X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:46:52.26ID:cCIPiWxn
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

◇本放送:日曜         
    BS4K   9:00
BSプレミアム 18:00
     総合  20:00
◇再放送:土曜
     総合  13:05
◇再放送:日曜
     BS4K  8:00

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart23
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1555747919/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550058733/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part43
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1556586499/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:04:29.01ID:NxQTpVQ9
初めから狂言回しを超えて志ん生をやるつもりだったので無問題とはならないよ。
上手く機能していないどころか邪魔だという批判にちゃんと答えてない。
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:12:54.01ID:cexwNM0i
東京オリンピックのチケットを申し込みますか?

申し込まないが、なんと73%。

投票数現在約35,000。

これが現実やで。
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:18:59.68ID:iSECZQtZ
田畑政治の奥さん役には大した女優さん来ないってことなのかな?
いや、発表未だされてないので。
それどころか、もしかしたら、出ない可能性もあるか。
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:19:05.48ID:Ol6nmhMe
じゃあ歴代最低視聴率になってる原因は何?
戦国や幕末ではなくてもここまで視聴率が悪いということはなかったよ
最近はテレビの視聴率自体が下がってると言っても、直近の直虎や西郷どんよりもずっと低いし
役者も脚本も演出も悪くない、落語も時系列バラバラも悪くないって言うんだったら、原因は何?
クドカン信者はこの問いに明確に答えられるの?
「オリンピックに興味がない」「ついてこられない視聴者が悪い」では誰も納得できないよ
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:22:11.65ID:cexwNM0i
官邸とNHKによる国策ドラマ。

しらけ鳥が飛び交う東京オリンピックネタ。

現実に直面する制作スタッフ。

奈落の底は深いぞw
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:23:50.49ID:84Q00caK
>>284
過去の大河も事実と虚構部分を上手く組み上げて1つの作品へと昇華させているよ
何もいだてんだけに限った事じゃないし
いだてんだけが特別だとは思わない
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:28:22.28ID:dvxTbOnO
2019年3月1日の夕暮れ、人の形のような光が空に。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html

      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【日本発の世界恐慌が起こる ⇒ 】 世堺教師マITLーヤがTV出演、緊急提言 ⇒ 無関心、無責任な国民は淘汰・選別される
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:31:40.28ID:84Q00caK
ただ感覚的なものだけど
今回の大河ドラマいだてんは見ている側を軽んじている節が所々に散見される

これは過去の大河では滅多に感じない
真摯に作ってきてるなと感じるのが過去の大河
三谷作品でも真摯な中にも笑いを散りばめようとしていたが正統大河だった
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:35:38.19ID:cexwNM0i
東京オリンピックのチケットを申し込みますか?

申し込まないが、なんと73%。

投票数現在約35,000。

し〜らけど〜りと〜んでゆ〜くみなみのそ〜ら〜へ
みじめ、みじめ。w
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:36:50.94ID:84Q00caK
>>294
あんた今日の徹子の部屋見たでしょ?
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:42:08.49ID:ubHocNxd
低視聴率の原因も何も
明治末から大正期っていう歴史オタの中でもファンの少ない時代の
しかも近代スポーツ史っていうものすごくニッチなところを丁寧にやってるからだろ
直虎なんかよりもっとマイナーじゃないか

自分が知ってる歴史との違いをあげつらうために
歴史物を見るっていうおかしな連中が大河視聴層にはずっとついてるが
そいつらもこんなニッチなところにはついていけなくて脱落したんだろう
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:42:42.71ID:iSECZQtZ
>>289
肌に合わないからかと。
それか裏番組が超強いか。
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:44:51.53ID:OzJ+BF20
要するにアンチのみなさんの俺ならこう撮るってのが見えてこないんですよ。
落語パートを減らせとか金栗にスポットを当てろとか
じゃあその減った時間で金栗氏のどういう場面を増やして欲しいですかという話でね。
朝ドラ的な日常場面を増やすのかマラソン界振興のために尽くす描写に尺を取るのか
はたまた当時の社会情勢や世界で起きた出来事の説明に時間を割くのか。
ぼく個人の考えを述べると落語パートを削らなくてもどれも十分尺を取っているように感じるんですけどね
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:57:56.85ID:84Q00caK
>>298
オリンピック噺の語り手である志ん生は高座だけでストーリーを語らせておきゃいい
それ以上の事をやるからわしらは宮藤官九郎の趣味の部分に付き合わされなきゃいけない
若き志ん生があーしたこーしたなんかどうでもいい話
欲張り過ぎたかな宮藤官九郎は

せっかく大河の主人公になったんだから金栗四三さんの足跡を時間を割いて丁寧に描いて上げたら?
宮藤独特の想像力を働かして

何度も言うけど江守徹みたいに志ん生たけしには高座でのナレ役だけで十分
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:03:43.27ID:OzJ+BF20
>>299
結局たけしの場面は残して森山未来の場面を削れって言ってるだけで
その削った場面の代わりに何をやりたいかの提案がない!
時間を割いて丁寧に描いて上げるというのは真摯な提案とは思えない
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:11:03.51ID:u3lmrJuw
>>284
熊本自転車節の使い方なんかうまいよね。さすがクドカン。
自転車節は実際にあって、かつ四三が歌ってもおかしくない時期の歌。
ただ四三にスヤが教えたなんて完全な創作だと思う。
史実に基づいたフィクションの作り方のお手本みたいな例だと思う。
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:13:38.80ID:OzJ+BF20
時間をかけて丁寧に描くというのをアンチ諸氏の代わりに具体的に述べると
NHKの朝ドラのように子供時代を数回をかけてじっくり描いて幼馴染とのエピソードを挿入して
東京に進学すれば学生時代の学友との交わりをまたじっくり描いて
スコットホルム五輪の予選大会を20話目くらいの山場に持ってきて
それからスコットホルム五輪も10週ほどかけてじっくりと描き
スコットホルム五輪後の駅伝の創設やマラソン連盟設立などのエピソードを駆け足で描き
太平洋戦争は省略して最終回に55年ぶりにスコットホルムでマラソンのゴールをして終わりという
いつもの大河らしい大河にしてくれということだろ?これだと田畑の出番すらないな
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:15:14.69ID:84Q00caK
>>300
人の言うことを理解しようとしないならあまりかかわりたくないが
至る所で金栗描写が雑になっている
例えば金栗四三と弥彦は英国だったかアメリカだったかの駐日書記か公使か忘れたけどオリンピックまでの時間、何度か走法を学びに行っていたしそこらの描写が皆無でテーブルマナーに重点を置いていた
オリンピック噺なのに勝つ為に行なった技術指導の方を描かないのはおかしい

あくまでも例えばだから
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:20:34.18ID:OzJ+BF20
>>303
それって些末な提案だけど全体的にそういう描写を増やして
ドラマをどういう構成にしたいのかの具体的な姿が見えないね。
今のいだてんが落語パートあるなしにかかわらずかなりスピーディな展開になってるけど
それをもっとゆっくりした展開にしてスコットホルム五輪までの回数を延ばせとそう思ってるのかな?
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:29:02.33ID:84Q00caK
>>304
スピーディーな展開を求めているのは短時間で全てをやり切る舞台好きだけじゃないの?
日曜8時に別にスピード感なんか誰も求めていない
声のデカいこうかく泡を飛ばし目をひん剥いて、大仰な所作や立ち居振る舞い、
わしら舞台を観に来てるんじゃないわ
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:34:37.94ID:84Q00caK
>>306
そこはさわってやるなよ
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:36:36.10ID:84Q00caK
>>308
触るなってw
スットコドッコイだね〜
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:05:25.30ID:bIrOkw8t
>>262
やすらぎの刻でおりんちゃんを演じている少女は宮藤官九郎が書いた朝ドラでは
小泉今日子の幼時を演じたので今作制作スタッフは当時の様子を知っている
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:24:06.19ID:UgqTlM5b
>>301
スヤさんが実際に晩年まで?歌ってたっていだてんコンサートで言ってたよ
少しポップな感じに変えたとか何とか言ってた
四三に教えた辺りはフィクションかな
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:15:48.19ID:OzJ+BF20
すぐに思いつく特効薬はBS4KとBS放送の内容を一週間遅らせること。
この前地上波で統一地方選挙で一回流れたということは
地上派を一週間で2本流せばBS4KとBSは1週遅れることになる。なにも不自然な事はない。
第二に一流オリンピックアスリートにいだてんの感想を聞くコーナーをいだてん紀行の後に入れる
瀬古利彦に金栗さんの思い出やモスクワ五輪出場辞退について語ってもらうとか
山下泰裕に加納治五郎の功績を語ってもらうとか
千葉すずに古橋広之進会長の人柄を語ってもらうとか
あと今流行の外国人に日本をどう思ってるかみたいな番組の趣旨でコマネチやベンジョンソンなんかのインタビューも取ってくれば完璧
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:30:53.63ID:cexwNM0i
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:31:34.69ID:xdJstIKY
BSを遅らせるのはいいね
あとたまに放送休むと見たくなるかもしれない
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:32:35.64ID:nqeNSpdr
>>319
>すぐに思いつく特効薬はBS4KとBS放送の内容を一週間遅らせること。

ないわーw
それ以外は見たいとても見たい
だけど即効性は無いと思うわw
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:34:06.62ID:cexwNM0i
視聴者=総理官邸の主
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:36:57.98ID:cexwNM0i
>>184
NHKは、総務省傘下の特殊法人
民間企業ではない。
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:37:49.70ID:dvxTbOnO
2019年3月1日の夕暮れ、人の形のような光が空に。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html

      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【日本発の世界恐慌が起こる ⇒ 】 世堺教師マITLーヤがTV出演、緊急提言 ⇒ 無関心、無責任な国民は淘汰・選別
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:38:53.85ID:OzJ+BF20
特効薬ではないかもしれないけど番外編的な内容の回を挟むのはどうかな
昭和編の神木隆之介の出番があまりに少ないので一回まるまる昭和だけの話を入れてみるとか
勝地涼の主役回を入れてみるとか中村獅童と大竹しのぶのコント回と入れるとか
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:42:54.74ID:cexwNM0i
>>326
一般視聴者の発言など聞く気の毛頭ない組織に何を言っても無駄。
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:44:56.22ID:OzJ+BF20
NHKに願望を聞いてもらおうなんて気はさらさらないよw
ただこういう風にならないかなと願ってるだけだよ
妄想くらい無料なんだからいくらでもできるだろ
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:45:15.30ID:jbqGqTKG
確かに視聴率だけ考えるなら地上波を最先で放送して4K・BSを後から放送するって言うのは一番効果あるだろうな
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:54:59.17ID:cexwNM0i
>>328
時間の無駄、思考の無駄。
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:00:03.17ID:cexwNM0i
政治家に自らお伺いをたてるとき以外は、何も聞く気がない。それがNHK。
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:32:21.60ID:lDpbVBHQ
926: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/09(木) 19:09:19.15 ID:VBb387KO0

いだてんは熊本ローカルのドラマにすればいい。
そして他エリアはオリンピック出場を目指すアスリート育成バラエティ番組を放送。
そのほうが日本のスポーツ振興に寄与することになり、ママもニッコリだ。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557386451/926
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:33:46.20ID:XH3vqTXp
「視聴率は関係ない!質が高い!」っていう擁護は、無意味なんだよ。
なぜなら、大河枠は、そういう一般受けしない作品を扱う枠じゃないから。
率が悪くても質を追求するんだということなら、もっと別の枠(深夜のドラマ枠とか)でやるべき。
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:58.61ID:iSECZQtZ
視聴率を公表する理由って、どこにあるんだろう?
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:39:11.87ID:XH3vqTXp
だいたい、クドカンは「自分には大河は無理」って何度も断ってる。
それなのに、成功体験が忘れられないあまちゃんチームが、無理やりクドカンを担ぎ出したのが「いだてん」。
ある意味、クドカンは被害者という側面もあって、真の戦犯は、訓覇圭を中心としたあまちゃんチームだな。
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:40:02.35ID:HiEwWYCK
>>279
単に宮藤官九郎氏にはスポーツは無理だったということと、
このテーマでは大河は無理だったということで、必然的につまらなくなっただけの話。
これを擁護している方が、むしろ固定観念で凝り固まった頭なんだろうとは思う。
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:43:49.04ID:iSECZQtZ
>>329
それは確かに。
視聴率は本放送のやつだけなんだから、優先すべきはそれだと思う。
極論、BSと4Kの大河枠を廃止するぐらいじゃないと回復しないんじゃないかな?
先行放送も見て、本放送も見るなんて余程好きじゃないと出来ないよ。
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:53.88ID:EkI/roxu
>>334
あなたは大河ドラマの現状がまるでわかってらっしゃらない。
昨年のせごどんが平均視聴率が12%。誰もが知ってる日本史の英雄のドラマでも平均で15%とれなかった。
来年は王道大河だと思うが主役は明智光秀だ。
明智光秀や石田三成は地元が誘致やってるのもあんだろけど、今までの大河では脇役だった人を主役にするしかない状態だ。
来年は視聴率アップするかも知れないが、マンネリ、ネタ切れ、若年層の視聴率の低さなどの問題を抱えていて、今年の変化球なんで、今年が大失敗なんていうのは短期的な見方だと思う。
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:48:59.08ID:nqeNSpdr
数字しか評価しないからなつぞらになるのか
なるほど
今日見た夏空の広瀬と彼?がキラキラしてた
お前ら昭和じゃないわー
可愛すぎるわ―
それでいいんだ
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:51:51.82ID:kHDgk7Ix
高視聴率主義なら科捜研とか相棒のように高齢者ウケするマンネリものすれば
水戸黄門みたいのを延々と
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:52:27.05ID:nqeNSpdr
あとさー
いだてんではちゃんと讀賣が出てきたが
なつぞらは東映の名前が変えてあった
まんぷくもチキンラーメンではなかった
なんなんだろうかね違いは
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:57:18.34ID:YyQm1aNu
いやまあ 「国民のあらゆる嗜好にこれから
応えていく
そのために単年での低視聴率はやむなし」
という方針ならいいよ。

これまで公平に負担してるはずなのに歴史ドラマ好きだけのために大金使い続けてきたんだから。
でも今年オリンピックやったから スポーツは向こう10年は無しな。

SFやハードボイルド、日常系など
あらゆるジャンルを隔年でやれよ
それでこそ公平
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:57:24.24ID:sdfj786Y
四三が好きになれない。
思いやりに欠け自分勝手で思い込みが激しく
わがままなくせにいつもオドオドしてて
目上にはへりくだり後輩にはえーかっこしい
小物臭がプンプンしてる
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:57:37.77ID:HiEwWYCK
>>339
大失敗は大失敗でしかない。
近現代には何度でもチャレンジすべき、それこそ直球勝負すべきだと思うが、
少なくともテーマはこれじゃない。
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:00:40.82ID:xdJstIKY
>>342
大河と朝ドラの差だよ
日本橋三越讀賣新聞はそのまま使っている
朝ドラ大河と言われたあさが来た、五代や渋沢栄一など有名偉人は本名ででたが企業名は変えていた
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:04:44.98ID:B0R71O1u
同席した制作幹部は「『いだてん』は近代をほぼ無名の人物を主人公に描くという我々としても挑戦的な大河ドラマとして作っています。
特効薬的なものがあったら逆にお聞きしたい」と話した。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/hochi/20190509064-OHT1T50104/

金栗無名だとさw会長も大河見てねーじゃんwww
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:48.74ID:xdJstIKY
金栗四三は一般には無名(箱根駅伝の関係者は知ってる?)
田畑政治は全くの無名人物
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:10:42.69ID:HiEwWYCK
無名どころか架空人物なんだが、
「獅子の時代」のリメークしてくれないかとすら思ってるが。
放送当時は子どもだったんで観てなかった。
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:15:04.98ID:+cuM4VeQ
好き嫌いは別として、
初めてのことをやる時には必ず馬鹿が必要
それが治五郎と四三だということがよくわかる
いろいろへーと思いながら毎回見てる
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:23:23.04ID:LN8Iuwso
>>352
糞カンの7.1%のせいで二度と近現代は作られなくなるな
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:19.82ID:9+AmBjf3
>>338
BSはもちろんBS4K先行放送も第1話からあったんだ
それでも1話は2桁取ってた
それが今では7%台まで来てるんだ
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:36:21.80ID:UFmm/Erg
視聴率などどうでも良い。
自分が楽しめれば、それで良い。
byNHKのお殿様w
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:38:56.85ID:UFmm/Erg
>>332
日本の放送局は、総て公共放送ですが、何か?

因みに、放送法には、公共放送という文言は1カ所もない。
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:39:37.41ID:UFmm/Erg
カネと政治とNHK

受信料徴収と政治家対策ばかりに明け暮れるNHK。

批判が起きる度に受信料問題に話をすり替えてきたNHK。

視聴者の声には耳を貸さないばかりか、聞きもしないNHK。

いったい誰が、こんなNHKにした!
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:41:03.14ID:VVNXfXKL
NHKの会長が言ってるように、芸術性の高いいだてんと、芸術とは縁のないポツンと一軒家を同じ視聴率という尺度で比較する事こそ意味が無い。
比較するなら同じジャンルのものと比較しないと
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:32.14ID:dvxTbOnO
【日本発の世界恐慌が起こる ⇒ 】 世堺教師マITLーヤがTV出演、緊急提言 ⇒ 無関心、無責任な国民は淘汰・選別
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:47:28.84ID:UFmm/Erg
>>359
自分だけが楽しめれば良いNHKのお殿様w
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:53:52.26ID:OztyrGG6
芸術するなら 自分達で金集めてやってくれねーかな
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:55:41.00ID:1EGw7rFP
視聴率は関係ない
視聴熱は高い
視聴質は高い
芸術性が高い
ならどうしろと(逆ギレ)←イマココ
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:05:16.46ID:iSECZQtZ
>>363
逆ギレしたくなる気持ちもわからんでもない。
何をやっても上手くいかない。視聴者の意見を反映させようとしても撮影は進んでいくのでどうすることもできない。
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:08:53.01ID:1EGw7rFP
>>364
上手くいかないのは大河の視聴者を無視した番組を作ったNHK自身のせいだろ
受信料じゃぶじゃぶドブに捨てて逆ギレとかふざけんな
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:08:59.71ID:SsZRTo69
視聴率、視聴率ってうるさいんだよ!という心の声が聞こえた
毎週定例会見があるって大変だね
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:10:13.53ID:1EGw7rFP
>>366
受信料取ってる以上言われて当然
嫌なら取らなきゃいい
今すぐスクランブル
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:48.45ID:Y89cVc9m
いだてん大河ワースト「特効薬あれば逆に聞きたい」
NHKの定例会見が9日、都内の同局で行われた。
4月28日に放送された大河ドラマ「いだてん」16話の視聴率が、大河ワーストの7・1%を記録したことについて、今後の視聴率対策を問われたドラマ番組部長は「特効薬的なものがあれば逆にお聞きしたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-05090516-nksports-ent
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:14:30.36ID:kHDgk7Ix
四三に知性溢れる雰囲気とヒーローっぽさがあったらいいのにね。
裸が多過ぎるのと大きな声ばかりなのは残念。今更だけど。
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:18:14.46ID:HRCRvLNp
男のけつ見せまくったんだ
今後は必ず毎回どこかでおっぱいポロリがありますと番宣してどこかでサービスカットで数字爆上げ
その程度がお似合いの底辺大河
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:23:06.20ID:o61ydm4b
あまちゃん見てなかったんだな、アキもユイもアホみたいなこと言ってたよ。
親近感持たれるためにアホにしてんだよ。
真面目なドラマ論人の反対ばっかり意図的に書いてる悪質な人に言っても仕方ないけどね。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:26:03.23ID:o61ydm4b
頭がいいとか悪いとかより、内容が善意か悪意かの方がよっぽど大事。人間にとって一番大事なものは何かって話だ。
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:15.05ID:iSECZQtZ
そもそも視聴率って、公表する必要あるの?
何か放送法とかで決まってるの?
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:45.49ID:1EGw7rFP
>>371
大河の視聴者は主人公に親近感とか求めてない
お前ら信者も糞カンも何も分かってない
お前ら信者がマンセーするからこのザマだ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:29:43.17ID:1EGw7rFP
>>373
BS視聴率が高かった真田丸なんかNHK自身がドヤ顔で発表してたぞw
何ご都合主義な事言ってんだ
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:30:59.00ID:o61ydm4b
いだてんは面白いし、ライト感覚のギャグ満載のコメディながら、ちゃんと史実にのっとった今までなかなかなかった日本のオリンピック史をドラマ化した日本ドラマ史上の画期的傑作ドラマだと俺は思う。
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:21.14ID:1EGw7rFP
>>376
ところがNHK製作陣はどうしたらいいか分からないんだと
【ドラマ】 NHK制作幹部、「いだてん」 視聴率大河史上最低に 「特効薬的なものがあったら逆にお聞きしたい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557386474/
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:36:02.21ID:SVI+Kk66
>>376
同意
天狗倶楽部とか全然知らなかったけど、
いだてん見ていろいろ調べたら、すごいと思った
飽き飽きしたリメイクドラマより楽しめる
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:36:48.19ID:o61ydm4b
俺は一視聴者の感想をごちゃんに書いてる。面白いと思えば面白いと書くしつまらないと思えばつまらないと書く。
アンチは出ていけと言われたこともある。
何でもかんでも他人の反対を機械的に書いてる人間とは根本的に立場が違ってる。
俺は自分の意見を書いてる。他人など全く関係ない立場で。
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:38:30.55ID:1EGw7rFP
こんな盲目信者に囲まれてるようじゃあこりゃダメだ
糞てん5%切り見えたなご愁傷様
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:40:49.83ID:o61ydm4b
>>380
あんた自身の真の感想なんか、1%も書いてないじゃん。文章読んだらわかるよ。
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:00.74ID:1EGw7rFP
>>381
こんな糞大河見てるとでも?
俺は負け犬の7.1%じゃなく勝ち組の93%だからな
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:29.29ID:1EGw7rFP
>>382
>>383
7.1の負け犬乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています