X



西郷どんつまらなかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:04:45.25ID:QWDKBQs+
ワースト糞大河三代

糞盛
糞燃ゆ
糞どん
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:17:28.90ID:XN7FAnOJ
>>2
芸スポ版では これに江 直虎 が追加されてて
5代 になってたよ
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:04:37.89ID:ssopv2Dj
江も視聴率だけは普通に良い
ワースト3が嫌だからって江だの直虎だの追加する信者がクズいな
去年のワースト3組はそんなセコイ真似しなかったよ
西郷信者って糞だわ
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:14:07.10ID:TJIfKW9J
異論なし
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:38:57.22ID:SvB+95JS
清盛は俺は相当面白かった今でも大好きな大河ドラマだよ
最近GEOにやっとせごどん入ったんで観てみたがアゴが外れるかと思うほど
つまんなかったビックリした林真理子をぶっ飛ばしてやりたい
まだ二巻までしか観てないが最後まで観た方が良いかな?
これから面白くなるのかな?誰か教えてエロイ人
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:56:43.20ID:qOpruHKp
すべて一桁を記録
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:14:49.42ID:d36FEjpM
西郷どん後半は13%で高視聴率とか言われた。
一方真田丸やシエは最低回で13%とかだった。
もっというと10年前の篤姫は最低視聴率が20%越えとかいう…
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:06:46.94ID:uOrkFynj
直虎の方が小物すぎてクソだった
もう大河が高視聴率とれる時代じゃないだろ
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:19:31.46ID:st67zlMn
>>12
>>13
こういうスレには必ず出てくるよね。
馬鹿児島ってヲタもキモい。
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:09:21.49ID:YaMgL49A
他の大河ヲタは別の作品ここまで叩かなかったというか足を引っ張らなかった
信者の悪質さはナンバーワン
ちなみに江の年には震災があったはずだから、それであの数字取れたんなら大したもんだよ
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:11:37.06ID:3ah9u9Ic
江ってあんまり好きじゃなかったけど
宮沢りえが出てる場面は
結構いいドラマに見えた。

うまいよね、あの人。
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:58:27.37ID:st67zlMn
西郷と比べたら江ですらマシに見える。
ほんとに西郷に匹敵するつまらなさって花もゆと清盛くらいでは。

直虎のほうがまだドラマとしてはマシだった
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:44:02.08ID:nMvPyrpK
清盛のようなクオリティ大河には一生無縁で終わるお前には、
西郷どんはそこそこいけるんでないの?w
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:28:34.50ID:EYuWF3Gi
清盛よかったよな、清盛以外の男たちが
西郷どんは、良かったのか瑛太くらい
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:36:00.06ID:CGdkQdn+
西郷は脚本の失敗がデカいが西郷自身にたいして人気ないんだと思うよ
鹿児島と他地域のギャップが凄くて鹿児島県民は理解できないかもしれないが
天地人も江も脚本の暴走具合は似たようなもんだが視聴率良いから、戦国人気抜きにして
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:20:20.94ID:1uRz17uY
視聴率も戦だからな、敗者は黙ってろ
それともなにか?戦は嫌か?
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:53:10.73ID:mLjtJfVH
>>21
クオリティもなにも立派な娯楽作だよ

>>22
前半のエクスカリバー清盛はなんだこれwってなったけど
後半の清盛は長としての苦悩をちゃんと描けてた、と記憶しているな
昔の記憶だからだいぶあいまいだけど。
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:55:48.75ID:mLjtJfVH
>>24
古い発想
昔と違って娯楽はテレビだけではない
もちろん視聴率が良いに越したことはないのは事実
ただ物差しは視聴率という時代は終わっているんだよ
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:41:35.68ID:CvJzgxj5
>>25
>直虎は後半は詰まらなかったな

その感想は意外だね 
直虎は 後半養子に迎えた直政が主役になってからの方が面白かった という意見の方が多いけど

直虎は武田が攻めて来た時に 直虎に戦闘シーンを演じさせる案もあったらしいが 結局はやらなかったし
あんまりエピが無い主人公だから やればよかったのに

>>19
2011年は 江ではなく姉の淀を主人公にする案があったらしい
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:44:33.24ID:mLjtJfVH
>>28
菅田将暉はもう少し貫禄あればよかったんだけどな
若いころの直政と考えればしょうがなかったのかもしれんけど
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:58:43.34ID:LlADZ6DL
大河は前半がつまんなくて後半が盛り上がるのが多い
というか長くてダラダラ感あるから半年でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況