X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:46:04.96ID:9vHJ4SYk
NHKオンライン「麒麟がくる」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part9
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562337829/

※キャスティングの話はこちらで
麒麟がくる キャスト予想スレ 其の11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562085972/
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 04:18:59.63ID:AJI+EoFG
秀吉恨んでるのはお門違いの朝鮮人だけ
無視してやれば良かった
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 04:30:28.90ID:AJI+EoFG
ようやく朝鮮人の基地外を報道できるようになったからな
昔は毎日腹が立つニュースばかりだったから
誰も信用しなかったけど
最近はマスコミが乗っ取られて隠蔽されてたからな
ただ大河は小回りがきかないから
単発ドラマからどんどん変えていかないと
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:19:41.41ID:DlFiycbz
>>452
いだてんよりマシだと思う
いだてんは5%台と6%台
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:53:37.79ID:AJI+EoFG
日本の安重根をマンセーと言う動機が知れ渡れば
視聴拒否がどんどん増える
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:25:47.02ID:AJI+EoFG
キリンが来なくて
チョントリーが来た
東北で不買の
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:28:56.22ID:AJI+EoFG
わかった
チョントリービール缶に
麒麟が来たのデザインにして
間違えて買うように仕向けるんだ
チョン汚いぞ
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:34:35.81ID:TG3lR8fX
朝ドラの神っち見るたびに染谷君は信長やる時はこれより痩せてるよね?少し絞ってきてるよね?って思ってまう
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:49:02.51ID:oOh61oE8
麒麟がくる
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:23:07.36ID:272aI76a
奇人が来る
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:58:20.45ID:272aI76a
変人奇人岡村が来るー
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:22:16.93ID:obQ2iR39
>>462
この朝ドラやりながら信長も演じてるのでは
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:28:27.11ID:obQ2iR39
>>455
いだてんよりマシ
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:36:20.46ID:UNRIO6fB
いだてんよりマシって超駄作よりはマシな駄作って意味になるけど、それでいいの?
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:33.06ID:272aI76a
信長も在日
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:55:11.24ID:POUt4nI1
光秀の若い頃の時代で歴史好きにインパクトがあるのが松永久秀とか「剣豪将軍義輝」で彼らが活躍した方がファン層を取り込める
義輝が刀を並べて戦った話は作り話かもしれんが画的には見せ場で向井理がやれば話題になるでしょうからな
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:56:02.28ID:ZPvTuEzH
>>472
義輝の最期は、信長の最期と似てる。
(天下人が謀反人に襲撃され、激闘のすえ死を遂げる)
だから、これをどうあつかうかは難しい。
へたに義輝をかっこよく描くと、本能寺のインパクトが損なわれる。
また、似てるからこそ、今回は丁寧に描くということも考えられる。
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:17:14.77ID:mrznfNpm
国盗りの竹脇無我・義輝の最期は総集編の映像で見たけど、他に義輝の最期のシーンを見れる大河ってある?
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:49:06.88ID:bGUXWliM
仮に岡村が関西弁が抜けなかったとしても、切れるはずないだろ
天下の吉本様であるぞ
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:15:18.15ID:POyDRZYp
官兵衛でもちょっとだけあったな義輝最期
あれバンク映像だったんだろうか
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:41:42.96ID:l9nI3uP6
麒麟がくる
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:07:47.68ID:S1XgS0Zf
ジョン・グラム
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:36:38.23ID:SflxWdQX
>>1-5
「いだてん」熊本は入場者低迷… 光秀大河ドラマ館、地元が黒字策
9/3(火) 15:31配信 京都新聞

 放映中のNHK大河ドラマ「いだてん」の不調を受け、熊本県玉名市のPR施設「大河ドラマ館」の入場者が伸び悩んでいる。

 8月末現在で目標の4割に満たず、運営赤字の拡大も懸念されている。明智光秀を主人公とする大河ドラマの放映を来年に控え、同館を開設予定の京都府亀岡市も十分な準備が必要だ。

 同館は、登場人物ゆかりの自治体が期間限定で開設する。人物紹介や撮影時の衣装などを展示し、観光振興につなげる拠点だ。
「いだてん」の主人公、金栗四三ゆかりの玉名市は総事業費約4億5千万円を投入。入場者を年間30万人に設定し、入場料収入などを差し引いた赤字は3億円弱と見積もった。
 しかし、1〜8月の入場者は約7万5千人。「いだてん」の低視聴率が原因とみられ、
ビデオリサーチ調べで、世帯視聴率(関西地区)は8月18日5・9%、25日4・9%。

 市はもう一人の主人公、田畑政治の出身地である浜松市と連携するなどPRに躍起になるが、赤字拡大の恐れは強まる。
玉名市は「ドラマ館は周囲の観光地に訪れた人が立ち寄る施設。近くに観光地は少なく、コアなファンしか来場しにくい」。
市がドラマを誘致したわけではないことも影響した。

 一方、光秀が主人公の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の誘致に成功した亀岡市は来年1月、府立京都スタジアム内にドラマ館を設ける。
市によると、ドラマ館と光秀PR事業を合わせた総事業費は計3億2千万円超になる予定だが、
入場者目標の50万人を達成すれば7500万円程度の赤字に収まり、70万人まで伸びれば赤字は解消される見通し、という。
 ただドラマに亀岡がどれだけ登場するかは未定で、市は入場者増に向けた対策を練り始めた。
市内には保津川下り、トロッコ列車の発着場があり、亀岡から京都まで快速電車で約20分の距離。
有名観光地との「近さ」をアピールし、旅行会社に周辺観光地とセットにした周遊ツアーを働き掛けている。
 市光秀大河推進課は「旅行会社の反応は良く、光秀への注目の高まりを感じる。オーバーツーリズムが指摘される京都市内からも訪れてくれるのでは」と期待する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000015-kyt-l26
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:55:32.36ID:Jn4FdOx5
恵那市明智町(大正村)
あたりで細々と村おこしがふさわしい
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:48:44.36ID:iIWYCQng
>>487
それは結果論
駄目だと思って作る奴はおらんし
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:46:56.36ID:fE6nqVzA
>>478
鶴瓶の岩倉具視を見た後だと
若干訛りが抜けてる程度でも
許せるような気がするわ
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:02:04.30ID:dFeJcE2z
いだてんに限らず最近の大河が地域復興とか町おこしに役立ったりするとは思えないな
聖地巡礼するような層は大河見る人少なそうだし大河見る層は○○所縁の地だからと
わざわざ旅行する人が多いとは思えないんだよね
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:16:24.03ID:Xz89sa4e
でも真田丸や直虎の大河ドラマ館は大成功だったらしいじゃん
直虎なんて何もない静岡の田舎町に観光バスが詰めかけて予想外ほ臨時収入に地元はホクホクだったとか
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:37:14.43ID:Qm+Wz9P6
ドラマ館はそれぞれの武将の太刀を模造でもズラッと並べればそれだけで結構人が来そうだけどな
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:13:20.80ID:K6zn80HU
麒麟がくるが決まって、京都や福井や岐阜はもう経済効果がではじめたって聞くし、大河ドラマ館も黒字になるんじゃないかな
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:26:06.91ID:iQiUsO2Z
兵庫の丹波も連日地元ニュースで盛り上がってるぞ
大河で華麗にスルーされなきゃいいが…
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:07:30.70ID:mVAonUtc
浮気がばれた信長が蘭丸に問い詰められて
LINEで『光秀 殺される 助けてくれ』って書いて
仰天した光秀が本能寺に向かったら蘭丸が信長と無理心中した
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:22:01.15ID:h/UHr1MV
>>492
岩倉具視って誰が良かったんだろうな
小柄なのに強面の迫力がある役者
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:03:41.49ID:DHWEF8q7
>>503
それだけ李光秀さん、朴光秀さん、金光秀さんは
全国あちこちに住んでるってことだ 日本名名乗って各所で公務員やってんじゃね?
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:22:54.54ID:wV3vWgj0
>>500
さすがに丹波攻め完全スルーはないと思うが…
前半に時間かけすぎて駆け足になる可能性はあるけど
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:36:37.31ID:5WXelS6w
麒麟がくる
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:06:03.50ID:RJ/vez06
麒麟がくる
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:00:55.00ID:mq5o9jPX
>>502
小柄ではないけど稔侍の岩倉具視は良かったよ
いやらしさと凄みがうまく混在してて
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:03:43.00ID:NAoFVw93
>>510
稔侍の岩倉はよかった
赦免されてスキップしてる場面はちょっとと思ったけどw
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:46:30.05ID:8ZaRPb7D
加山雄三は、岩倉具視を演じてないんだな。
縁がある人らしいけど。
久我美子の待賢門院というのも縁がある役らしくて、新平家の時、話題になってた覚えがある。
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:46:46.77ID:WNywBlyx
来年の春休みに旅行兼ねて所縁の地へ行こうかと思ってる
京都は人多そうだから岐阜へ
オススメコースあれば教えてほしい
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:48:27.95ID:2FTXOjPZ
>>513
所縁っつっても光秀はホント謎人物で、岐阜との縁なんか特に小説の世界
まあ本名朴さんだったかも知れない光秀のことは置いといて、
岐阜で明智家探訪はいいかも知れん
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:44:04.38ID:tr6h2xkG
細川家の中間だった男が嫌気がさして家出して
尾張で木下藤吉郎や信長と出会って下剋上を志す
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:41:03.90ID:JLAZNPEA
麒麟がくる
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:42:56.69ID:gOn10Pq8
>>513
明智長山城跡 明智所縁の城跡
岐阜城 道三を追放し斎藤義龍が主になった城
鷺山城 斎藤道三と明智一族が籠った城跡
長良川温泉
お座敷ステーキ 潜龍

長良川を挟んで 斎藤道三と義龍がにらみ合い
長良川の合戦して離散 明智光秀流浪の始まりを感じてみては
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:01.45ID:vCGEuhwQ
秀吉の影武者になる
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:27:25.39ID:KLEPtRek
NHK公式サイトの義輝紹介で「剣豪将軍」と明記されてるから例の立ち回りやるんだろうな
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:39:32.25ID:dqWLCfcT
麒麟がくる
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:00:13.80ID:wJUc47Ws
堺雅人の塚原卜伝が特別ゲストってことはないかな?
そういう粋なことやってくれんかね?
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:57:07.61ID:EhXhbISS
タイトルの麒麟は天海所要とされてる兜の前立てからきてるんじゃないかというブログがあったんだが
https://sengoku-g.net/blog/wp-content/uploads/2017/12/helmet1_m.jpg
えらく派手な後立てだな

でもまあ筆跡鑑定協会会長さんにより別人だが近親者と指摘されている
どちらも1536年頃の生まれとされている

ついでに天海は家紋に三宅輪宝と二両引き紋を使用している
家康に近しい二両引き紋を使用する一族は美濃遠山氏であり長久手の戦いの頃に仕えているが母方を三河の三宅氏としている
美濃遠山氏の家老の三宅氏の現代の末裔も三宅弥平次こと秀満は元遠山氏であり後の天海であると考えている

傍証として天海は武蔵国の喜多院にいたとされるが秀吉の小田原攻めの際には既に家康の側に招かれていたとされる
家康の前の江戸城主は美濃遠山氏の一族である武蔵遠山氏でありそれまで北条氏に仕えていながら後もそのまま城代を勤めている

とりあえず福知山市は早く秀満と天海の書状の筆跡鑑定をしろって事だ

https://i.imgur.com/7usfbFp.jpg
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:36:19.03ID:XBYbfm9P
河馬がくる
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:49:14.20ID:ir+4NemA
くどかんが完全に大河をぶっ潰した
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:10:54.82ID:Q/AOu06u
どうせ麒麟始まったらいだてん信者がわざわざ取り込んできて
イチャモン付けまくるスレになってしまうんだろうな
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:16:27.34ID:gdo9bjgF
題材は悪くないけど、脚本が少女漫画脳の大森、
主演がアミュゴリ押しでどうでもいいわ。麒麟にはがんばってもらいたい。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:44:11.78ID:gdo9bjgF
いよいよ麒麟をしっかり見たいわ、オリキャラとか
前川とか多少の不安はあれど、池端脚本でキャストも
今回発表のありえなさを思えば堅実で納得だし。
最後の大河ドラマだと思ってがんばってくれ麒麟スタッフ。
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:49:46.72ID:sdmQS6SQ
お札になるからでまた国策大河じゃん
いだてんで痛い目にあってるのに安部ちゃんのためなら喜んで犬になるんだなあ
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:00:13.38ID:rkPRwcDD
>>542
安倍退陣だな
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:01:22.92ID:5scbntER
いだてんの後に近代の渋沢栄一をやるということは、戦国物で視聴率回復しなきゃならんということ
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:06:11.00ID:ir+4NemA
日本の安重根ももう見捨てられてるよ
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:11.53ID:v/Nl761E
これ本当?

83 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/09/09(月) 10:34:05.61 ID:MvmCyPV/0.net [1/2回]
>>17
長谷川博己は昔、広瀬すずが今いる事務所にいたんだけど
移籍してからはその事務所の人間とは一切共演していない
円満移籍ではなかったんだろうな

だから広瀬すずがいたら長谷川博己は出ない
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:35:10.59ID:ir+4NemA
朝鮮上げだろ
鶴瓶も先週、今週チョン出してる
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:47:43.72ID:72em1GxY
「麒麟がくる」や「青天を衝け」だの
最近の大河のタイトルはありきたりがない
次の次の次は「獅子に築け」(石田三成)や「地図を語れ」(伊能忠敬)とかになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況