X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 03:36:10.43ID:DPHh0BnY
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

◇本放送:日曜         
    BS4K   9:00
BSプレミアム 18:00
     総合  20:00
◇再放送:土曜
     総合  13:05
◇再放送:日曜
     BS4K  8:00

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart19
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1553082629/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550058733/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part34
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1552883031/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part35
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1553213890/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:15:32.88ID:z9sVlOVv
大森が「彼なりの作戦でしょう」とか他人事みたいに言ったときにはムッときた
お前のせいだろ
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:16:02.66ID:84LLhLE+
>>96
でもコート脱ぐとかは、演出家の問題だよね?
脚本で細々指示する場合もなくは無いけど
クドカンは逆にト書きの少ないタイプだと俳優が話してるのが聞いた事あるし
演出家たちが俳優をカッコ良く見せる事だけに重点向き過ぎで
物語を描写すること、脚本をより良く見せることを忘れてる気がする
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:17:01.04ID:5A5WZlB5
>そこに様々な幻覚を見たと脚色したならば、元から道に迷いやすい設定は要らなくないか?
>幻覚に惑わされ二股の左右を間違えるのはおかしくない

道に迷いやすい設定というか、コースの二股の道を練習で何度も間違うのは伏線で
意識朦朧とする四三がコースアウトしてしまうのはやはりあの魔の二股で
その魔の二股でラザロが「ノー!ノー!」と必死に四三を戻そうとしてくれたのもドラマティック
のちのラザロの不幸へと畳み掛ける要素になるのではなかろうか
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:17:36.09ID:CdTJyJzm
スヤの旦那の気持ち考えるとお気の毒。
スヤの気持ちが金栗にむいているのは、みんなもわかるし、
旦那が死んだあとは、あとがまに金栗がはいるのだから、
池辺家もスヤも金栗に乗っ取られるような、後味の悪さになってしまいかねない
この設定は失敗だったね
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:19:59.75ID:CdTJyJzm
>>101
金栗をホテルで発見したときに、大盛は金栗に「みんなゴールで君を待っていたんだよ」
と言ったのもムカっとした。
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:20:33.65ID:GUhzwimD
レース中に幻覚のような描画は、「走れ二十五万キロ」に「なぜか、フッと故郷の母や兄の姿が浮かんだ。韋駄天通学をやっていたころの自分がチラッと頭をかすめた。」とあるからこの部分を創作したと思われる。

金栗が出遅れたのは、トラック内の他の選手がスピードが速かったから。この経験から長距離でもスピードが大事だという教訓を生んで帰国後練習方法を編み出す。
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:21:59.91ID:84LLhLE+
>>99
一応ダニエルたちが「日射病で…」って言ってたよ
詳細な様子は勿論来週やるだろうが
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:22:17.15ID:83yvDCDb
普通に考えると厚さと疲労で道を間違えたになるんだろうけど
今までの回を見ていると疲労と暑さでもうろうとして道を間違ったというよりも

何度も何度も同じ場所で道を間違える+スタジアムへの道も覚えてない
で四三は道を覚えられない何か特殊な欠陥があるのでは疑惑が
そこで四三の練習に付き合っていて道迷いポイントを覚えてた通訳の人が
他のメンバーが探し回っても見つけられなかった
四三を発見してホテルに連れて帰ったのでは?
みたいな
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:22:31.65ID:5ZbUmTNb
>>100
清さんの遊女のシーンが短く、何であんな事してるか分からんかった
あの場に足袋屋もいて、金栗足袋で儲かったので清さん連れて遊女部屋へ行き
危ない変なのを吸って足袋屋と清さんがラリってた
志ん生も誘われたが、落語の事でマジメになり断る

このシーンがカットされたと予想
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:27:39.51ID:CdTJyJzm
しかし、レース中に倒れたとは言え、あれだけ政府関係者や、嘉納や大森夫妻がサポートしているんだから、
ミッシングランナーなんていう扱いになるのは、いまいちピンとこない。
一夜明ければ、これこれこういう事情でリタイアしました、すいまっせんと、メディアに発信するでしょ普通は。
なんか言えない事情でもあったのかなぁ
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:28:01.96ID:LIymP3mk
まあ、ツイでは皆、絶賛だしココのアンチがアレなだけだろ?w
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:28:15.74ID:Hu0kRF03
>>104
練習中にも間違えていて覚えてたはずの道を
生死さ迷った時に呼吸法を思い出させてくれた子供の姿の自分が
間違った方に導いてくれたと考えると
スレスレのところで生き延びたとも思える
だって正しい方向に導いてくれようとした彼はさ…
ペトロ家との出会いもより運命的に思える
まあこれは実話が本当に運命的なんだけどね
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:29:10.18ID:vFIX15hK
撮影しても使われないシーンが多いと言われてたから、瀧をカットしても1,2分の尺伸ばしくらいは困らないんだろうな
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:26.56ID:84LLhLE+
>>112
大森夫妻は、大森の病状悪化でそれどころじゃない
嘉納団長は、事務処理苦手(体協は可児任せ)
公使館の人らが頭を働かせて処理してくれたら良かったね
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:35:40.51ID:7S1J0fq6
>>97
はっきり言って事前知識のない一視聴者からすれば
あのうるさい小汚いチンピラって何、正直見たくないんだけど
主人公のクライマックスにもでしゃばって邪魔からコイツ嫌いに格上げ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:37:59.41ID:6bOUwLWX
これからでる脚本集ではカットされた部分の場面も残しておいてほしいなぁ
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:38:26.92ID:dpZqVepI
アニコタン ハァハァ 萌える
クーベルタン ハァハァ 萌えない
朝太 火事だ火事だぁ
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:39:57.17ID:CdTJyJzm
なんか遊郭で遊んでるとこ見せて、酒も女も芸のコヤシだぜ的な、発想が昭和というか、ダサいというかね
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:41:51.23ID:dpZqVepI
今回ツボったのが
「じょうぶなヨメ」
病弱な自分との対比だろうがスヤスヤ眠るかわいらしい...スヤさんさして丈夫てw
まるで象が踏んでも壊れないかのよう
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:44:59.45ID:CdTJyJzm
>>124
あはは、その返しはおもしろいw
それはともかく、芸人とか芸術家っていうと、若いころ酒におぼれただの不倫に明け暮れただの
薬物で廃人手前まで行っただの、借金で自殺考えただの、そういうステレオタイプの描写は、
視聴者は飽き飽きしてるという意味だよ。わかってると思うけど
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:46:38.61ID:vFIX15hK
>>123
でも時代劇とかでは特に丈夫な嫁を選ぶってのはよく聞くからそんなに変だとは思わなかった
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:52:02.41ID:vFIX15hK
>>125
ていうか志ん生って私生活めちゃくちゃな人じゃなかったっけ?
今思い出したけど有隣堂のフリーペーパーに志ん生のこと書いてあったよと書き込もうとしたらピエール逮捕でそれどころじゃなくて、
もらってきたフリーペーパーどっか行っちゃったな…まだ店頭に残ってるだろうか
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:56:09.22ID:5ZbUmTNb
>>127
「車夫(しゃふ)の清さん」
このセリフ何度聞いても「シャブの清さん」に聞こえるのよね
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:07:41.23ID:CUzheAXS
>>113
あの極少マイノリティーの巣が世間一般の反応だと思ってるオウム信者並のアホ頭をどうにかしろよw
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:15:18.05ID:dpZqVepI
>>116
いだてん見てて思い出すのが○一休さん×猪木の「道」
この道をここまで手を引いて導いてくれたのが亡き父であり監督
この先はまだ誰も行ったことがない
この道を行けばどうなるものか(中略)アリガトー ダァー
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:20:55.39ID:1Y4vn7Fx
>>105
重行さんは結構年上に見えるあたり(実次くらい?)
名家の跡取りであの歳まで独身だったのは、病弱なのとクセの強い母親(大竹)がネックでなかなか嫁の来てがなかったと思われ
そんなところに丈夫で母親にも気に入られたスヤさんが嫁にもらえただけで御の字な感じでは?
スヤさんも渡航費の件がなければ断ってた可能性もある
だから大竹も鯛を持たせたのではないかね
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:25:38.39ID:5ZbUmTNb
>>130
(嘉納口調で)君そんな事書いて楽しいの?ネットって楽しむもんじゃないの
       楽しいの?楽しくないの?
(金栗口調で)熊本から繋いでるバッテン、難しい事は分からんとです
       でもネットで悪口書くのって苦しかろう思いますタイ
       もっと楽しい事書いてくれと思いますバッテン
(アニ子口調で)YOUはファキング!もっとHAPPYにプリーズ!
(大森口調で)ゴホゴホ、ええ〜インターネッツは世界を広げるワールドですゴホゴホ
       ステージアムはハッピーに楽しみましょうゴホゴホ
       これからはフレンドリーに、そしてワイルドに楽しみましょうゴホゴホ
(足袋屋口調で)ヘラヘラヘラ〜〜ハハハっ!!ウゥウウウウウ!!!
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:34:24.28ID:5A5WZlB5
四三がレースでラザロを抜くとき「失敬!」と申し訳なさそうにスパートかけるのがツボだった
先週の押し花といい、四三はやはり紳士で繊細な人柄
ラザロがもし、「失敬」という日本語の意味を理解してくれていたらフォーティースリーと友人になれて良かったと
あらためて思ってくれたんじゃないだろうか(涙
そして自分を抜いた四三がコースアウトしたら必死で呼びかけてくれるラザロ
スポーツマンシップとはこれだよね
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:38:43.08ID:z9sVlOVv
しかし今回の話、落語パート無かったら失踪の顛末やラザロの死を来週に持っていかなくても済んだんじゃね?
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:42:05.10ID:VU6qHeIT
>>134
ライバルたちに足袋配るのも偉いよな。ライバルの靴に画鋲いれてもいいくらいなのに
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:43:40.54ID:5A5WZlB5
ラザロの死でショック受ける四三を思い浮かべると今から胸が痛い
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:16:23.05ID:K4kHB7LT
>>137
それも痛いけど
家族や学校のみんなが四三の結果を知るところを見るのもツライ
学校の方はもう大体想像ついてそうだけど
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:18:49.51ID:6bOUwLWX
>>125
紋切型の勧善懲悪のドクターXがめちゃくちゃ受けてるのはどう考えるの?
朝ドラの主人公のパターンが似通ってるのをみてもわかるように
日本人は紋切型の様式美が大好きなんだよ。むしろパターンを崩されると不安になってしまう
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:21:37.83ID:0EWK0VVY
>>137
その場面はぜひあまちゃんの「春子のテーマ」をBGMに流して盛り上げて欲しい
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:21:54.45ID:VU6qHeIT
>>139
家族や学校は参加することに意義があるって思ってくれるはず。マスコミと一般市民のバッシングがすざましいんじゃないかな?それこそ視聴率バッシングのように
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:31:21.55ID:HUgOd12W
やはり川栄や杉咲の色気シーンが必要
胸や尻や股間を露出しろとは言わないから太もも、肩、腋、腹回りなどをチラチラ露出してくれ
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:34:59.55ID:NvGiO1lB
ベンガルが怒った後、嘉納先生や三島天狗らが優しい眼差しなのが泣けた
彼らはスポーツマンだからフォーティースリーの申し訳ない気持ちが痛いほど理解してるからずっと励まし続けただろうな
アニコ姉さんも格好良かった
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:35:23.39ID:CdTJyJzm
>>140
クドカンファンには申し訳ないけど、自分的にはクドカンというのは時代遅れ的なとこがあると思うのね。
そこらへんにいくらでもいるオヤジギャグレベルの洒落や、酒や女と遊んでれば一流の芸人みたいに思ってる時代錯誤感とか。
あまちゃんにしても、能年の独特なキャラに負うところが大なのに、なんか自分らの手柄だとかんちがいしてしまったところとか。
今回自分はわりと面白かったんだが、それは極力クドカン色をださなかったからだと思っている
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:37:31.07ID:5A5WZlB5
>>142
やはり宿舎で休んでいた四三に「なにごとだ!」と怒鳴ったベンガルの反応が大多数になってしまうのかな
明治時代だし熱射病で倒れるのは日本男児として気合が足りない、くらいの考えが横行してそうだし
四三が倒れた背景にはさまざまな要因があるけど、それを検証できるほどの専門家などまだこの時代いないだろうし
はあ、しばらく鬱展開なのか・・・切ない
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:12.59ID:kOOSvmJA
何日か前に一万メートル走って、当日は監督を背負ってスタジアム入り
リタイアするわ!w
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:48:30.21ID:6bOUwLWX
>>145
ここで大河ドラマといえば戦国時代で合戦を描くものと言ってる人のように
日本人は時代錯誤で紋切型のワンパターンを望んでるんだよ。
同じパターンが続く事を様式美とか名付けたりして喜んでる。
安定型の文学者とか無趣味な噺家とかも現実にいるけどドラマの主人公にして面白いかどうかは疑問
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:52.39ID:orOv+Ih+
そういえば一万メートルってどうなったんだっけ?
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:55:32.93ID:5A5WZlB5
自分も子供の頃、タイムボカンシリーズは主役は男女ペアで変身するパターンが当たり前と思っていたので
ヤットデタマンで主人公が男女ペアじゃなくなった時には動揺したもんなあ
最後まで慣れなくて結局あの作品は好きになれなかった
そういう○曜日のこの時間はこういう作品!というパターンから外れる場合
新規客の獲得以上にこれまでの常連さんの犠牲があるんじゃなかろうか、とちょっと思ったりする
でもいだてんは好きだ
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:14:02.69ID:HgdKdz+K
クドカンは終わったな。ごめんね青春、監獄と駄作続きなのは単純な劣化だった。マンハッタンラブストーリーの頃が頂点。
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:16:28.38ID:9BSLSNtS
>>152
一万メートルはエントリーまでは史実通り
外人のトラックのスピードが予想より速かったから惑わされることも考えられ
マラソンに影響が出ないように参加を見送った
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:29:15.05ID:Jnbqh9L8
ドラマの中では現地の気候に慣れてるはずのフィンランドの選手が真っ先にぶっ倒れてたけど
田島教授だけでなく視聴者の感想でも日射病になった理由を
四三の行動に求める流れになりがちなのは日本人の気質かなと思った
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:34:48.00ID:vFIX15hK
>>134
ラザロがカナクリって呼ぶのを遮ってフォーティースリーって呼んでくれって言ったのにはなにか意味があるのかな?
ジャパンじゃなくてニッポンに拘った四三だから何か意味がありそうな
>>135
4kで見た人がネタバレ抑えて「悲しい回だった」という感想だったのを見たときは「ラザロはもう死ぬのか…ちょっと展開早いような」と思ったな
12回は四三の苦しいレースで、やれやれと落ち着いた翌日(13回)ラザロ死ぬのはありかなと。史実も翌日だし
昨日は個人的には、悲しいよりもちょっとなんでこんな構成?という不満が先に来てしまった
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:38:07.75ID:Mr8/ZTEm
大森はおぶってもらった割に、皆の前ではそんな告白も出来ず、プライドが勝ってしまった的な描き方だったな。
三島君の監督を買って出て良い奴と思わせといて人には二面性があるね、的な。
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:39:34.91ID:3fg+zeue
>>151
ヤットデタマンは破裏拳ポリマーの
イッパツマンはキャシャーンの焼き直しなんだよね。
戦隊ものなんかでもそうだけと長く続くシリーズだとどうしても既視感のあるデザインや設定になっちゃう
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:45.71ID:u8s8mS5e
>>156
高身長で筋肉量多い白人は体温放散が下手かも(体温を溜めやすい)
(バターン死の行進とか、)
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:54.23ID:4Zkm+QwP
>>127
今週は足袋屋の息子のクレジットがあったんだよなあ。
そこに出てたのかね?
もちろん親父抜きで。
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:46:55.48ID:Mr8/ZTEm
今回の回としては、行方不明シーンのまま終わったほうが良かったんじゃないかと思った。
本番シーンなわけで海外選手の情景もうちょっと多めに伝えれば尺の問題は無いし。この「後味最悪」な終わり方にはならなかったんじゃないかなぁ
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:47:26.07ID:QdT+0aUZ
>>157
単純に
「苗字ではなく名前で呼んでくれよ」
という親愛の気持ちじゃないかな?
みんなフォーティースリーという愛称で呼ぶからそれで!みたいな
もしかしたらニッポンにこだわる四三だから何か思うところがあったのかも知れないけどね

それはクドカンにしかわからない。笑
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:51:44.07ID:Hu0kRF03
>>117
全然違うよ!
まだ意識があったけど正式ルートを進んだ彼がああなったのは
道を間違えた四三は実際には
生き延びるための正しい道を選んだ、という意味になる
ドラマ内でも誰かが後にそのことを指摘してくれるかもしれない
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:56:11.73ID:j3utEbzg
>>144
ヒョウの渾身の論文をヤマトダマシイと呼んだ蒼い目のアニコが
日本人のおっさんの軽々しく口にする大和魂を一蹴したのは
なかなかに深いセリフだった
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:13:58.88ID:sAlzZkbW
放送法15条にあるように
「公共の福祉のために、
あまねく日本全国において受信できるように豊かで、
かつ、良い放送番組」
を放送することがNHKの使命なのだが
何十億も受信料使ってるのに低視聴率連発したり
本当にこれに反しないのでしょうか?
甚だ疑問です
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:32:39.92ID:OBFKOTwO
昨日の放送が一番のヤマ場かと思ったら、来週だった
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:34:24.39ID:od3KlGRS
来週はNHK版の「ポツンと一軒家」?
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:34:24.49ID:/n02IrE9
>>165
円谷幸吉を見て自ら悟るとかな。
ただ、キリがいいので個人的には来週最終回だ。
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:36:20.97ID:yvxSjtG8
>>22
関東大震災は浅草十二階の崩壊をどう描くか興味ある
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:40:28.38ID:yvxSjtG8
>>173
ラザロ
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:40:58.08ID:Xtim/VVM
来週こそは、いよいよ金栗が競技中倒れて、農家に介抱される話をメインでたっぷりやってくれると思うだろ?
違うんだぜ、どうせ森山の落語パートがヤマ場を持っていっちゃうんだぜ…
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:42:15.06ID:j3utEbzg
田畑が競泳を育てるくだりもまだ待ってる
ストックホルム辺でこの内容だと期待せずにはいられないなあ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:43:03.19ID:Jnbqh9L8
関東大震災は横浜正金銀行関連で弥彦絡むかなと思ったけど
もう撮影終わってるってことは出ないのかな
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:47:02.70ID:+oKSXJ5E
クーベルタン男爵は
「オリンピックは勝つことではなく参加することに意義がある」
という言葉が有名だけど(実際にはクーベルタン自身の言葉ではない)
実はこのストックホルム五輪に
偽名で出場して金メダルを取ってるんだよな
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:48:59.42ID:vFIX15hK
必要なシーン全部撮ってるならいいけど、直虎の時、とっくの昔にオールアップした高橋一生と三浦春馬がラストシーンのために再度撮影に参加したってのあったな
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:51:11.20ID:WhMHMyJr
いだてん録画でしか見てないけど、これを知って飛んできた
シャングリラを歌った森山未來、あんた最高だ!
これから見れる時はリアルタイムで見ようと思う
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:53:28.97ID:/n02IrE9
>>183
もう手直しする余裕はないんだよ。
撮ったものはそのまま出てくる。諦めなさい。
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:01:48.46ID:/n02IrE9
>>186
放送中止するんじゃない?
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:07:36.70ID:gq30A4jl
43の裸で水浴びキャーを散々刷り込まれたから第二部で若い女優さん(シマを強く推したい!)がバシャン(水かぶる音)キャーって映像なしで音声だけでも流してもらえば裸で水浴びシーンが余裕で脳内再生される(はずだ)
ちょうど噺家が蕎麦すするフリしたらそこにないはずの蕎麦が視えるように
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:11:33.33ID:z9sVlOVv
冷水浴、女学校の官舎で全員がやるんじゃね?
地理の先生の指導で
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:21:30.03ID:Fjc7HOSd
女子バレー部で顧問の先生(女)が「筋肉の動きを見たいから全裸で練習しなさい」ってやってたな
覗きに行ったらパンツだけは履いてたのでガッカリした
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:31:55.90ID:urbVhCCO
夫を連れたスヤの金栗家での狂乱
重病人の大森ひとりにに金栗を任せ
先にスタジアムに到着してる加納と三島外
夫を引き留めるのについては行かないアニコ
まったく監督の職務を果たせないのに辞退せず
金栗に負われてスタジアムに着いたのに
スタジアムでは自分の足で立ってる大森
もう脚本めちゃくちゃでしょこれ
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:48:03.24ID:RCokOOS/
中卒は観ても面白さが判らないんだから無理して来なくて良いぞ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:54:51.63ID:Jnbqh9L8
>>193
確かに
演出だけでも6月に現地入りして夏至や暑い盛りを体感しとけよと思った
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:56:39.89ID:yKAlfn2r
>>165
子供四三が「サードマン」だったんだろうな
逃げて生き延びたことで
誉ある死を遂げたラザロ、大森、(ランナーとしての誉ある最期を迎えた)三島を見送り
あがき続ける生を送ることになった四三の物語と見るとこの先超面白そう
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:00:01.85ID:iUUBCUMb
録画観た
竹野内の肺が機能してない呼吸薄い感じの演技が妙にリアル
インフルから肺炎長引いてついこの前まであんな感じだったから
見てたらなんか気持ち気管支狭まった

あの素人子役はほんとかわいいな
基本山道だし熊本で撮ったんかと思ったらまさかあれだけのために海外に連れてったのか?
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:06:03.06ID:HUgOd12W
>>189
まあ多少は露出してもらいたいけどな
腋とか太ももくらいは見せてもらいたい
杉咲花、川栄李奈、アシガールと若手の人材はいるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況