X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:23.01ID:oeaim00h
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨
ファンスレなど関連スレが多数あり、適宜活用をどうぞ
視聴者叩きはご遠慮くださいませ

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart33
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562154586/
いだてん先行放送感想スレ★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part60
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562504313/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:38:29.83ID:KVFALlSI
>>404
はあ?それがないがいけない
北欧あたりも冬は結構必死だよ。
アメリカみたいない人口多い国はちょっと違うけど。
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:39:54.52ID:KVFALlSI
まあ、一生懸命なやつをせせら笑うみたいな風潮なんだろうな。
クドカン一派って
ドラマにそれが出てるよな。バブル世代にはありがちだけど。
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:01:39.27ID:lxYr2nxD
こんな分かりやすい時間帯の上大河と銘打たれてるものが隠れた名作って隠れようがないし
普通にこの時間帯にテレビ付ける人の大半が見た上でダメって判断してるんだから
擁護するにしてもそのへんは弁えて欲しい
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:29:23.68ID:XcIi0Q0X
このドラマって
200人キャパの寄席の高座でクドカンが喋り始めた時に30人居た客が
噺が進むにつれ、2人減りまた2人減り1人帰りを繰り返し
噺の中盤で14人前後になっちゃってるドラマだろう

その14人の客が噺を聴きながらスマホ弄って「クドカンは神」とかツイートしてるんだろ
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:36:36.16ID:XcIi0Q0X
半数以上も脱落させておいて
最終的ないだてんの評価は最終回までは判断出来ないとか厚かましい
半数以上の脱落者の本意は黙殺か
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:37:00.35ID:Z0FFBJDd
>>411
クドカンがしゃべってるだけなら半数残ってないわ。実際のいだてんは演者に救われてるところがあるし、くだらない落語バートを飛ばして見ようとする視聴者も居るわけだから
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:40:19.22ID:lxYr2nxD
>>411
意図は分かるがその例えだと独眼竜政宗79人かよ大したことないなってなってしまうなw
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:46:13.54ID:Z0FFBJDd
無理に変な例えしなくていいよ
「DV男クドカンにすがり付く女」みたいな変なことになって恥かいてたろ
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:59:41.91ID:XcIi0Q0X
>>414
最高回を満杯として考えるか
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:28:39.68ID:nsd+jurN
>>418
ディレクターズカット夫?
それって、どんな夫なんだ。
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:30:38.13ID:nsd+jurN
>>401
あなたは、失言をしたことがないのですか?
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:32:39.35ID:KVFALlSI
>>420
とくに大根はいつも暴言はいてるが
ま、大根自体有名じゃないから炎上騒ぎにはならないけど
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:33:19.38ID:KVFALlSI
大根はおもいっきりわかりやすくつくりました!とか
ツイッターでほざいてたな。どんだけ子どもじみてるんだよ。
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:11:26.99ID:XcIi0Q0X
近代を扱っても初回15%も見てもらえたのに
あとの祭りとはよく言ったもんだな

勿体無い
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:10:18.74ID:rbO0yUOW
結局本名は金栗なん池部なん?
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:08.97ID:edC/MfO4
世界の柔道史に燦然と輝く多大な貢献をしたアントン・ヘーシンク。
なぜ取り上げないのかね?宮藤ちゃん。
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:20:03.60ID:R4EevRy2
>>420
高い受信料もらって仕事はしてないが?
馬鹿なの?
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:21:56.40ID:edC/MfO4
教科書にさえ取りあげられた、裸足の金メダルランナー、アべべ。
なぜ取り上げないのかね?宮藤ちゃん。
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:30.80ID:edC/MfO4
ヘーシンクあってのオリンピック柔道。
ヘーシンクを取り上げないわけにはいかんだろ、宮藤ちゃん。
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:29:01.02ID:edC/MfO4
マラソンを取り上げるなら、東京オリンピック金メダルランナー、アべべを無視するわけにはいかんだろ、宮藤ちゃん。
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:24.94ID:YBMAjeKk
>>428
大正11年だったかな?
正式に池部家の養子になったと金栗四三伝には記述あるので、本名は池部四三
地元玉名の人々は池部さん呼び
全国的にはランナーの四三は「金栗四三」としての通名を死ぬまで使っただけ
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:32:05.20ID:edC/MfO4
無名のランナーよりも、東京オリンピック金メダルランナー、裸足のアべべを取り上げないといかんだろ、宮藤ちゃん。
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:00.49ID:BemTbZDZ
昔はなんで都じゃなくて東京市だったんだろ
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:20.47ID:BemTbZDZ
アベベとかヘーシンクとか何回も書き込んでる奴いるけど最終回間際だろやるとしても
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:46:44.41ID:hsDTqzWp
>>440
アベベの話最初の落語パートで出たよ。少しだけ。川栄がアベベと結婚したらアベベ チエなんてやだわーって感じ。
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:37:51.15ID:nsd+jurN
>>440
序盤でアベベについては触れてたけど、終盤になったら、改めて触れるだろうことは容易に想像できる。
荒らしは、どうやら待つのが苦手なようだ。
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:41:07.04ID:nsd+jurN
>>431
執拗に何度も何度も壊れたレコードのように過去の発言を持ち出して書き込む人の方がよっぽど馬鹿だと思う。
ああ、あと、視聴率に異様なまでに拘っている奴とかね。
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:52:50.52ID:78+KbFE4
>>445
大河史上過去に類がない視聴率を叩き出しているのをスルーする方が異様
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:06:42.60ID:nsd+jurN
>>446
だからって、何回も触れるような話でもないっしょ。
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:37:17.97ID:4pRce/Xc
面白いのに気づかずに見ていない大勢の視聴者がお気の毒です
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:54:48.33ID:MZsxA9nD
>>446
視聴率の話題は視スレでやればいい
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:57:16.48ID:S6yi2YVx
まぁ、見てて一番面白いのが視聴率の暴落だけどな。
大河のワースト10独占なるかどうかが、今後の見どころなのは間違いない。
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:03.14ID:yz1hNNN6
ヘーシンクの名を軽んじた日本人。
後々、その影響力の大きさに太刀打ち出来ないことを知ることになる。w
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:02:38.03ID:Z0FFBJDd
>>449
自分が視聴率ワースト3を貼るのは「嫌われてるのはどのパートか」を明らかにするため
四三に罪をなすりつけて孝蔵パートをほめそやすクドカン信者を許さない
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:09:29.60ID:b7hGfknc
>>400
「みっともない」って「見とうもない」から来てるからね。
地方によっては「みったくない」(=「見たくない」)ともいう。
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:13:26.50ID:yz1hNNN6
ヘーシンクの名の偉大さを日本人が気づいたときには、すでに柔道は柔道ではなく、JUDOであり、日本の国技ではなくなっていたことを知る。w
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:13:52.98ID:78+KbFE4
>>453
やけに納得させられる人文学見地

こっちは方言で「みったぶない」です
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:16:24.39ID:78+KbFE4
>>448
もっと同じようなツイートして頑張れ!
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:17:10.38ID:sGHThZ0j
>>452
アベサダパートはともかく、森山個人の芝居はともかく。
孝蔵パートを褒めそやしてるレスなどどこかにあったか?
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:29:15.36ID:oZ7AFLCo
>>411
根本的に例えがおかしいよな
小屋に入ってない人まで小屋の中に入ってるとカウントしてるんだから
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:30:02.27ID:78+KbFE4
1人三役は絶賛の嵐
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:35:22.64ID:4yBZRIA0
>>449
あっちだと誰も構ってくれないからじゃない
実際に視聴してる人にとっちゃ視聴率云々はまるっきり興味ないし関係ない話なんだけどね
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:39:05.83ID:Z0FFBJDd
あと「森山は阪神大震災の被災者なんだよな。森山に関東大震災を語らせるとはさすがクドカン」とかな
役者の生い立ちなんか視聴者には関係ないんだよ。孝蔵パートが不快感与えてるのに内輪で悦に入ってるんじゃねーよ
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:40:00.32ID:sGHThZ0j
>>459
絶賛の嵐だったかどうかはともかく。
それって森山の演技に対してであって孝蔵パート絶賛ではないだろ。
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:48:56.14ID:sGHThZ0j
個人的に、役者はほぼ全員良くやってると思うよ
勘九郎もちろん素晴らしい!
森山も良かったし、アベサダも今のところいい。
杉咲花も綾瀬はるかも獅童もWしのぶも
役所も・・・
てかダルダル身体の工と何言ってるかわからないたけし以外ほとんど全員
良かったんじゃない?
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:52:16.57ID:78+KbFE4
>>463
あのアホさ加減は死んでも治らんやろな

前回を10年に1度の出来とか言ってるわけで
じゃあ多額を投じてお前をスウェーデンまで行かせたのに物見遊佐してたんか?
ってなるわな

とにかく軽いやっちゃで
ペラペラ喋り散らかして
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:26.81ID:2waGn4ME
>>462
あの回は落語パート良かった
あと震災復興の回
二部初回の阿部サダヲ森山未來シンクロと集金力と絡めたとこと

他は全部なくてもよかった
特に四三と知り合いでもない孝蔵の生活は全部削除でいい。総集編はそうしてくれるかな?

あと浜松で水泳できない政治が落語ばっかり聴いててマニアになったエピソードが不足
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:05:29.38ID:S6yi2YVx
>>467
そりゃチームを守るための敢えての発言ってのもあるから、一概に批判できないでしょう。

ただ、日本の五輪初参加を再現するために多額の金を投じてストックホルムロケをやらせた挙句に、
肝心な場面で落語家が人力車ひいて走り回ってちゃさすがにまずいだろうと。

しかし大根氏の担当回でもないし、責めを負うべきなのも外部のディレクターでもないでしょうさ。
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:06:08.03ID:zKUC5OFU
どうでも良いけど根強い人気がある=名作でもないんだけどね
カルトムービーとかのジャンルは名作扱いされないだろ?
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:08:28.38ID:2BZoWXmD
>>471
糞てんが視聴熱が高い視聴質が高いってあれですね
よくわかります
正しくカルトですよね
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:11:58.89ID:S6yi2YVx
たかだか45分我慢できないでスマホいじってるような人間が観ているのを、
「熱」とか「質」とか表現していいのだろうか?
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:02:02.94ID:78+KbFE4
>>473
そうやってクドカンをクールの優秀脚本賞を取らせたファンの自負は
一種のカタルシス
やたら伏線探しばかりし回収した喜びをツイート
脚本家は低視聴率をかましながら甘々の環境にどっぷり浸かり悦に入るから反省も無ければ進歩も無し

そんな甘々の環境の集大成最終形がいだてん
世間との感覚のズレが露呈
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:03:28.63ID:oOy9KdJP
箱根駅伝はふつうに箱根駅伝だけでよかったな
森山未来の演じ分けは面白いよ。
でも別に今回の大河で落語アレンジされてまで見たくないんだよね
そのことに人見回で、つくづく気づいてしまった

箱根駅伝は四三の檄と併走と、岸清一のマラソンとスポーツへの目覚めと変貌が
おもしろかったし、ふつうにそれだけでたくさん見たかったな
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:08:30.68ID:oOy9KdJP
あと、今になればつくづく時間の無駄、クソ回だったと思うのが
箱根駅伝といっしょで、落語に解説させた女子スポーツの歴史。

桜の園だかビーナスの誕生だか忘れたけど、
ほんとつまんなかったわー
服装や女子が足を出したくないとか、当時の女子の運動に対する考え方を
人見絹枝と二階堂でドラマとしてやらないで
わざわざ落語使って川栄なんか使って説明してたんだ? 
フラなんかねえだろ神木に。あほか
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:17:23.07ID:nidOnlaR
つくづく、クドカンは今回のテーマであるスポーツを舐めてるんだよね。
視聴者は本マグロの刺身を楽しみにしてたのに、
クドカンがわざわざミンチにしてハンバーガーか何かにしてドヤってるような違和感。
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:22:10.38ID:oOy9KdJP
ストックホルムロケは個人的にはよかったなって思うんだけどなー
まさに、われらの一歩は日本人の一歩ばい、
ここから始まったんだなとやっぱり思えたし、
勘九郎も生田斗真もよかったし、二人の孤独と友情は胸にひびいたよ

その後がスポーツパートを端折りすぎなのよ
それでストックホルムが過剰に思えるんじゃないかな。あれだけだもんな
オリンピックをがっぷり四つにやったの。あとはつまんない落語とシマばっかり
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:43:54.40ID:lxYr2nxD
スポーツシーンを役者が演じてもリアリティがなあという意見はあるけど
やっぱ演じてもらわないと納得できんのよな
それにだいたい阿部サダヲなんか二年前に13歳の徳川家康を演じてたんだし
あれに比べたら何だってリアルに出来るって
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:49:51.56ID:nsd+jurN
>>478
過剰も何もストックホルム五輪は、桶狭間であり、一の谷でもあるから、あれだけ時間をかけてやったんだと思う。
スタジアムが残ってたのも大きいかと。
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:18:46.11ID:oOy9KdJP
いや、ストックホルム編は個人的には良かったと思ってるんだけど、
ここには以前、あれに金かけ過ぎなうえにやり過ぎたと言ってる人がいたからさ
つまらなかったと言ってた人も前にいたしなー
今日はいないみたいだけどね
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:32:39.29ID:it2S8Bw3
>>480
敗戦だろ三方ヶ原でしょ
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:37:57.29ID:Uf+JtI2m
美川が最後に出演したのは黒島結菜の写真を板尾に売る回だっけ?

あと、スヤはもう出てこないのかな?
自転車のシーンが最高すぎたが、そ!以降は思っていてより出てこなかった
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:40:35.44ID:XdIzjDJ4
いだてん
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:43:40.77ID:7n6+P0mG
>>349
瀬古さん、名前だけは知っていたけど
>>352が言ったとおり、四三みたいだね
国内大会はよかったけどオリンピックではメダルに嫌われてるという
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:11:51.26ID:+xR4r0z2
>>213
緒方は徹底した状況主義者だろうね
満州事変は石原莞爾らが工作した事が明らかだったが隠蔽に加担して親軍反中を社論化した
緒方が繋がる玄洋社の頭山満でさえ満州建国に不同意だったけど
戦中になって反東條に転じて対中講和を探った
まあリリーは適役か
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:33:07.18ID:PTZyY/Tl
歴史に興味がネエ脚本家が作った大河で
政治家や歴史を熱く語って
適役云々言ってても滑稽じゃね?

脚本家と温度差が違うのにさ
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:38:31.18ID:PTZyY/Tl
スポーツ描いても中途半端
落語家描いても中途半端
政治的時代背景を描いても中途半端
オリンピック描いても中途半端

何がやりたかったんだ?って最終的に言われそうな大河だな
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:40:28.92ID:b1HdDdQw
>>468
お茶子のまーちゃんと自ら名乗ってたじゃん
寄席でお茶子してたってことは落語をよく知ってるんだなって思ったよ
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:55:51.40ID:lC/+vkKv
>>4
27話は大根仁連投
28話のDは桑野智宏


大根仁 @hitoshione 2019/07/12 23:35:24
#いだてん 26話「明日なき暴走」明日土曜再放送です!と、明後日日曜27話「替り目」も大根仁の演出でお送りします!是非ご覧ください。

桑野智宏 @kuwanoman822 2019/07/07 21:10:06
(略)
来週の27話予告も衝撃でしたね。そして、28話は僕の演出回。
引き続き、よろしくお願いします!
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:02:28.94ID:gjXe8Z1y
替わり目って志ん生の演目だったって書き込みが以前あったから27回も孝蔵くんが大活躍して
低視聴率の責任は四三に負わせるのが見え見えでうんざり
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:13:32.94ID:b1HdDdQw
>>492
このスレでは低視聴率は孝蔵のせいってなってるけど
どこで四三のせいになってるの?
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:47:16.53ID:xG/IRANi
>>491
>>>4
>27話は大根仁連投
>28話のDは桑野智宏
>大根仁 @hitoshione 2019/07/12 23:35:24
>#いだてん 26話「明日なき暴走」明日土曜再放送です!と、明後日日曜27話「替り目」も大根仁の演出でお送りします!是非ご覧ください。
>桑野智宏 @kuwanoman822 2019/07/07 21:10:06
>(略)
>来週の27話予告も衝撃でしたね。そして、28話は僕の演出回。
>引き続き、よろしくお願いします!


神回発言する、大根ってやつもNHKも、醜すぎw
NHKは、会社ぐるみで制作側が神回指定した挙げ句、連呼しまくるキチガイ集団w
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:41:44.14ID:+xR4r0z2
>>489
フォーカスなんてない
その時代に叩き込まれてみれば
そこを俺は突きつけられてるように感じる
あくまで路上走る?オリンピック理念通す?
諧謔とか皮肉で反発し続けるか?反体制やって殺されるか?権力に寄り添うのか?
このドラマは全ての選択肢を検証するだろう
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:28:34.09ID:n0i0Zl1i
うわー、かわりめは落語の演目で大根回か
嫌な予感
かんべんしてくれ

この大根ってやつ、うざいな
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 03:32:12.76ID:n0i0Zl1i
しかも今気づいたけど
前回の人見のは「明日なき暴走」がタイトルだったのか
クソだな
これ、ふつうに何重にも失礼だろ
人見さんが泣くわ
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:02:34.83ID:YrUV6bAz
別に素人とか見下しだのではないが
歴史は想像力で成り立つ
過去の人はこっちが掘っていかなきゃ行かなきゃ何も語ってくれないのが道理
あまりに誰かに用意されたものを甘受しすぎではないか大河民
本当に誠実なら歴史はレストラン調理のうまい料理じゃないと思うんだよね
素材だけから個々人で個人的に手料理
そういうことよ
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:18:37.21ID:34j2ZcvF
>>487
緒方に限らず、吉田茂、岸信介、鳩山一郎とみんな状況主義者だろうね
高橋是清に金の無心に行くところも、若い田畑じゃ突拍子ないし、やっぱり緒方が一肌脱ぐという設定にすべきだった
調略の才を見せて大金をせしめるという、後の緒方を彷彿とさせるシーンがあれば良かったけどな

道理や理念を身上とする高橋と、スポーツでも何でも使えるものは使うという実利の緒方
古いタイプの政治家と、新しい戦後の政治家の新旧交代みたいな対比があれば良かったのに
良いか悪いかはともかくね
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:33:10.10ID:YrUV6bAz
>>499
いやー緒方がそんな冒険とか悪目立つぽい事をやる方がおかしい
完全に治五郎と対極のキナ臭いキャラ
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:38:46.47ID:YrUV6bAz
>>499
吉田はだって正面切っての英米派
イギリスから帰って外相指名もクレームで追い出されて葉山で隠遁して志ん生呼び出してただけだからセーフだろ
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:50:05.96ID:YrUV6bAz
というか緒方はまー親軍に切り替えて朝日の発行部数を伸ばした状況主義者とは言え
なんというか思想は有り体に言ってファシストだろ
何か人心を操ることの快楽的なそんな闇キャラを感じている
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:29:59.91ID:Fy0ggiZT
>>480
ストックホルムが桶狭間ってアホだなぁ
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:38:16.29ID:34j2ZcvF
>>500
あの時代にキナ臭くない政治家なんてほとんどおらんだろう
高橋是清と石橋湛山ぐらいだな、堂々と正論を主張し続けたのは
おかけで高橋は殺されたし、石橋も暗殺されかかった
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:26:37.73ID:dzBAxDD9
批判のための批判ってつまらんね。
個人的に気に入らないからって理由しか批判理由がないんだから。
ストックホルム大会が良かったってのも個人的に気にいったという理由しかないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況