X



【走】いだてんの視聴率を語るスレpart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001視スレ住人 ◆Fxu.YJN2i6
垢版 |
2019/02/26(火) 02:16:19.48ID:xnR+caPQ
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550970976/
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:41:58.61ID:8w2dzF/F
>>716
ふむ!
ジェジェは奇妙な冒険よね、と薬師丸さんも言ってました
そこであたしもジョジョのキモイ冒険「ダイヤモンドは砕けない」を見ることにしました
吉良上野介の誤子孫の吉影様が大活躍
女性の右手に対する心のそこからわき出でる愛情
これこそNHK大河に相応しい題材ではないかと思うに至りました チャンチャソ
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:44:58.59ID:/Y6/DF+Q
いずれ「いだてん」をめぐるNHKの内紛が週刊誌ネタになるだろう。
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:01:51.56ID:65DyzLGn
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12168-02280646/

3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が同局で取材会を行い、
1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。

時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。

また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:06:20.13ID:g370zFWa
>>719
上がった脚本よりも演出だな、問題は。
不評を受けてここだけでも変われば少しは……
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:29.65ID:wCiXKPTC
>>744
>>741
演出もこんな上から目線の池沼揃いじゃ逆効果のサゲしかないだろう
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:14.21ID:W5XXW9/V
家族が、同僚が、友人が、
学校で、職場で、ネットで
見てる、評判いい、大絶賛、感動、面白い
視スレにこんな書き込みが出てくる大河は低視聴率

スタッフが言ったらもう終わりだ
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:22:53.02ID:/1bbqPrF
>>741
大河をどの年齢層が見てるのか
この視スレの住人の基本知識程度のことも知らずに大河の演出てw
年寄り馬鹿にしてやっていけると思うんならずっとやれ
もっともっと爆死しろ
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:27:12.54ID:xunmSgHB
そもそもクドカンも大根も若くないしな
いつまでも若いつもりの初老が老人バカにしてるみっともない図
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:40:23.95ID:I0kGwLW3
NHK大阪2024大河ドラマ「大阪万博」
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:47:47.48ID:K+Koh4mH
子供に興味持たれてないから「分からない」「つまらない」とさえ言ってもらえないというだけの話だよな。これって。
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:48:20.62ID:sELrUyvo
>いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」 2019年2月28日 18時51分 日刊スポーツ

>3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
>時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが並行して描かれる作風に「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
>大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
>また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。
>外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:51:33.39ID:NCKqdZUZ
>>719
37週目ねえ
そのころ打ち切られずに放送してるといいけどなw
このペースで下がり続けると37週目の話が陽の目を見ることはないかもなw
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:03:24.39ID:Bqob9evG
さらばシベリア鉄道だし大滝詠一さんの歌を使ってくれたらみるぜ
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:37:20.60ID:axl8+zlJ
そもそもアンチすらあまりいない時点で爆死することに気付くべきだったな…
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:50:00.26ID:SJHdqNsz
数字的には赤点
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:23:34.03ID:QVbCkgPQ
>>738
戦前と戦後が複層的に絡み合う展開なんじゃない?
それが分かりにくいと言われてるんだけど

いや歴史だけに焦点を当てれば明治維新の政治劇よりよっぽど単純
問題はそこに落語家の家庭やドタバタコントが入ってテンポを悪くしているところ
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:48:09.21ID:42dz2L4M
>>757
作り手側が視聴者が悪いと責任転嫁しだしたら完全に終わりだな
売れないメーカーや店が買わない消費者がバカだと言ってるのと同じ
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:05:28.04ID:MPh8iIif
>>741
このクズは新井ことキョンベが逮捕され犯行内容が明らかになった後も擁護していたからな
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:06:34.03ID:Fb0KhJcl
作り手や信者上から目線の発言がこのドラマの失敗なのが分かりやすいわ
複雑な構成でも面白ければもっと人気あったよ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:20:56.26ID:R69c32DC
実況スレで4スレ止まりだったのを指摘したら、「スレ数と視聴率は比例しない!(キリ! 」って反論されたなぁ。で、この有様w
ここまで来るとこの大河がどんな顛末を迎えるかに興味が湧いてきた。いだてん自体は見ないけどw
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 04:58:46.73ID:duX52QOt
>>769
面白ければ自然と客は寄って来るんだな
それを高邁気取りの阿呆が理解できない視聴者が悪いと見下しおった
作ってる側がこういうスタンスだと内容うんぬん以前に気分が悪い
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:56:32.16ID:FHpGHzT0
西郷の視聴率スレはpart25までしかいってないね。。
いだてんは2ヶ月ですでにpart12。。
いかにいだてんが世間から注目されてるかが分かるよね。。
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:04:55.74ID:xgkz/A/t
>>772
くいだおれ太郎はもうコテつけないの?
頭の悪い君に教えてあげるけど視スレが伸びるのはクソ大河の証なんだよ
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:12:54.21ID:TkOdEJMS
>>772
視聴率爆死で視スレが伸びるのはデフォだぞ負け犬太郎
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:14:03.98ID:jqX/OanB
20:00 いだてん  12.0_13.2_11.6_10.2__9.9__9.5__9.3
20:45 ニュース天気 11.7_13.8_??.?_11.7_12.1_11.7_12.8

あっ
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:18:05.72ID:42dz2L4M
>>772
そりゃ2ヶ月で史上最低視聴率を毎回更新し続ける大河ドラマなんて前代未聞だから、嫌でも世間の関心は集まるわなw
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:33:32.34ID:xKr+1tB/
>>11

wpu********さん
歌舞伎役者の人がバラエティやドラマに出るのはどうしてですか?
本人の出世意欲なんでしょうか?
需要もそもそもあるとは思えずテレビ局が使う理由も分かりません。


ベストアンサーに選ばれた回答
kai********さん
番宣や舞台の宣伝、歌舞伎のPRですよ。テレビがキッカケで、本業の役者さんを
観たいという気持ちになるお客様もいらっしゃるのでは?


質問者 wpu********さん
テレビにでないとやはり、忘れ去られてしまうんでしょうね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11149916531?__ysp=5q2M6Iie5LyOIOODkOODqeOCqOODhuOCoyDlvbnogIU%3D
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:53:46.54ID:hmo9nu8s
>>775
うむ、いだてん嫌われてる
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:55:07.15ID:3tk1TpgY
>>776
てか、いだてんの制作費はみんなの受信料だからな
無駄に使われたら腹立つのは当たり前
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:56:45.40ID:S7iWjDa1
>>775
明確に避けられてる糞てん
上がり目なくこのままズルズル底なし沼の地獄絵図w
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:01:41.49ID:SjqYMBoD
税金の無駄遣いは糾弾されるんだから、
受信料の無駄遣いもメディアが監視して
視聴者ももっと怒るべきだな。
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:05:12.26ID:S7iWjDa1
そろそろ責任のなすり合い記事が来るだろうなw
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:45:25.27ID:hmo9nu8s
>>786
誰も知らない人ばかりでストーリーを理解するの難しい
責任はNHKと脚本家
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:53:36.93ID:pbS9tYtM
視聴率が一桁続くと、辛いな。
しかし、主人公役の余裕気なコメント、
申し訳ないが、正直イラッと来た。
「西郷どん」の鈴木亮平は低視聴で批判
が多かったドラマでも、視聴者を小馬鹿に
するコメントは残さなかったぞ。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:03:41.57ID:baiQU4uy
玄人受けはいいのに子どもの方が理解早いとかもはやネタだろw
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:06:36.55ID:FHpGHzT0
今年はWカンクロウ旋風きたね。。
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:06:41.52ID:Sen1gM0z
問題なのはこのドラマが
明らかに安倍政権への忖度おもねりゴマ擦りの意図で
始まった点だな

今年の12月なんてテレビ局どころか官民挙げて
全ての媒体で来たる東京五輪を盛り上げなくちゃいけない時期なのに
肝心のNHKが五輪ドラマ打ち切れる訳が無いw

そんな事しでかしたら安倍に弓引く逆賊だろw

どんなに低視聴率でも火ダルマになりながら
最終話まで完走しなくちゃいけないぞw
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:07:35.51ID:EXEggcAT
このドラマ以前からも性格は悪かったけど逃れられない低迷でキレちゃったんだろね
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:10:27.11ID:FHpGHzT0
このスレは素人ばかりだな。。
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:10:29.46ID:EXEggcAT
>>791
打ち切って逆賊になってくれた方が安倍ちゃんには都合が良いのかもね

安倍ちゃんは前々からNHKを目障りに感じていたし、新たに国営テレビを作る案にも興味を示していた
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:13:18.06ID:FHpGHzT0
お前らの理解力がないからってドラマを叩くのはみっともないぞ。。。
まるで資格が取れないのをテキストのせいにするアホのようだな。。。
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:23:10.02ID:pbS9tYtM
時折言われる安倍総理だが、大河ドラマは関係ないと思うけどな。
確かに『花燃ゆ』は総理のおひざ元である山口県が舞台だが、NHKがわざわざ総理に
「忖度」する理由が分からないし、今回の『いだてん』も安倍総理とは関係なく、
NHKの意向で作ったドラマだろう。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:28:12.05ID:xthE6rHb
>>788
西郷どんは一桁は一度だけ
いだてんは早くも一桁連発で俳優の気持ちは全然違うだろ?
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:29:29.78ID:Sen1gM0z
>>797
NHKの監督官庁は総務省ってだけでも
忖度の動機は充分じゃね

あのレオパレスが官邸の意向で無罪放免に
なる国だぞ
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:41:06.22ID:2RnguvSz
>>800
NHK自身がオリンピックで視聴率稼がないとやばい
という切実な動機と比べると、ちょっと弱いね、それは。
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:59:11.18ID:FHpGHzT0
富裕層には大人気のいだてん。。
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:03:31.59ID:QVbCkgPQ
>>797
花燃ゆでは大河批判するってことは政権批判するってことだぞ、とお呼び出しを食らうレベル
ああいうのは取り巻きが狭い世界の中で濃縮されて暴走していくからね
いだてんのスレも似てるな
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:06:39.59ID:RLVj5SgG
こんな惨状でもスレの盛り上がりが
21年予想スレや麒麟キャスト予想スレと変わらないのが
いだてんを象徴している
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:07:12.19ID:FHpGHzT0
今日も負け犬ニートがいだてん叩きに必死だなぁ。。
俺もニートだけど司法浪人だからお前らみたいな無能ニートとは違うんだよ。。。
さーて、今日も夕方まで図書館で勉強するか。。。
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:23:38.33ID:FMSjJDm0
忖度つうか普通に政府がNHKに打診したんだろうなと思ってたけど
いっちょナウなヤングにバカウケなドラマ作って盛り上げてくれよー
前にあまちゃん現象とか起こしてた監督いいんじゃない?
てな感じで
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:25:11.08ID:XPELK1kL
>>805
オイ!粘着連投妄想癖の痛い負け犬ニートのかまってちゃんw
職安行って早く職さがせやw
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:58:40.89ID:0SJyhv5Q
>>741
その「子供たち」って実際、どれぐらい見ているんですかね?
その言い方だと10%以上は見てくれているんですよね?
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:05:15.22ID:SjqYMBoD
クドカンファンの親に見せられてる子供はいるだろう
面白いから見ろと言われて、
「面白いね」というと親の機嫌が良くなるんだろ。
子供って案外空気を読むからな。
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:18:24.55ID:FHpGHzT0
我が愛犬もいだてんが始まるとテンションが高まるなぁ。。。
西郷や直虎の時なんか大河かけてもずっと寝てたのに、いだてんの場合オープニングがかかると寝てても起き出して音楽に合わせて吠えだすよ。。。
いだてんは、子供や犬みたいに純粋な心を持つ者にしか良さが分からないんだよ。。
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:27:47.00ID:Jvh9h1D8
>>800
レオパレスは大問題と思うけど野党がそれに関して大きな声を上げてないし
TVもそれほどとり上げてないの与野党問わず政界やマスコミ業界にかなりの
お金が流れているのかもね、みやま えいせい・・・半島とゆかりありそう
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:43:37.71ID:X+yi9mM9
>>803
たかが大河ドラマ一つで官邸に呼び出されるのか?
自分は『花燃ゆ』を一度も見たことが無いから、
その事を安倍総理に正直に話したら、官邸に
呼ばれてしまうのかな?
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:47:22.03ID:X+yi9mM9
>>798
自分は『西郷どん』完走組。
初回から最終回まで見た。
しかし視聴率が12%台と芳しくなく、内容的にも疑問が多かったのも
事実だぞ。
ただし、辛うじて若手俳優が演じた桐野利秋、
村田新八、川路利良だけには共感が持てた。
この三人は良かったと思う。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:48:01.62ID:ikMCdnZm
父親の勘九郎の秀吉の演技もひどかったんだよ
感情の籠ってない眼と甲高い声
他の役者が可哀想だった
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:51:44.64ID:FHpGHzT0
おにぎり女は糞つまらん大河だったね。。まあ、大河だから一応全話見たけどね。。
ってか、宮沢りえ目当てで江を見て以降、大河ドラマ全部完走してるわ。。。
江の次やった清盛もそこそこ面白かったのに視聴率低かったね。。。
なんか俺が大河ドラマ見始めてから大河の視聴率下がってきたみたい。。。
近年の大河ドラマは玄人向けになってるから時代が追いついてこないんだろうね・・・・。。。。。
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:52:36.21ID:Jvh9h1D8
大河ドラマを料理に例えると清盛や花燃ゆは口に合わない人が多かったけど
普通の料理の範疇だったので平均視聴率12%で留まれたが、
いだてんはゲテモノ料理なので出されたものは取り敢えず口にする大河超岩盤固定客と
変な嗜好のマニアが食いつくだけなので納得の低視聴率
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:54:58.44ID:FHpGHzT0
宮沢りえの淀は美しかった。。。主役の上のとかいうイモ女よりよほどいい女性だったよね。。。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:58:26.27ID:FHpGHzT0
最近やたらおにぎり女を持ち上げる書き込みが出てきたけど、おにぎり女放送当時、散々おにぎり上げの書き込みしてたのは俺だからね。。。
毎週のように次回は15%越えると宣言しては叩かれまくってたのを今でも忘れないよ。。。

まあ、お前らも数年後にいだてんを越える糞作品が出てきたら、手のひら返しでいだてん上げに転じるんだろうね。。。
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:03:40.68ID:aLQEcRJo
>>821
なるほど
負け犬太郎が逆神かw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:10:27.27ID:nOCAS/jf
>>785
ほんとそれ
視聴率低い番組に何億も受信料使うとか
受信料の無駄使いとしか思えないわな
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:33:28.11ID:DvvzOAsK
>>818
花燃ゆが普通の大河の範疇かと言われると、甚だ疑問
おにぎり大河とばかりよばれていたような
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:36:01.71ID:TCaPFysT
>>778
獅童と勘九郎のツーショット
チャンネル変えたわ
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:01:22.14ID:G16dOokx
勘九郎、馬面がひどい
お父さんとかそんなんじゃなかったよね
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:11:40.03ID:Izd7RAx2
>>830
充分不細工だったよ
だからスーパー歌舞伎とか奇をてらった事ばかりしてた
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:38:10.52ID:hmo9nu8s
おにぎり女もそうだけど無名の人が主役だと興味持って貰えないな
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:43:33.51ID:Jvh9h1D8
>>828
主人公が無名で出来も今一とは思うけど一応歴史上の有名人物でできたし、有名な歴史上の出来事描いてたし
大河ドラマの枠からは大きく外れてたわけでもない気はする、君の考えてる普通の大河ってどんな感じなの?
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 14:56:15.55ID:lwt4lTEY
>>828
だから君は花燃ゆ見てなかったんだろ
おにぎり握ってたシーンもあるけど
それ以外のシーンのほうが長い
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:03:20.91ID:3nfUY080
4回連続1桁にアタックチャンス!
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:09:37.50ID:k8wNpAuE
【NHK大河ドラマ】<『いだてん』>止まらぬ視聴率下落の背景に、大河が陥りがちな「視聴者離れの法則」
芸スポ+より


0691 名無しさん@恐縮です 2019/03/01 14:32:48
どこで見たか忘れたがあまちゃんの時は
クドカンの脚本は直されまくってたらしいが
今回はそういうのやらなかったんだろうね
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:12:46.23ID:ZthLooW/
花燃ゆは主役はおにぎり女だし忖度まるだしだけど
時代とか周辺の人物は十分大河に値するんだよな
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:47:13.03ID:+bld5ehj
>>831
スーパー歌舞伎は3代目市川猿之助(香川照之の父)の一門
勘三郎も意欲的にいろいろやってはいるけど

現・勘九郎が面長なのは母方の祖父似
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況