X



【新選組!】局長ありがとう!副長の采配あざーす 616【屯所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:08.39ID:zXL8aWjB
ここは2004年大河ドラマ「新選組!」続編「新選組!!」本スレです。

一.心を広く持て。
一.煽り荒らしは放置推奨。
 ※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
一.それぞれの出演者ヲタはマニアックネタは控えめに(でも情報歓迎)。
一.スレ違い板違いの雑談とチャットは禁止。したけりゃこちらで。
  本スレでできない雑談 5
  (p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1145070651/l50
一.クレクレ発言禁止。
一.おおっぴらなうp発言もご遠慮ください。

次スレは>>970あたり。立てられない時は970がスレ立て切番を指名。
次スレが立つまでスレスト待機。
985を過ぎても立たない場合は、有志がスレ立て(スレ立て宣言を忘れずに)

テンプレは>>1-2辺り

※前スレ
【新選組!】局長!副長がいる限り忘年会は終わらない!! 615【屯所】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1481934967/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 23:48:23.96ID:COZn/IEN
自分も久しぶりに1話から見直してる
久しぶりに見たけどやっぱり面白いわ
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 00:06:36.54ID:CTGRewaQ
俺は見てないし見るつもりもない。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:29:43.26ID:CQR+1xnK
真田丸よりこっちの方が面白いな
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:30:14.04ID:pqYr0HtX
>>752
同意
丸は後半ちょっとなと思ったが組!は後半加速度的に面白くなってくる
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:34:29.48ID:rVXzK1BQ
745です
龍馬伝だめなの!?
顔面テロップが話題になったことくらいしか知らないんだよね
女主人公の作品は苦手だが、八重の桜は機会があったら見てみる
斎藤と土方の決別シーンまで描かれてるとは

>>749
同時期になんて奇遇な!

>>754
面白いけど鬱展開すぎて見るペースが落ちたわw
前半の明るい多摩編が懐かしい
でも全体的に見ると少し長過ぎる気もする
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:35:49.22ID:rVXzK1BQ
ただ全体を通して見ると多摩編は長過ぎる気がする

が抜けてた
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:11:59.76ID:mlggwE/0
多摩より鴨が長かったけど渋い佐藤浩市が見れたのでOK
鴨より多摩編のダラダラ感で脱落した人おおそう…
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 08:30:18.11ID:co5ikD0t
自分は脱落するほど長いとも思わなかったけどな
何より多摩編があとあと効いてくるから終わってみたらあれはあれで良かったのだと思える
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 12:24:49.73ID:66rzLTZk
>>758
三谷大河はキャラが立つと延びるよね
組!の鴨とか、丸の秀吉とか

鴨は役に感情移入してた山本耕史が、早く退場しろ、って思ってたらしいが
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:23:22.86ID:GCS5JAHD
うちの母親は多摩編がお気に入りで
京都に行ってから殺伐としてつまらないと言っていた

蒼天も血洗島パートが気に入っているらしいから
単なる田舎好きかもしれんが
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:49:53.29ID:2gFvntgK
長い多摩があったからこそ人物に愛着が湧いて怒涛の後半に感情移入できたのかもしれん
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 15:07:48.06ID:SILEXK92
新選組を扱った作品で多摩時代を描く物って少なかったから、組!はそこが見れて面白かった。
ただ本当に魅力的な内容、俳優陣だったので、京都編や新政府軍との戦いをもっと見たかったのもある。
全100話とかでも十分面白そう
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 18:50:14.73ID:W7z3Y1MH
>>751
おまえがソレならソレで構わないぜ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:34:40.34ID:fFiw2Y0z
スクランブルまだとか言ってる人はコロナに罹るから
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:17:53.09ID:W2tm8ieK
47話まできた
後半は怒涛の鬱展開すぎて見るスピードが落ちた
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:22:33.69ID:08iQBtss
まあ新選組って教科書にもほとんど出てこないし元々新選組や幕末歴史のファンが観るのとホントにその辺の知識のない人が観るのとでは印象違うんじゃない?
この先誰がどうなるのかとか知ってるのかどうかで変わると思う
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:44:05.58ID:Mvyw4SoV
そういや後半は毎回
「そろそろ○○の番…」
とドキドキしていたな
観るのが辛い気持ちは分かる
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:52:14.82ID:G162EMdU
>>772
いや、わかってるよw
誰が死ぬかわかってるからよけい鬱というか辛い
あー次は源さんが死ぬんだ〜見たくないなぁと思って土日挟んだりとかね
最終回は涙流しながら見たわ
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:47:14.36ID:mDJdISy4
なんだか謎だが、三谷大河は役者が生き生きとして見える
新撰組!のメンバーも佐藤浩市もスゲーカッコよかった
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:08:11.64ID:gveW4OA7
よく知らないけど特に新撰組には思い入れが強かったんじゃないか
作者の熱をすごい感じたドラマだったね
最後継母の近藤勇よく頑張りました!でボロボロ泣いてしまった
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:08.70ID:nu8J0Zf/
本編では終わるの寂しいなと思いながら泣きはしなかったけどアンコールで決壊
涙なみだだった
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:09:41.61ID:YGPjl1Dy
カーテンコールの二段突きにはやられた
各キャラの笑顔に印象的な場面
「一緒にでかいことやろうぜ」(細部間違ってるかも)
「考えとく」
で締めるカーテンコールにボロボロ泣いていてのに
「楽しみですね、京都」で声出して泣いた
本編では泣かなかったのに
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:13:14.65ID:G/+yQaDA
近藤勇「一緒にでかいことやろうぜ」
土方歳三「次スレ立てとく」
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:04:36.90ID:DuzjIMq1
>>777
そのシーンは思い出しただけで泣ける
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:41:29.78ID:ERgLIVb6
今度古畑任三郎の再放送で「今、甦る死」をやるみたいだけど、組!!との裏被り事件を思い出すねw
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:42:15.71ID:fv2cybLm
スクランブル化はないよ
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:16:31.69ID:sK6Lefch
あじゃーす!ボーナス314万円あじゃーす!
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:11:17.66ID:29glWYEp
アマゾンプライムで「新撰組」って検索したら下の方に「半次郎」って映画が出てて気になって観た。
組!を観た後これ観ると思想が違うだけで薩摩藩士の主人公の行動や生き様が組!のキャラ達と共通しててぐっときた。映画の評価あんまり良くないけど。
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:15:29.74ID:Cw0Kz9Ap
青天の公式ガイドブック後編に組!載ってるよ。菜葉隊の小松が解説したり当時のキャストインタビューも少し再収録されてる
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:55:00.01ID:OZJAsRaS
やっぱ青天は神大河
ガイドブックまで気配りが素晴らしい
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:32:34.08ID:QkWCOGEe
かつてこのスレの住人で、DVD化の署名活動なんかをしてた者なんだが。
最近知り合いが青天の土方から組に興味を持ったので組!のDVDを一緒に観てる。まだ浪士組参加の辺りだが、面白い面白いとハマってるよ。というか自分も楽しんでるw
先を知ってると尚更本当によくできた脚本だと思うよ。そして懐かしい
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:47:47.53ID:n3j7RWkg
>>797
今なお組!ファンが増えるのはうれしいな
組!は物語として面白いし、斎藤の腹痛エピの広げ方や観柳斎の最期のエピソードのひねりなど、歴史を知ってる人でも楽しめる脚本だったよね
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:07:32.16ID:TBALbnxF
巣籠もり需要でオンデマンドでの視聴者が増えているようだな
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:38:04.70ID:TbShSHX/
山本耕史、オダギリジョー、山本太郎、藤原竜也、ぐっさんなど魅力的な面子が揃ってたな
しかし山本太郎はおかしな方向に進んでしまった…原田左之助お気に入りだったのに
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 12:26:44.80ID:xm0N0O22
>>800
山本太郎は役者として本当にもったいない
軽みがあってお茶目でドスも利かせられる個性派だったのに
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:57:08.53ID:M081cmAT
2004/07/18(日)
新選組!第28回「そして池田屋へ」

17年前の明日なのねん
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:14:32.40ID:i6HF/Krk
イカは胸が焼ける
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:19:27.89ID:BbMlzle9
青天の岩倉への台詞に左内の名前出てきてちょっとニヤニヤしちゃった
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:48:09.75ID:U6mbVHM6
もっと頻繁に大河に出てもいい役者だと思う
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:15:48.19ID:Q8+iMrS/
みーつー。
今年は8/22が日曜日、本放送と同じなんだよね
17年前の今頃は気持ちが千々に乱れて危なかった
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:55:08.77ID:X1f5hUSZ
町田啓太の土方、山本土方もやっていた片側の口角だけをキュッと上げる笑みをしていて、よくわかってんな!と思ったw
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:08:55.35ID:a9RYXmvK
オリンピックは平助でパラリンピックは局長が到着式の最終聖火ランナーとは
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:32:21.41ID:r1otuySR
>>820
見た目でメロメロになっている女子多し
しかしあのくらいの出番が一番いいタイプ
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:49:26.57ID:hE+sNgam
>>820
芳しくないの?
Twitterだときゃあきゃあ大騒ぎされてるけど
『最後の一日』をこの土方で って呟きとかあって
「やめろ」って思った
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:36:03.91ID:NKhipssf
>>822
ネット記事がスピンオフを煽ったからね
組!や組!!は見ていないけど町田土方カッコいいからNHKにメールすると盛り上がっている
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:58:41.49ID:9EJEYryR
町田啓太は好きだけど組!と山本土方が好きすぎて町田土方見てるとクールで垢抜けた感じがどうにも慣れないw
それが悪いとは思わないし女子受け抜群なのもわかるが自分の組!への思い入れが強すぎる
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:00:10.96ID:OwH51AVl
>>824
なんかわかる
町田土方、カッケェーな!と思うんだけど山本土方が好きすぎるのと慣れてるのとでそれを受け入れるのをなんか頭が拒否してるw
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:11:42.34ID:hE+sNgam
>>823
そんな記事が出てたのか

町田土方は確かにカッコよかった
でも
>>824-825 と同じで
山本土方の存在が自分の中で大きすぎる
Twitterがんばろー「待たせたな」祭りで楽しかった
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:19:44.88ID:/qWvT861
仲間がいて嬉しい
自分的に人生初の大河で人生初の新選組だったからどうしても思い入れが強くなってしまうんだよなぁ
しかし老害にはなりたくないなのでここくらいでしか言えないけどw
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:20:22.50ID:ekCgoM+x
いろんな土方を見てきた中で町田土方は悪くない方だけど、白虎隊の近藤正臣は抜いてないし
マイベストはやっぱり山本土方だな、というだけの話だな、個人的には
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:50:34.01ID:nZ3HsPZb
屯所の紳士っぷりにあっぱれ
副長はこの屯所がある限り生きてるな
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:10:32.87ID:lflrg+XQ
久々に新選組全部見直した
終盤の斎藤の「俺がいる限り新選組はおわらない!」ってセリフは大正まで生き残った彼だからこそ言う意味があるんだろうなと思った。
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:33:27.44ID:X+3EypQD
>>797だけど、この度DVD完走した。
初見の友人も見事に新選組にハマってしまい、もうすぐ公開の燃えよ剣を観に行くぐらいになった。
多分組!とは人物像違うよ?と話してるが、どんな感じであろうと自分の中の隊士たちのキャラは永遠に組!だ、て言ってたので、自分と同じだ、やっぱ組!すげえ、てなった
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:04:25.72ID:FIIilsHI
>>834
ご友人と完走おめでとう
当時は署名活動ありがとうございましたそのおかげもあって手元に完全版BOXがあるよ
正直見返すことはほとんどないんだけどハマり倒して泣いて笑った記憶と共に円盤が手元にあるのが幸せなんだよなあ
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:45:58.75ID:ko710Bae
慎吾君が局長の格好だと、草なぎ君は榎本武揚の格好にならないといけない!?
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:40:07.20ID:OoD8ieYy
一応、徳川慶喜になり切って受け答えしてたから、
近藤局長としてやってくれれば面白かったけど!
なんかよくわからんけど女装してた
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:06:37.94ID:wFMJ5OsH
www
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:24.62ID:9Jg+ljm4
以前光秀のスマホってのがあったけど
今度は土方のスマホが9/27から始まるんだな
予告映像の最後に組!のオープニングをだーだーだーって歌ってるw
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:34.77ID:CG6ampWG
>>844
>※視聴しない隊士は粛正となります。
>※隊士以外も、視聴しない者は倒幕派とみなし、御用改め致します。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:21:11.37ID:54rZvkJv
>>844
光秀のスマホが良かったから第二弾って感じかな、今年の大河でも話題だしねと思ったら最後に組!のテーマ歌っててワロタけど嬉しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況