【新選組!】局長ありがとう!副長の采配あざーす 616【屯所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:08.39ID:zXL8aWjB
ここは2004年大河ドラマ「新選組!」続編「新選組!!」本スレです。

一.心を広く持て。
一.煽り荒らしは放置推奨。
 ※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
一.それぞれの出演者ヲタはマニアックネタは控えめに(でも情報歓迎)。
一.スレ違い板違いの雑談とチャットは禁止。したけりゃこちらで。
  本スレでできない雑談 5
  (p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1145070651/l50
一.クレクレ発言禁止。
一.おおっぴらなうp発言もご遠慮ください。

次スレは>>970あたり。立てられない時は970がスレ立て切番を指名。
次スレが立つまでスレスト待機。
985を過ぎても立たない場合は、有志がスレ立て(スレ立て宣言を忘れずに)

テンプレは>>1-2辺り

※前スレ
【新選組!】局長!副長がいる限り忘年会は終わらない!! 615【屯所】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1481934967/
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:41.23ID:gsqQBMbw
香取の近藤はいらない
土方、沖田はいいけど
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:44.46ID:GyLPsk2C
>>74
三谷は香取を近藤にと考えたとき土方は山本にと思ったんだってさ
香取ありきの山本だよ
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:50.68ID:JJxY5c/3
確かに序盤はイマイチな演技なんだけど、局長は香取だったからこその組!だと思うんだよね
山本とか特に、香取以外だったらあそこまではまらなかったんじゃという気がする
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:45.24ID:wZRTFiSJ
単独ではその役にぴったりな役者は他にもいると思うけど、香取近藤と山本土方は並んだ時のバランスが良かった。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:03.13ID:GyLPsk2C
>>76
山本は近藤が誰になってもその役者に合わせたいい土方を作ったと思うよ
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:46:24.61ID:yI5e4D6S
今回の「燃えよ剣」の配役については岡田カッコいいし土方でいいやんけ!と思うし、
鈴木亮平の近藤勇はハマり役だろうなーなんて思うし、とにかく豪華だし文句ないんだけど、
そんな中、時折見かける「大河のメンバーでいいだろ!」とか「土方は山本耕史だろ!」みたいなコメントに(おまえら…)と思ってニヤニヤするわw
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:12.24ID:SLnVoZ72
>>79
岡田は生真面目な硬い演技しかできないからな
バラガキのイメージないしなによりあまりにも背が低過ぎてな
官兵衛でも甲冑姿で一人で立っていてもちっちえーと思ったよ
腕もかなり短いからバストアップでも背の低さがわかってしまう
不細工な土方はまだ縁起がうまければ許せるが背の以上に低い土方はな
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:51.24ID:mHOEaMoO
藤原竜也はさわやかな天才青年剣士にぴったりだし、ヒラメ説と美少年説の双方を納得させる神キャストだと思う
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:02:16.54ID:nVkJRLKj
藤原沖田が発表された十数年前に>>83とまったく同じ感動を覚えたw
背の高いヒラメ顔の美青年きた……!と
あと山本土方もまずあの写真に似てんな!と
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:04:18.48ID:iIhseKWs
でも当時は土方が山本耕史って凄いブーイングだったんでしょ?
その後手のひらクルックルと
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:09:21.75ID:eF/WA7UC
当時は山本には車椅子の末っ子ってイメージ
土方には栗塚旭の渋かっこいいイメージがあったからな
しかも山本は舞台中心だったからそもそも誰?って感じでもあった
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:48:20.88ID:+9Apf3UN
スマヲタが無名の役者連れて来てそんな役者だと視聴率取れないとか
格が合わないとか騒いでいたのもいい思い出
ひと屋根見ていなかった身としては名前も顔も知らなかったな
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:48:22.32ID:GvxU1Jdz
>>88
当時、新選組!が好きだと言ったら
リアルスマオタだった人に
「この大河のせいでツアーがなくなった!」
とめちゃくちゃ文句言われた

局長は事務所にもっと文句を言われたんだろうな
こんな状況で三谷のオファーを引き受けてくれて
ありがとうと思った思い出
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:04:37.96ID:DBGe/HT0
V6岡田ですら文句が出る土方という人気が高い歴史上の人物役に、
(テレビでの)代表的な出演は一昔前の月9ドラマの末っ子役という役者があてがわれたら今考えてもやっぱり不満は出ると思うんだよなw

でも山本土方がすごいのは、演技だけで大半の視聴者に「土方といえば山本耕史だろう」と思わせたことだと思う
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:24:16.51ID:eF/WA7UC
土方役なのにラテ欄に名前が載らなかったり
クレジットも三番手だったんだよな
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:54:17.88ID:IG1VaxSP
友人に勧められて見始めたのが半分ぐらい過ぎた時だった
スマンカッタ祭参加したかったな
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:19:31.46ID:4CNUh9Pa
スマンカッタ祭り、楽しかったし懐かしい。

山本耕史「正直・スマンカッタ」土方歳三というスレタイで、レスの最後にスマンカッタ山本耕史とか正直スマンカッタという書き込みをして
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:58.67ID:tuRVEMS0
>>95
吾郎ちゃんも決して似合わないわけではないが
局長の大小と羽織はかまの着こなしはさすが!
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:46:57.83ID:7XQOoqTf
いだてん面白く見てるけど
やっぱり平助は主役としては華がなさすぎだと思うの
43の役として上手いしとてもハマってるけども
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:09:13.03ID:VnxD/4my
そうかなあ
去年の大河の主役よりはずっと華あると思うけど・・・
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:07:45.21ID:wmkTPcXC
大河は群像劇だ
主役に求められるのは誠実さと憎めなさと受け芝居よ
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:16:23.92ID:Q09JmkwA
ちなみに昔テレ東で「燃えよ剣」をやった時の土方役が今の嘉納治五郎
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:10:36.08ID:hEN+SgBs
「組!」に出た役者さんが「真田丸」にもたくさん出てるけど、
前者が、後者において一つの場面に出てるシーン、4人集合の場面は見つかったけど、
さすがに5人以上出てるシーンはないだろうな…
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:05:56.02ID:PNjg/Lis
ちなみに4人集合はどの場面?
信繁、石田、片桐殿、北政所?
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:46:52.33ID:hEN+SgBs
>>110
壁に落書き事件の回で、信繁(堺)・三成(山本)・秀吉(小日向)・寧(京香)のシーン。

でも大阪篇でこの4人に片桐(小林)も出てくるシーン、探せばありそう。
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:37:27.98ID:wQVWefkN
ほかの人物がいてもいいなら、
関白秀次が、信幸信繁兄弟に官位を授けることを決定する宴会シーン。
信繁・秀吉・北政所・三成・且元が揃ってる。
さすがに6人以上のシーンはないと思う。
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:11:48.77ID:ILyMNqij
>>113
そういや、あんたもあのシーンにいたねw

それにしても周平ってぼんやりタイプの役がよく似合うなー
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:05:55.42ID:CknEFlj8
周平、リアルでも香取局長にうざがられてたよね
おじゃマップのヤマコー結婚祝う回で
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:07:41.83ID:TH467q29
平助と仲が良かった芹沢一派の野口とか、
「あれはなんだー」鍬次郎とか、中の人に関してはウィキ見てもよく分らんな。

元気にやってるんだろうか。
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:40:57.76ID:TH467q29
>>121
岡本幸作。
ブログも2006でとまってるし、そのときすでに実業家みたいなことやってるし、
もう役者の世界にはおらんようやね。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:23:01.64ID:TH467q29
オンエアからだいぶ経ってるし、消えた人も亡くなった人も結構いるよね。

自分が知らんだけかもしれんが、仇討眉毛の青年も、ここ最近は見ない。
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:08:27.02ID:IjG0zcJr
三谷が平助に「数字は絶対気にしない方がいい」とメールしたらしい
ホント、組!もマスコミに好き放題叩かれたけどこれだけ愛される作品になってるってことが何よりもの証拠だと思うので
いだてんにはこのまま頑張ってほしいな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 03:04:35.66ID:iMkKZbIu
脚本家 坂元裕二』より 『孫悟空役を演じた香取くんは、台本を一切読まないらしいんです。
本番直前になって自分の出るところだけをバッバッバッってめくってポイっと置いて、
全部完璧にこなしちゃうんですよ。ああいう人を天才と言うんでしょうね
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:23.01ID:qW8CwuoS
副長、新作舞台で土方やるんだな

なんか、劇中で複数の歴史上の人物やるって局長が出てた三谷さん脚本の舞台と被るな
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:30:48.65ID:5HPXB+rY
>>126
昨日観てきた
洋装で「待たせたな」をやって、会場がどよめいてたww
メガネのオカッパに「自分がやった役をやるのは恥ずかしいだろー」といじられてた

歴史上の人物のコスプレみたいなもんだから
三谷さんの舞台とは似て非なるものだったよ
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:18:39.79ID:35KbxPw0
日野では土方歳三宅配用段ボールがあるって
郵便局かヤマトで利用できるってよ
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:54:53.95ID:mW4+9Dyx
いまさらながらDVD買っておいた方がいいかな、と
ピエール瀧騒ぎで思った
他人事じゃないよね
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:46:14.08ID:IlrD0QLL
今頃になって初めてこの大河ドラマ見てます
まだ8話目。
とにかく総司の姉のおみつさんの 出しゃばりとウザさに ただ、ただビックリするわ。
夫の林太郎さんほっといて何様?
みんなが京都行ったら もう出てこなくなりますよね??まさか??
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:51:29.23ID:EWFLcEUw
そういやそんな感じだったか
三谷さんはそういう女性キャラ好きなんだね
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:02:03.48ID:AOZsDZnF
いつ見ても沢口靖子は年齢不詳
新選組!の時でもすでにベテランだったのに
えっ!? おみつやるの? ってびっくりした記憶があるw
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:17:20.51ID:vdGiXFKq
>>127
副長のエンターテイナーぶりが素晴らしかった
そして洋装土方が美しかった
長髪眼鏡だったけどw
でも長髪はかっこよかったなー
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:11.69ID:ub57afAi
パラヴィに総司主演のオリジナルドラマがあって組!出演者も結構出てるけど
こっそり端に映ってた平間を見つけた時の高揚感
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:48:27.03ID:+oePsi5y
副長舞台に「旧新選組屯所」から お花きてた!
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:59:14.45ID:M13I65NY
お花だけでなく
ご家族で観劇にいらしたらしい
つい
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:05:46.44ID:TQwSYucz
個人的に喜んでいる俺
こんな事書くとヒステリックに叩く奴も出てくるんだろう
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:23:03.61ID:h3gXflwX
政治的な話は置いといて
左之助が今も新選組!への想いを忘れてないことだけはよくわかったよ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:30:30.52ID:oRVbBuW0
あーあ
やらかしてくれたな

>>154
そこはギリギリで遠慮したんじゃないの?
同じにしたらさすがに出演作の政治利用でヤバすぎだろ
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:48:48.59ID:w0ZSCkXu
ああでもあの劇中の左之助ならやりそう
名前使うのも字を間違えるのも
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:09:42.68ID:RVmPVBFS
山本太郎議員、新党「令和新撰組」を結党も「幕府側か」「函館で討ち死に?」「維新を切るつもりか」の声も

2013年の参院選に東京選挙区から出馬し初当選。「新党 今はひとり」→「新党ひとりひとり」→「生活の党と山本太郎となかまたち」→「自由党」。

ネットでは、
「令和新撰組wwwwwwwww維新を切るってか」
「体制側の狗としてこれから生きるのかな?」
「新撰組は当時現政権側の集団やろ せめて倒幕派から名前取れよ」
「函館の五稜郭で討ち死にする気か?」

新撰組ってことは、維新の橋下徹とかをぶっ殺すのか?
山本太郎ってアホなんですか?

せめて、「新党 風雲児たち」とかにしてくれれば、ちょっとは共感できたのに・・・。
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:39:50.36ID:O/uKupv3
正式名称が「れいわ新選組」になったらしい
結局、「撰」の字は「選」に変更
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:50.86ID:oLZcH1dQ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6319968
山本氏の経歴 2013年、参議院選挙で当選
出典:「参議院議員 山本太郎」オフィシャルサイト
2004年の大河ドラマ「新選組!」 原田左之助役で出演
出典:ウィキペディア



「真田丸」と違って、出演者で逮捕された人はいないので
再放送できるかと思って楽しみにしていたのに・・・
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:16:32.50ID:glJxwVWq
ヌッツォ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:25.86ID:TlrYAK4h
>>164
昔からNHK的には議員になった出演者(親族含む)の選挙が近いと
公平性の面から放送の類は避けるとは聞くね

昔、DAIGOが紅白出場確実視された年があったけど
叔父の参院選が控えてたんで落選した

まあ、このドラマの場合はジャニだろうけど
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:42:25.89ID:yD3ma6Zq
局長の前事務所への忖度の風向きが少し変わってきてたとこだったのに
党名で使ってる間は再放送は無理だな
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:51:29.23ID:diOCmSMu
山南切腹回での左之助はすごく良かった
最近の山本太郎の政治的な言動は色々な意味でガッカリしている
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:23:40.06ID:pbikP7nk
>>160
本人的にも思い入れがある出演作だったんだろう
だがお前は今を生きろと言いたい
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:25.79ID:otlOQ+AY
なんだか、全部ひっくるめて組!の隊士っぽいんだよなぁ(史実の隊士ではない)
なんだかんだ世の中を騒がすとこがさ
再放送は局長の元事務所の婆さんが⚫ねば出来るだろう
皆それ待ちだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況