X



【走】いだてんの視聴率を語るスレpart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:40:05.16ID:R6b5xWTE
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart7
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1549589683/
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:07:08.24ID:BQToUDHD
夏あたりから「いだてん第2部〜大奥編〜」とかやればちょっとは回復するんじゃないかな
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:07:57.87ID:ZfMAFpG+
関西はクソドラマでも見続けるが
関東は一瞬で切る。
官邸国策大河なら尚更。
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:12:15.10ID:Cn0HyK0p
今度の日曜日はイッテQはあるが一軒家はないのか
その代わりに空き家バスターズとか
あんまり強敵度は変わらないかもw
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:21:04.70ID:AmVNNiMN
いだてんは広島原爆の爆風から凄い速さで逃げる少年を主人公にすべきだったな
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:37.20ID:mrzjWLcw
>>498
脚本家交代か
南無…成仏しろよ
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:31:48.54ID:mrzjWLcw
>>501
信者スレのことか
たしかにテングーとかカンチョーとかレベル低いよな
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:11.13ID:0918uKt4
>>497
今週どこまで戻せるか
10%台ならまただだ下がり必至
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:08:52.61ID:Ao48t11V
アンチざまぁー
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:10:57.78ID:4pywpRx6
いだてんからアシガールにワープして、どっかの面白い時代をやれば視聴率アップだな
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:28:01.19ID:48HuedbT
>>450
「映像が見づらいという声も、いろんなところから聞いている」

こういうのは何年か前にあったなw
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:23.63ID:4pywpRx6
ヒストリアで充分なのものを大河にするから、こういうことになる
金の無駄
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:34.55ID:XbGLePyp
一桁王争いの相手清盛さんですねw

一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)

いだてん 1回(9.9-)残り41回
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:57.39ID:/dcfJeTa
>>386
ベルリンの奇跡やって彼らが戦後のサッカー復興をやるも、クラマーさんに追い出されメキシコで銅メダル
その後、低迷するもJリーグからワールドカップ誘致
サッカー史の方がおもしろい
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:45.45ID:/dcfJeTa
戻っても関東以外は2桁はムリだろうね
東京オリンピックがいかに、地方には関係ない話と言うのが実際の話なんだろう
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:39:34.73ID:8WNQI+Ht
621 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/02/13(水) 21:34:54.98 ID:EvqEU09M

「評判に数字が伴わないのは、“クドカン信者”と“そうじゃない人”の二極化が起きているから。
クドカンのクセのあるセンスが『全く受け付けない』という人は意外と多い。
これは、今に始まったことではなく、2010年の長瀬智也主演『うぬぼれ刑事』(TBS系)もプライム帯で8.2%と撃沈。
ヒット作と思われがちな『木更津キャッツアイ』(同)や『タイガー&ドラゴン』(同)も、数字的には惨敗している。
『ごめんね青春!』の大コケ時、クドカンはラジオで『俺が面白いと思うことは、ダメなんじゃないか』『心はズタズタ』などと嘆いていましたが、
正直『今更、何を言っているんだ?』と思いました」(テレビ誌ライター)

全然視聴者の方向いて書いて無いくせに馬鹿だろこいつ
こんなやつじゃあ視聴率取れるわけねーわ
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:39:40.93ID:JRZ91vE9
>>496
ごめんなさい
関西は8%
名古屋は7.2%
北九州と札幌は行方不明です
いだてん第6話全国視聴率
関東地区 9.9%
関西地区 8.0%
名古屋地区 7.2%
北九州、札幌は第2話から相変わらず行方不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000042-jij-soci
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:32.69ID:+CRER34C
来週の韋駄天は諸般の事情により、予定を変更して大河ドラマ「池江璃花子物語(全20話)」(主演:広末涼子)をお送りします
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:08.62ID:/dcfJeTa
>>514
自分の金で好きな物見たい人向けだね
映画とか演劇みたいな
強制で金取ってるとこでやることじゃない
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:37.00ID:EBDNrjt/
札幌は5%未満だろうな
>>519
大河史上最速一桁突入
なお日本全国一桁になった模様
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:13.11ID:ZAY8pPyA
>>517
年齢的に広末は池江の母親役がいいんじゃないかな。
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:08.91ID:En9ryPmR
>>517
残り41回なのにあと21回どうすんだよw
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:20:27.14ID:BoiXcSdo
信者達の自己陶酔感想w

https://twitter.com/azukki_/status/1095665867956748289
絶対的に時間がなくて新聞読めてないし諸々録画もたまる一方なのに一度見たはずの #いだてん 二回目見てしまった。
見れば見るほど面白い。時間があるなら何度でも見たい。四三と志ん生が日本橋ですれ違うシーンは何度見ても高揚する!
走り続けるこのドラマの名シーンのひとつになるはず。
https://twitter.com/cJLrAaniS5thuEV/status/1095665502775476224
やっと録画観たよ。最高に面白いし、どこを取っても画がきれいだし、クドカンとチームは本当にこのままやりたいようにやって欲しい。
私はスッスッハッハッで着いていくから。
https://twitter.com/nekotamamizuki/status/1095662055963541510
そういうねこたまも #いだてん はオリンピック宣伝ドラマだと思って観る予定はまったくありませんでした。
一話を見て、色々オリンピックと明治の日本の負の状況を描いているくだりをみて連続視聴を決めたのです。
視聴率があがらないのは完全にオリンピックそのものが嫌いな層が多いとみました
https://twitter.com/_youaresoloved_/status/1095659589188575232
#いだてん 第6話にして初めて見ました...w1話見逃してからかなり悩んでたけど見てよかったな、と。
けっこうすぐ話についていけたし、クドカンらしいテンポ感!四三と孝蔵が日本橋で出会うシーンは見て1話目なのに感動した....。
志ん生の話ですべてがするする繋がっていく感じももう...!流石クドカン。
https://twitter.com/htmr46/status/1094815814505512962
大河ファンの一部には「歴史通の私が知ってる史実を忠実になぞり、私の知ってる解釈で映像化したのが良い大河」とする層がおいでになる。
そういう方々には、めぼしい偉人も史実も合戦もなく、自分の知らない話ばかりが出てくる大河はつまらないとしか思えないんだろうな。勿体ないなあ。
https://twitter.com/kei_kuma_mac/status/1095650978387263489
#いだてん 六話観た。本人たちの知らんところでぜんぶ繋がってくのすごい。語彙力無いから、それで感動して泣くだけで終わるけどすごい。
満州の件の真相も今からワクワクしてる。こういうのは調べず観たい派。
https://twitter.com/ht1239/status/1095643879443820544
先週のいだてん見たぞ。四三と孝蔵すれ違うシーンが綺麗で良かったなぁ。
四三がはじめてマラソンと出たったシーンもとっても綺麗だったし、全体的に切り取り方のその写し方が綺麗で見入ってしまう。
https://twitter.com/ume_fb/status/1095603304950751232
桜田大臣には、ぜひぜひ 大河ドラマ #いだてん を観ていただきたい。 本気で観ていただきたい。
ドラマへの評価はいろいろあるが、教育やスポーツに携わる方には、ぜひ観ていただきたい。
https://twitter.com/yuten_y/status/1095602280164843520
そのスピード感( #あまちゃん を彷彿とさせる)こそがこのドラマの魅力なので、ついていけない視聴者に媚びることなく、最後まで全力疾走を希望。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:32.58ID:CPdH8+qL
>>524
場末の小劇場の演劇みたいな…
関係者と数人の常連客だけで盛り上がって一般人ポカーンって感じの
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:42:12.76ID:BoiXcSdo
>>525
リテラシーバーみたいに、他の大河を辱めるためにいだてん褒めている奴もいるぞ
https://ameblo.jp/zeppeki-man/entry-12439514329.html
尤も、世間では低視聴率への批判に加えて『朝ドラでやれ』とか『チャンバラのない大河は無意味』とかいう意見もあるようですね。
まぁ、私自身も大河ドラマの系譜に連ねていいのかの判断はつきかねていますが、
本作は大河の充分条件には程遠いものの必要条件の何点かは満たしているとも思います。少なくとも、
1.主人公無双型・全肯定型の物語ではないこと
2.ムサ苦しいおっさんたちが角突き合わせる会議シーンがあること
この二点をクリアしている時点で、大河ドラマの必要条件の33%は満たしているのではないでしょうか。
題材や時代や主人公が大河に向かないという意見もありますが、直江兼続や浅井三姉妹や黒田官兵衛や西郷隆盛といった
中トロ・大トロ級の恵まれた題材から如何なる作品が濫発されたかという歴史的事実を鑑みれば、
題材や時代の知名度を大河の判断基準にするのは、視聴率で作品の善し悪しを測るのと同レベルの発想でしかないでしょう
(ただし、三歳児でも爆発物と認識し得る地雷を踏み抜いた『花燃ゆ』は除く)。

今回は連続ドラマの一話に留まらず、一つの単品作品としても綺麗に完結していた感がありました。
戦後編との絡みを中心に情報量多めなのに、全く煩雑さがない。コクがあるのにキレがいという、某ビールのキャッチコピーを想起してしまいましたよ。
繰り返すようですが、視聴率とかテコ入れとかに拘らず、現在の路線で突っ走って欲しい。本作に願うのはそれだけです。
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:46:25.62ID:mgoU9V+2
>>526
2〜3月 信者「視聴率2桁でアンチ涙目ww」
4〜5月 信者「視聴率9%超えでアンチ沈黙ww」
6〜7月 信者「視聴率8%超えでアンチ右往左往ww」
8〜9月 信者「視聴率7%超えでアンチまた負けたのかww」
10〜11月 信者「視聴率6%超えでアンチ逃走ww」
12月 「最終回5%超えでアンチ土下座ww」
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:05:32.22ID:Pox+ToMC
来週は7%
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:14:56.88ID:glx1lcqV
>>528は直虎スレ常時駐在してる人じゃない?

ビールがうまいのをひっかけただけで寒い
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:21:21.76ID:jKgnMxV8
こんな駄作よりおんな城主直虎のほうが面白かったわ
まあ八重の桜よりは面白いけどな
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:27.91ID:zgAN+fv3
>>532
そうなんだ?
視聴料の推移は見たいけど、イチ視聴者がどんな言い訳してるかなんて
興味ないから毎回あぼん処理してる
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:55.88ID:Ggb/6Wh1
クドカンの作風がマニアックなのは別にいいと思う
好き嫌いはともかくそれが作家性てもんだし
問題はどうして偉い人達にやたら気に入られて
持ち上げられてるのか?という事
あまちゃんも後半は常連の酔っ払いだけで盛り上がってる
入りづらい飲み屋みたいな状態で視聴率も普通だったのに
社会現象だのなんだのマスコミに異常に持ち上げられてて不思議だった
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:14.49ID:lhtvKSd4
>>534
もうな
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:31:29.48ID:n1Vshg2J
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」、大河史上“最速”で1桁(9・9%)に陥落 「いかてん」になる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549933103/
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:32:58.55ID:pxa/lwRa
くそてん
クソてん
糞てん
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:36:34.85ID:ySZYgpWw
 


    ◆◆ 大 河 2018年〜2019年1〜2月   視聴率グラフ  関東  2019.2.13
            
               関東     各回のグラフ
───────────────────────
01   2018/01/07   15.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「薩摩のやっせんぼ」
02   2018/01/14   15.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「立派なお侍」
03   2018/01/21   14.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「子どもは国の宝」
04   2018/01/28   14.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「新しき藩主」
05   2018/02/04   15.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「相撲じゃ!相撲じゃ!」
06   2018/02/11   15.1   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「謎の漂流者」

22   2018/06/10   13.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「偉大な兄・地ごろな弟」
23   2018/06/17   13.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「寺田屋騒動」←「寺田屋事件」
24   2018/06/24   12.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「地の果てにて」←「野ざらし牢」
25   2018/07/01   12.7   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「生かされた命」
26   2018/07/15   12.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「西郷、京へ」

41   2018/11/04   11.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「新しき国へ」
42   2018/11/11   11.3   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「両雄激突」
43   2018/11/18   11.6   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「さらば、東京」←「西郷下野」
44   2018/11/25   12.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「士族たちの動乱」←「不平士族の乱」
45   2018/12/02   11.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「西郷立つ」
46   2018/12/09   11.4   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「西郷どん」    「西南戦争」
47   2018/12/16   13.8   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「西郷どん」    「敬天愛人」
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   2019/01/06   15.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    「いだてん」    「夜明け前」
02   2019/01/13   12.0   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「いだてん」    「坊っちゃん」
03   2019/01/20   13.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「いだてん」    「冒険世界」
04   2019/01/27   11.6   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「いだてん」    「小便小僧」
05   2019/02/03   10.2   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「いだてん」    「雨ニモマケズ」
06   2019/02/10   09.9   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「いだてん」    「お江戸日本橋」

 
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:37.57ID:i7GcusyY
折れ線グラフの方がヤバさがわかりやすくてインパクトがある
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:55:07.17ID:kAE9YgHv
最 も 期 待 さ れ た 日 本 の エ ー ス が、 よ も や こ の 時 期 に 白 血 病 と は 

や は り 呪 わ れ て る わ   こ の 五 輪      

も と も と ス ジ が 悪 い 話 だ っ た ん だ よ


<復興の 美名を借りて 一人勝ち

          東京すごい 東京すごい>


<福島に 電気つくらせ 高楊枝

          東京すごい 東京すごい > 

      
まずは、あの浮かれきったクソ大河からやめたらどうだ
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:07:53.38ID:AYtbJu6n
TNGとか寒いだけなんだけど、あれが信者には受けてるんだな
絶望的な感性だわ
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:30:03.30ID:Uqzs9Xpk
池江を5分でも登場させたら瞬間20は超えるな
四三に「私の分も頑張って」と声を掛ける役
有料政府広報となったNHKなら可能性は高い
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:32:24.80ID:m00lxbka
>>498
2月でせっぷくー!
かよw
あと10ヶ月かぁ
やっぱのんをつれてきて愛ちゃんと
遊女のメモリーズでーす
関東大震災復興ドラマに路線変更する
浅草十二階を出してきてんのは崩すためでそ?
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:47:30.12ID:2Ip3UWUY
来週、いだてんの最大の強敵は何とNHK-BS
NHK-BSでカーリング日本選手権女子決勝が行われるからね。

いだてん見るよりカーリングを見る人の方が多いんじゃねw
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:56:46.68ID:QDpKpsWN
「いだてん〜日曜ゴールデンで何やってんだTV」とか、
ビートたけしに自虐ネタ言ってもらいたいな、
土曜夜に、安住とTBSでやってる番組あたりでw
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:59:04.73ID:FaAXIWX7
昔のたけしならやる気なくして今頃出番減らしてるわなw
浮浪雲の時も数字がひどすぎてラジオでハズレ雲などと自虐してたし
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:16:32.17ID:JTsgDv5V
>>551
全く強くないぞ、オリンピックの時にマスコミのオモチャにされるとき以外のカーリングは
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:24:23.11ID:hdOhArtK
今週は7%台まで落ちるかも
関西は確実に
チャンネル合わすの苦痛レベル
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:33:15.94ID:AVvaVdUt
>>534
1年通してやるドラマに、まぁまぁ正しいかもしれないが、ほぼ政治的なメッセージを入れたら
もう言わんとすることが分かっちゃって、どんな役者を連れてき細工をしようがもう見えた話なんだよな
いだてんに関しては何をしようが日本万歳オリンピック万歳に尽きる。1年見続けられるか?
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:36:26.47ID:o73JHqzB
感情移入できる主要キャラが只の一人も居ないから
この先も明智光秀さんがラーメン完成させた時みたく
テレビ見てて一緒に盛り上がるような事も無さそうだな
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:48:58.89ID:gVpgPuhH
そうだよね〜
ラーメン開発がぐだぐだ続いてうんざりしても
その先に、完成したぞ!って皆が喜ぶ成功談だからまだ見てられる

いだてんの先にあるそれって、東京五輪の招致成功?
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:10:59.33ID:2U5IjRcZ
>>558
そもそもいだてんは単純なオリンピック万歳スポーツ万歳を期待してた自分のような視聴者も裏切ってる
落語家パート邪魔すぎて軸ぶれ過ぎ
色んな人の群像劇したいにしてもせめて全部スポーツ関係にしろや
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:17:33.29ID:I1IP9JU1
架空の人物ならともかく実在したエリートを馬鹿みたいに描写するのはどうも苦手
嘉納と金栗はスタッフやキャストのほとんどより賢かったのに
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:17:45.29ID:mJ0VE+wf
元々フガフガたけしを出したい落語をやりたいだから糞カンの軸がぶれぶれなんだろ
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:09:00.90
一桁当たり前大河
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:18:49.08ID:hkMeGXKM
百歩譲って、落語パートと時代が行き来するのだけはやめてくれないか?
今からではもう手遅れかな?
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:58:41.24ID:leNScVK+
例の大臣の発言だの、映画が中止寸前って話だのオリンピックに対して嫌悪感だけが増していく
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:01:56.63ID:W7EFFu33
企画段階ではここまでオリンピックが疎まれるとは誰も思ってなかったんだろうな
「2019年、みんなオリンピックが待ち遠しくてうずうずしてるだろうから高視聴率いただき!」くらいの予想だったんだろう
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:05:17.72ID:01PXYV4I
だとしたら超がつく池沼だな
ちょっと過去の大河の視聴率見ればどういうものが好まれるか小学生でもわかる話
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:11:52.40ID:EVTB0nzz
NHKって実際池沼だらけじゃないの
真田丸のPの「ゲームオブスローン(原文ママ)なんてのが世界中で流行ってるんだから真田丸だって世界的ヒット作になる」
発言には仰天した
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:25:26.98ID:IKWxUUav
NHKは採用の大半がコネで決まってしまうから、
人事担当の裁量で決められる少数については
思いっきり変なのを選ぶという噂が本当なら
人材の劣化は自明の理だろうな。
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:10:09.70ID:GgvE4s35
>>546
あさイチで生田がテンテングーと踊らされててかわいそうだった
あんなのドラマの中だからやれるのに
セットも衣装もなにもない所で華丸大吉と踊ってどうしろというんだろう
クソ番宣にもほどがある
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:11:06.92ID:aKx7hezX
歴史ヒストリアで1時間でやっても途中でチャンネル変える可能性の高い題材を1年放送する脅威
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:12:00.79ID:+FsyNJmX
てんてんぐーwww
そんな低脳番宣ドラマ喜んで見てる9.9%てw
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:37.10ID:hkMeGXKM
>>575
フガフガ聞いてるとイライラする。たけしが今のまんまの姿だからなんか違和感ある。
”志ん生役”としてではなく、ビートたけし自身が落語やってるみたいに見える。
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:46:59.22ID:LV4JKGFv
>>576
次はフジは一桁だろうから、来月の羽生君の時まで持ちこたえるか
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:52:55.27ID:i8EnyXEQ
年代別視聴率が知りたい

20代 1割
30代 2割
40代 2割
50代 2割
60代 2割
70代以上 1割

これくらいか?
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:42:26.03ID:LxEg/ObL
>>1
視聴率低迷「いだてん」テコ入れ、いろんな形で補強
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-40000038-nksports-ent
2/14(木) 7:31配信

民放なら莫大な予算を使った看板枠が大不振なら
社長からお前ら全員クビにするぞの勢いで鬼のような檄が飛んで
担当者は必死に改善策を考えてるところだが

何この呑気な対応・・・・

つい先程アップされた平日朝7:31配信の記事に
どこかで見たような臭い工作コメントがたくさん・・・

駄目だこりゃ・・・



この調子だと視スレ的はかなりの盛り上がりが期待できるなww
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:51:06.35ID:DxYEN9Fo
低視聴率に焦ってPRとか解説番組で補強するらしいどレギュラー番組にねじ込むのは止めて。
時代劇なら歴史を探れば面白くなるケースもあるけど今は盛り上がりに欠けるオリンピックで
無名選手を扱っても楽しみにしている番組ですらつまらなくなる。
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:58:49.38ID:Qx7iPq8t
>>590
志ん生とオリンピック...何の関係があるんだろう?ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況