X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:09:58.82ID:YvMHMT7P
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
アンチの書き込みはアンチスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
毎週日曜日
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart29
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560085122/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
いだてん先行放送感想スレ★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part51
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560129608/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:17:19.45ID:V1fsZTzE
個人的な女関係でアンチしてる犬。すいません。俺には、何の手当てもできません。
でも言いたい。
俺の不徳の致すところですみません。
本当に申し訳ない。
ごめんなさい。
言葉を、書くだけしかできません。
本当にごめんなさい。
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:29.92ID:V1fsZTzE
ほんとに東芝さん。
すみません。

しかし、書かざるを得なかったんです(涙)
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:24:56.92ID:B9lGZCSO
いだてんでは、五輪予選や箱根駅伝でランナーがずるをして近道しようとする場面が頻繁に出るが、あれがオリンピックの精神なのか?
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:27:28.64ID:yGQb+k8k
>>314
そこは熱中症になって彷徨った四三より選手団団長として日本選手団を率いた嘉納治五郎の落ち度、認識不足でしょうね
閉会式を待たずに途中で全員が散らばって帰ったように初参加の黎明期の締まりない失敗談でいいんじゃないですか?

そんなに目くじら立ててバッシングするような事でもないかと
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:34:01.77ID:V1fsZTzE
何年もたって、何の迷惑もかけていなのに、対立してるから、いまだに監視されて、東京の人妻と会おうとしてると疑われて、毎日、尾行されないと往けないの?
Fさんと。
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:43.51ID:V1fsZTzE
私はFさんと連絡とって、待ち合わせて、会って、ホテルに行かないといけないの?
誰か決めたの?
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:39:58.34ID:lZUf/vVC
>>320
ストックホルムの監督は思い出作りの為の参加だったしな
認識が甘かったとしか思えない
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:41:02.37ID:NL+dbk3Z
>>317
ルールが厳格化されるまでは条件ギリギリの戦い方をする選手がいるのはよくあることで
現代でも複数の競技でドーピング検査ギリギリの不正行為が横行していました
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:41:18.56ID:+UnloHOy
>>320
それは違うよ。
だったら、嘉納治五郎がオリンピックの精神を理解してなかったということになる。

そもそもだけど、金栗のアホは一人勝手に宿舎に帰って「何も覚えてません」はないでしょう。
休ませてもらったスウェーデンの家の人のことは覚えてたくせにさ。
どう考えても、自己保身から記憶喪失を装ってるわ。
フェアプレイ精神の欠片もない。

それに日記の言葉が酷い。
「笑わば笑え」ってはあ?だよ。
普通だったら、「大会の運営関係者、ご迷惑をかけて申し訳ありません」でしょ。
正直なところ、こんな虫唾の走る不快な大河の主人公は初めて。
人間の屑だと思う。
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:42:00.40ID:V1fsZTzE
十年以上、何の連絡もないのに、監視、盗聴されて、プライバシー侵害されないといけないんですか?
いい大人の解決策、ないのですか?
ほんとにないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
ほんとに
ないのですか?
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:44:13.68ID:+UnloHOy
>>327
オリンピック黎明期の精神を伝えるのがこの大河の目的、
みたいなことを言ってた馬鹿がいたけど、それは違うってことね。
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:01:25.88ID:V1fsZTzE
俺が洗いざらい、自分の恥を、ぶちまけて、誰が喜ぶんですか?
担当が俺よりドラマわからなくて、俺より上に立てなくて、主導権とれなくて、
いちゃもんつけて、恥ずかしいんだよ。
実力ないだけじゃないか。
俺が忖度してレベルを低く合わさないといけないのか?
ほんと志んでほしい。
自分のエゴイズムで書き込みをねじ曲げて。
誰も、幸福に、なれないんだよ。あなたのせいで。
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:09.63ID:NL+dbk3Z
>>332
史実に近いルール違反問題のエピソードをはさむことで
どうして現在のスポーツ競技に過剰警備や厳格な検査が必要になったのか
競技運営の費用が大きくなっていく歴史を説明する必要があるからでしょうね
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:04:12.68ID:V1fsZTzE
あなたのせいで。スレおお迷惑だよ。わかってるの?わかってるよね。俺は普通の感想を、事情わかってるから、書いてるよ。
書きたくなくても、あんたの書き込みがひどいから、正したくなるの。
だって。
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:06:46.27ID:V1fsZTzE
俺はNHKに、アンチを、調査してほしいと思う。
徹底的に誰が何の目的か、調べてほしい。
NHKのためだし視聴者のためだ。
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:08:42.62ID:V1fsZTzE
NHKと利害対立してるんだから。調べられたらいい。
間違ってる面、正されたらいい。国のためだ。
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:11:08.51ID:V1fsZTzE
時分の正義。俺に歯向かった奴にはえらい目に合わせる!
正義はそんなのじゃないんだよ。
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:18:22.84ID:DByKIPEc
>>323
>>317
>クドカンが持つスポーツ選手のイメージ

それは違う
箱根駅伝で近道研究した選手がいたのは史実通り
実際には近道実行出来なかったけど
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:29:24.96ID:DByKIPEc
>>326
>>320
>ストックホルムの監督は思い出作りの為の参加だったしな
>認識が甘かったとしか思えない

それも史実とは大きく違う
ストックホルム大会に随行した監督選出の部分は
完全に宮藤官九郎の創作
当時、本当は誰も監督としてストックホルムに行きたがらなかった
可児先生と永井先生の監督になりたそうな微笑ましい争いも無く、
大森の病気が既に周囲に知られていたけど
大森兵蔵に頼みこんで、随行して貰った経緯がある

そこが我慢がならないのであれば
宮藤官九郎の脚本やキャラ作りの失敗ですね
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:34:19.04ID:lwVdrhFJ
トクヨも失恋し結婚諦め学校作った、みたいな描写だが、
実際は教育のために人生を捧げた人だったんだろうなあ
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:05:09.91ID:sJTIiNrR
>>341
代表監督さえ押し付けあって
もうめちゃくちゃだよな

ところでいだてんがスピード速すぎて嫌われてるみたいだね
たとえば陸王のシルクレイ開発のデカイ機械や開発シーン
あんな漫画チックなのないわーと少し白けたけど
世間にはあーゆーのが受けるのか
クドカンなら1分で終わりそう
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:11:38.24ID:sJTIiNrR
近道
昔の箱根駅伝はそれほどいい加減だったんでしょ
ただ目立ちたくて参加してた選手もいたって言ってた
あと怪我した選手に感動するのは最近でもニュースになっているので問題提起
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:54:51.11ID:mCOoXZ+9
>>302
歴史描くなら嘉納治五郎主人公なんでしょうが、嘉納治五郎でも宮藤テイストだと厳しかったでしょうね。
もっと酷いことになってたかもしれません。
二階堂トクヨ主人公で朝ドラだったらうまくいったと思います。
脚本家と出身地もほど近く。
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:18:48.70ID:MESgTsBS
大河ドラマ枠で落語とマラソンするなって事だ!
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:43:37.68ID:KjbyLb7L
>>344
なにが世間だこの、クドカン信者w
てめえがレベルが高い人間とでも思ってるのか?
本当ふざけてるな、こいつら
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:47:32.21ID:KjbyLb7L
>>353
いまひとつじゃなくて酷い視聴率なんだよw
大河でいまひとつというのは10−12%くらい
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:48:03.29ID:cETGQ2Gd
莫大な受信料を使って、あと半年も死に体ドラマを続けるのはキツいな
もうクドカンと歌舞伎がいるなら、同じ役者を使って時代劇コメディ弥次喜多やる方が楽しめるんじゃね
現実的に出来ることは落語シーン全撤廃してタケシを一言も喋らせないように台本を変えることだけどな
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:09:01.36ID:MESgTsBS
>>356
NHKはアホだな戦国捨てて
一軒家を育ててしまった
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:15:00.53ID:MESgTsBS
NHKが今年ちゃんと戦国武将大河ドラマを作ってれば一軒家はここまで育ってなかった
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:38.97ID:GrLBDBzb
>>304
主流?
世界のレベルアップを理解できないアホが箱根のせいにしているだけ。
裾野の拡大に貢献してる箱根がなければマラソンなんてとっくに世界から取り残されてたわ。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:18:25.25ID:MESgTsBS
NHKが今年意味不明なドラマを看板の大河枠で作って一軒家に視聴者を奪われた
来年戦国武将に戻しても視聴者が帰ってくる保証はなく
冒険はリスクを背負う
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:21:39.96ID:MESgTsBS
来年戦国武将に戻しても一軒家から帰って来なかったらどうするの
看板の大河ドラマ枠を意味不明な脚本で破壊したクドカン
今年意味不明なドラマを放送してなければ一軒家はここまで育ってなかった
いだてんの罪は重すぎる
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:24:11.67ID:MESgTsBS
NHKは看板の大河ドラマ枠を冒険に使いすぎ
吉田松陰妹、直虎、四三
マイナーな人物で冒険ばかりして大河ドラマのブランド崩壊
来年戦国武将に戻しても一軒家から帰って来なかったらどうするの
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:33:24.43ID:MESgTsBS
来年戦国武将大河ドラマに一軒家から帰ってくる保証はない
いだてんの罪は重すぎる
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:35:02.50ID:XveCN1bL
落語家の専門用語でチョーマルだったかな?遊廓で遊ぶ意味を奥さんがわからなくて近所の人に喋っちゃうって場面があったけど、あれは垂乳根に引っ掛けてあったのかな?意味がわからなくて話が通じないという
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:46:25.94ID:sJTIiNrR
たまにおしんみてるんだけど
ちょうどアントワープオリンピックの頃になったぜ
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:58:06.73ID:V1fsZTzE
>>339
私には私怨はない。迷惑だから迷惑だと書いてるだけ。関わりたくないのが本音。何の関わりもない人生でいたいだけ。だって関わってもお互いに何のプラスもないんだから。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:00:23.00ID:XveCN1bL
おしんと同一時代とはとても思えないな。
大根めし食って子供は口減らしに奉公に出すような暗黒時代だと思ってたけど。
東京の繁栄も東北の犠牲の上に成り立っていたのか
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:03:54.61ID:sJTIiNrR
>>368
おしんちゃんも仕事軌道に乗ってるし大戦後デブ世の中景気いいみたいよ〜
おしんが新しい足袋を買わんとねなーんて言ったらおもしろかったな
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:05:14.14ID:4DVm8vKi
おしんにとっては一番楽しい時代ではあるけど
震災前の大正時代の東京編 
浅草で髪結修行だから全く別の話でもない
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:06:19.43ID:MESgTsBS
一桁連敗中の糞てん
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:17:43.48ID:XveCN1bL
ああそう関東大地震に巻き込まれてたな。じゃあおしんの子供時代は明治時代か。
それでも金栗氏の幼少時代と重なってるけどずいぶん描写に差があるな。
まあ造り酒屋で名家だった金栗家と水呑み百姓では生活に差があるのも当然か
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:19:02.64ID:KjbyLb7L
>>368
金を朝鮮半島にばかりかけていた。あと冷害もしばしばで
当時の稲は耐えられない場合も多かった。226事件の遠因にもなった。
こういう反省から戦後、地方交付税交付金をやる
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:26:07.26ID:XveCN1bL
アンチの史観はおれのとはちがうな〜。まあ歴史論争する場所じゃないしな。
これから515事件とかも出るらしいし
だんだん暗い世相の描写が増えていくのだろう
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:27:48.05ID:+UnloHOy
>>359
ばーか。
箱根とマラソンは全然レベルが違うの。

確かに、箱根は一人が走る距離が短いから、さほどレベルがない選手でも挑戦できる。
でも、その程度の選手しか箱根には集まらなくて、実業団に入ってマラソンをやる能力がある選手が集まらない。
箱根に出る選手は箱根しか目指してないわけ。

さらに、大学で箱根の選手が実業団でマラソン選手として大成しないのは、世界の高速トラックについて行けないから。
大学時代からマラソンをやるような体力をつけて、10万キロを高速で走りきるレベルを付けなければ世界に通用しない。

箱根はじめ駅伝がマラソン選手育成には、何の役にも立っていないのは、もはや常識なんだけど?
軟式テニスをやってても、硬式テニスでは通用しないのと同じ。
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:35:01.59ID:XveCN1bL
駅伝がなきゃ食いっぱぐれる選手も一杯出るわけでそういう意味では新聞社などから金を引っ張ってきて朝日マラソンなどを立ち上げた金栗氏の功績は大きい。
日本陸連の元会長も日本陸連に金が無かったから金栗氏に頭が上がらず全国マラソン連盟の連盟というのを変えてもらえませんかと頼むが精一杯だったようだ
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:37:03.58ID:sJTIiNrR
箱根とかそういう問題じゃないんじゃないかな?
黒人選手とフィジカルが違う。日本男子短距離最盛期に100メートルで決勝に残れたら御の字と言ってるのと同じ

円谷選手君原選手森下選手がメダルとれたのは黒人台頭の前だからなあ‥
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:37:03.70ID:BtfDioEV
確かに、駅伝とマラソンは別競技。
正確には、金栗は駅伝の父と言うべき。
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:42:07.12ID:sJTIiNrR
強豪校に入るのも大変だし正選手として箱根駅伝に出たってだけでうれしいし素晴らしい思い出でしょーに。就職にも有利だろう
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:42:37.84ID:XveCN1bL
マラソン駅伝だけでなくテニス水泳ドッチボールやり投げの草創期のエピソードやってるんだから高校野球誕生のエピソードもやってもらいたいところ
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:47:02.87ID:BtfDioEV
>>377
その円谷、君原、森下のメダリストは全員箱根に出てない。
高卒でマラソン挑戦、円谷はマラソンに専念のため箱根は出てない。

箱根がマラソンに結び付かないことはもう自明の理。
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:47:05.15ID:XveCN1bL
箱根に関東の大学しか出られんせいで優秀な選手が関東に集まっちゃうという弊害は見直した方が良いな。
マラソン選手を育てるために箱根駅伝止めろというのは本末転倒
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:52:17.02ID:BtfDioEV
>>379
結局、箱根なんて、大学は知名度アップ、選手は就職先ゲットでしかやってない。
選手も実業団では駅伝ばかりやって引退、サラリーマン。
マラソンに挑戦しても全然ダメ。
だからマラソン選手の育成まで行かない。
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:54:58.20ID:BtfDioEV
>>383
箱根をやりたきゃあやればいいんだよ、あんなの。
でも、マラソン選手を育てるなら箱根なんかやらせるな、ってこと。
大学からマラソンをやらせろ、ってこと。
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:57:08.50ID:XveCN1bL
そもそも選手が生活できるためには実業団陸上部の存在がかかせんわけで
駅伝が無かったら実業団陸上部止めますという会社が出ても仕方がない
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:58:27.64ID:XveCN1bL
サラリーマンマラソン選手があかんゆうたら公務員マラソン選手のあの人が鼻で笑うで
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:58:44.64ID:sJTIiNrR
もし日本がフルマラソンでメダル狙うなら黒人ハーフ選手育てるしかないんじゃないかな?もうしてるのか知らんが
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:00:23.93ID:BtfDioEV
>>385
谷口のマラソン転向が例外なだけ。

その谷口も大学を出たら陸上から引退するつもりで、実業団には最初の二年くらいで辞めるつもりだったんだろ。
そんな志の選手しか箱根には集まらない。
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:04:08.87ID:BtfDioEV
>>387
大学も実業団も駅伝ばっかりなわけよ。
駅伝なら通用するから。
マラソンはダメでも。

だから金栗の駅伝なんか、マラソン選手の育成にはなーにも役立ってないわけ。
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:09:21.01ID:dO8Bg0FN
このドラマは駅伝噺をしたいのか?
駅伝とマラソンは全然違うだろ。
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:13:25.56ID:KjbyLb7L
>>390
というかアフリカの場合、学校はしって通ってました
みたいな選手ばかりが出る、しかも高地で。環境からして違う。
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:23:37.42ID:22cA3yIs
>>396
確かに環境が大きい。
マラソンで活躍する黒人選手はエチオピアとケニアだからね。
アメリカやジュマイカの黒人選手ではない。
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:28:13.71ID:sJTIiNrR
そう思う人は川内選手方式でいけばいいし
大学で駅伝やりたい人はやればよくね?
いだてんは暑い時のマラソンの罪
結局金がないと大会ができないし参加できない
試合に負けると執拗に叩くマスコミなど悪いことを描いている
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:34:17.62ID:22cA3yIs
>>400
無茶苦茶だな。
選手にマラソンをさせる環境を整えなくて良いわけないだろ。
実業団も駅伝スポンサーも反省すべきなんだよ。
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:39:46.15ID:2KpLyyFR
マラソン選手に駅伝をさせる実業団。
酷暑のなかエースに何日も連投させる高校野球部。

まさに害悪。
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:41:32.34ID:fpENQKa6
駅伝の回なんてもうとっくに終わってるのに何故みんなそんなに熱いの?
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:48:55.21ID:PAeZAFHo
駅伝とマラソンが結び付かないのは分かったけど、金栗の教え子で誰かオリンピックに出場した女子選手いるの?

今、金栗が女子スポーツの開拓者みたいにしてるけどさ、絶対違うだろ。
こいつ何にもやってないじゃん。
ただの学校の陸上部の先生だろ。
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:04:46.71ID:+Z3PCo3m
>>368
戦後の農地法の改正を待たないと
小作農家は酷いもんだ
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:18:03.32ID:+UnloHOy
オリンピック噺と銘打っておきながら、テニスで銀メダルの熊谷と柏尾を無視した糞ドラマいだてん。

テニスなんて今、大坂なおみの大活躍ですごい盛り上がりなのに、なんでスルー?
東京オリンピックを盛り上げるためにやってんだろ?
しっかりテニスのオリンピック噺をやれ!
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:24:46.61ID:+gssthEB
まだオールアップしてないから、後戻りは出来るんだよね?
つまり、今からあの人の出番を減らし、編集で落語パートを短くするもしくは、無くせばどうでしょう?
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:27:00.59ID:hJqs1VaG
いだてんトークイベント普通に外れたw
けっこう人気あるじゃん
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:31:30.00ID:dKUqrDNn
>>405
「いだてん」では尺が足りずに描かれていないが
史実の金栗四三の場合

1921年(大正11年)1月〜1930年(昭和5年)3月まで東京女子師範学校
(と金栗四三伝にあるが東京府立第二高等女学校)
で地歴の教師として勤め「放課後の体育」を奨励する

・学校内ではスポーツの気運が高まり
他校の教師も竹早に赴任が決まると恥をかかないよう、テニスの練習を始めるなど影響を及ぼした
・女学生たちは学業成績が上がり、性格も前向きに明るくなる効用があった
・東京や近県の学校が参加した「関東女子体育連盟」を作る
・1924年スタート「明治神宮競技大会」に四三の育てた選手が出場

など、竹早の中だけに留まらない活躍があった模様
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:41:49.53ID:sJTIiNrR
>>412
見たい。菅原小春と上白石妹も追加で。フジのボクらの時代みたいなのやればいいのに

タイトル、わたくしたちの時代ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況