>>433
一応史実スレだから細かいツッコミ解説を入れるけど、
女子の柔道に関しては嘉納や初期柔道では試合や乱取りは推奨しておらず、
健康増強目的と形と花嫁修業的な要素を奨めていた
最初に入門した女子が病弱で健康になりたいって人だったのと、
他にも預かった女子達は華族とかの良いとこのお嬢さんだからね
今のフェミ層はそこら辺叩いてたりする
試合させなかったのは女性差別だとかなんだとかで
セオドア・ルーズベルト大統領の奥さんや娘だとかにも講道館四天王の山下義韶は指導している

女子の柔道の試合の歴史は、アメリカ人のラスティ・カノコギから
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%82%AE
彼女は男装して柔道の試合に出て優勝、チームは金メダルを獲得、
しかし女だったことがバレて金メダル剥奪される
その後差別に対向して女子柔道の試合の普及に務める