X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:23:25.02ID:GxndtsmG
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

◇本放送:日曜         
    BS4K   9:00
BSプレミアム 18:00
     総合  20:00
◇再放送:土曜
     総合  13:05
◇再放送:日曜
     BS4K  8:00

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart20
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1553560808/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550058733/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part39
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1554603533/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:44:49.16ID:mwsHN4ox
ばばばばで大竹しのぶ登場で全て持ってった
三島天狗と天狗倶楽部はこれで出番終了っぽい
寂しいな
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:44:51.74ID:BiMDUWD1
スヤさんが春野に戻ってますな。テンプレも変えますか?

>>2
春野スヤ→池部スヤ→春野スヤ(金栗四三の妻/1892-?)…原島凛々→綾瀬はるか
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:03.67ID:CFt85mlr
やっぱり落語が邪魔なんだなぁ
金栗オリンピック絡みで充分保つし
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:12.70ID:TG51ihtL
落語パートでは真面目にドラマやってるのに
なんで金栗パートはドタバタしかやらないのか
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:16.71ID:U9gShOo+
師匠がたけしを真似てばかやろうって言っていたのが面白かった
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:44.31ID:QwZPSOn8
非処女の綾瀬はるか貰わなきゃいけないの?
童貞の四三さん可哀想すぎない?
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:22.13ID:mwsHN4ox
師匠人力車に乗せたれよ
肺病なのに
おかげでフラフラじゃないか
で、フラって何?
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:41.63ID:hSNL0pZ3
ババババ〜って本当に方言なの?w
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:48:16.47ID:tEPrL57u
だめだこりゃ
訳の分からんフェミ女と熱い野球批判とどうでもいい落語
これで面白くなるはずがない
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:29.11ID:bbBNGviz
登場人物がまた来週!ってメタ発言は斬新だわw

ドッジボールは可児さんのおかげだったのか…
デッドボールだと何か恐ろしいイメージだなぁ
どっちみちボールぶつけられるから怖いんだけどさ
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:52.14ID:WpWrHMKi
あの人のよさそうな重行さんはもうお亡くなりになったということか
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:52.92ID:3EW/V3AF
昔の白黒動画って1秒間に撮影できるコマ数が少ないため速く動いているように見える。
いだてん劇中の白黒動画映画も速く動かすべきだ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:00.50ID:TG51ihtL
みんなが見たいのは金栗のドラマなのに
そっちはテキトーなドタバタで
相変わらず落語の方に力いれまくり
落語パートは好きだけど
再編集して独立させて見せてほしい
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:23.86ID:QSdGpGND
噂によると足袋屋は乃木の殉死に巻き込まれて死んだことにするらしい
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:51:27.29ID:QwZPSOn8
円喬師匠かっけー惚れるーと思ってたら死没が大正元年なのね
ここは少し改変したのかな
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:52:48.85ID:EmkNr9Sy
>>169
自分らは方形ドッヂボールだった。
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:53:52.39ID:QSdGpGND
>>172
まだ三島の出番は終わらんよ、沢村栄治が活躍したメジャーリーグとの対抗戦を引っ張って来て日本の野球人気を再燃させたのが彼だし
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:35.45ID:TG51ihtL
金栗の先生たち ろくでもない自尊心の塊ばっかり
志ん生の師匠 弟子思いの情け深いジジイ
なんだかなぁ
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:54.04ID:x67AHcfx
3 志ん生旅に出る
2 天狗解散
1 今日で円喬最後
が三大ニュース

師匠はギリ江戸時代生まれか
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:02.16ID:0TjLNZ5q
いだてん紀行のナレーションが女性だったけど毎回そうだっけ?
なんか可愛くて良かった
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:02.32ID:EmkNr9Sy
>>172
残念だな。
押川春浪のその後とかは面白いのにな。
新聞記者の本庄は美人なんで、続けて出してもらいたい。
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:13.99ID:fPVSGIaa
牧野ヘッド「野球は球の試合と書いてダマシアイと読むんや」
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:17.44ID:VMGxzeON
志ん生の師匠、ほんとに噺家連れてきたんじゃね?オーラはすごいな
気になって中の人調べちゃったよ
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:56:36.47ID:Y/nezdg0
>>201
弥彦と嘉納が翌年に帰国したから、勘違いしてると思われます。
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:20.28ID:fPVSGIaa
俺がフラならあんたはフラフラの落ちも良かったし、その前の車に乗ってないのもよかった。こういうの書ける人は少ない。
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:35.28ID:p+ONiSXA
松尾スズキ知らないのか

今日の退場はとてもよかった

でも落語好きの家族が
松尾スズキは落語はいまいちと言ってた
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:58:18.40ID:bbBNGviz
円喬は結局小噺のひとつも教えなかったのか…
でも走って見送りに来てくれた上に高価な餞別まで持たせるなんて
意外と孝蔵も大事にされてたんだな
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:58:38.88ID:lJ71Hg9m
松尾スズキ今回で退場?なんで旅にでるとか師匠じゃなくなるとか
一切説明ないのかよ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:21.87ID:zPTTG9OE
>>195
トーキーになって映写機の速度も秒24コマに統一されたからサイレント映画がコマ落ちにみえるのであって
サイレント時代にカチャカチャの映画を見てたわけではないよ。
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:36.77ID:fPVSGIaa
>>167
最後の帽子が並んで置いてあって映ってた映像は本来はないもんじゃねぇかな
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:57.73ID:MxuvgEtn
つまんね
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:21.37ID:Sgf9humY
俺も綾瀬はるかと見合いしたいわ。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:38.36ID:fPVSGIaa
二階堂もなかなかよかったな。女の癖にとか、女が差別されてる時代でも女傑はいたわけでさ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:51.95ID:R12hO3J7
「井伊直盛」の暴走に、言葉もない柴咲コウだったり…。
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:34.88ID:bbBNGviz
もしかして円喬は自分の死期を悟って
孝蔵を兄弟子に託したのかな…
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:37.63ID:GN8mmipl
>>217
来週に言うんだろうけどそもそも架空キャラだしなぁ

>>219
元々、志ん生が圓喬の弟子だと勝手に自称してただけだしな
教える描写は描けないんだろ
だから人力車で練習してたのを聞いて覚えてた
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:56.83ID:lJ71Hg9m
今回序盤にでてきた寺島しのぶがワチャワチャいってて、
終盤に大竹しのぶがでてきて 43が「なんで○○さんがおさgdじゃうぇjがwg」とかいってて同一人物かと勘違いした
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:19.31ID:Sgf9humY
永井が生意気になってるよな。
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:36.76ID:R12hO3J7
「海外視察組が留守の間に好き放題ち、
可児さー、永井さー、おはんらは西郷吉之助の亡霊か!!!」 …瑛太
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:37.57ID:lJ71Hg9m
>>241
なんだかんだ大事にしてくれてたんだなあ
今の時代で想像すると、部下を勝手に弟子扱いして転属とかになると冷酷にバッサリみたいなサイコ上司にしかあったことない
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:48.49ID:x67AHcfx
直盛パパいいキャラだったな
千賀さんと回想で娘の話してるとこが泣けた

永井道明のキャラで戦えば桶狭間から帰ってこれたかも
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:58.68ID:WpWrHMKi
歌舞伎界ってみんな親戚と聞いたから
獅童も勘九郎も寺島しのぶも親戚なんだね
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:08:13.69ID:4nY+IbEl
橘家円喬(松尾スズキ)のたけしの真似がウケた
三宅弘城の足袋屋登場は次回か?
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:02.09ID:q5Uw1IaF
>>242
ググったら安仁子は日本のスポーツの発展に関わると言うよりは日本文化を欧米に紹介した人みたい
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:00.35ID:Sgf9humY
円喬はもう死ぬのか?!
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:31.36ID:R12hO3J7
「未亡人・大森安仁子」に言い寄る男は…、さすがに56歳じゃいなかったのか??
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:56.00ID:x67AHcfx
三島も孝蔵も旅立ちよな
選挙が一週遅ければ新学期に持ってこれたものを
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:09.75ID:lJ71Hg9m
寺島しのぶ、棚からぼたもち呼ばわりとか、自分も女じゃなくて男のほうがよかったみたいな言い方だな
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:58.92ID:Cj+aoEYh
令和が発表されたタイミングで
物語も明治から大正に代わるとか
やっぱいだてんは持ってるわ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:11.56ID:zPTTG9OE
1週あいちゃったけど、今回が第一部のエピローグみたいな感じ
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:49.27ID:6DtWzrud
今日はどのシーンも凄く良かった
勘九郎が演じる四三の真っ直ぐな演技、天狗倶楽部解散、師匠との別れ、四三と三島のやり取り、どれも感動した

にしても肋木キチガイ永井腹立つわww
四三の電柱のマラソンの演出もふざけてたなw
たけし物真似と大竹しのぶのまた来週は賛否両論になりそう
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:19.49ID:GN8mmipl
>>262
選挙じゃなくてあの事件のせいだろ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:14:05.07ID:Sgf9humY
>>258
江藤は確か元から変わっていなくて、帰ってきたらそれなりの立場になっていたと思う。
永井はもっと治五郎にもっとぺこぺこしていたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況