>>前スレ430
>じゃあ、ムッソリーニも出ないのかなぁ……。
>1940年幻の東京五輪を誘致する際、嘉納が関係者を派遣してムッソリーニと直接交渉し、
>誘致を撤退させただけじゃなく、東京五輪誘致の協力まで取り付けたというエピソード

ムッソリーニなんて超大物キャラ
イタリア語流したらオペラみたいでいいのにね
第一次大戦の各国首脳の地味さに比べて、
第二次大戦前夜はイタリアムッソリーニ、英国チャーチル、米国ルーズベルト、ソ連スターリン、ドイツヒトラー、フランスドゴール、ペタンって超くせ者ぞろいw

ムッソリーニは古代ローマ帝国の復活を掲げたけどイタリア軍の組織戦闘力の弱さに苦労したらしい
イタリアはナショナリズム芽生えなさそうだもんな
装甲車プーマが他の国の装甲車と比べると流線型でスマート