西郷軍が「フランス国歌」をアコーディオンで演奏してるけど、フランスは15年ぶりに徴兵制を復活したね。
男女平等に徴兵する事にした。
スウェーデンやノルウェーやイスラエルや北朝鮮も女性を徴兵する。
女性が国防大臣の国は、フランス・ドイツ・オーストラリア・スウェーデン・ノルウェーで
バルト三国も女子中学生が軍から派遣された軍人教官に学校で銃の撃ち方を習うほど
ロシアの軍事大国化に対する危機感がある。ベルギーとかも徴兵制がある。

NHK「映像の世紀」では、イギリスとフランスのハーフの女性が夫が戦死したので
パルチザンの軍事訓練を受けて戦闘機でフランスに落下傘降下してゲリラ活動していた。
ナチスに捕らえられて強制収容所で夭折。
戦後に英雄として、イギリス政府とフランス政府から勲章をもらったが
遺児の幼い娘が、母親の代わりに勲章をつけて敬礼していた。

第一次世界大戦で女性兵士が生まれた。第二次世界大戦ではソ連やポーランドやイギリスや
アメリカなど多くの国で活躍した。