X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:23.01ID:oeaim00h
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨
ファンスレなど関連スレが多数あり、適宜活用をどうぞ
視聴者叩きはご遠慮くださいませ

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart33
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562154586/
いだてん先行放送感想スレ★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part60
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562504313/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:41:56.64ID:LuKZ5LLn
>>687
その物書きの枠に入り切らない人物が
田畑政治だったんじゃないか?
史実か知らんけど、今のところ新聞記者としては
全く役立ってる描写がないしw
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:08.32ID:v97axFL6
>>689
そうなんだけど結局選手ではないのだからオリンピックの主役と言うのはおかしい
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:53.21ID:SY3x5Z6j
>>690
第二部はオリンピックを東京に招致する人の話だから
オリンピックと言ってもいろんな視点があるんだよ
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:49:43.90ID:fUzzREze
田畑さん朝日新聞の常務になったくらいだからちゃんと記者の仕事もしてたんじゃないのかな。知らんけど
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:49:55.80ID:LuKZ5LLn
>>690
>>689
>そうなんだけど結局選手ではないのだからオリンピックの主役と言うのはおかしい

そう決めつけるのは、690がおかしいと思うぞ
最初から番宣で後半は東京オリンピックを初めて招聘した人々の物語だと言ってる
選手だけが頑張ったって、オリンピックを日本で開催できる訳ない
今まで知られて来なかった縁の下の力持ちに脚光を浴びせようってテーマでは?
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:51:39.50ID:LuKZ5LLn
>>694
それは違う
そのうちまたちょこっと登場するよ
小松勝の人物紹介に関連が書かれてたから
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:54:34.85ID:LuKZ5LLn
>>695
へぇ、将来は常務になったんだ?
ドラマの中でも、少しは記者として活躍する場面あるといいね
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:55:56.91ID:FweezSKS
孝蔵はクズだけど、金栗さんもまあまああれで、まーちゃんは言葉がクズw
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:00:25.36ID:gwSkzSDz
前半アベサダを語り&狂言回しに使い、後半勘九郎を使えばすっきりして、
それこそオリンピック噺に出来たと思う
二人とも落語もできるだろう、少なくとも神木よりは
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:06:43.30ID:nmAKLwAK
四三は兄が死んで熊本に帰るが
1964東京オリンピックのため東京へ呼び戻される
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:11:17.47ID:tYRwk3c7
企画倒れなんだよね。プロデューサーは「どうしたらいいのかわからない」って泣き言言ってるけど落語が元凶だって数字にも表れてるのにどうすることも出来ないのは
自分が「落語で大河出来ますよ」とか安請け合いしてクドカン唆したから原因がわかってるのにやめさせることが出来ないんだろう
プロデューサーは左遷でクドカンはNHK出入り禁止
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:16:59.87ID:FweezSKS
>>704
今日も面白かったっすよ
キュンの語りも演技も達者

その変な構成にならないでマジで良かった
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:18:54.92ID:agpwZIp3
>>567
その人ウィキ見てみたら
人見の事なんか何も考えてなさそうにも思えて悲しい
実際のところなんてわからんけど
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:25:50.17ID:LDlgKPWM
織田の話やれば人見がボケるし、仕方ないんじゃね
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:46.76ID:rPq2uwjL
もう何をやっても客が減る事はあっても
劇的に増えることのないドラマ
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:31:08.07ID:yIThokLb
>>709
人見の頃の「女性差別」を書くなら、
織田の件で、「そもそも日本人そのものが欧米から差別されていた」
という別の視点も書いてよかったのでは?とかも思ったりするが、
まあ仕方ない
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:38:57.38ID:M4PlOxMx
BS4K感想

アバン頭数分落語パートでガッカリ
アバン内に孝蔵、田畑、金栗の話を入れて散らかる
本編、金栗の退場より孝蔵のクズっぷりが目立ち不愉快
田畑が無理やり話に参加させている感が痛い
史実説明部分説明が飛ぶくらいに田畑の五月蠅さが目立つ
何が今日のテーマだったのか迷うくらいにごちゃごちゃしてる
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:41:11.87ID:mMBw7mpQ
>>708
まー彼女はイベント主催者だから呼んだのかもしれないけどプラハの1930第3回女子五輪でも走幅跳で種目二連覇
人見の記念碑がプラハにあるみたい
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:53:00.82ID:rPq2uwjL
4k先行情報だとまた落語が‥みたいだ
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:53:06.32ID:qngjtqsq
朝見た
今日が真の主役交代回
ちゃんと第一部を見てた人にはわかる過去エビのあれこれを彷彿させる筋立てで感無量
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:59:31.52ID:ujjd43Jy
第2部になったんだから四三から俺への替わり目だろ!と言わんばかりにまた田畑があちこちでまくし立てると予想
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:01:00.68ID:e0H+gUJW
1928年の時点から、まだ14歳の前畑出すとは思わなかったが
クレポジも主役グループだから人見のようにゲスト出演クラスじゃなく、今後のメインキャストになるんだろうな
8月ごろまで前畑ターンになるのかな?
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:07:45.96ID:S1sUCIUp
今だったら「朝日新聞の記者が女子スイミングの更衣室に乱入」で大炎上かもしれんな
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:08:59.87ID:QoMY7ysh
前畑が前面に出てくるとますます朝ドラと区別つかなくなるね。
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:13:07.06ID:Eqv0bWeJ
>>712
こいつも見る目ない。本当の4K組かあやしいな
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:54:26.18ID:N5GmC8gK
今朝の感想
落語を初稿から削って田畑を増やしたが
田畑がウザくて話がまとまらなくなった感

落語無くして実次を掘り下げた方がよっぽど良かった
幾重も中途半端だったし
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:00:52.37ID:6KeIz81O
>>687
>>690
バカは黙ってろ
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:01:32.14ID:SwcP2trp
だいたい皆の総意は落語家いらねーって事で一致してるな
俺も語りで入れるのはいいと思うけど古今亭志ん生の人生までドラマにしなくていいと思うわ
その時間あるなら同じ時代のアスリートを行ったり来たりなら良かった
シマの存在は良かったと思うけど古今亭志ん生とつなげるためのエピはいらなかった
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:11:47.68ID:XLt/lTm9
七之助を落語パートに出すのも勘九郎に文句言わせない為に出しているようにさえ勘ぐりたくなる
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:16:20.53ID:ap6Arrc/
>>新風を吹き込むとかなんとか言って外部の演出家である大根を起用したけど、大して意味ないよねこれ

ただでさえ視聴率最悪で責任取らされたくないNHK職員達で、
そいつらが「外部プロデューサー召喚」までして視聴率取れなかったとしたら、さらに職員は低視聴率の責任押し付けられ、責任取らされるわけ。
だから、神回指定なんてアホ行動をしてまで、この回は視聴率取らなければいけなかった、NHK職員の責任回避の回だったというのが事実。
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:38:24.06ID:BExRH/90
神回も 神風もなし 負け戦
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:59:20.75ID:S1sUCIUp
志ん生に興味ある人とオリンピック史に興味ある人 両方が観てガッカリしたんやろなぁ
関係ないもの同士を混ぜたら半減するのは当たり前だし
視聴率が2ケタになることはもうないんだろうな

それぞれ別々のドラマだったらどんなによかったことか
残念なことだ
もうクドカンドラマは見たくない 絶望的にセンスがない
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:31:24.69ID:MKyVu0Mn
落語ガーはしつけーな
お前らにバランスや調和なんて虚構だという真実を突きつけてるんだよ宮藤は
ワチャワチャしてるのが真実の歴史なんだよ
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:10:15.05ID:UfiuCejK
>>664
うそでしょ・・・
女学校編の数話が自分的には一番面白くなかった
まじで脱落しそうになった
落語は長いし、女子スポーツを架空キャラの架空話でやるのがめちゃくちゃ退屈だった

自分は前から書かせてもらってるけど、ストックホルムと
今回やっとやってくれたスポーツパートの人見、
田畑周りの方が何倍も面白い
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:26:23.99ID:gwSkzSDz
二部に入って主人公に一ミリも共感できなくなった
最後まで付き合う覚悟だけど、辛くなるかも…
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:33:15.79ID:UfiuCejK
>>685
でもさ、東大の地下に、もうすでに温水プールはつくってたんじゃないの?
だからこその鶴田の金じゃないのかね?
温水プールの話はやってほしいんだけどなあ

田畑はアイデアマンで勝つために何をすればいいかをシンプルに考えることができて
かつ、お口がうまくて実行力と推進力のある面白い人間だから
今回の主人公にうってつけ

逆に、クドカンが金栗さんに全く興味ないのが伝わってきた一部だったわ
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:40:31.51ID:UfiuCejK
>>738
金栗さんだけじゃなく、スポーツそのものにクドカンは興味ない、だ。
本人もちゃんと言ってたけどね

人見と織田さんの国旗の件を並立したり、からめて奥行を出したりの脚本は
けっこう簡単にできると思うんだよなあ、見たいじゃん誰だって。
制作にもともとやる気がないだけかと。
日本でシマーシマー言わせただけ。いいかげんうぜーわ
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:49:18.24ID:gKSiGV9N
>>734
バカ発狂!
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:53:06.25ID:gKSiGV9N
>>735
女学校編の「ビーナス誕生」と「大地」がいずれも6%台
パパ呼びの黒島、菅原登場、おりん噺、孝蔵露出度アップが共通点
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:54:56.23ID:NTFtMEPc
この脚本家に1mmも凄さを感じない
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:55:55.57ID:agpwZIp3
パパ呼びの女とか、
人見が出てきたらキャラ的に用済みになってカワイソス
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:02:30.80ID:fUzzREze
靴下脱いだだけで文科省が大問題にしたくらいの女子選手が水着着て試合に出るようになるとは感慨深い
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:03:55.11ID:UfiuCejK
クドカン枠荒川良々の落語家ほど、まずい飯はないよなwww ありゃひどい

四三さんで、ストックホルムの孤独な奮闘と兄との繋がり以外に良かったのは、
綾瀬はるかとのやりとりで
あの時のスヤの真意がいまだにわからないんだけど、
終わったと思えば帰れますか? おわったーおわったー!金栗四三は金メダルばい!!
・・・。だめばい、金メダルとったらしそうさんはえびすさんのごと笑うばい
もっともっと笑うばい、もっともっと! 始まってもないもんが終わるわけがなか!
あそこは泣けたな
あれは夫を奮起させるために言ったのかなー?
始まってもないもんが終わるわけがなか、もう一度立ち上がって挑戦するしかないんだって
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:06:40.55ID:tYRwk3c7
>>741
ビーナス誕生が最低視聴率だったのは冒頭のおりん噺(孝蔵の結婚話)が元凶でFA
第一部ワースト3はすべて孝蔵くん活躍回
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:10:14.52ID:tYRwk3c7
孝蔵の負のパワーって本当にすごいと思う
関東大震災の回が6.9%だったのって孝蔵オンステージの嫌悪感の大きさを思い知ったよ
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:15:31.26ID:harRmu+v
>>341
女子スポーツと女性解放をやるならシマやら女学校やらよりずっとずっと
アリスミリアから人見に直接手紙がきたことが大きいんじゃないの
しかも実話
実話の実在アスリートのエピソードの方が面白いじゃないか
人見って国際大会でも目玉選手で実力あったんだね
シマや変な親子の競争に時間とるよりアリスミリアの活動と人見に直接参加要請
人見の体調の悪さ
実在の話しがドラマティックだよね
この大河の女子スポーツ話しよりずっと
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:24:09.38ID:UfiuCejK
実在のアスリートは個性も強いだろうし、境遇から信念の強い人もいるだろうし
桁外れの努力を重ねる人もいるし、変人もいそうだし
大会出れば差別にさらされるし
テレビの脚本家や演出家が頭と小手先でこねくりだしてくるキャラや話より
絶対おもしろいよな

それがわからないんだから、どこかおかしいんだろうな
非常識で偏屈で一般的じゃないから、そのとおりの視聴率のオンパレードになった
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:31:34.03ID:UfiuCejK
オリンピックに出るような人達ってその道の超一流の人で
自分はスポーツ見るのも自分でやるのも好きで、一話から一生懸命見てるから
この程度の描写しかしてくれなくて本当に悲しい
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:33:37.20ID:2mpP9T7r
人見の回を見て面白くなったと
いだてん画を書いて宣伝している漫画家いるけど
今日見たらガッカリするんだろうな
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:34:13.30ID:fUzzREze
メダリストたち
そんな面白いのに今までほとんどドラマ化されてないのは何か理由があるんでしょうね
特に民放がとびつかないのはアスリート役の俳優が大変なのと視聴率が見込めないからスポンサーがつかないからじゃないのかな?

前畑秀子の地元はずーと朝ドラ化してもらいたくて活動してたみたい。なぜ朝ドラでやらなかったかはわからない
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:40:27.73ID:hnOIZxUE
四三を除く熊本チームは今日で見納めか
落語パートに邪魔されまくった労いの意を込めて今日までは見るよ
獅童、綾瀬、大竹、宮崎お疲れ様でした
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:42:12.42ID:exH/flV/
大東駿介
NHK大河ドラマ 平清盛(2012年) - 平家盛 役
花燃ゆ(2015年10月18日 - 12月13日、NHK) - 星野長太郎 役
いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年) - 鶴田義行 役

この人ついてないな
朝ドラでヒロインの相手役した時も、朝ドラ史上最低視聴率で未だに記録破られてないでしょ
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:50:09.85ID:tqqWGntY
>>756
清盛で悪左府にヤラレる家盛を好演したことが、その後NHKからの頻発なオファーに繋がった。
ついている。
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:54:21.80ID:gWDrfnWR
>>755
今後、五りん関係者が池部家に行くから画面には出てくると思われる

第一部の田畑家くらいの扱いで出てくると思われる
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:05:39.56ID:ehQ5NaUG
>>758
架空の五りん関係者とかどうでもいいw
もう騙されない、スッパリ切る
今日が自分にとってのいだてん最終回
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:10:56.58ID:NTFtMEPc
>>756
この人の映画 旅立ち〜足寄より はいかったけどな
松山千春役を好演していた
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:15:39.75ID:mMBw7mpQ
熱いスポーツ話もいいがいちいち余韻ガー思い入れガーとキモチ良くなりたがるお前らもキモいから
落語でぶった切って丁度よい
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:16:04.41ID:+lsdiI0g
>>633
それな
無理やり落語ぶち込んだクソカンがすべて悪い
責任はすべてクソカンにある
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:31:29.29ID:+lsdiI0g
そもそもどうしてこのドラマに落語・志ん生・孝蔵が必要だったのか
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:59:19.98ID:h7uzAixZ
たとえ干されようとも いだてん俳優、覚悟の政治発言

ttps://www.asahi.com/articles/ASM7C7D1GM7CUCVL03F.html?iref=comtop_8_01
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:04:35.32ID:K/9C2afg
むしろこのドラマは女子スポーツをメインに据えた方が良かったよ
これまでの展開も女子スポーツの黎明期から、世界のひのき舞台まで行くというのが中心的な流れだからね
今後もその流れが続く
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:17:52.78ID:F8UsiMA5
>>765
クドカンが入れたかったから

プロデューサーもどうしていいかわからず困っている
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:27:16.50ID:MKyVu0Mn
>>767
これまでって女子編は始まって間もないだろ
もう頂点取ったけど
今にして思えばあのストックホルムの凸凹コンビはなんだったのか
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:31:01.21ID:NTFtMEPc
>>763
キチ発狂!
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:08:15.29ID:l0u4agH4
>>628
なに言うとんねん!
体操のオリンピック選手どんだけ排出しとると思ってんねやw
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:09:37.72ID:W3IVzKFy
金栗とサダオのリレーは違和感ないのに、どうやっても
落語が邪魔。
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:16:05.29ID:l0u4agH4
>>605
別に真田丸で盛り上がった訳でもない。
ずっと昔から有名な話なのなw
真田丸みたいなドラマなくても、今でも道の駅は賑わってるしwww
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:16:10.07ID:W3IVzKFy
まーちゃん、プレゼン能力たけえ。岸さんウキウキしてるだろww
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:23:49.23ID:W3IVzKFy
実次兄、日本最初のオリンピック選手誕生の影の立役者だわ。
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:24:13.50ID:UfiuCejK
>>769
あの「おかしな二人」がいればこその今じゃないか!!

貧乏な田舎者と裕福だけど満たされない、人のいいボンボンが
日本人としてのアイデンティティに目覚めて、惨めな結果だったけど
視野を広げ、最後まで頑張った
それが全てで、後につながってるはずなんだけど
まあそのへんは、ほら、全部端折ったからさwww
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:25:40.10ID:l0u4agH4
いだてん宣伝記事一色w
芸能メディアも発狂状態やなw

イッテQ、番組中に24時間テレビのマラソンランナー発表するってよ。
マラソン繋がりで、これは必見モノだよ、諸君w
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:27:42.47ID:l0u4agH4
あと1時間半だよ、必死で宣伝しないと、イッテQに視聴者取られちゃうよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況