心理系の学部出てる身としては外向と内向をそう捉えられてるのとても違和感…。
心理学での外向と内向は基本的に興味の方向のことで、周りに気をつかったり人や物に興味を示すのは外向、自分の気持ちや感覚に興味が向くのが内向だからなつは外向寄りだと思うしすずめは内向寄りでしょうね。半端な知識でベラベラ嘘並べるのやめてほしい。