X



【走】いだてんの視聴率を語るスレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:33:07.61ID:m2B0NzcR
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544638576
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:41:10.11ID:m2B0NzcR
【テンプレ5:地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)】( )は未満
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/06) 15.5___12.9___11.3___*7.4___12.4「夜明け前」
02(01/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「坊っちゃん」
03(01/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「冒険世界」
04(01/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「小便小僧」
05(02/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
06(02/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
07(02/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
08(02/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
18(05/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
19(05/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
20(05/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
21(05/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
22(06/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
23(06/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
24(06/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
25(06/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*「」
※日程、サブタイは変更の可能性あり
※【テンプレ6:地域別視聴率・下半期】は上半期は省略
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:44:56.85ID:m2B0NzcR
【テンプレ7:月別平均】(各月の平均は単純平均、年平均は加重平均)( )内はその月に放送された回数
___________1月_______2月________3月_______4月________5月________6月______7月________8月_______9月_______10月______11月_____12月_____ 年平均
清盛___17.5(4)___14.7(4)___13.5(4)___12.6(5)___12.6(4)___11.2(4)___11.6(5)___*9.3(3)___11.3(5)___*9.0(4)___*9.6(4)___10.0(4)___12.01
八重___19.1(4)___16.6(4)___14.0(5)___13.4(4)___14.6(4)___14.0(5)___14.2(4)___14.7(4)___14.0(5)___12.8(4)___12.6(4)___14.2(3)___14.60
軍師___17.6(4)___15.6(4)___15.1(5)___15.4(4)___14.0(4)___16.3(5)___17.3(4)___15.7(5)___14.8(4)___15.7(4)___16.0(5)___16.7(2)___15.83
花燃___15.1(4)___12.7(4)___12.9(5)___11.1(4)___10.5(5)___10.5(4)___11.6(4)___11.4(5)___11.2(4)___12.9(4)___11.8(5)___12.9(2)___12.00
真田___19.0(4)___17.6(4)___16.6(4)___17.5(4)___17.7(5)___17.9(4)___16.1(5)___16.1(4)___16.1(4)___14.9(5)___15.0(4)___15.2(3)___16.649
直虎___15.7(4)___14.2(4)___13.3(4)___13.0(5)___13.9(4)___12.1(4)___12.0(5)___11.6(4)___12.1(4)___12.0(5)___11.4(4)___12.1(3)___12.80
西郷___15.0(4)___14.8(4)___14.5(4)___12.4(4)___13.1(4)___12.8(4)___12.0(4)___10.8(4)___12.0(4)___11.0(4)___11.8(4)___12.2(3)___12.72
.いだ___15.5(1)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)___**.*(*)_____15.50(第1回まで)

※お詫び:前スレの西郷12月のデータが未更新でした。すみません。
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:48:36.69ID:m2B0NzcR
【テンプレ8:2000年〜2019年 初回・最高・最低・最終回・平均視聴率】

番組___初回(関西)‖最高回・数値&‖最低回・数値‖終回(関西)‖平均(関西)

葵三___22.6(**.*)‖__第01回___22.6‖__第25回___14.5‖_20.3(**.*)_‖18.5(18.2) (*)第02回も22.6
時宗___19.6(17.7)‖__第49回___21.2‖__第23回___12.9‖_21.2(**.*)_‖18.5(18.1)
利家___26.1(24.6)‖__第03回___27.6‖__第23回___13.3‖_25.0(**.*)_‖22.1(22.5)
武蔵___21.7(25.2)‖__第07回___24.6‖__第37回___11.9‖_18.6(**.*)_‖16.7(16.9)
組!___26.3(29.0)‖__第01回___26.3‖__第27回___13.4‖_21.8(**.*)_‖17.4(16.3)
義経___24.2(21.5)‖__第05回___26.9‖__第40回___13.5‖_19.7(19.5)_‖19.5(17.7) (*)第42回も13.5
功名___19.8(18.7)‖__第39回___24.4‖__第12回___17.2‖_23.4(22.7)_‖20.9(19.3)
風林___21.0(16.2)‖__第05回___22.9‖__第48回___15.7‖_18.0(19.3)_‖18.7(15.9)
篤姫___20.3(19.8)‖__第48回___29.2‖__第01回___20.3‖_28.7(26.2)_‖24.5(23.1)
天地___24.7(21.8)‖__第04回___26.0‖__第34回___14.9‖_22.7(19.4)_‖21.2(20.0)
龍馬___23.2(21.0)‖__第05回___24.4‖__第33回___13.7‖_21.3(21.3)_‖18.7(19.5) (*)第39回も13.7
江姫___21.7(20.9)‖__第03回___22.6‖__第31回___13.1‖_19.1(18.6)_‖17.7(17.8)
清盛___17.3(18.8)‖__第02回___17.8‖__第45回___*7.3‖_*9.5(*8.5)_‖12.0(11.6)
八重___21.4(19.2)‖__第01回___21.4‖__第44回___10.0‖_16.6(14.1)_‖14.6(13.7)
軍師___18.9(23.0)‖__第29回___19.4‖__第18回___12.3‖_17.6(19.4)_‖15.8(18.2)
花燃___16.7(16.9)‖__第01回___16.7‖__第36回___*9.3‖_12.4(12.8)_‖12.0(13.0)
真田___19.9(20.1)‖__第02回___20.1‖__第42回___13.0‖_14.7(16.3)_‖16.6(15.9)
直虎___16.9(17.3)‖__第01回___16.9‖__第31回___10.6‖_12.5(15.0)_‖12.8(14.1)
西郷___15.4(19.8)‖__第05回___15.5‖__第37回___*9.9‖_**.*(**.*)_‖12.7(15.8)
.いだ___15.5(**.*)‖__第01回___15.5‖__第01回___15.5‖_**.*(**.*)_‖15.5(12.9)(関東第1回・関西第1回)
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:52:33.60ID:m2B0NzcR
【テンプレ9:タイムシフト(TS)視聴率・総合視聴率】
(「真田」「直虎」「西郷」のTS視聴率・総合視聴率はテンプレ保管庫にあります(参考テンプレh))

2019「いだてん」
_RT_____TS___総合__放送日・サブタイ
15.5___**.*___**.*___01(01/06)「夜明け前」
**.*___**.*___**.*___02(01/13)「坊っちゃん」
**.*___**.*___**.*___03(01/20)「冒険世界」
**.*___**.*___**.*___04(01/27)「小便小僧」
**.*___**.*___**.*___05(02/03)「」
**.*___**.*___**.*___06(02/10)「」
**.*___**.*___**.*___07(02/17)「」
**.*___**.*___**.*___08(02/24)「」
**.*___**.*___**.*___09(03/03)「」
**.*___**.*___**.*___10(03/10)「」
**.*___**.*___**.*___11(03/17)「」
**.*___**.*___**.*___12(03/24)「」
**.*___**.*___**.*___13(03/31)「」
**.*___**.*___**.*___14(04/07)「」
**.*___**.*___**.*___15(04/14)「」
**.*___**.*___**.*___16(04/21)「」
**.*___**.*___**.*___17(04/28)「」
**.*___**.*___**.*___18(05/05)「」
**.*___**.*___**.*___19(05/12)「」
**.*___**.*___**.*___20(05/19)「」
**.*___**.*___**.*___21(05/26)「」
**.*___**.*___**.*___22(06/02)「」
**.*___**.*___**.*___23(06/09)「」
**.*___**.*___**.*___24(06/16)「」
**.*___**.*___**.*___25(06/23)「」
**.*___**.*___**.*___26(06/30)「」
**.*___**.*___**.*___27(07/07)「」
**.*___**.*___**.*___28(07/14)「」
**.*___**.*___**.*___29(07/21)「」
**.*___**.*___**.*___30(07/28)「」
**.*___**.*___**.*___31(08/04)「」
**.*___**.*___**.*___32(08/11)「」
**.*___**.*___**.*___33(08/18)「」
**.*___**.*___**.*___34(08/25)「」
**.*___**.*___**.*___35(09/01)「」
**.*___**.*___**.*___36(09/08)「」
**.*___**.*___**.*___37(09/15)「」
**.*___**.*___**.*___38(09/22)「」
**.*___**.*___**.*___39(09/29)「」
**.*___**.*___**.*___40(10/06)「」
**.*___**.*___**.*___41(10/13)「」
**.*___**.*___**.*___42(10/20)「」
**.*___**.*___**.*___43(10/27)「」
**.*___**.*___**.*___44(11/03)「」
**.*___**.*___**.*___45(11/10)「」
**.*___**.*___**.*___46(11/17)「」
**.*___**.*___**.*___47(11/24)「」

※VRがいだてん第1回のTS視聴率等を公表するのは1月15日の予定
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:49:01.23ID:MWSMHcn1
>>1乙なのか 乙でないのか

見たいのか 見たくないのか いだてん
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:45:20.94ID:RU42iouP
「いだてん」初回は15・5% NHK大河の視聴率
2019年01月07日 11:25

 6日に始まったNHK大河ドラマ「いだてん」の初回視聴率(総合テレビ)が、関東地区で15・5%、関西地区で12・9%だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。関東では2000年以降で2番目に低く、関西では最低だった。

 「いだてん」は、日本の五輪史がテーマで、1912年大会に初参加する経緯から、64年東京大会への軌跡を描く。前半は中村勘九郎さんが演じるマラソン選手・金栗四三、後半は阿部サダヲさんが演じる五輪招致の立役者・田畑政治を主人公に物語が展開する。

 昨年の「西郷どん」の初回視聴率は関東15・4%、関西19・8%だった。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:57:41.42ID:vGrNBAWv
最高視聴率更新回数

2005/義経  3回 最高26.9%
2006/功名  3回 最高24.4%
2007/風林  2回 最高22.9%
2008/篤姫 12回 最高29.2% ← 不滅の大記録!
2009/天地  1回 最高26.0%
2010/龍馬  2回 最高24.4%
2011/江姫  2回 最高22.6%
2012/清盛  1回 最高17.8%
2013/八重  0回 最高21.4%
2014/官兵  1回 最高19.4%
2015/花燃  0回 最高16.7%
2016/真田  1回 最高20.1% 
2017/直虎  0回 最高16.9%
2018/西郷  1回 最高15.5% 

最低視聴率更新回数

2005/義経  9回  最低13.5%
2006/功名  1回  最低17.2%
2007/風林  8回  最低15.7%  
2008/篤姫  0回  最低20.3% ←初回が最低!
2009/天地  7回  最低14.9%
2010/龍馬  7回  最低13.7%
2011/江姫  7回  最低13.1%
2012/清盛 10回  最低*7.3% ←不滅のワースト記録! 
2013/八重  8回  最低10.0% 
2014/官兵  6回  最低12.3% 
2015/花燃  7回  最低*9.3%
2016/真田 10回   最低13.0%
2017/直虎  6回   最低10.6%
2018/西郷  7回   最低*9.9% 
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:58:00.69ID:vGrNBAWv
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数

第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第9位 龍馬(2010年)・・・18回
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 シエ(2011年)・・・8回 
第16位 組!(2004年)・・・6回
第17位 八重(2013年)・・・1回
第17位 真田(2016年)・・・1回
第19位 清盛(2012年)・・・0回
第19位 軍師(2014年)・・・0回
第19位 花燃(2015年)・・・0回
第19位 直虎(2017年)・・・0回
第19位 西郷(2018年)・・・0回
第19位 いだ(2019年)・・・0回 暫定
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:10:01.17ID:oclG/0lV
前の東京オリンピックのとき4歳だった。
幼稚園が休みになったのと日本女子バレーボールが金だったのは覚えている。
バレーボールのルールもほぼ理解していた。今とはかなり違っていた。
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:24:54.86ID:B+P/7fER
>>11
松山ケンイチ以来の大根中村勘九郎と
いう疫病神が本格的に登場したら
番組打ち切りだろな
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:48:34.36ID:NrwYo6YV
いだてんも清盛、花燃ゆ同様4月改編期過ぎて、新元号突入明けには1桁連発だろうな?
特に8月の裏の日テレ24時間テレビ辺りの回(この頃には中村勘九郎は退場していて阿部サダヲが主演している頃か?)には
最低視聴率覚悟かも?
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:02:43.76ID:4BcKGb4P
>>1
平成の糞大河ワースト3

第1位 糞燃ゆ 2015年放送平均12.0%
第1位 平清盛 2012年放送平均12.0%
第3位 西郷どん2018年放送平均12.7%

この3糞よりは数字取れるだろう
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:34.82ID:jbqvY+SL
いだてん 2月までに
視聴率伸びなかったら
ワースト大河になるよ
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:01.27ID:eK7lc/ty
大河ドラマ視聴率ワースト10
10位 真田丸 16.6%
9位 軍師官兵衛 15.8%
8位 いだてん 15.5% ← 今ココ
7位 八重の桜 14.6%
6位 竜馬がゆく 14.5%
5位 花の乱 14.1%
4位 おんな城主 直虎 12.8%
3位 西郷どん 12.7%
2位 平清盛 12.01%
1位 花燃ゆ 12.00%
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:56:09.20ID:wW0OlyiA
よほどのテコ入れするとかコミカル路線をシリアスなものに修正するか
一刻も早く手を打たないと爆死しそう
すでに第1話という矢が放たれた後だから並大抵のことでは無理だろう
どこまで撮影が進んでいるのかわからないが東京2020大会開催1年前の
7月第4週(今年は28日)を最終回にして8月からは
1か月ごとに人気があった大河ドラマの総集編5つを放送したほうがいい
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:17.15ID:ojQAIFGo
もう30話くらいまで撮ったんじゃなかったか
間違いならすまん
ストックホルムオリンピックのシーンは終了してるはず
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:46:09.69ID:Ss3GEgLW
>>1乙です
1スレ埋まるの早かったなあ
まあ、アンチ的意見で埋まったみたいなもんだがw
何にせよ、第2回の視聴率で今後の展開が予想できそうかな?
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:24:37.39ID:3h11+bu/
あまちゃんとか数字は半分青い以下
大したことないのに何でチヤホヤされてるの?
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:36.44ID:Gw3BJ3QO
>>28
あまちゃんの前のが朝ドラとしては内容も数字もきつく、クドカンはどうなるのかと思いきや、どんどん数字が上がっていった。
朝ドラの今の繁栄の基礎を築いたという評価。
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:01.55ID:iJVqlueH
クドカンとかもうオワテるでしょ
最近の作コケてばかりだもん
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:01.69ID:Gw3BJ3QO
むしろ数字的にはコケるのがデフォ。
映画で当てたり、ドラマも数年に一度あてるので延命している。
脚本家の賞取ったり、シナリオ本が文庫で出るのはクドカンだけだったり、
DVDが売れたりといろいろ理由があってやっている。
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:22:05.95ID:Sc3xnYtR
過去の視聴率見ると、清盛で固定層がゴッソリ削られたのがよく分かるなw
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:29.98ID:J56dC/VJ
>>32
そして糞てんが大河にとどめを刺す年間一桁達成とは胸熱
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:42:19.94ID:0nkE1/+V
24.46% 篤姫

21.18% 天地人

17.50% 坂の上の雲(ポンコツ大河)

18.72% 龍馬伝

13.53% 坂の上の雲(ポンコツ大河)

17.76% 江

11.55% 坂の上の雲(ポンコツ大河)

12.01% 清盛
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:51.84ID:eCQb8De3
>>32
清盛の時点ではまだ固定層は残ってる
八重、黒官で15.8まで回復

固定層が本当に削られ出したのは2015年以降
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:48:35.28ID:J56dC/VJ
やっぱり糞燃ゆか
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:50:12.07ID:eCQb8De3
清盛1発だけなら何とかなってる
常軌を逸した幕末ラッシュと直虎が痛いんだよ
まあ、直虎は2018年に西郷を持ってくるために戦国を犠牲にしたので
それも幕末のせいなんだけど
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:12.60ID:dg/yAiYu
>>29
ゲゲゲから梅ちゃん先生で全国的に回復した視聴率が
結果、純愛あまで低視聴率化した
梅ちゃん先生>あまちゃんの現実無視したり
ごちそうさんや花アン高視聴率の手柄横取りを平気で言う

あまの過大評価は
クドカン信者やのん信者の典型的な書き込み
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:11:57.64ID:6BU5b0By
梅ちゃん先生なんて今でも覚える人間は皆無だろうなぁ
あまちゃんより数字が良かったとは意外だ
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:07.68ID:0IuOAKCA
朝ドラの数字なんてそこまで気にしてんのいるの
大河なら1時間近く見続けないといけないからわりと差は出てくるけど
朝ドラは台風くると爆ageしたりするし
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:17.05ID:LXIPn7Wr
>>41
クドカンがやっているから、今まで朝ドラ見てなかった同世代の
ライターや評論家(サブカル系あたりの)が、
初めて朝ドラ見て、うぉーオモシレー!って絶賛したような感じだよね。

あまちゃんも、よくある定番の朝ドラ的な物語展開だしね。
たまにクドカンっぽいギャグが混じってるだけで。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:37.04ID:Gw3BJ3QO
>>44
すぐにやりたいことが変わってフラフラってのは朝ドラの極端なパロディぽくなくもないな。
だが、震災の描写はすごいよ。
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:51.89ID:eCQb8De3
クドカンの脚本が予想以上にきつかった
高齢者には受けないだろうとは言われてたが
清盛みたいに下落幅も大きいかもしれないな
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:58.46ID:Tl5NmKuj
オタクにとっては朝ドラの成功はぜんぶあまちゃんのおかげってことになってるから
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:32.33ID:j1aibk6F
今年このスレの常連になりそう
一話は後半だけ見たらいいんだけど通しで見たらしっちゃかめっちゃかで微妙
あまちゃんみたいな架空の人物でどうでもなるものはいいが歴史に沿わないといけない史実ものは厳しい気がする
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:19:55.55ID:LiULHvBy
視聴率見たら
まじで関東以外はオリンピック興味ないんだろうな

札幌とか凄いわ
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:10:51.97ID:G08XFAPA
西郷・いだてんの視聴率の報道
朝日・毎日 → ヘッドラインに「ワースト」入り or 記事中で触れる
共同・東京 → 記事中で低いと記す
読売・産経 → 数字だけ コメントなし
スポーツ紙 → 好発進 総合視聴率
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:28:04.75ID:sPUI69Rf
●平清盛
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台_広島
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___20.5___21.8 「ふたりの父」
●いだてん
______________関東__関西__名古__札幌__北九
01(01/06) 15.5___12.9___11.3___*7.4___12.4「夜明け前」


ここから奇跡の右肩上がりでもしない限り
ひたすら汚盛以上の伝説を作るポテンシャルしか感じないんだが
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:01:09.09ID:FvJilKcq
阿部サダヲは、中井貴一とともに平清盛の救いだった
新撰組では、山本耕史や谷原章介の迫真の演技も香取慎吾と能面の中村勘九郎で番組が台無しになった
主役級にジャニタレ枠や歌舞伎の息子枠など狂気の沙汰
かといって売れっ子の谷原章介に主役など引き受けてもらえないし
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:08:56.23ID:r+FuotwN
>>48
それな
ちょっと作り変えれば十分大河でいける
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:38:09.55ID:nLvB/XFQ
関東住みじゃないけどオリンピックは興味ある
成功してほしいし始まったら中継TVで見る
選手も応援してる
でもドラマには全く興味ない
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:45:45.45ID:2CSCTlwG
>>59
裸の王様(>>59)が現れたな。
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:09:37.84ID:xj6zjxLB
小泉孝太郎とか中村勘太郎とかなら
芦田愛菜や本田望結の小学生時代の方がはるかに演技力がある
目が死んでて俳優に向いてない2世は早期に降板してくれないと
西郷どんみたいになるわ
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:58:10.58ID:JgYO3Ttm
複雑だから、、、って言い訳は太平記を見てくるべき
後半のややこしい派閥抗争は視聴者おいてけぼり、役者の演技力頼りで乗り切る力技
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:36.71ID:FiQyzUFX
太平記は名優しか出てませんので朝ドラ枠俳優陣じゃあ無理ゲー
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:26:17.09ID:zy7RGXAG
喜劇要素一切排除したら
全く別物の地味大河になる
その場合視聴率もワースト1かもしれないが
「NHKの大河ドラマらしさ」を感じて嫌悪感はなかっただろう
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:21:24.07ID:Bix0iEtK
初回視聴率

関東
平清盛 17.3%
花燃ゆ 16.7%
直虎 16.9%
西郷どん 15.4%
いだてん 15.5%

関西
平清盛 18.8%
花燃ゆ 16.9%
直虎 17.3%
西郷どん 19.8%
いだてん 12.9%

名古屋
平清盛 21.4%
花燃ゆ 18.1%
直虎 16.3%
西郷どん 16.1%
いだてん 11.3%

札幌
平清盛 14.1%
花燃ゆ 9.4%
直虎 13.5%
西郷どん 13.3%
いだてん 7.4%

北部九州
平清盛 21.1%
花燃ゆ 16.2%
直虎 16.2%
西郷どん 18.7%
いだてん 12.4%
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:07:25.63ID:sQI0BwwP
>>66
始まったばかりで視聴率低いのはつまらないからとか、脚本のせいや戦国でないからでもない
前年から鈴木亮平や中村勘九郎じゃ見ないと放送前から決めてる大河ファンが多いため
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:40:51.66ID:jsIYYbvp
>>72
勘九郎ならむしろ伝芸系だから見ると思う
むしろ脚本のせい&現代ものだから見ない
うちのジジババ様はそんな感じ
視聴率稼げる高齢者層を捨てた時点でオワコン確定だった訳で
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:52:12.16ID:yPKJJc0J
>>73
昔も伝芸系がそれほど視聴率取れてたわけじゃない
歴代視聴率1位「独眼竜政宗」39・7% 渡辺謙、
2位「武田信玄」39.2% 中井貴一、3位「春日局」32.4% 大原麗子
いずれも伝芸ではない

伝芸系は
34位「元禄繚乱」20.2% 中村勘九郎(=勘三郎)←いだてん主役・中村勘九郎の実父
48位「武蔵」16.7% 市川新之助(=海老蔵)
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:21.72ID:ok6t2lNm
一般の国民に歌舞伎がそんな人気ならテレビでじゃんじゃん放送すんだろが!
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:25:41.43ID:BhNG4YGh
歌舞伎での演技力 テレビドラマでの演技力とはかなり違う思います。
当代勘九郎氏の歌舞伎役者としての評価はともかく、大河主演としてのそれは別問題であって、必要以上の予断はせずに冷静に判断すべきでしょう。

ただし私は、第1回の帽子の染料が
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:30:48.93ID:BhNG4YGh
すみません。途中送信してしまいました。

帽子の染料が顔に落ちて歌舞伎役者のくまどりになってしまったような演出はやり過ぎだと思います。
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:50:49.02ID:G08XFAPA
国策大河は面白いように失敗するね
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:51:05.19ID:p8DMe4d6
クドカンが嫌われてるだけ
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:52:25.28ID:G08XFAPA
>>81
落ち率が大きければ脚本のせいだろうけど
初回から低いんだから題材のせいだよ
この題材を選んだ時点でアウト
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:57:08.49ID:bRV6Tqsk
役者もよくこんな大河出るの決めたよな
題材見ただけでこけるのわかっただろうに
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:57:49.51ID:O7pE+ZO/
売国大河で官邸から睨まれなければこんな大河作らずにすんだものを
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:57:52.56ID:p8DMe4d6
>>82
来年はがっつり人気の戦国だし結局今年は数字が取れないのは分かっているんだろうなあ
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:50.72ID:yPKJJc0J
>>85
来年の主役・長谷川博己もそんなに力を入れた配役には見えないが
幾ら美化したところで主君を討った逆臣の上、天下も取れず
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:08:33.51ID:p8DMe4d6
>>86
どの役を誰がどんな風に演じるかを楽しみにしてる
事実上の主役は織田信長なわけでそこに誰を持ってくるかだね
起承転結は分かりきってるんで
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:12:26.22ID:VXxyTKrl
>>85
花燃ゆの次の真田、直虎の次の西郷、いだてんの次の麒麟
視聴率期待出来ないのとそこそこ取れそうなのと交互にしてる気もしないでもない

まあ、西郷どんの爆死は想定外だったろうけど
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:17:17.60ID:FEBu72rd
来週は見ないよ。
あんなつまんないもの、1年も見るかっつーの。
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:20:54.01ID:yPKJJc0J
>>89
いだてんも実績のあるクドカンに依頼してるわけだし
捨て大河として作っているわけじゃないだろw

真田丸は真田太平記、西郷は翔ぶが如くという前例があり
過去の栄光をもう一度的な大河だし
麒麟も国盗り物語をもう一度で斎藤道三の教え子・
織田信長と明智光秀のどちらが天下を取るかという既視感のある内容
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:22:40.55ID:zRWr3OdP
>>89
直虎が視聴率期待されてるようには
微塵も思わなかったけど…
あの時期のはとくに精霊のせいかコストダウンで
作らされてるし
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:38:21.38ID:7RnzZPAZ
>>90
自分も見ないと決めてたが第1回はどんなオープニング曲かとか興味本位で見てしまった
明智光秀始まるまで一年間、冬眠します
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:37.00ID:dkxVCHdy
クドカンの脚本は自分が優れていると思うような脚本と逆だから
オオコケしてほしい。脚本家のせいもあるよ。次回で下げると予想。
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:12:06.10ID:0r15zHaQ
初回の視聴率は従来の大河ファンが取り敢えず見ておこうと思うからあまり問題ではない
次回、次次回までの落ち込みでその後の視聴率が決まると言ってもいい
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:40:01.14ID:8PHhAPqb
>>97
低視聴率の真田太平記は再放送できませんw

1981年 おんな太閤記 平均視聴率31.8%最高視聴率36.8%
1983年 徳川家康 平均視聴率31.2%最高視聴率37.4
1985年 真田太平記 平均視聴率14.0%最高視聴率18.3%
1987年 独眼竜政宗 平均視聴率39.7%最高視聴率47.8%
1988年 武田信玄 平均視聴率39.2%最高視聴率49.2%
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:49:26.96ID:iszA61Qb
平成の忖度大河四天王

糞盛、糞燃ゆ、糞どん、糞てん
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:55:49.30ID:2MPZSvT5
大河で20%台はもう無理だろうな
朝ドラはここ数年で20%台に復帰したのに
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:57:26.45ID:2MPZSvT5
朝ドラは数年前までは平均15%が普通だった

ここ数年の平均15%の朝ドラ
15.9% 2007 BK ちりとてちん___貫地谷しほり
15.2% 2008 AK 瞳_____________榮倉奈々 
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 13:59:07.11ID:2MPZSvT5
民法なら40%近くまで行くのにw
そんなもんだってことよ

ここ数年の40%近くの民法
半沢直樹 2013.7 最高視聴率 最終回 42.2%
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:06:57.74ID:5Qt8MbCD
>>89
すべて幕末を軸にして決まってるんだよ
八重に腹立てて花もゆを突っ込んで、
花もゆが失敗したら男戦国・女幕末のルーチンを変えて直虎を突っ込み
直虎は捨て大河にして西郷を大宣伝した

今回のいだてんはNHKが媚びてオリンピックの宣伝のために大河枠を売った
もう、大河は巨大な番宣的な何かになってると思ったほうがいい
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:24:59.85ID:5Qt8MbCD
主演が地味なのもあるけど
オリンピック誘致だの金栗なんて誰も興味ないのが一番大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況