「去年もクズだった、今年もクズに違いない」ということがわかっていても
どうしても大河ドラマを見てしまうコアファンのスレです。
といって、仕事忙しくなってあんまり見れなくなってネタないから、
大河ネタ以外でもNHKの批評はもとより、民放や広くテレビ論など、
グローバルになんでも書き込みましょう
探検
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
2019/01/01(火) 18:14:43.47ID:/nTgd/Dz349日曜8時の名無しさん
2019/01/18(金) 13:07:29.49ID:6ueVd6Ol アスペが困る、神経症だから。
350日曜8時の名無しさん
2019/01/18(金) 14:10:32.43ID:pnJHeXOi 今日初めて知ったが二回目の視聴率12%だったのか
何があっても大河ドラマを見るコアファンの数だそうな
熊本の田舎だから地味だもんね
上京して天狗が出たらまた変わるでしょ
何があっても大河ドラマを見るコアファンの数だそうな
熊本の田舎だから地味だもんね
上京して天狗が出たらまた変わるでしょ
351日曜8時の名無しさん
2019/01/18(金) 21:15:03.79ID:KdUKlcTt >>348
「知るは楽しみなりと申しまして知識をたくさん持つことは人生を楽しくしてくれるものです。」
「ボーッと生きてんじゃねーよ!!」という番組やお名前番組や試してガッテンが人気の理由だ。
大河ドラマも史実に忠実で教科書番組と言われていた頃は大人気、
「徳川将軍十五代全員の名前が覚えられた」と言ったよろこびのお便りがたくさん届いていたのに、
現代劇にすらなっていない、「こんな人いねーよ!!」というありえない設定で
受信料を強制徴収なんて国会で証人喚問しろ
フィクションなら信じられておもしろい嘘をつけ。
「知るは楽しみなりと申しまして知識をたくさん持つことは人生を楽しくしてくれるものです。」
「ボーッと生きてんじゃねーよ!!」という番組やお名前番組や試してガッテンが人気の理由だ。
大河ドラマも史実に忠実で教科書番組と言われていた頃は大人気、
「徳川将軍十五代全員の名前が覚えられた」と言ったよろこびのお便りがたくさん届いていたのに、
現代劇にすらなっていない、「こんな人いねーよ!!」というありえない設定で
受信料を強制徴収なんて国会で証人喚問しろ
フィクションなら信じられておもしろい嘘をつけ。
352日曜8時の名無しさん
2019/01/19(土) 00:50:15.72ID:bDoG+ZJr このスレはいったい何のスレなのかw
353日曜8時の名無しさん
2019/01/19(土) 01:44:36.07ID:kcmzOhWa 朝ドラは大同生命やSUNTORYやよしもとや日清食品など、
一般人は誰も知らない人の物語で大人気なのにねえ
大西郷で直虎どころかすずめ以下なんて、給料もらうな
一般人は誰も知らない人の物語で大人気なのにねえ
大西郷で直虎どころかすずめ以下なんて、給料もらうな
355日曜8時の名無しさん
2019/01/19(土) 01:54:26.32ID:kcmzOhWa356日曜8時の名無しさん
2019/01/19(土) 17:05:12.14ID:iLnvonDb >>306
孫基禎の話をやると過酷な植民地支配下でのんきに暮らす孫基禎という描写になるからNHKはやれない
孫基禎の話をやると過酷な植民地支配下でのんきに暮らす孫基禎という描写になるからNHKはやれない
357日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 17:54:06.56ID:RqKkLfhY 久々に笑点みたら何が面白いのか理解できん
358日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 19:59:17.32ID:RqKkLfhY ああ、鉄腕DASH見てたから雅夢が出たかどうか確認するの忘れた
359日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:04:34.55ID:RqKkLfhY 稲穂干しながら畑耕すな
だいたい、背後の石橋、和水町にはないぞ
だいたい、背後の石橋、和水町にはないぞ
360日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:05:50.46ID:RqKkLfhY ゴルアアアア!!!!!
やっぱり嘉納治五郎、白帯じゃないかああああ!!!!
やっぱり嘉納治五郎、白帯じゃないかああああ!!!!
361日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:15:27.61ID:RqKkLfhY ん?三島通庸あれだけ?
362日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:19:34.17ID:JS0ewlWs 明治時代には存在しない蒸気機関車C12が新橋ステンションに停車する大河ドラマ「いだてん」。
363日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:19:46.77ID:RqKkLfhY お、主人公の顔の煤の付き具合なかなかいいな。
それはいいが一緒に居る眼鏡パーマ男何?
先週も出てたけど何するやつなのかわからん。
それはいいが一緒に居る眼鏡パーマ男何?
先週も出てたけど何するやつなのかわからん。
364日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:20:53.66ID:RqKkLfhY 友達を売るのはよくないぞ
365日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:24:46.09ID:RqKkLfhY 冷水浴びる度に悲鳴あげるな
苦難に耐えてこその苦行なのに。
苦難に耐えてこその苦行なのに。
366日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:28:23.83ID:RqKkLfhY だいたい、男がヒャアとかキャアとかいうな
「オオオ!!」とか「アア!!」とか「チェストオ!!」とか「あたたたたた!!」とか
気合い入れんか気合い!!
「オオオ!!」とか「アア!!」とか「チェストオ!!」とか「あたたたたた!!」とか
気合い入れんか気合い!!
367日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:32:01.96ID:RqKkLfhY 画像だけは年々リアルになってくるな
368日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:34:12.70ID:RqKkLfhY あの鉄道どこ?
現代の西鹿児島線ではない
現代の西鹿児島線ではない
369日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:37:58.44ID:RqKkLfhY パーマ男マジムカつくんですけど?
学帽もなく自分勝手なだけ。
学帽もなく自分勝手なだけ。
370日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:39:29.44ID:vv4C/VkE 明るすぎだろ
371日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:45:15.85ID:RqKkLfhY 男塾名物「直行行軍」って史実だったのか?
372日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:46:20.75ID:P9U8QJ92 今日は不合格や
ダメ
ダメ
373日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:48:36.36ID:RqKkLfhY と、このように史実検証しまくったらご満足いただけるのでせうか?
374日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:52:39.26ID:9Es2gYj4 ガイドブックによると、美川くんって一応実在の人物らしいね
というか、少ない資料から作り上げたらしいから、キャラとしてはほぼ創作だそうだけど
というか、少ない資料から作り上げたらしいから、キャラとしてはほぼ創作だそうだけど
375日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:54:04.95ID:RqKkLfhY ストーリーは今回はわかりづらかった
眼鏡パーマ男が解説してくれるのかと思えば、
こいつのせいでかえって何がなんだかわからない
しかも責任は友達である主人公のせいにしようとするし
真田丸のきりの男版か?
眼鏡パーマ男が解説してくれるのかと思えば、
こいつのせいでかえって何がなんだかわからない
しかも責任は友達である主人公のせいにしようとするし
真田丸のきりの男版か?
376日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:56:32.83ID:RqKkLfhY377日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:58:28.45ID:nz0dDNDo たけしがやっている漫才師としそうは全然面識ないだろ。
378日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:58:31.45ID:RqKkLfhY あと、ろくぼくも全国の小学校に普通にあるけど、
拷問道具に使うのやめてくれ 子どもが真似したらどうすんだ
子どもが大河ドラマ見てるはずがないけどさ。
拷問道具に使うのやめてくれ 子どもが真似したらどうすんだ
子どもが大河ドラマ見てるはずがないけどさ。
379日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 20:59:33.15ID:nz0dDNDo この時から学歴社会のレールができてしまったのか。
380日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 21:07:52.55ID:JS0ewlWs >史実なんだからもう少し格式ある家で例えば熊本の援助とかあったのかも知れないがそこら辺書かないから違和感
同じことを思った。
同じことを思った。
381日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 21:07:58.74ID:RqKkLfhY もっとも、私が子どものころ既に
「ろくぼく嫌い」とろくぼくに暗いイメージ持ってる、
教師もクラスメイトも少なくない、いや多数派だったが。
ろくぼくって、史実として拷問用具だったのか?
「前へ支え」数時間やヒンズースクワット五百回よりマシそうだが?
「ろくぼく嫌い」とろくぼくに暗いイメージ持ってる、
教師もクラスメイトも少なくない、いや多数派だったが。
ろくぼくって、史実として拷問用具だったのか?
「前へ支え」数時間やヒンズースクワット五百回よりマシそうだが?
382日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 21:23:40.48ID:RqKkLfhY そもそも清盛の頃から言ってるが、歌舞伎出身者なら、
水ごりのやり方、本水使用の際にはどうするか当然知ってるはずなんだ。
勘九郎さんにあんなにバカみたいな悲鳴上げさせるなんてNHKクズだ。
水ごりのやり方、本水使用の際にはどうするか当然知ってるはずなんだ。
勘九郎さんにあんなにバカみたいな悲鳴上げさせるなんてNHKクズだ。
383日曜8時の名無しさん
2019/01/20(日) 21:39:00.02ID:2ewrfEbL384日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 08:12:45.08ID:jNPRqzE2 だいたい戦後になっても男がパーマかけるなんてひんしゅくモノだったのに、
明治期にあんな長髪パーマ男がいるわけない
それが予想通り門限破ったら丸刈り丸坊主に決まってるだろ
明治期にあんな長髪パーマ男がいるわけない
それが予想通り門限破ったら丸刈り丸坊主に決まってるだろ
385日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 10:43:02.51ID:rKQxST5f 視聴率1%回復したのか
東京になっただけで上がるんだ
東京になっただけで上がるんだ
386日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 11:45:13.48ID:RsXKMdg1387日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 12:23:33.46ID:A8mKWJ9e 相変わらず史実ほとんど議論してないスレだな
このままアンチスレに転用したら?
このままアンチスレに転用したら?
388日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 21:47:44.99ID:tU+I5lbJ >>387
問題です
日本女性にパーマが普及したのはいつ頃でしょうか?
あのパーマ男は天然パーマじゃないね
むしろ天パの人ほど丸坊主にして天パがばれないようにしていたものだ。
「みんな違ってみんないい」時代じゃないんだよ
何がなんでもみんなと同じにしてないと村八分にされる時代だった
問題です
日本女性にパーマが普及したのはいつ頃でしょうか?
あのパーマ男は天然パーマじゃないね
むしろ天パの人ほど丸坊主にして天パがばれないようにしていたものだ。
「みんな違ってみんないい」時代じゃないんだよ
何がなんでもみんなと同じにしてないと村八分にされる時代だった
389日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 22:00:37.16ID:MmRkYpp1 >>387
1.NHKは「このドラマはフィクションです」と表示している
2.ねらーがこの時代の歴史がさっぱりわからない
3.散々5chでぶつけても、誰も助けてくれないし、心は安らぐ事はない
結果的に過疎って行く
1.NHKは「このドラマはフィクションです」と表示している
2.ねらーがこの時代の歴史がさっぱりわからない
3.散々5chでぶつけても、誰も助けてくれないし、心は安らぐ事はない
結果的に過疎って行く
390日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 23:18:18.45ID:ORGtvSCm391日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 23:44:23.65ID:tU+I5lbJ392日曜8時の名無しさん
2019/01/21(月) 23:59:30.43ID:tU+I5lbJ つまり「明治時代に絶対にいるはずのないパーマ男」が出るからには、
何かそれなりの必然性でもあるのかと思えば、
脇役のくせに主人公に迷惑かける以外に何もしないクズにしか見えない。
ってゆうかただの女好き変態じゃないか 女の心配しかしない。
遊女相手の言動もセクハラそのものなのに公共放送がオンエアしていいのかよ
何かそれなりの必然性でもあるのかと思えば、
脇役のくせに主人公に迷惑かける以外に何もしないクズにしか見えない。
ってゆうかただの女好き変態じゃないか 女の心配しかしない。
遊女相手の言動もセクハラそのものなのに公共放送がオンエアしていいのかよ
393日曜8時の名無しさん
2019/01/22(火) 08:53:02.38ID:fl+KLBoL >>392
竜馬を忘れてないか。
竜馬を忘れてないか。
394日曜8時の名無しさん
2019/01/22(火) 12:01:31.89ID:38L3uha7 明治に文学志す青年って芥川龍之介みたいに
くせっ毛そのまま適当に伸ばしてる奴もけっこういるだろ
くせっ毛そのまま適当に伸ばしてる奴もけっこういるだろ
395日曜8時の名無しさん
2019/01/22(火) 18:09:20.04ID:c61EfA0O いいわけにもなってない
396日曜8時の名無しさん
2019/01/23(水) 22:33:21.92ID:A3swLTi0 今気づいたけど、カルロス・ゴーンとみのもんたって目付きがそっくりじゃね?
397日曜8時の名無しさん
2019/01/24(木) 09:15:48.04ID:l0bLQpnL 天狗倶楽部の面々のビジュアルは文豪ナントカと同じようなもんかね
蛮カラや硬派は本来、酒は飲むけど女には禁欲的な傾向がある
本当の天狗倶楽部は「魔窟退治」と称して遊郭に行く学生とかを殴っている
蛮カラや硬派は本来、酒は飲むけど女には禁欲的な傾向がある
本当の天狗倶楽部は「魔窟退治」と称して遊郭に行く学生とかを殴っている
398日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 00:11:32.61ID:nH5eo2xr ビートたけしさんがフルボッコされてるみたいだけどさ・・・
・リアルで志ん生見てたけど違う
・年寄りには聞きづらい
・年寄りにはついていけない場面転換
だったら最初から年寄り向けに作ればいいだろう
年寄りは史実忠実であってほしいのに、
無理矢理若者向けスウィーツ脳向けラブコメ大河にして、
ひたすら「若者向け」を万難を排しても追求していたくせに、
「低視聴率の理由は年寄りがついていけないから」
ふざけるんじゃないよ
いったい誰のための大河ドラマなんだよ
・リアルで志ん生見てたけど違う
・年寄りには聞きづらい
・年寄りにはついていけない場面転換
だったら最初から年寄り向けに作ればいいだろう
年寄りは史実忠実であってほしいのに、
無理矢理若者向けスウィーツ脳向けラブコメ大河にして、
ひたすら「若者向け」を万難を排しても追求していたくせに、
「低視聴率の理由は年寄りがついていけないから」
ふざけるんじゃないよ
いったい誰のための大河ドラマなんだよ
399日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 00:39:00.51ID:nH5eo2xr あと、一応断っておくけど、
私はビートたけしさん大嫌いだから。
子どものころ私は、ザ・ドリフターズが大好きだった。
「八時だヨ!!全員集合!!」をこよなく愛していた。
それを追い落とした「俺達ひょうきん族!!」は大嫌い!
ウチの田舎のテレビにはひょうきん族映らなかったから、
タケちゃんマンもブラックデビルも、どんなやつなのか、
四十年後の今なおよく知らないけどさ。
「懺悔」とかいうのも学校で流行ったが元ネタは誰も知らなかった。
私はビートたけしさん大嫌いだから。
子どものころ私は、ザ・ドリフターズが大好きだった。
「八時だヨ!!全員集合!!」をこよなく愛していた。
それを追い落とした「俺達ひょうきん族!!」は大嫌い!
ウチの田舎のテレビにはひょうきん族映らなかったから、
タケちゃんマンもブラックデビルも、どんなやつなのか、
四十年後の今なおよく知らないけどさ。
「懺悔」とかいうのも学校で流行ったが元ネタは誰も知らなかった。
400日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 06:00:52.93ID:nH5eo2xr テニスなんかそれこそ衛星でやればいいのに何地上波でやってるんだよ
401日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 07:52:27.76ID:YGq9DZmv >>399
世代よのう。エノケン、呆れたボーイズが好きだった層にとっては
クレージーキャッツ、(浅草コントという意味で)55号までは許容できるが
ドリフターズはコミックバンド系としてはクレイジーの後嗣ながら
テレビでは「八時だヨ」の隆盛がコント55号を追い落とした形になったので
ちょうど君のいう「ひょうきん族」の位置に当たる。順番なんだよ
御贔屓が大好きなのは分かるが、他を貶めることはない
志ん生も晩年はけっこう活舌悪かった
でもたけしは縁起じゃなく本当に老いて、あの喋りなのが悲しい
ナレーションはいっそ神木隆之介にやらせればいいのに。聞き取りやすいし元気だし
世代よのう。エノケン、呆れたボーイズが好きだった層にとっては
クレージーキャッツ、(浅草コントという意味で)55号までは許容できるが
ドリフターズはコミックバンド系としてはクレイジーの後嗣ながら
テレビでは「八時だヨ」の隆盛がコント55号を追い落とした形になったので
ちょうど君のいう「ひょうきん族」の位置に当たる。順番なんだよ
御贔屓が大好きなのは分かるが、他を貶めることはない
志ん生も晩年はけっこう活舌悪かった
でもたけしは縁起じゃなく本当に老いて、あの喋りなのが悲しい
ナレーションはいっそ神木隆之介にやらせればいいのに。聞き取りやすいし元気だし
402日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 09:38:58.44ID:6b60zM+u 森山未來で良いよ。このまま老いてたけしに近い風貌にしていくんだろうから後編は森山未來のたけし風の特殊メイクで突っ切ればいいんじゃないか。
403日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 13:34:06.82ID:BhVSbgLU404日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 19:42:58.30ID:bI2datw/ >>401
なるほどなあ。
それはそうとビートたけしさんを追い落とせる若手はいるのだろうか?
いや、それよりも大河ドラマの顔だった、
津川正彦さんや緒形拳さんや佐藤慶さんが居ないのが悲しい。
彼らを追い落とせるような若手新人が育っているならまだしも、
「単にイケメン・グラドルがキャッキャ萌え萌えしてればいい」と言わんばかり。
芸能界そのものが根底から覆されかねない時代。
歌番組もダメ、ドラマもダメ。どうしたいんだ?
なるほどなあ。
それはそうとビートたけしさんを追い落とせる若手はいるのだろうか?
いや、それよりも大河ドラマの顔だった、
津川正彦さんや緒形拳さんや佐藤慶さんが居ないのが悲しい。
彼らを追い落とせるような若手新人が育っているならまだしも、
「単にイケメン・グラドルがキャッキャ萌え萌えしてればいい」と言わんばかり。
芸能界そのものが根底から覆されかねない時代。
歌番組もダメ、ドラマもダメ。どうしたいんだ?
405日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 19:58:46.31ID:bI2datw/ 「見てはいよ」 パーマ男髪切ったのか
史実ではやっぱりいがくり頭じゃないか。
熊本ロケで、「明治時代にみかん畑があるはずない」とは、
言いたいが言わない。まあ仕方ないか。
史実ではやっぱりいがくり頭じゃないか。
熊本ロケで、「明治時代にみかん畑があるはずない」とは、
言いたいが言わない。まあ仕方ないか。
406日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 19:59:45.67ID:bI2datw/ ところで「みてはいよ」ってどこの方言なんだ?
407日曜8時の名無しさん
2019/01/25(金) 22:55:46.83ID:bI2datw/ ルパン三世
途中からみたけどわりと面白かったな
リアルで見てたオールドファン好みの古めかしい絵で、
ストーリーは時事ネタなのがいい。
次元の声優の小林清志さんはまだご健在のはずだけど。
途中からみたけどわりと面白かったな
リアルで見てたオールドファン好みの古めかしい絵で、
ストーリーは時事ネタなのがいい。
次元の声優の小林清志さんはまだご健在のはずだけど。
408日曜8時の名無しさん
2019/01/26(土) 07:37:43.93ID:v+7Dy6qX409日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 18:54:24.99ID:94KkDt2Q 今更だけど嘉納治五郎が「スポーツ」で、文部省が「体育」という描写って完全な間違いだな。
嘉納は「国民体育」という概念を使って水泳と陸上の普及を説いているし、
「個人は心身を練磨し、社会に貢献することを期す」と言ってる。
嘉納は「国民体育」という概念を使って水泳と陸上の普及を説いているし、
「個人は心身を練磨し、社会に貢献することを期す」と言ってる。
410日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 19:09:29.09ID:twaNzqLW 鉄腕DASHで寺社仏閣とか言ってるな
普通、神社仏閣だろ
現に神社の話なのに
普通、神社仏閣だろ
現に神社の話なのに
411日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 19:16:18.37ID:qxEhl89D412日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 19:17:32.57ID:GDczlAXz >>409
間違いではなく脚色ってやつじゃないの。大河ではよくあるよ
間違いではなく脚色ってやつじゃないの。大河ではよくあるよ
413日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 19:21:24.25ID:qxEhl89D >>249
菊之丞の師匠が荒川良々がやっている今松→円菊だったりする
菊之丞の師匠が荒川良々がやっている今松→円菊だったりする
414日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:04:03.45ID:twaNzqLW 高級外車に立ち小便する姿を二回もオンエアするな
これのどこが年寄りむきなんだよ
これのどこが年寄りむきなんだよ
415日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:06:01.89ID:twaNzqLW 庶民の服にほころびもつぎはぎも無いのはおかしい
416日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:09:57.71ID:twaNzqLW 嘉納治五郎はこの時期、「世界に通用する柔道」を目指していて、
何かというと「小柄な日本人が大きなロシア人を投げ飛ばした」みたいな話が多いんだけど、
そんなに世界に通用する日本人はいなかったのか? 日露戦争に勝ったばかりなのに。
何かというと「小柄な日本人が大きなロシア人を投げ飛ばした」みたいな話が多いんだけど、
そんなに世界に通用する日本人はいなかったのか? 日露戦争に勝ったばかりなのに。
417日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:16:46.17ID:twaNzqLW なんで食堂にろくぼくがあるの?
体育館につくれよ
体育館につくれよ
418日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:18:03.84ID:twaNzqLW 夏目漱石はいつ出てくるの?
419日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:23:11.98ID:twaNzqLW それで、なんで徒歩部に入ったのか、
なんでマラソンを志したのか全く描かれてないんだが?
単に走るのが楽しいから?
それなら清さんに弟子入りして車夫になれば?
なんでマラソンを志したのか全く描かれてないんだが?
単に走るのが楽しいから?
それなら清さんに弟子入りして車夫になれば?
420日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:27:55.58ID:twaNzqLW 十里くらい明治の人なら普通に走れる人いたでしょ
史実だぞ
史実だぞ
421日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:36:56.77ID:twaNzqLW なんでこの中韓対立の時代に弁髪苦力なんか出すんだ?
422日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 20:39:38.67ID:twaNzqLW ついに勘九郎さん全裸かよ
423日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 21:01:26.52ID:94KkDt2Q424日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 21:34:35.82ID:ZXff6Vg8 朝ドラ・・普段のドラマの1話を3分割してみましょう
大河・・・普段のドラマの1クール分を4回以上繰り返しましょう。
どっちかといえば大変なのはどれかは明白。
大河・・・普段のドラマの1クール分を4回以上繰り返しましょう。
どっちかといえば大変なのはどれかは明白。
425日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 21:38:46.66ID:ZYVluiWN そろそろ朝ドラは土曜日も休めば良いのに。
それでも週一ドラマよりも量が多い。
それでも週一ドラマよりも量が多い。
426日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 22:06:33.62ID:+dVZ6OpD >>409
嘉納治五郎は国民体育を推奨したけど、同時にそれを続けるためには楽しみの要素の必要性も説いている
面白みがなければ、学校教育が終わってしまえば続ける者がいないため意味がないと
ストックホルムオリンピックの翌年には、柔道でも慰心法と言う楽しむことも目的とする概念も唱えている
まあ、体育とスポーツの対立ではなく両方の必要性を説いているな
>>421
弘文学院(宏文学院)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%98%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%99%A2
嘉納治五郎は中国人留学生も受け容れている
1909年閉校だから時期的にはズレるが
嘉納治五郎は国民体育を推奨したけど、同時にそれを続けるためには楽しみの要素の必要性も説いている
面白みがなければ、学校教育が終わってしまえば続ける者がいないため意味がないと
ストックホルムオリンピックの翌年には、柔道でも慰心法と言う楽しむことも目的とする概念も唱えている
まあ、体育とスポーツの対立ではなく両方の必要性を説いているな
>>421
弘文学院(宏文学院)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%98%E6%96%87%E5%AD%A6%E9%99%A2
嘉納治五郎は中国人留学生も受け容れている
1909年閉校だから時期的にはズレるが
427日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 22:50:56.34ID:twaNzqLW 体育もスポーツも平和のためではなく、
体力ある兵士を育成するためだったはずだけどな。
体力ある兵士を育成するためだったはずだけどな。
428日曜8時の名無しさん
2019/01/27(日) 23:08:44.33ID:FUR4zCCF そもそもこのドラマに史実性を求めてはいない。
429日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 00:33:57.27ID:lauGrv5z >>428
そうそう、「このドラマは、史実を基にしたフィクションです」ってテロップでクギさされてるしね
でも、史実なんか描かないぞと宣言してる大河だからこそ、わざわざ史実を検証するツッコミ派の真面目な子が、もうすこし出現したってよさげな気はするが・・・
そうそう、「このドラマは、史実を基にしたフィクションです」ってテロップでクギさされてるしね
でも、史実なんか描かないぞと宣言してる大河だからこそ、わざわざ史実を検証するツッコミ派の真面目な子が、もうすこし出現したってよさげな気はするが・・・
430日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 06:42:59.35ID:5757k0AC なんでもいいから視聴率稼げ
431日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 08:39:53.72ID:Y+Gpq/g2 強兵
432日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 10:11:46.70ID:RS+uDv8I 小ネタも滑り倒して11.6%
433日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 12:54:31.80ID:6TBIUe0X 教科書に中国人作家の魯迅が日本人教師を慕って書いた短文が載っていた。
魯迅や孫文などのち中国を作る知識人が大勢日本に留学していたそうだね。
加納治五郎は女性にも柔道を普及させ女性の弟子たちと一緒の写真も見たから
外国人や女性も差別しない、自由・平等・博愛の人だったんだね。
プーチンが尊敬するはず。奥さんも柔道していたとか。
明治の学生たちが堂々と髭をのばしてるのがおどろき。
パーマ男は天然パーマだそろうし、明治初期の政治家や作家や学生はみんな長髪。
森鴎外なんか幼少期は少女みたいなオカッパ頭。
明治の参謀本部のスパイの石光真清なんか、子供のころは稚児髷を毎朝姉に結って
もらったとか。
北杜夫の「ドクトルマンボウ青春記」は戦前の旧制高校の寮の学生の話だが
長髪の生徒がいて雄ライオンと呼ばれていたとか。
看板をはがして盗んできたり、バス停を移動させたり悪さをたくさんしたが、超エリートで
将来の国の指導者になる学生だから、町の人々も大目に見て自由だったらしい。
魯迅や孫文などのち中国を作る知識人が大勢日本に留学していたそうだね。
加納治五郎は女性にも柔道を普及させ女性の弟子たちと一緒の写真も見たから
外国人や女性も差別しない、自由・平等・博愛の人だったんだね。
プーチンが尊敬するはず。奥さんも柔道していたとか。
明治の学生たちが堂々と髭をのばしてるのがおどろき。
パーマ男は天然パーマだそろうし、明治初期の政治家や作家や学生はみんな長髪。
森鴎外なんか幼少期は少女みたいなオカッパ頭。
明治の参謀本部のスパイの石光真清なんか、子供のころは稚児髷を毎朝姉に結って
もらったとか。
北杜夫の「ドクトルマンボウ青春記」は戦前の旧制高校の寮の学生の話だが
長髪の生徒がいて雄ライオンと呼ばれていたとか。
看板をはがして盗んできたり、バス停を移動させたり悪さをたくさんしたが、超エリートで
将来の国の指導者になる学生だから、町の人々も大目に見て自由だったらしい。
434日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 14:11:35.09ID:RS+uDv8I 何であの時代には存在しない線路脇の継電箱を隠さなかったんだろう?
435日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 15:33:25.65ID:4rhVpq/L 「ストックホルムへ行きたいかああ!!!!?」
ストックホルムがどこにあるのか知ってる人がどれくらいいたんだろ
ストックホルムがどこにあるのか知ってる人がどれくらいいたんだろ
436日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 16:56:03.59ID:bVtVkuMW >>426
いずれにせよ嘉納治五郎が「体育」を叩く描写は筋違いだよね。
いずれにせよ嘉納治五郎が「体育」を叩く描写は筋違いだよね。
437日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 22:10:58.33ID:jkntf3ma438日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 22:22:25.19ID:6o2G5ngA >>434
北条時宗で元寇の船にドアノブがついていたからねえ
北条時宗で元寇の船にドアノブがついていたからねえ
439日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 22:27:29.71ID:guSjR7IF >>434
小姑かよ
小姑かよ
440日曜8時の名無しさん
2019/01/28(月) 23:02:36.40ID:1fWae2Jx >>429
そのテロップ入れたの大河初では?
そのテロップ入れたの大河初では?
441日曜8時の名無しさん
2019/01/29(火) 21:45:57.37ID:O+RgCTLZ >>429
>史実なんか描かないぞと宣言してる大河だからこそ、
>わざわざ史実を検証するツッコミ派の真面目な子が、もうすこし出現したってよさげな気はするが
そういう人間は、既にこの大河は見限っていると思う。
だから、あんなに視聴率が低いんだよ。
>史実なんか描かないぞと宣言してる大河だからこそ、
>わざわざ史実を検証するツッコミ派の真面目な子が、もうすこし出現したってよさげな気はするが
そういう人間は、既にこの大河は見限っていると思う。
だから、あんなに視聴率が低いんだよ。
442日曜8時の名無しさん
2019/01/29(火) 23:06:23.81ID:xHzAHPAS 史実といっても、例えば
・源義経が鵯越から逆落としした
・織田信長が桶狭間でバカ殿今川義元を奇襲した
・大石内蔵助が見事討ち入りを果たした
こうしたことは現代では「後からの創作」とされている。
しかし何世紀もの間、「史実」として全国民にも信じられ、
教科書にも載っててその通り試験に書かないと落第したものが、
今になって史実ではないからと全否定していいものだろうか?
できるだけ史実に忠実であろうとした司馬遼太郎を全否定していいのか?
全否定したいというのなら、司馬遼太郎や文部科学省を上回る、
完璧で精緻な史実を忠実に再現してほしいのに、
小学校教科書レベルの歴史知識もないような話ばかり。
NHKの脳内妄想史実大河はもういいかげんにしろ
・源義経が鵯越から逆落としした
・織田信長が桶狭間でバカ殿今川義元を奇襲した
・大石内蔵助が見事討ち入りを果たした
こうしたことは現代では「後からの創作」とされている。
しかし何世紀もの間、「史実」として全国民にも信じられ、
教科書にも載っててその通り試験に書かないと落第したものが、
今になって史実ではないからと全否定していいものだろうか?
できるだけ史実に忠実であろうとした司馬遼太郎を全否定していいのか?
全否定したいというのなら、司馬遼太郎や文部科学省を上回る、
完璧で精緻な史実を忠実に再現してほしいのに、
小学校教科書レベルの歴史知識もないような話ばかり。
NHKの脳内妄想史実大河はもういいかげんにしろ
443日曜8時の名無しさん
2019/01/30(水) 00:10:19.79ID:WVL6T0mD >>434
すいません。教えてください。では継電器なしで明治の電車はどうやって走らせていたのでしょうか?
すいません。教えてください。では継電器なしで明治の電車はどうやって走らせていたのでしょうか?
444日曜8時の名無しさん
2019/01/30(水) 00:16:21.89ID:WVL6T0mD >>442
史料収集鬼の司馬遼太郎だって全知全能ではなかったのだ。仕方なかろうさ。
NHKの放送番組で史実の忠実な再現はヒストリアやタイムスクープハンターなどの役割。
つまり、大河ドラマには史実を再現しなければいけないというしばりやおきてがない。
(ところが、史実を離れた創作部分が面白くないから、いま問題になっておる)
史料収集鬼の司馬遼太郎だって全知全能ではなかったのだ。仕方なかろうさ。
NHKの放送番組で史実の忠実な再現はヒストリアやタイムスクープハンターなどの役割。
つまり、大河ドラマには史実を再現しなければいけないというしばりやおきてがない。
(ところが、史実を離れた創作部分が面白くないから、いま問題になっておる)
445日曜8時の名無しさん
2019/01/30(水) 08:18:36.70ID:a4H/I1Zo446日曜8時の名無しさん
2019/01/30(水) 08:21:14.53ID:a4H/I1Zo >>444
タイムスクープハンターも無茶苦茶だったなあ
何のつもりで作ったのかわからん。
ヒストリアも異動させられてから創作ばかりだし。
>ところが、史実を離れた創作部分が面白くないから、いま問題になっておる
ここは大賛成
タイムスクープハンターも無茶苦茶だったなあ
何のつもりで作ったのかわからん。
ヒストリアも異動させられてから創作ばかりだし。
>ところが、史実を離れた創作部分が面白くないから、いま問題になっておる
ここは大賛成
447日曜8時の名無しさん
2019/01/30(水) 22:20:33.09ID:/yl/5iGp それで私の主張の全ては
「つまらない創作入れるくらいならいっそ年表ドラマのほうがまだマシ」なのよ。
朝ドラにできることがどうして大河にはできないの?
「つまらない創作入れるくらいならいっそ年表ドラマのほうがまだマシ」なのよ。
朝ドラにできることがどうして大河にはできないの?
448日曜8時の名無しさん
2019/01/30(水) 22:36:11.07ID:PXYJHAWu 朝ドラは創作だらけだろ
まんぷくなんて旦那の国籍まで変わってしまっているんだから
創作部分がおもしろくないのはもっと無茶してくれないから
篤姫ぐらいのでたらめやってくれよ
むしろそいっちのほうが視聴者求めているから
まんぷくなんて旦那の国籍まで変わってしまっているんだから
創作部分がおもしろくないのはもっと無茶してくれないから
篤姫ぐらいのでたらめやってくれよ
むしろそいっちのほうが視聴者求めているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【芸能】ほんこん「大阪がヤバい 時間の問題… このままなら乗っ取られる」投稿に憶測や意見飛び交う [ネギうどん★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- 【悲報】大阪万博0勝32敗(残日数152日) 参考記録ハルウララ0勝113敗 [616817505]
- 白川元日銀総裁、断言。インフレで豊かになるわけないでしょ [819729701]
- 【画像】女の子「きっ・・・💢」
- 【朗報】ソニーの決算、とんでもない事になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]
- 大阪万博の救急搬送+7 [931948549]