・東山紀之
柴田勝家・・長瀬智也
滝川一益・・田中聖
丹羽長秀・・森田剛
織田信秀・・近藤真彦
土田御前・・飯島三智
織田信行・・亀梨和也
斎藤義龍・・赤西仁
斎藤龍興・・中島裕翔
浅井長政・・滝沢秀明
森蘭丸・・・山田涼介
足利義昭・・今井翼
本願寺顕如・生田斗真
今川義元・・山口達也
斎藤道三・・本木雅弘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況