X



【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:30:37.67ID:76fzcluI
このスレは、2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の史実面について主に考察するスレッドです。
ただし必要に応じて、史実にとどまらない逸脱も、若干ならば可としましょう。でも、ほどほどに。




「どのような歴史も、すべて物語と分析の混合物である」
                  フランソワ・フュレ『フランス革命を考える』

前スレ
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:42:08.03ID:zrQ05gHp
「がんばれと言われると不快」というのも21世紀以降の思想なんだよな
戦前はとにかく軍隊教育、戦後もスポ根漫画やモーレツ社員が24時間戦うのが善だった。
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:24:19.75ID:8cClRjRq
>>401
それはそうなんだけど
そこがまさにいだてんのフィクション性を強調してるとこでいだてんのテーマそのものなんだろ
歴史を再現することが目的のドキュメンタリーじゃない
タイトルもまさに民族の祭典だし
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:09:43.34ID:TyFBqysH
>>402
視聴者の93%がそんなテーマ求めてないと何度言わせれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況