>>815
劇中でタカが「お父さんが阪大進学をすすめるのは結婚の邪魔をしたいだけ」と言う台詞がある
神部の東京行きで落ち込んだタカを励ますつもりで結婚を許すと言ったものの
タカが成績優秀だったのと阪大なら学費も安いというのを口実に忠彦が時間稼ぎをはかったという描写
渋るタカに最終的に阪大進学を決意させたのは恋人の神部で
ここでも「忠彦を納得させるため」また「神部が勤め人として一人前になるのを待っていてほしい」という流れで説得を試みている
忠彦も神部もタカも女性の高等教育という視点で話はしていない
タカが阪大卒業後にそのままあっさり結婚したのもそのせい
またタカのモデルではと言われる百福氏夫人の姪御さんが阪大卒だったはず