X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:09:58.82ID:YvMHMT7P
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
アンチの書き込みはアンチスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
毎週日曜日
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart29
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560085122/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
いだてん先行放送感想スレ★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560129608/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:17.88ID:MzRRo84E
>>259
そのばく大な予算は視聴率をとろうとして投入したんですよ。その結果こけただけです。それを罪と言えるのですか?悪いと言えるのですか?
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:46:51.32ID:MzRRo84E
>>259
ぼくが偉そうなのが気に入らないんですか?じゃああなたの物言いはどうなんですか?
謙虚と言えるのか?!
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:50:07.96ID:l8bdE2DW
>>256
どこまで馬鹿なの?
NHKは番組を自由に作る権利があるが、
視聴者はその番組を自由に批評する権利はないの?

悪いと思ってもマンセーと絶賛しろ、と?
自分の意見を押し付けないでくれる?
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:51:51.17ID:l8bdE2DW
>>261
気に入らないよ。
頭悪いくせに偉そうだもん。
何でNHKにヘイヘイしなきゃならんのさ?
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:53:27.67ID:rnI8K95L
朝ドラレベルの現代劇であるのと
宮藤官九郎のエキセントリックな脚本、民法並みの下品な表現方法、たけしのフガフガ、全体的に散漫なでき、盛り上がりに欠ける題材、これだけ要素がつながると、国士狙いとしか言いようがない
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:54:14.71ID:l8bdE2DW
>>260
悪いと言えるわ!
さっさと打ち切って製作費をこれ以上増やさないこと。
それをしないのは視聴者に対する背徳、冒涜であり、罪じゃないの!
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:56:10.95ID:MzRRo84E
>>263
少なくともわたしはあなたをお前とは書いてないと思う。あなたがどれだけ世間的に偉い人かはわかりませんが、匿名掲示板なんでお前呼ばわりはよくなくありませんか。
いだてんの感想を書くのは当然自由です。つまらんとか最低とか、書くのは自由です。
でも一人でも二人でも毎週見てる人が全国にいるのであって、打ち切れとか内容変えろとかは、正直言ってムカつきます。正直に感想を書かせていただきました。以上。
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:56:28.84ID:Ww/uP4ID
>>256
つくる自由があるかどうか、はどうなんだろうね
特に、視聴に関して強制的に料金を徴収している公共放送の場合
自分たちが作る、それがわからないなら、お前たちが悪い、
とは言えないんじゃないかな
もちろん、100%の満足とかはありえない
だけど、これまでのこの枠での視聴率とは類例のない
低視聴率なら、やはり作るのは自由だろ、
と言い張るのは開き直りだろうと批判されて仕方ない

一方、見る側には、批判する自由は常にあると思う
もちろん、足引っ張るだけとか、いわれのない揚げ足取りとかも
ありえるわけだが、それは、言論の中で淘汰されるべきものであるように
思う

だから、面白いと思うのならそれでいいので、
それにもかかわらず、メタ議論的に、批判して何が得がある
みたいのは、やめたほうがいいと思うんだが
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:59:10.22ID:MzRRo84E
>>267
道徳とか社会通念上問題があった場合、指摘するのはいいんでしょうが、そんな問題がなければ放送することに差し支えはないんじゃないでしょうか?
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:01:12.47ID:Ww/uP4ID
>>266
むかつく、だけでは、相手を説き伏せないと思うが
つまり、自分と違う意見は、むかつく、ものだからw

なので、自分が面白いと思ってるのに、それに
同調してくれない、だからその人たちに書き込むな、
と言ってみても、多分、だれもその思いには応えてくれない

こういう場合に精神衛生上一番いいのは、
もうここには来ないこと、なんだが

なにしろ、面白いと思う人たちは、少数派なのだから
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:03:03.35ID:Ww/uP4ID
>>268
テストパターンをずっと流すのは、倫理上は問題はないが、
せっかくの週末、楽しみにしていた大河の枠を
一定の水準を満たしたドラマを見たい、
という潜在的な需要を満たすことはできない、
という意味では、『差し支えない』わけではない、
ということは分かるかな?
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:05:06.49ID:MzRRo84E
俺はね、書いてる人間にも良心があると信じてるの。だから突っかかって書いてるの。返事は要らないよ。本心だから。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:10:32.59ID:l8bdE2DW
>>266
よく言うわ、
最初は、自分だってあんたと人を呼んだり、卑怯ものとか罵ってたよねw

それは置いといて、絶滅危惧種のお前ような少数の人のために公共放送のNHKがあるわけじゃない!
あー、あほらし。
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:10:39.04ID:Ww/uP4ID
>>271
良心がある人ってのは沢山いる
だけど、良心があっても才能がないなら、
それを公共の電波に流すなら害悪になる、
今回はまさにそれだから打ち切ったほうがいい、
ということなんだと思う
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:18:40.75ID:ZTGqeKV0
宮藤官九郎の最大の誤算

「長い話になりそうだし、宮藤さんが嫌じゃなければ、大河ドラマの企画として進めましょう」
と言われた時に
大河ドラマがどんなものかをしっかり考えず
NOを言えなかったことだと思われる

朝ドラのあまちゃんですら、特別に高評価であった訳ではない
常に視聴率が低い作品しか生めてない人で
豪華キャストや桁違いの予算で知らる大河を甘くみていたように見受けられる
「たまたまこけた」のではない
考えが甘いから、必然的にコケたとしか見えない

https://i.imgur.com/N3lkgQL.jpg
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:29.25ID:HzUABF5Q
県民ショー
岩手で驚いた時ばばばばって言うんだよってやってたw

jjjは久慈だけ
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:31:58.54ID:SiKj7Ec6
歴史の表舞台でない脇役でもいいけど、何か勝負に勝たないとドラマにならない。
金栗四三みないな負けっぱなしの人物を主人公にした時点で、NHKは気付けよ。

負けばかりで縁起でもない。
おまけに棄権手続きせずに行方不明。
グッド・ルーザーですらない。
こんな人物のドラマを見て、東京オリンピック頑張ろうと思うアスリートは皆無だろう。
オリンピックを盛り上げるつもりが、逆に盛り下げている。
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:32:58.54ID:MzRRo84E
すべての善良な日本人へ。たなごころを胸に当てて、祈って下さい。
私がよこしまなら、地獄に落とされても、仕方ありません。
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:15.24ID:ZTGqeKV0
>>276
>歴史の表舞台でない脇役でもいいけど、何か勝負に勝たないとドラマにならない。

それは276の独善的な考え方で普遍的ではないと思う

>金栗四三みないな負けっぱなしの人物を主人公にした時点で、NHKは気付けよ。

金栗四三の人生は長い目で見たら「勝ち組」だ
たとえオリンピックというハレの舞台でメダル獲得は叶わなかったが
自分のアイデアで創設した箱根駅伝は100年も続き陸上界屈指の人気レースとなり
様々な功績が認められて、政府から叙勲もされ皇室の園遊会にも招かれた
多くの人々が金栗四三を師と仰ぎ、現役選手を退いても
教師や講師として高い給料を払うと招かれた実績もある
扱い方次第で、もっと感動的なドラマに制作できたと思う
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:46:22.82ID:SiKj7Ec6
嘉納治五郎を主人公にして、彼視点から色んなアスリートが出るのが良かった。
金栗四三ばかりじゃあつまらない。
クドカン曰く「僕は勝ち続ける人があまり好きではない」らしいが、勝ち続ける人なんか実際はいない。

どんな人でも大なり小なり挫折を味わっているし、負けて苦杯に屈している。
その苦難を乗り越えて成功するところが人に夢や希望や勇気を与える。
だからドラマになるのであって、ずっと負けてばかりの人のドラマなど面白くも何ともない。

そういう意味で、いだてんは最悪最低のドラマだ。
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:55:47.43ID:MzRRo84E
邪ですか正ですか、あなたにしかわかりません。邪なら地獄に落ちなさい。
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:57:02.97ID:MzRRo84E
邪なら地獄に落ちなさい。誰も困りません。因果応報だからです。
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:00:25.00ID:SiKj7Ec6
>>278
>金栗四三の人生は長い目で見たら「勝ち組」だ

サラリーマンじゃないんだからさ。
中の上の暮らししてました、がドラマになるわけないだろうw

>自分のアイデアで創設した箱根駅伝は100年も続き陸上界屈指の人気レース

このドラマのテーマはオリンピックでオリンピックを盛り上げるためにやっている。
箱根駅伝がテーマではないし、箱根駅伝を盛り上げるためにやっているわけでもない。
選手としても指導者としても成功してない金栗四三を主人公にしても、何の面白みもない。
己の知恵と体力をすべて使い、どう戦い、勝ち残ったがドラマになる。
箱根駅伝という箱だけ作ったなんて、ドラマでも何でもない。
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:05:11.95ID:YQkKOG2y
連鎖あぼんで100ぐらい飛んでるな

杉咲花が朝のヒロインに?って記事が出てるね
ありそうだなー
いい脚本に当たるといいね
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:10:51.18ID:ZTGqeKV0
>>284
>>278
>このドラマのテーマはオリンピックでオリンピックを盛り上げるためにやっている。

オリンピック黎明期の歴史を取り上げたのであって
金栗四三の次には田畑政治が登場すると何度も予告されてきた
物事には段階がある
金栗四三と三島弥彦が切り拓いた道に続いた選手が生まれた事が
指導者としての成功につながっていると自分は考える

メダル獲得だけがオリンピックの道ではないし
それこそ嘉納治五郎の考えを体現し、オリンピックに出場しようとする選手がいなければ
日本のオリンピックの道は始まらなかった
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:18:45.87ID:MzRRo84E
正義な人が、栄える、正しい日本であるように。この願いが叶えられて、困る人は、どんな人なんてすか?
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:00.28ID:MzRRo84E
東芝様へ

超一流企業の御社を常々、尊敬致しておる無関係な、フリーターです。
御社の名前を、汚す、不道徳な、関係者の噂を耳にしました。
まさかそのようなことがあるわけがありません。
しかし念には念を入れよの諺もあります。
お気をつけて。
すみません。門外漢の老婆心を。
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:31:28.59ID:MzRRo84E
何が正義で何が邪悪だよ。無力な人間は何も出来ないの?どんだけ不当なこと毎日されてても?
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:12.22ID:MzRRo84E
そんな国なんだ。日本は。日本の指導者には、俺の心がわからない人しかいないのだな?
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:56.78ID:FqW2BW1h
>>286
だらだらと書いているが単なる詭弁。
金栗はオリンピックでは成功せずに、その後教員として活躍し、それでしか評価されていない。
金栗より日本のオリンピック史上重要な人物は沢山いる。
最初にオリンピックに参加した人物ていう以外深く掘り下げる必要性のある人物ではないだろう。

あと、お前もドラマもだが、オリンピックの何を伝えたいのかがよく分からない。
オリンピックの精神?
オリンピックのアマチュア精神なんてとっくになくなっている。
もっともそのアマチュア精神がそんな崇高なものだなんて今日誰も思わないだろう。
参加することに意義がある、これも今日では否定されている。
これは選手に対してでなく、開催国のギリシャに対しての言葉。

金栗のオリンピック挑戦など今からしたら遊びだ。
今日のアスリートは代表に選ばれるために毎日必死に努力してる。
お前のレスは、その人たちに対して失礼極まりない意見だ。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:35:51.88ID:HdGe0MWS
いだてん
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:36:05.67ID:uxQca0dn
>>286
いくら立派な大義名分を言ったところで
主人公始め登場人物の描き方により視聴者がどう感じるが一番大事なのではないかと思いますよ
>>142
>>146
地元の熊本日日新聞の記事や初回から現在までの視聴離脱者の量が
いだてんをどう見てどう感じたが分かると思うんですよ

いいテーマを頂いても社会の人々に伝わらないと画餅ですよね
そこは制作側や脚本家は真摯に受け止めないといけない部分じゃないかと思います
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:45:17.18ID:l8bdE2DW
>>286
>メダル獲得だけがオリンピックの道ではないしそれこそ嘉納治五郎の考えを体現し、オリンピックに出場しようとする選手がいなければ日本のオリンピックの道は始まらなかった

アホか?だったら嘉納治五郎を主人公にすれば良いでしょうが!
なんで金栗みたいな雑魚をこんなに長々とやってんのさ。
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:51:35.17ID:MzRRo84E
俺は、一流企業の人妻社員(今どうさされてるかわかりません)に言い寄って、問題視され解雇された者です。
その後、生活するために色々バイトをしてます。
たまたまいだてんという番組がが好きでゴチャンに感想を書きました。
一流企業のその女の関係者が、俺の、自分に対する悪口を警戒して、圧力かけてます。
俺のひいきの番組も、敵らしいです。
いだてんが。
俺は、無関係な人に事情を知ってほしいんです。
書けるうちに。
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:52:26.03ID:l8bdE2DW
>>286
>金栗四三と三島弥彦が切り拓いた道に続いた選手が生まれた事が指導者としての成功につながっていると自分は考える

これも意味不明。
金栗が指導者として成功したの?
オリンピックのコーチか監督で教え子がメダルを取ったの?
学校の先生になって陸上教えてただけでしょ。
所詮、日本で初めて出たオリンピック選手というだけで教師に食い扶持を求めただけじゃない。
近代的なマラソン走法や卓越した指導法があったの?
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:56:53.37ID:7Wjm//IF
>>294
先駆者は大抵、無名で終わるか罵詈雑言を浴びて失意の中で消えていく
その点、金栗はマラソンの父とも呼ばれる存在になったし、パイオニアとしてはかなり恵まれてた方だろう
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:56:59.31ID:ZTGqeKV0
>>296
>>142の画像を投稿したのは自分なんですがw

金栗四三という人物が大河ドラマの主人公になった事は間違いとは自分は考えていないだけ
ドラマの出来がいいとは、1回も投下してませんよ

嘉納治五郎を主人公に据えた方がいいという意見も分かるけど
今年の大河ドラマを見る限り、宮藤官九郎が脚本担当ならば
誰が主人公でも失敗したんじゃないかとも、ちょっと思いますなぁ
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:59:30.86ID:MzRRo84E
NHKも、勘九郎も、とばっちりで、何の関係もありません。
自分の生涯の仇敵がたまたま好きだから、営業妨害をしてるだけ。
これが事実です。
私は関係者なので親告しました。
望むべき公平公正な世の中になればいいな。
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:59:40.05ID:l8bdE2DW
>>278
>自分のアイデアで創設した箱根駅伝は100年も続き陸上界屈指の人気レースとなり

あとさあ、箱根駅伝はマラソン選手育成の妨げになってる、というのが今では主流なんだけど?
金栗がやったことは、オリンピック選手育成には何にも効果をあげてないわw
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:55.83ID:+UnloHOy
>>302
>金栗四三という人物が大河ドラマの主人公になった事は間違いとは自分は考えていないだけ

それは明らかに間違いでしょw
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:03:21.57ID:V1fsZTzE
正しい、理想的な、素晴らしい、掲示板でありますように。
そうであって困る人はいませんよね。
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:05.33ID:8RgrusBu
嘉納治五郎なら少なくとも知名度は高いかな?
俺が柔道好きなだけで一般人はあんま知らんかな?
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:12.99ID:/MxdNclI
わざわざ気に入らないものをわざわざ観て狂ったように書き込む。頭の程度もお察し、クドカンの才能を論ずる以前の低脳ぶり。しかし暇人やな。真面目にニートなのか?
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:33.34ID:07Ijhgqy
>>290
このレスしか見えてないよw

黒島はアシガールのときはよく走る若い女の子って印象しかなかったけど
この役は当たってるね
杉咲も寺島しのぶも今までピンとこなかったけど
今作ではめちゃくちゃハマっててすごく印象に残る
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:48.17ID:lS5ts0cf
>>304
それはその後の指導者たちの怠慢だろう
そもそも人気競技じゃなかったら、ここまで選手を輩出してはいない
世界を見渡しても、マラソンに熱心な国はそう多くはない
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:07:40.15ID:yGQb+k8k
>>302
そうだったんですか?笑

自分も金栗さん自体を主人公にした事は失敗だとは思っていませんし、勿論オリンピックの成績だけ見て雑魚だとも思わないし
ずっと妻子を残して東京にいた事でクズとも思わない

ただ地元の人が残念がるような結果になったのは、離脱者を大量に出したのは
当然原因が有って今の結果になっているということを言いたいだけです
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:10:27.23ID:cKgkTBeR
>>310
>それはその後の指導者たちの怠慢だろう

ということは、金栗は後継者の育成にも失敗したということ?
選手としても指導者としても無能じゃんw
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:17:10.71ID:cKgkTBeR
>>311
オリンピックの成績だけじゃないの。

棄権手続きせずに行方不明という姑息な手段で、世界の笑い者になったのがダメなの。
スポーツマンなら正々堂々負けを認めて棄権手続きしなきゃダメなの。
金栗はオリンピック精神もフェアプレイも全く理解してなかった雑魚なの。
こういう卑劣な奴を主人公にして、どっかの馬鹿みたいに「オリンピックの精神」云々語っちゃダメなの。
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:17:19.45ID:V1fsZTzE
個人的な女関係でアンチしてる犬。すいません。俺には、何の手当てもできません。
でも言いたい。
俺の不徳の致すところですみません。
本当に申し訳ない。
ごめんなさい。
言葉を、書くだけしかできません。
本当にごめんなさい。
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:29.92ID:V1fsZTzE
ほんとに東芝さん。
すみません。

しかし、書かざるを得なかったんです(涙)
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:56.92ID:B9lGZCSO
いだてんでは、五輪予選や箱根駅伝でランナーがずるをして近道しようとする場面が頻繁に出るが、あれがオリンピックの精神なのか?
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:27:28.64ID:yGQb+k8k
>>314
そこは熱中症になって彷徨った四三より選手団団長として日本選手団を率いた嘉納治五郎の落ち度、認識不足でしょうね
閉会式を待たずに途中で全員が散らばって帰ったように初参加の黎明期の締まりない失敗談でいいんじゃないですか?

そんなに目くじら立ててバッシングするような事でもないかと
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:34:01.77ID:V1fsZTzE
何年もたって、何の迷惑もかけていなのに、対立してるから、いまだに監視されて、東京の人妻と会おうとしてると疑われて、毎日、尾行されないと往けないの?
Fさんと。
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:43.51ID:V1fsZTzE
私はFさんと連絡とって、待ち合わせて、会って、ホテルに行かないといけないの?
誰か決めたの?
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:39:58.34ID:lZUf/vVC
>>320
ストックホルムの監督は思い出作りの為の参加だったしな
認識が甘かったとしか思えない
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:41:02.37ID:NL+dbk3Z
>>317
ルールが厳格化されるまでは条件ギリギリの戦い方をする選手がいるのはよくあることで
現代でも複数の競技でドーピング検査ギリギリの不正行為が横行していました
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:41:18.56ID:+UnloHOy
>>320
それは違うよ。
だったら、嘉納治五郎がオリンピックの精神を理解してなかったということになる。

そもそもだけど、金栗のアホは一人勝手に宿舎に帰って「何も覚えてません」はないでしょう。
休ませてもらったスウェーデンの家の人のことは覚えてたくせにさ。
どう考えても、自己保身から記憶喪失を装ってるわ。
フェアプレイ精神の欠片もない。

それに日記の言葉が酷い。
「笑わば笑え」ってはあ?だよ。
普通だったら、「大会の運営関係者、ご迷惑をかけて申し訳ありません」でしょ。
正直なところ、こんな虫唾の走る不快な大河の主人公は初めて。
人間の屑だと思う。
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:42:00.40ID:V1fsZTzE
十年以上、何の連絡もないのに、監視、盗聴されて、プライバシー侵害されないといけないんですか?
いい大人の解決策、ないのですか?
ほんとにないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:44:13.68ID:+UnloHOy
>>327
オリンピック黎明期の精神を伝えるのがこの大河の目的、
みたいなことを言ってた馬鹿がいたけど、それは違うってことね。
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:01:25.88ID:V1fsZTzE
俺が洗いざらい、自分の恥を、ぶちまけて、誰が喜ぶんですか?
担当が俺よりドラマわからなくて、俺より上に立てなくて、主導権とれなくて、
いちゃもんつけて、恥ずかしいんだよ。
実力ないだけじゃないか。
俺が忖度してレベルを低く合わさないといけないのか?
ほんと志んでほしい。
自分のエゴイズムで書き込みをねじ曲げて。
誰も、幸福に、なれないんだよ。あなたのせいで。
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:09.63ID:NL+dbk3Z
>>332
史実に近いルール違反問題のエピソードをはさむことで
どうして現在のスポーツ競技に過剰警備や厳格な検査が必要になったのか
競技運営の費用が大きくなっていく歴史を説明する必要があるからでしょうね
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:04:12.68ID:V1fsZTzE
あなたのせいで。スレおお迷惑だよ。わかってるの?わかってるよね。俺は普通の感想を、事情わかってるから、書いてるよ。
書きたくなくても、あんたの書き込みがひどいから、正したくなるの。
だって。
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:06:46.27ID:V1fsZTzE
俺はNHKに、アンチを、調査してほしいと思う。
徹底的に誰が何の目的か、調べてほしい。
NHKのためだし視聴者のためだ。
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:08:42.62ID:V1fsZTzE
NHKと利害対立してるんだから。調べられたらいい。
間違ってる面、正されたらいい。国のためだ。
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:11:08.51ID:V1fsZTzE
時分の正義。俺に歯向かった奴にはえらい目に合わせる!
正義はそんなのじゃないんだよ。
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:18:22.84ID:DByKIPEc
>>323
>>317
>クドカンが持つスポーツ選手のイメージ

それは違う
箱根駅伝で近道研究した選手がいたのは史実通り
実際には近道実行出来なかったけど
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:29:24.96ID:DByKIPEc
>>326
>>320
>ストックホルムの監督は思い出作りの為の参加だったしな
>認識が甘かったとしか思えない

それも史実とは大きく違う
ストックホルム大会に随行した監督選出の部分は
完全に宮藤官九郎の創作
当時、本当は誰も監督としてストックホルムに行きたがらなかった
可児先生と永井先生の監督になりたそうな微笑ましい争いも無く、
大森の病気が既に周囲に知られていたけど
大森兵蔵に頼みこんで、随行して貰った経緯がある

そこが我慢がならないのであれば
宮藤官九郎の脚本やキャラ作りの失敗ですね
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:34:19.04ID:lwVdrhFJ
トクヨも失恋し結婚諦め学校作った、みたいな描写だが、
実際は教育のために人生を捧げた人だったんだろうなあ
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:09.91ID:sJTIiNrR
>>341
代表監督さえ押し付けあって
もうめちゃくちゃだよな

ところでいだてんがスピード速すぎて嫌われてるみたいだね
たとえば陸王のシルクレイ開発のデカイ機械や開発シーン
あんな漫画チックなのないわーと少し白けたけど
世間にはあーゆーのが受けるのか
クドカンなら1分で終わりそう
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:11:38.24ID:sJTIiNrR
近道
昔の箱根駅伝はそれほどいい加減だったんでしょ
ただ目立ちたくて参加してた選手もいたって言ってた
あと怪我した選手に感動するのは最近でもニュースになっているので問題提起
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:54:51.11ID:mCOoXZ+9
>>302
歴史描くなら嘉納治五郎主人公なんでしょうが、嘉納治五郎でも宮藤テイストだと厳しかったでしょうね。
もっと酷いことになってたかもしれません。
二階堂トクヨ主人公で朝ドラだったらうまくいったと思います。
脚本家と出身地もほど近く。
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:18:48.70ID:MESgTsBS
大河ドラマ枠で落語とマラソンするなって事だ!
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:43:37.68ID:KjbyLb7L
>>344
なにが世間だこの、クドカン信者w
てめえがレベルが高い人間とでも思ってるのか?
本当ふざけてるな、こいつら
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:47:32.21ID:KjbyLb7L
>>353
いまひとつじゃなくて酷い視聴率なんだよw
大河でいまひとつというのは10−12%くらい
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:48:03.29ID:cETGQ2Gd
莫大な受信料を使って、あと半年も死に体ドラマを続けるのはキツいな
もうクドカンと歌舞伎がいるなら、同じ役者を使って時代劇コメディ弥次喜多やる方が楽しめるんじゃね
現実的に出来ることは落語シーン全撤廃してタケシを一言も喋らせないように台本を変えることだけどな
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:09:01.36ID:MESgTsBS
>>356
NHKはアホだな戦国捨てて
一軒家を育ててしまった
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:15:00.53ID:MESgTsBS
NHKが今年ちゃんと戦国武将大河ドラマを作ってれば一軒家はここまで育ってなかった
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:38.97ID:GrLBDBzb
>>304
主流?
世界のレベルアップを理解できないアホが箱根のせいにしているだけ。
裾野の拡大に貢献してる箱根がなければマラソンなんてとっくに世界から取り残されてたわ。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:18:25.25ID:MESgTsBS
NHKが今年意味不明なドラマを看板の大河枠で作って一軒家に視聴者を奪われた
来年戦国武将に戻しても視聴者が帰ってくる保証はなく
冒険はリスクを背負う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況