X



【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:35:07.22ID:e+78Icl0
朝臣と書いて「あそん」て呼ぶのジェームズ作品で初めて知った
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:08:09.72ID:FVKv9uMn
ジェームス三木は、やらせてくれた女優さんを使うことがバレちゃったので
「葵」では、そのくらいの年齢の女優さんは、みんな敬遠しちゃった

だから、あんなババアばっかりになってしまった
バランスをとるために男優のほうも高齢になってしまった
石田三成が江守徹とか
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:57.73ID:4FjcQL3m
江守はジェームス三木のドラマの常連でしょ?
憶測じゃなくてよく調べてから書きなさい。
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:38:27.06ID:bGEhGAVN
葵徳川の再放送来週から入ってるやん

録画機買って来なくちゃ!
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:24:56.10ID:izrH8wfv
来襲が楽しみ
でも早朝だから時刻表示が出そうだな
録画して保存版にしたいから消してくれ〜
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:16:19.89ID:JIy5y2WT
戦国大河ドラマ視聴率ランキング

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年

幕末大河ドラマ視聴率ランキング

1位 24.5% 篤姫 2008年 薩摩
2位 24.2% 勝海舟 1974年 幕府
3位 23.2% 翔ぶが如く 1990年 薩摩
4位 21.2% 徳川慶喜 1998年 幕府
5位 21.0% 獅子の時代 1980年 会津&薩摩
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:30.20ID:slL1ZWp8
懐いな、ありがたやー再放送来週朝から楽しみな。
画質云々、年寄りばかりとかよりもまた見られる事に感謝だわ
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:48.14ID:uMNMCfAW
録画して保存版にしたいのだが
全話分としてどのくらいの容量が必要ですか?
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:48:21.80ID:FK2hX7df
光圀役の梅雀さんが突然家重になりはしないかと心配だった
というだれかの書き込みを見て笑った記憶がある
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:41:10.50ID:dSSmnyo1
おれも駿河殿が兄との確執で命を落とした時
お江が「忠長はどこぢゃ?」となってしまうのではと心配だった
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:05:33.72ID:ZRO1F2TD
その前に死んでてよかったな
秀忠もだが
岩下志麻のお江はお東ほどうざくなかったな
キレたら怖いが
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:33:55.45ID:FY7gpnPc
>>411
家光はホモだったけど
丸坊主にした尼さんを見て興奮して
側室にしたんだっけ
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:05:10.79ID:pr8xykGD
家光の病弱、軟弱ぶりが後々の徳川体制崩壊に繋がったのは紛れもない事実。
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:43:07.87ID:L8EvGrhJ
>>411
それはその前に側室にしたお万だね
仲間はお蘭→乱に通じるから改名しろと言われてお楽になった女性
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:31:18.19ID:L8EvGrhJ
ラストで光圀がわざわざ水戸黄門ルックで印籠出してホッホッホしたのに
総集編じゃ仲間由紀恵も含めて全てカットされてしまった
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:35:56.84ID:3unrPblS
第1回は光國トリオ出て来ないんだっけ。
あくまでも本編とは別仕立てみたいなw
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:20.20ID:2wAdbczw
徳川義直(蟹江敬三)
徳川頼宣(西岡徳馬)
徳川頼房(大地康夫)
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:35:35.71ID:eFZ+O327
もう子種は尽き申した
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:17:04.44ID:xHUc7+by
いよいよ明日か。
本格大河を皆と実況できるのが嬉しいな
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:14.34ID:LO9q5AZr
>>426
まさか実況出来る日が来るとは恐悦至極
第一回の見所は雑兵の「おっかぁ!」と
意味ありげにテロップつきで出てきたが音沙汰のなかった宮本武蔵
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:44:41.67ID:M7q64qYF
あと秀忠の血の小便じゃ!も

そのあと陣に着いたら家康に最初は追い返されて2度めは目通りがかなったのに
家康のセリフを聞き漏らしてしまって、ちっちっちって家康が
言い直すシーンは初回にあったっけ?
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:48:58.85ID:cQq5Snqi
三成最期まで入ったはずだから、秀忠土下座シーンも来るんじゃないかな

6時から葵、8時半からプリキュア・ライダー・特撮、10時からプリ☆チャンと、明日から1年ニチアサライフ充実しまくりだわ
早起きせなあかんけど
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:32:16.89ID:RlZiCUA0
軍勢を引き連れてきた大谷吉継を出迎える江守三成が異様に可愛い
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:01:00.80ID:rz1PVlb/
今の言葉、聞き漏らしました。
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:48.87ID:hdQdMXwA
或いは・・・大坂にてもう一合戦あるやもしれず、二度と遅れをとるまいぞっ!!
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:30:51.33ID:rz1PVlb/
はい!はいっ!うぅう
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:42:34.35ID:3I+Uo23Y
吉川広家の働き

一、西軍の総大将・毛利輝元とその軍勢を大坂城に留め置き、関ヶ原に出陣させなかった
二、関ヶ原で家康の背後の西軍2万9000の軍勢を「ブロック」して、東軍を優勢に導いた
三、東軍優勢の状況をつくり出したことで、結果として小早川秀秋の裏切りを誘発させた
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:12:21.09ID:7uIawRsn
久々に見に来たら明日から再放送とは誠でござるかっ!?
危うく遅参いたすところでござり申した!
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:24:29.72ID:M7q64qYF
先陣先越されて憤慨する福島正則の兜に鉄砲玉が当たるのも楽しみ
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:42:01.32ID:xjk6fDRW
銀河の政宗のところの家康とお別れしたら
葵の家康とまた会えるでござる
0451須藤凜々花が好き
垢版 |
2019/04/07(日) 01:26:09.16ID:BfqdwUh1
今日からか いつも通りおひる12時かと思ったら朝6時なのね 
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:36:05.33ID:B/0nTS4m
黄金の日日の杉谷
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 04:15:46.30ID:mXm/Itfu
ちなみに、スカパーの時代劇専門チャンネルでは『秀吉』も放送開始
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:27:14.25ID:lxeTwnOg
面白かった
20年くらいぶりに見たらみんな若いw
秀忠が許されるシーンはなかったね
とりあえず津川家康やっぱり最高
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:34:47.33ID:zx155kQq
お前らと実況出来たのが最高だった
あと「おっかあ」が人気だったw
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:41:07.90ID:tNgCRmOH
毎週は無理かも
でもなるべく参加したいなー
やっぱ実況しながら見るの楽しいわ
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:41:56.95ID:jZuUr0ll
DVDとブルーレイで録画したからまだ見てない
日6って、ひどすぎだろ
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:46:48.61ID:tNgCRmOH
>>463
だなぁ
あの時間の割には人いたからさすが葵って感じだったけど
あと録画するなら左上の時刻表示も邪魔だしな
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:23:19.45ID:ange3GX6
>>465
そもそも真田丸再放送やる予定だったのが新井事件で葵…に変更になった訳だし
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:00:42.38ID:npugXotp
これを見ると、最近の大河の腑抜けっぷりが本当明らかになるね。
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:39:19.70ID:xAPjctFy
>>467
そうだったんだ
新井に感謝だな
ずっと葵の再放送希望してたんで
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:57:04.16ID:ange3GX6
>>470
だから2月の新年度編成発表の時はプレミアムセレクションという未定枠になってた
編成が許可取りやすい別大河探していたんだろう
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:30:21.24ID:YorQmRZa
次回予告のあといだてんの告知が入って愕然とした
なぜここまで違うのか
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:51:05.38ID:DEVje2gS
血の小便じゃ のう 血の小便じゃ…
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:03:53.36ID:yz/PvoSU
美しい死に際の三成を見れて満足だ
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:11:53.83ID:+oyK8ZNo
三成が洞穴でとっ捕まった時
相手が幼なじみの田中吉政隊だと知った時の脱力感ぱねえ
0480須藤凜々花が好き
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:18.78ID:BfqdwUh1
ハイビジョンだったんだなと かなり早い時期にやってたんだね うちはまだアナログテレビだったから四角い画面でしか記憶がない そうか いままでずっとこのドラマの両端をしらずにみてたんだなと
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:20:28.17ID:TcrUAim5
>>467
津川さん亡くなったから次の再放送は葵と読んでたが
そっちが理由なの?それは寂しい理由だ
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:28:30.05ID:wEX+l1a3
素晴らしいな
史上最高の関ヶ原だ
6時は流石に実況かなわず
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:58:46.48ID:NAZ4iwTs
岩下志麻のパットサイデリアには笑かしてもらった
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:00:02.09ID:TcrUAim5
見終わった、家康が三成に「さらばでござる」と言って
去った後の諸将の顔、皆しんみりしてるように見えた、
徳川家臣までもが・・・福島だけ睨んでたけどw

人数上仕方ないけどOP連名なのがおかしい俳優だらけ、
こんな凄い大河無いな
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:26:12.36ID:7+Whrml0
関ヶ原で勝った諸侯が秀頼、淀の前で挨拶している時、字幕で「且元」って出ていて、その役の人が何かしゃべっていたんだが、どう聞いても小林稔侍の声ではなかった。
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:59:19.11ID:8sDiccKv
諸侯に秀頼君より別してお祝いの品を賜る、とか言ってた人かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況