西郷さんと酒井忠篤さんのこと
山形県のHPで「徳の交わり」という見出しで紹介してました
他のサイトでイケメンと称されていた
がんばり屋さんだったんだ

庄内藩の中にも西南戦争に参戦した方もいて、西郷どんにも出てた
庄内に帰るように諭されたのに
兄弟で敵味方に別れて亡くなられた

紀行の熊吉の墓を思いをはせると
戦争で亡くなられた方やそのことで維新で影響を受けた家族の方への慰霊の意味合いがあったのかもしれない