X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:23:25.02ID:GxndtsmG
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

◇本放送:日曜         
    BS4K   9:00
BSプレミアム 18:00
     総合  20:00
◇再放送:土曜
     総合  13:05
◇再放送:日曜
     BS4K  8:00

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart20
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1553560808/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550058733/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part39
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1554603533/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:21.87ID:zPTTG9OE
>>195
トーキーになって映写機の速度も秒24コマに統一されたからサイレント映画がコマ落ちにみえるのであって
サイレント時代にカチャカチャの映画を見てたわけではないよ。
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:36.77ID:fPVSGIaa
>>167
最後の帽子が並んで置いてあって映ってた映像は本来はないもんじゃねぇかな
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:00:57.73ID:MxuvgEtn
つまんね
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:21.37ID:Sgf9humY
俺も綾瀬はるかと見合いしたいわ。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:38.36ID:fPVSGIaa
二階堂もなかなかよかったな。女の癖にとか、女が差別されてる時代でも女傑はいたわけでさ
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:51.95ID:R12hO3J7
「井伊直盛」の暴走に、言葉もない柴咲コウだったり…。
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:04:34.88ID:bbBNGviz
もしかして円喬は自分の死期を悟って
孝蔵を兄弟子に託したのかな…
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:37.63ID:GN8mmipl
>>217
来週に言うんだろうけどそもそも架空キャラだしなぁ

>>219
元々、志ん生が圓喬の弟子だと勝手に自称してただけだしな
教える描写は描けないんだろ
だから人力車で練習してたのを聞いて覚えてた
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:56.83ID:lJ71Hg9m
今回序盤にでてきた寺島しのぶがワチャワチャいってて、
終盤に大竹しのぶがでてきて 43が「なんで○○さんがおさgdじゃうぇjがwg」とかいってて同一人物かと勘違いした
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:19.31ID:Sgf9humY
永井が生意気になってるよな。
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:36.76ID:R12hO3J7
「海外視察組が留守の間に好き放題ち、
可児さー、永井さー、おはんらは西郷吉之助の亡霊か!!!」 …瑛太
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:37.57ID:lJ71Hg9m
>>241
なんだかんだ大事にしてくれてたんだなあ
今の時代で想像すると、部下を勝手に弟子扱いして転属とかになると冷酷にバッサリみたいなサイコ上司にしかあったことない
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:48.49ID:x67AHcfx
直盛パパいいキャラだったな
千賀さんと回想で娘の話してるとこが泣けた

永井道明のキャラで戦えば桶狭間から帰ってこれたかも
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:58.68ID:WpWrHMKi
歌舞伎界ってみんな親戚と聞いたから
獅童も勘九郎も寺島しのぶも親戚なんだね
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:08:13.69ID:4nY+IbEl
橘家円喬(松尾スズキ)のたけしの真似がウケた
三宅弘城の足袋屋登場は次回か?
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:02.09ID:q5Uw1IaF
>>242
ググったら安仁子は日本のスポーツの発展に関わると言うよりは日本文化を欧米に紹介した人みたい
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:00.35ID:Sgf9humY
円喬はもう死ぬのか?!
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:31.36ID:R12hO3J7
「未亡人・大森安仁子」に言い寄る男は…、さすがに56歳じゃいなかったのか??
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:56.00ID:x67AHcfx
三島も孝蔵も旅立ちよな
選挙が一週遅ければ新学期に持ってこれたものを
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:09.75ID:lJ71Hg9m
寺島しのぶ、棚からぼたもち呼ばわりとか、自分も女じゃなくて男のほうがよかったみたいな言い方だな
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:58.92ID:Cj+aoEYh
令和が発表されたタイミングで
物語も明治から大正に代わるとか
やっぱいだてんは持ってるわ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:11.56ID:zPTTG9OE
1週あいちゃったけど、今回が第一部のエピローグみたいな感じ
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:49.27ID:6DtWzrud
今日はどのシーンも凄く良かった
勘九郎が演じる四三の真っ直ぐな演技、天狗倶楽部解散、師匠との別れ、四三と三島のやり取り、どれも感動した

にしても肋木キチガイ永井腹立つわww
四三の電柱のマラソンの演出もふざけてたなw
たけし物真似と大竹しのぶのまた来週は賛否両論になりそう
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:13:19.49ID:GN8mmipl
>>262
選挙じゃなくてあの事件のせいだろ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:14:05.07ID:Sgf9humY
>>258
江藤は確か元から変わっていなくて、帰ってきたらそれなりの立場になっていたと思う。
永井はもっと治五郎にもっとぺこぺこしていたと思う。
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:14:41.03ID:lJ71Hg9m
中学の武道館とかに肋木残ってるところみると、肋木もそれなりに意味あったってことなん?
それとも日本らしい一度導入したものがゴミでもいつまでも残ってるだけ?
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:06.91ID:VIXq1tiF
>>234
キレのいい独特の喋り方や言い回しが良かった
古いコンテンツ経由でぼんやり抱いてた当時の女傑のイメージで
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:17.77ID:Sgf9humY
もうピエール瀧を出さないんじゃなくて千鳥のノブを出せや、よう似とるやろ。
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:21.67ID:GTxyPLGG
夫亡くして一年もたってない(よね?)
それなのに再婚する気満々のスヤ
しかも亡夫の母がそれを勧めるという
明るい色の着物だったね
アニーは喪服着てたよね
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:30.57ID:fPVSGIaa
二階堂「たまたま男に生まれただけのボンクラという意味だ!」

確かに、たまたまはあるけど
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:34.47ID:lJ71Hg9m
>>274
43の父親といい、旦那さんといい、重曹水好きに何か恨みでもあるのかこのドラマ
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:22.83ID:Sgf9humY
なんか本当に今って明治に出来上がった仕組みの上で成り立ってるんだなあと思ったよ。
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:06.10ID:GN8mmipl
>>266
架空の人物だよ
大竹しのぶが43の親戚だから養子に入っただけ
その後に見合いして綾瀬はるかと結婚
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:06.81ID:vLOCJbJv
>>274
後継ぎがいないんじゃないかな
それなら四三と結婚させて
夫婦養子にすると
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:08.85ID:lJ71Hg9m
>>279
逆にいうと、明治って何でもない平民にいたるまでワクワクの毎日だったんだろうなあとか思う(´・ω・`)
ある程度のインテリなんかいかばかりか(´・ω・`)
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:19.67ID:6DtWzrud
ドッジボールのシーン、息が白かったよね?
あと今日の四三の水浴びのシーンは全裸だった?
以前は寮の庭先では褌してた気がするのだが
つか金玉見えたような
ストックホルムへ行って心境の変化があったのか?
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:51.54ID:fPVSGIaa
>>279
法律も明治のそのまま所々改正して使ってるしね。罰金1円じゃ効き目ないから。
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:17.13ID:R12hO3J7
>>274
誰も、スヤに、「ならぬことはならぬ」って言わなかったんだろうか…。
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:05.56ID:SAiDZNAy
モノクロの活動写真が総天然色になったのは
金栗と三島が活動写真見てるうちに鮮烈な記憶が蘇ってきたって事だね。
まぁ やりきって満足そうな表情でよかったな。
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:12.80ID:GN8mmipl
>>277
43の家を貧乏ってことにしたかったから
金持ちの池部家の親戚って事実を消しただけじゃね?
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:20:52.61ID:Cj+aoEYh
最終回、老金栗がストックホルムのゴールテープを切るラストシーンを

想像するだけで今から泣けてくるわ
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:13.72ID:R65H/I4M
人は変われど、次世代に受け継がれていく番組、笑点。
何代にも続く視聴者の支持があってこその番組。
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:26.79ID:x67AHcfx
すっかり本名じゃなく寺島しのぶ呼ばわりされてる先生
でも留学の時デレデレだったり生徒には慕われてるげだったりキレキャラ一方の人でもないな
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:54.70ID:lJ71Hg9m
大河ドラマの主役になる家の末裔でも、(情報いまいちだけどパッと見)ただの会社員になってるんだなあとか思うとカナシス
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:21:57.38ID:6DtWzrud
>>276
準備運動で肋木のある壁まで走って肋木よじ登ってまた走って戻ってきた記憶はある…
でもぶら下がった記憶はない
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:33.97ID:rjn934kS
>>290
東宝じゃなくてとうしょう(漢字判読できず)だから、
実在の怪獣映画とは別もんの怪獣映画なのね
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:45.01ID:Sgf9humY
死相(金栗四三)の水浴びだが、あれはまじ凄いと思う。
俺も毎朝水を浴びるが、すぐにお湯を浴びる、水だけで終わるなんてとてもできない。
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:55.78ID:Sgf9humY
来週選挙だと思うけど、大河はやるのか?
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:04.05ID:rjn934kS
大怪獣襲来!
ガドラが迎え撃つ!
地球を揺るがす激闘巨篇!
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:43.53ID:fPVSGIaa
三島と天狗の退場は痛いが、女子が入れ替わりで入ってくるのは楽しみだ。男ばっかりじゃ画面が暗くて。
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:47.06ID:lJ71Hg9m
阿部サダヲが主役になったたrあ、43どういう位置づけになるんだろうなあ
三島みたいに「テンテングー(終)」て消えるのか、ジジイ俳優にかわるのか
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:25:26.86ID:y84/X0VI
>>263
しのぶさん自身は歌舞伎役者になりたかった人だから
今は息子を歌舞伎役者にしようと頑張ってる
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:51.40ID:XEiVlyuV
師弟愛に泣いてしまった
今こんぴら歌舞伎で芝浜を元にした演目があるんだけどコラボ的な?粋なはからい?なのかな
四三さん出演してるから
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:21.70ID:q5Uw1IaF
ベルリンオリンピックではナチスの面々は誰が演じるのかな?
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:27:47.25ID:zPTTG9OE
>>290
オリジナルの「怪獣大戦争」は使えないんだな。
TOSHO(TOHO)だの桜田晃(宝田明)だのゴジラやキングギドラもどきだのw
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:08.78ID:3mmQX6rU
永井先生の中身が相棒の副総監になってしまった、、、
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:07.06ID:PQ176kiY
あの若者落語家、武の若いころの描写だったのかw
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:32.46ID:9o7tjtGg
三島は退場ではないだろうよ
第2部予告に別シーンあるし
でも田畑編まで出てくるかは微妙たぶん出ない
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:47.59ID:lJ71Hg9m
野球は賤技なり

こういうのレッテル貼りした奴(記者?)って名前のこってないのかな
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:49.23ID:4nY+IbEl
この展開だと関東大震災はまだだいぶ先だろうな
浅草12階は脆くも崩れるが兎に角今年のVFXに期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況