番組ホームページ
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
2019年1月6日(日) 開幕 (全47回)
本放送:日曜
BS4K 9:00
BSプレミアム 18:00
総合 20:00
再放送:土曜
総合 13:05
再放送:日曜
BS4K 8:00
【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則
【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/
関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544638576/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546773958/
次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい
探検
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/07(月) 20:14:06.86ID:u9c9i+M6
262日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 13:39:27.99ID:er63Y4V1 >>235
次点洞窟おじさん
次点洞窟おじさん
263日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 13:49:52.64ID:loFaktGA カナクリじゃなくキンクリってつい読んでしまう
ファントム無頼のカンクリみたいに
ファントム無頼のカンクリみたいに
264日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 13:51:26.28ID:loFaktGA >>179
欠陥ならまだしも欠損してたら死ぬんじゃねえの?
欠陥ならまだしも欠損してたら死ぬんじゃねえの?
265日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 13:54:04.22ID:0GnCTd0w >>239
ドラマや劇で時代物を扱う場合実名で登場する人物の中に架空の名前で登場する役が出てくる事が多くある
例えばモデルになる人がいないオリジナルの人だったり、
モデルはいるが史実ではほとんど関係なくてフィクションの度合いの高い人物とか、
複数の実在の人物のエピソードを一つに集めて一人の人にしたりとか。
今回の場合文部大臣はころころ変わってもドラマでは同じ人が続けていた方が分かりやすいという理由ではないか
ドラマや劇で時代物を扱う場合実名で登場する人物の中に架空の名前で登場する役が出てくる事が多くある
例えばモデルになる人がいないオリジナルの人だったり、
モデルはいるが史実ではほとんど関係なくてフィクションの度合いの高い人物とか、
複数の実在の人物のエピソードを一つに集めて一人の人にしたりとか。
今回の場合文部大臣はころころ変わってもドラマでは同じ人が続けていた方が分かりやすいという理由ではないか
266日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 13:56:39.90ID:ctvkid6z 最後は三波豊和さんの朗らかな熱唱エンドでいいよぉ
267日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 14:19:06.90ID:bUzJbSKN 三島さんは嘉納さんのこと嘉納天狗って読んでたけど、天狗倶楽部的には敬称感覚で使ってたんだろうか
268日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 14:31:12.86ID:8/0YayZ2 OPの昭和や明治街並みを
巨大選手が走ったりする動画は好きなんだけど
テーマ曲が 印象に残らない
巨大選手が走ったりする動画は好きなんだけど
テーマ曲が 印象に残らない
269日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 14:33:30.89ID:W8n/XgFG >>268
えー私は好きですよ
えー私は好きですよ
270日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 14:36:57.49ID:8/0YayZ2 >>269
なんか 西郷どんぽくない
なんか 西郷どんぽくない
271日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 14:52:53.18ID:pRgp+AUV 今作品は男版朝ドラみたいになるんじゃないかと予想。歴ヲタ爺は全ていなくなる分、他のユーザー連れてきそうな予感
272日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 14:55:31.51ID:A1xjv6XX 大和ハウスは予選会会場に駆け込む青年の姿を見て初めて金栗の名を口にするけど、
大和ハウスは東京高等師範学校の校長。
かたや金栗は東京高等師範学校の学生かつ競歩部部員として活躍し、
大和ハウス主催のマラソン大会で3位に入賞した実績もある。
あの予選会の時点で大和ハウスは金栗を知らないはずがない、それどころかオリンピック派遣の有力候補として名が上がっていておかしくないはず。
大和ハウスは教え子に冷たすぎじゃないの?
(ドラマの脚色と言われればそれまでだが)
大和ハウスは東京高等師範学校の校長。
かたや金栗は東京高等師範学校の学生かつ競歩部部員として活躍し、
大和ハウス主催のマラソン大会で3位に入賞した実績もある。
あの予選会の時点で大和ハウスは金栗を知らないはずがない、それどころかオリンピック派遣の有力候補として名が上がっていておかしくないはず。
大和ハウスは教え子に冷たすぎじゃないの?
(ドラマの脚色と言われればそれまでだが)
273日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 15:10:45.63ID:m2B0NzcR 視聴率スレpart2を立てましたので、>>1の関連スレの項に関係するかと考え、取り急ぎ報告いたします。
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart2
http://nhk2.5ch.net/.../nhkdrama/1546925587
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart2
http://nhk2.5ch.net/.../nhkdrama/1546925587
274日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 15:14:35.33ID:W8n/XgFG >>271
老害戦国ヲタ(笑)は、一度、駆逐して、一掃した方がいい(確信)
老害戦国ヲタ(笑)は、一度、駆逐して、一掃した方がいい(確信)
275日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 15:17:51.38ID:m/drsjSk >>267
ライオンズクラブのメンバーが仲間をなんとかライオンって呼ぶようなものか
ライオンズクラブのメンバーが仲間をなんとかライオンって呼ぶようなものか
276日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 15:53:47.46ID:pRgp+AUV >>274
まあ視聴率は上がって安定するかもな
まあ視聴率は上がって安定するかもな
277日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:00:50.40ID:Gw3BJ3QO 外人から見れば自分らに歯向かってくる日本人がチビなグレムリンに見えるわけだよな。
278日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:01:14.05ID:tEE7X1EB 天狗倶楽部のハカみたいなパフォーマンスがツボった
またやるかな?
またやるかな?
279日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:08:33.13ID:merHIRus >>271
放送直後のツイッターで「大河初めてみた」見たいなコメントを結構見たよ
放送直後のツイッターで「大河初めてみた」見たいなコメントを結構見たよ
280日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:22:06.36ID:YzRpkk6f281日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:22:20.33ID:8NMbNUU8 当時の日本は大日本帝国だから国名はEmpire of Great Japanでオリンピックに参加したのかいな
282日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:24:30.43ID:YzRpkk6f283日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:28:13.11ID:cbabNT0/ 金栗四三がストックホルム五輪予選会で優勝した時の記念写真
http://i0.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2016/08/img1470836937.jpeg
http://i0.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2016/08/img1470836937.jpeg
284日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:32:19.84ID:cbabNT0/ >>281
ストックホルム五輪の選手入場プラカードの表記で揉めた
JAPANとする予定だったが金栗四三が漢字で「日本」と表記すべきと主張
結局、妥協策としてアルファベットで「NIPPON」と表記することになった
http://machigoto.jp/img/article/3388/A_3388__20160829105229_l.jpg
多分このエピソードはドラマの中でも触れる
ストックホルム五輪の選手入場プラカードの表記で揉めた
JAPANとする予定だったが金栗四三が漢字で「日本」と表記すべきと主張
結局、妥協策としてアルファベットで「NIPPON」と表記することになった
http://machigoto.jp/img/article/3388/A_3388__20160829105229_l.jpg
多分このエピソードはドラマの中でも触れる
285日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:37:15.23ID:IoHA9hb0 >>281
金栗が自分は日本人だからジャパンは嫌だって言ってNipponで参加した
金栗が自分は日本人だからジャパンは嫌だって言ってNipponで参加した
286日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:39:05.25ID:IoHA9hb0 NHKのガイド本に前半のあらすじ載ってたけど普通に面白そうだったぞ
287日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:50:16.61ID:er63Y4V1 >>283
トロフィーがドラマより小さいw
トロフィーがドラマより小さいw
288日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 16:55:46.97ID:0zWaZ7gk >>284
昔から日本は卑屈って言うか、白人に気を使い過ぎて自己主張
しなさすぎというか…
そんな首脳陣のおかげで選手である金栗がそんな当たり前の事を
わざわざ主張する事になったのが情けない
その反動の結果が太平洋戦争なんだろうけど
昔から日本は卑屈って言うか、白人に気を使い過ぎて自己主張
しなさすぎというか…
そんな首脳陣のおかげで選手である金栗がそんな当たり前の事を
わざわざ主張する事になったのが情けない
その反動の結果が太平洋戦争なんだろうけど
289日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 17:03:03.95ID:ApATKkt8 土曜ドラマなら納得なんだが大河ドラマ枠となるとな
290日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 17:22:57.62ID:QPCEbko1 TDN!TDN!
291日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 17:27:52.81ID:DBz4UkJC 録画して土曜日に観てろよ
292日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 17:40:53.16ID:nT5VhRz+ >>280
ちょっと選民意識を感じるな
ちょっと選民意識を感じるな
293日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 17:59:30.84ID:qzV3+UE9 >>291
ワロタ
ワロタ
294日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 17:59:56.41ID:J9sj5T/o 昭和生まれの老害なんだがこれの時代設定に安心して見始めた
今までの戦国幕末の悪しきループの中では
「信長はやっぱり役所」「秀吉は誰がやっても緒形拳のパチモン」「家康の完成形は津川」「西郷隆盛は西田」「頼朝はへーちゃん」
という視点で見てしまっていた
内野は好きな役者で風林火山の時は素直に評価できた(さすがに武田信玄の西田と比べる気にはならなかった)
でも家康は受け入れられなかった
内野が悪いわけではなくどうしても歴代の家康たちと比較してしまう
正直5年10年ぐらいは安土桃山時代と幕末維新に手をつけない冷却期間を設けてほしい
独眼竜政宗が大ウケした理由を検証してほしい
今までの戦国幕末の悪しきループの中では
「信長はやっぱり役所」「秀吉は誰がやっても緒形拳のパチモン」「家康の完成形は津川」「西郷隆盛は西田」「頼朝はへーちゃん」
という視点で見てしまっていた
内野は好きな役者で風林火山の時は素直に評価できた(さすがに武田信玄の西田と比べる気にはならなかった)
でも家康は受け入れられなかった
内野が悪いわけではなくどうしても歴代の家康たちと比較してしまう
正直5年10年ぐらいは安土桃山時代と幕末維新に手をつけない冷却期間を設けてほしい
独眼竜政宗が大ウケした理由を検証してほしい
295日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:04:15.16ID:mgeUiQty >>294
きも^^;
きも^^;
296日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:07:51.88ID:bg3SDnp0 スッスッハッハッという呼吸法はあの当時からあったのか?
それとも金栗が発明したの?
それとも金栗が発明したの?
297日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:09:54.57ID:ctvkid6z 悪天候で完走無し…やっちまったなと思ってたトコに姿が見えたから歓喜だったんだろう(適当)
金栗!金栗きた!勝つる!これで勝つるよ的な
金栗!金栗きた!勝つる!これで勝つるよ的な
298日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:15:48.18ID:dDfiJ+k0 >>296
金栗の発明
金栗の発明
299日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:22:44.40ID:JjQS+uHf >>262 洞窟おじさんいいよね
300日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:46:59.98ID:nT5VhRz+301日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 18:52:20.16ID:J9sj5T/o302日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:01:57.01ID:ndxvjbDG 「あまちゃん」で南部ダイバーが唱歌歌ってたな
クドカンは体育会ノリを出すのがが好きなんかな
クドカンは体育会ノリを出すのがが好きなんかな
303日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:04:46.89ID:dieIiCI2 >>296
当時、ノウハウが全くなかったから、自分なりにいろんな呼吸法を試してあの呼吸法を編み出したらしい。
当時、ノウハウが全くなかったから、自分なりにいろんな呼吸法を試してあの呼吸法を編み出したらしい。
304日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:09:10.23ID:/HzeqH33 そういう黎明期ならではの話って面白いね
今聞くとびっくりするようなやつ
今聞くとびっくりするようなやつ
305日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:11:53.46ID:Gw3BJ3QO 天狗倶楽部がびーるびーるコールやってたけど、木更津キャッツアイでもやってたよな。
306日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:16:27.81ID:JocB3GUs 天狗倶楽部は健康優良不良青年団w
307日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:20:19.11ID:cpdXN9lC 天狗倶楽部繋がりで前田光世のことにも言及してもらいたいよね
嘉納治五郎、天狗倶楽部の両方に繋がりあるんだし
嘉納治五郎、天狗倶楽部の両方に繋がりあるんだし
308日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:22:04.15ID:6Oj7LMh8 あの時代に応援団がいたのか?って疑問に思ったんだが、
調べてみると天狗倶楽部で応援をやってた吉岡信敬こそが日本初の応援団長なのな。
ドラマではさらっと描かれてるけど、何もかもが手探りの黎明期なんだね。
調べてみると天狗倶楽部で応援をやってた吉岡信敬こそが日本初の応援団長なのな。
ドラマではさらっと描かれてるけど、何もかもが手探りの黎明期なんだね。
309日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:22:59.54ID:NUNOwoqN >>302
体育会ノリではなくて、宮城県の男子校ノリ
体育会ノリではなくて、宮城県の男子校ノリ
310日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:33:00.32ID:2gt5qF6t311日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:33:19.05ID:Gw3BJ3QO >>307
今でも物語のダイナズムでなんとか統一感もってるのに、そんなグレイシー柔術秘話とかいらん。
今でも物語のダイナズムでなんとか統一感もってるのに、そんなグレイシー柔術秘話とかいらん。
312日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:39:47.90ID:NUNOwoqN313日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:41:59.20ID:cpdXN9lC >>311
3話サブタイトルの「冒険世界」
雑誌『冒険世界』には前田光世の海外での武者修行や異種格闘技戦のことが連載されてる
前田光世が海外から日本に送った手紙を元にしている
柔道の海外普及にも関わることでもあるし
言及といっても希望するのは会話の中のさり気ないちょっとした小ネタだよ
3話サブタイトルの「冒険世界」
雑誌『冒険世界』には前田光世の海外での武者修行や異種格闘技戦のことが連載されてる
前田光世が海外から日本に送った手紙を元にしている
柔道の海外普及にも関わることでもあるし
言及といっても希望するのは会話の中のさり気ないちょっとした小ネタだよ
314日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:42:00.50ID:Gw3BJ3QO https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/826315e40c498c14bd42753dbec152f4.jpg
ヤング古今亭志ん生。
これで髪があると森山に近いかもしれん。
たしかに鋭さを感じる。
たけしの今と昔の差を彷彿とさせる。
ヤング古今亭志ん生。
これで髪があると森山に近いかもしれん。
たしかに鋭さを感じる。
たけしの今と昔の差を彷彿とさせる。
315日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:45:15.96ID:0Sc+N79w 金栗四三のイニシャルからとったロアッソ熊本の陸上競技場KKウイング
現在はネーミングライツでうまかなよかなスタジアムって名乗ってるけど今のスポンサーはネーミングライツの更新しない方針で最悪KKウイングの名称が復活するかもしれないとか
いっそ金栗四三スタジアムでもいいのにな
現在はネーミングライツでうまかなよかなスタジアムって名乗ってるけど今のスポンサーはネーミングライツの更新しない方針で最悪KKウイングの名称が復活するかもしれないとか
いっそ金栗四三スタジアムでもいいのにな
316日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:50:16.67ID:ojQAIFGo >>246
目が悪いからムリという人もいると思うよ
メガネかけなきゃ字幕が読めない
じゃあメガネかけろって?
ド近眼が老眼になったらメガネをかけると近くが見えないしすごく目が疲れるんだよ
外では仕方ないけどドラマくらいメガネはずして見たいから大画面TVを買った
それでも字幕はムリw
洋画も吹き替え以外見なくなったよ
目が悪いからムリという人もいると思うよ
メガネかけなきゃ字幕が読めない
じゃあメガネかけろって?
ド近眼が老眼になったらメガネをかけると近くが見えないしすごく目が疲れるんだよ
外では仕方ないけどドラマくらいメガネはずして見たいから大画面TVを買った
それでも字幕はムリw
洋画も吹き替え以外見なくなったよ
317日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 19:57:56.04ID:R8MTVhfo そういうのは個人的問題だから大河に文句言うより
高齢者向けイヤホンとか買った方がよくね?
高齢者向けイヤホンとか買った方がよくね?
318日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:07:09.85ID:Mzbttglq319日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:08:56.34ID:8Q3b4AV4320日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:09:58.81ID:fSMy6Mah >>315
今は、えがお健康スタジアムだぞ
今は、えがお健康スタジアムだぞ
321日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:11:17.56ID:hV6FyVZk 字幕サイズが見えないってことは
細かいとこはピンボケで見てるってことか
高画質必要ないな
細かいとこはピンボケで見てるってことか
高画質必要ないな
322日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:12:02.22ID:yh3BBt9d むかしは近代大河やってる間は別枠で真田太平記などを
放送していたらしいよ
放送していたらしいよ
323日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:19:20.24ID:aZABx82e 去年みたいに史実ガーが湧いてないのだけいいとこだなw
324日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:19:48.55ID:Gw3BJ3QO http://www.lions-md336.org/wp-content/uploads/2016/11/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96_%E7%AC%AC16%E7%AB%A0%EF%BC%88%E7%AC%AC17%E7%89%88%EF%BC%89.pdf
ライオンズクラブ会員の氏名の前に L(ライオン)の文字を付けたり、氏名の前後に「ライオン」
という呼称を付ける習慣は、
廃止しようと申し合わされています。
一般の人に奇異な感じを与え、ライオンズクラブに対し閉鎖的組織の印象を与える。
ライオンズクラブ会員の氏名の前に L(ライオン)の文字を付けたり、氏名の前後に「ライオン」
という呼称を付ける習慣は、
廃止しようと申し合わされています。
一般の人に奇異な感じを与え、ライオンズクラブに対し閉鎖的組織の印象を与える。
325日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:19:48.73ID:0DElQIej >>315
スタジアム名はえがおに変わったがロアッソ熊本は金栗四三イベントはやると思う
スタジアム名はえがおに変わったがロアッソ熊本は金栗四三イベントはやると思う
326日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:20:42.63ID:ojQAIFGo >>321
そうだよピンボケ状態w
年取ると高画質とかどうでもよくなる
4Kとかなんの意味もないw
ただ最近のNHKが好む白っぽい画面は苦手になる
コントラストがしっかりしてないと表情が見えにくいんだよね
大河視聴層にそういう人は多いと思うけどな
そうだよピンボケ状態w
年取ると高画質とかどうでもよくなる
4Kとかなんの意味もないw
ただ最近のNHKが好む白っぽい画面は苦手になる
コントラストがしっかりしてないと表情が見えにくいんだよね
大河視聴層にそういう人は多いと思うけどな
327日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:20:59.56ID:Fjs+9im2 >>323
そいつらは政治ネタ軍事ネタをぶっこもうと虎視眈々狙ってる
そいつらは政治ネタ軍事ネタをぶっこもうと虎視眈々狙ってる
328日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:22:51.03ID:Gw3BJ3QO 戦争前に第一部終わって第二部では1960年代に一気にワープなんじゃないの?
329日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:25:25.81ID:H9bCf4I3 うちの爺さん曰く
「誰が誰だかわからん」と脱落
「誰が誰だかわからん」と脱落
330日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:25:34.79ID:Gw3BJ3QO クドカン名物の変な歌もTNGたったひと目でよかばってんと毎回出てきそうだな。
331日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:26:10.76ID:jWeAiam9 >>85
選手が命を落とすかもしれないんだぞ、ってとこ?
まあドラマのあの時は肉体的な面での心配のことを言ったんだろうが、
確実に後で思い出すな
その悲劇の死まではやらないかも知れないが、
自国開催の大会で、国の期待を背負いすぎの円谷に、
老メイクの金栗が先輩としてストックホルムでの失敗談を語って
「あんまり固くなるな」とか声をかけるぐらいはありそう
選手が命を落とすかもしれないんだぞ、ってとこ?
まあドラマのあの時は肉体的な面での心配のことを言ったんだろうが、
確実に後で思い出すな
その悲劇の死まではやらないかも知れないが、
自国開催の大会で、国の期待を背負いすぎの円谷に、
老メイクの金栗が先輩としてストックホルムでの失敗談を語って
「あんまり固くなるな」とか声をかけるぐらいはありそう
332日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:28:41.91ID:H9bCf4I3 たけしが森山未來に代わったのが理解できなかったみたい
333日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:28:59.55ID:0DElQIej >>329
その人達は今回イノイチに脱落してほしいんじゃね
その人達は今回イノイチに脱落してほしいんじゃね
334日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:30:22.05ID:yh3BBt9d なんとなく主役がちょっとおかしな子設定の悪寒はしている
335日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:32:15.21ID:0DElQIej >>334
最近の大河は全部そうじゃね?
最近の大河は全部そうじゃね?
336日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:35:22.05ID:/MvPYr0o 三島が金は兄に直談判するとか言ってたが
兄は日銀総裁だったのか
父は警視総監
兄は日銀総裁だったのか
父は警視総監
337日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:44:03.02ID:9XflzmLK 役所広司の起用は大正解(準主役だけれど…)。
その周りにいるヤツらもいい。
脚本がよくできていて、観ていて活力が出てくるよ。
ベーアーが大嫌いでどちらかというと左派の俺でも、
物語中の明治・大正の先人たちの描写には胸が熱くなる。
その周りにいるヤツらもいい。
脚本がよくできていて、観ていて活力が出てくるよ。
ベーアーが大嫌いでどちらかというと左派の俺でも、
物語中の明治・大正の先人たちの描写には胸が熱くなる。
338日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:47:30.94ID:Gw3BJ3QO 綾瀬の役はあきらかにおかしそう。
339日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:48:46.98ID:er63Y4V1 >>334
それ朝ドラ
それ朝ドラ
340日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:49:05.25ID:merHIRus 金栗が出たストックホルム大会のマラソンって
実際に死人が出てるのね、ポルトガルの選手
実際に死人が出てるのね、ポルトガルの選手
341日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:49:15.83ID:vb0jrntS 糞てんは大河ファンタジー枠でやれ
342日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:49:34.74ID:cpdXN9lC 三島通庸の提唱で開催された警視庁武術大会で
嘉納治五郎が創設した講道館柔道が大健闘・大躍進して世に認められた訳だからな
三島家とは大いに縁ありだな
嘉納治五郎が創設した講道館柔道が大健闘・大躍進して世に認められた訳だからな
三島家とは大いに縁ありだな
343日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:50:30.62ID:L5SUoSUs 綾瀬はるかは完全に母親役にしか起用されなくなったね。
344日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:51:31.40ID:1kWI3pBx 金持ちのお坊ちゃんでないと当時は大学に行けないし
良い物食べてないと立派な体躯には育たない
三島はお坊ちゃんだな
金栗四三は庶民的で親近感を覚える
しかし偉人と奇人は紙一重、彼も変わった人だったのかな
凡人じゃ大河の主役にはならんか
良い物食べてないと立派な体躯には育たない
三島はお坊ちゃんだな
金栗四三は庶民的で親近感を覚える
しかし偉人と奇人は紙一重、彼も変わった人だったのかな
凡人じゃ大河の主役にはならんか
345日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:54:46.58ID:Gw3BJ3QO クドカンはタイガー&ドラゴンやってるし、かつて大河をやるなら江戸時代の町人物やりたいとも言ってたから、落語家の話はどうしても外せないと思ったんだろうけど、ここまで入れる必要はあったのかどうか。
346日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:55:21.82ID:J9sj5T/o >>340
最高気温40度だから
最高気温40度だから
347日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:57:28.66ID:9zuiu1Gx そのうちTNGのテーマが流れそう。
348日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:58:57.84ID:9zuiu1Gx >>345
時代を行き来するから誰かに語らせたいとかなんとか
時代を行き来するから誰かに語らせたいとかなんとか
349日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 20:59:21.29ID:L02EtyJB スポーツドリンクなんかない時代だろうけどさすがに給水はありだよな?
350日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:09:31.14ID:fOtigGNm351日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:11:45.41ID:fvLqYulm352日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:13:05.48ID:x9jRdPI4353日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:18:59.22ID:Gw3BJ3QO 三谷「クドカン野郎がくだらない現代大河つくったせいで、俺が適塾ネタやりづらくなったじゃねーか」
354日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:20:06.35ID:wVu0e7QA ガイドブックでクドカンと訓覇Pが戦況悪化で1940年の東京オリンピック返上
太平洋戦争も描くと語ってる
太平洋戦争も描くと語ってる
355日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:25:53.47ID:jWeAiam9356日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:26:08.79ID:fvLqYulm357日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:26:21.87ID:Gw3BJ3QO 尺が足りるのかな?今でも何本ストーリー動かしてんだって感じなのに。
だいぶ早く撮影始めてるらしいけど、いまどこまで撮ってるんだろう。
だいぶ早く撮影始めてるらしいけど、いまどこまで撮ってるんだろう。
358日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:27:12.46ID:9zuiu1Gx >>357
困った時のスピンオフ
困った時のスピンオフ
359日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:27:46.81ID:Iha8Lw4E >>325
えがお健康スタジアムは正式名称が熊本県民総合運動公園陸上競技場で、今年のラグビーワールドカップではそちらの名前で呼ばれるらしい。
第3ゲートが金栗ゲートと呼ばれているらしいから今年のロアッソ熊本の試合で関連イベントはありそうだね。
えがお健康スタジアムは正式名称が熊本県民総合運動公園陸上競技場で、今年のラグビーワールドカップではそちらの名前で呼ばれるらしい。
第3ゲートが金栗ゲートと呼ばれているらしいから今年のロアッソ熊本の試合で関連イベントはありそうだね。
360日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:41:22.21ID:3DjgGuf/ 「死人が出ますよ」は2020年東京大会への警告
361日曜8時の名無しさん
2019/01/08(火) 21:45:00.92ID:Hu6Dy7IY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる [首都圏の虎★]
- 【トランプ朗報】国民玉木総理「日本が持ってる米国債を超長期国債に置き換える、日本がアメリカに貢献する」 [709039863]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- 自民党税制調査会「消費税減税なんかしたら社会保障減らすぞ?」 [268718286]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★7 [197015205]
- 【感動】京アニ青葉「───死にたくない。生まれて、初めて、”恋”をしたんだ」 [769931615]