X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:46:04.96ID:9vHJ4SYk
NHKオンライン「麒麟がくる」
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part9
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562337829/

※キャスティングの話はこちらで
麒麟がくる キャスト予想スレ 其の11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562085972/
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:12.10ID:Pc4oDAGU
麒麟がくる
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:59:07.77ID:Qc2orgXP
国主が国民のために秩序ある政治を行ったときにだけ天から降りてくる
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:17:34.01ID:7KwvuC8P
>>682
光秀母だった野際さんは撮影で5時間以上磔られてたらしいと聞いた
演歌歌手の石川さんにそれやらせるのは厳しいと思うが
今はもうちょっとお手軽に撮れるんかね
直虎の時の撮影はどんな感じだったんだろ
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:12.43ID:7KwvuC8P
>>692
自己レス

野際さんの光秀母は秀吉の時の話です
多分大河板の人たちなら分かると思うけど
書きそびれたので一応補足
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:53:18.97ID:XH+sEQlR
>>682
高橋一生はその前から民王とかでジワジワ来てたんだよ
別にあの磔だけでブレイクしたわけじゃない
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:40:57.19ID:UpHeCAAa
民王・・・・チョンの言い方
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:25.45ID:UpHeCAAa
在日が在日向けに番組作ってる限り
低視聴率は免れない
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:17:17.58ID:Th1y1p1v
ちょっと前の大河の初回は1時間半くらいやること多かったな
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:29:05.98ID:jiAWRAUR
高橋一生は磔の前からの演技が評価されたんだろうけど、最期が劇的だったんで「高橋ロス」などと言われ、サントラCDの特別編まで売り出された

天陽くんも急に亡くなったんで天陽ロスなどと言われた

秀吉と言えば「渡哲也ロス」もすごかったね
これも本能寺だけじゃなくて、最初からの存在感が圧倒的であった

演歌歌手のファンは一部の層かな
でも小林幸子みたいに急に若者にブレイクする場合もある
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:32:55.44ID:OXBLX7bk
大河ドラマは初回拡大の場合,昔はスタート時間を繰り上げる形だったが
近年はスタート時間はそのままであとの番組を繰り下げる形に変更したよね
最近は初回のみ1時間のパターンが多い
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:47:54.82ID:OXBLX7bk
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/2019kokunai_kouki.pdf
PDFで見たんだが出演者の順番
最初に主演の長谷川,次に染谷,さらに門脇と岡村,真ん中に沢尻,最後になると佐々木,高橋,吉田,堺,本木となる
初回のクレジットの順番を考えてみよう
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:03:52.20ID:OXBLX7bk
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09080558/?all=1&;page=1
麒麟「川島明」、2本の新番組でMCに お笑い界有数のマルチプレーヤー
こっちの麒麟も有能
NHKは確実に番宣番組の司会に起用するだろう
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:04:23.32ID:c5iN9XMj
>>701
俺は西郷どんの渡辺謙がいなくなるのは少しロスだった
私生活は糞だが演技はさすがの存在感
三船敏郎にも匹敵するあれほど眼光鋭い役者は今なかなかいない
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:49:09.96ID:OXBLX7bk
>>707
初回75分だしあり得る
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:19:15.31ID:gkCD8U6r
>>707
クランクイン会見に出てきたのは美濃編のメンバー
(長谷川、本木、門脇、沢尻、堺、西村)
染谷はまだクランクインしておらず撮影開始は遅かった模様
大河は放送順通りに撮らないけど初回から染谷登場はないはず
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:31:48.67ID:OXBLX7bk
>>710
冒頭に「敵は本能寺にあり!」って言うよ
本能寺のセットを組んで
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:36:12.87ID:84Y28Afi
いやいや
山崎の戦いの直前、秀吉とにらみ合ってる所から、かも
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:56:51.20ID:VkffwiXS
天下統一
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:50:30.08ID:oUEl2LwW
>>701
どっちのロスも無かったよ
特に天陽
何不人気俳優ヲタがステマしてんだこんなとこで
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:51:55.22ID:oUEl2LwW
>>659
いやーいだてんよりはとるけどぐらいの普通コケでしょう
一桁何回出すかだけ楽しみにしてる
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:28:54.97ID:O9bt97DP
>>711
光秀が麒麟になれないことを運命づけたのはそこじゃなくて
山崎の戦いで羽柴秀吉に負けたことだから
ラスボスに佐々木蔵之介を持ってきて生涯のライバルとしているし
一世一代の対決は秀吉のほうなんでは
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:12:43.39ID:ObrxFp+8
というかそんな終盤の場面をいきなり持ってくるかねえ
本能寺や山崎なら利三や秀満も欲しいけど
2人とも俳優さえ発表されてないのに
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:56:24.05ID:nw4oWQiA
予想ではアバンも含めていきなり青年期から始まると思う
今回は子役じゃなくいきなり長谷川からスタートだし
それか真田丸みたいにOPから始まるとか
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:24:32.30ID:09LtHA60
7月に時代考証の小和田さんが20年ぶりに出した光秀研究本
タイトルが「明智光秀・秀満」
秀満はかなりしっかり描かれるのかな
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:51:11.88ID:OUVFqKd8
岐阜かどこかの観光地で出されてる光秀相関図だと
秀満は光安の息子になってた
それで行くなら子供の頃から光秀の周りをウロチョロしてそう
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:47.65ID:SRrae3Bz
>>701
直虎の高橋一生とか真田丸の草刈正雄は思ったほどのロス感無かったな

秀吉の渡哲也ロスは歴代大河でも屈指のロス
終盤は大河自体が抜け殻みたいだった
本能寺と言うターニングポイントも非常に大きかった
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:54:54.22ID:sP1cg2aL
岡村が農民設定なのは、光秀を討ち取ったのが農民だからだろう
そして秀吉と別人物でなければならない
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:19.24ID:avaynzqc
>>725
岡村さんはコミカルさを求められての起用だからなあ
あまり深刻な場面には立ち会わないんじゃないか
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:54:33.26ID:BX84iPqc
秀満は頼むから若いイケメンにしてくれ。
珠子も美少女にしてくれ。爬虫類やおっさんの
アップばかりだと絵面きついわ。
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:35:37.74ID:SRrae3Bz
明智秀満 玉山鉄二
たま 清原果耶
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:45:33.95ID:xTMs8MW6
秀吉
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:48:05.48ID:CP+ggtqQ
麒麟がくる
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:00:24.67ID:C3Om1+jO
ただいだてんの後だから初回に相当なインパクト、引きが必要な気がしないでもない
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:08:54.55ID:LSe8qvZc
>>720
「軍師官兵衛」は冒頭、小田原攻めから始まったが
岡田准一がたった一人で後北条説得のために
柵の向こうから鉄砲構えたエキストラが扮する敵陣へに乗り込むだけだった
万が一、本能寺や山崎の戦いから始まってもキャストは
エキストラ以外長谷川一人だけなんでは

>>727
秀満や玉は現時点で発表されてないし出るとしても最後の3か月程度
20代は染谷将太や門脇麦が初期から最後まで出るじゃん
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:49:22.32ID:43JpD3NB
>>734
>>727は若いイケメン、美少女って書いてあるじゃんw
染谷や門脇がそれに該当してるなら今頃そんなこと言わないだろ
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:39:56.59ID:+X9xXfAy
>>729
清原マリアじゃあいかんのか
清原果耶って家がガラシャの墓の近所なんだよな
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:52:19.99ID:zya6xSvJ
後のシーンを冒頭にもってくるなら
本能寺討ち入りを決意するところからはじめて過去をふりかえるとかかな
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:01:49.77ID:QGppU6NH
初回春日局が出てきて
光秀は悪くなかったと言い訳くらいじゃね
そんなもん通らんけど
無駄な努力
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:21:46.70ID:LSe8qvZc
>>735
若いイケメン、美少女って10代子役をもっとたくさん出せってことか
信長と信勝の家督相続争いは丁寧にやるみたいだから
染谷の弟役で土田御前の愛を一身に受ける信勝には若手が来るだろうし
短期間なら光秀や帰蝶も子役が出るかもしれん
あとは伊藤英明の息子役になる斎藤龍興だな
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:02:34.95ID:y8gCozyZ
トヨタと天皇と安倍晋三はとても近い親戚です。
://rapt-neo.com/?p=31962

【おのできた】
自らの名で始めた戦争を、自らの名で終結させただけなのに、「命の恩人」扱い。
://twitter.com/onodekita/status/1023519855448743936

【東海アマ】
私は、元号や、無意味無価値な儀式で、国民を騙して権威を洗脳することをやめよと叫んできた。
entry-680.html

【山崎康彦】
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
://www.youtube.com/gBikuU-l2AE

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:11:11.59ID:5158rjf5
>>689
つまり1クールあるのか
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:14:28.45ID:360/91wg
せっかく義龍と幼い頃からの学友という設定を作ってるし
その頃の場面も作ってほしいな
子役は光慶かその弟役でも出せるだろうし
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:41:10.16ID:57Rfl6p5
世界情勢が大きく変わりそうだっていう、ピリピリしたこのご時世に
ファンタジードラマに興じる人はどれほどいるんやろなぁ
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:42:28.19ID:vM9gJL+P
伊東英明の義龍に期待
あと檀れいの土田御前にも
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:45:45.82ID:lszzZ0XT
麒麟がくる
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:34:04.69ID:AcCXPRMs
このドラマが成功したら青天で安重根推し決定!
光秀でよくやってる「信長に正義の鉄槌下したぁぁー」を安にも応用、伊藤に鉄槌下す予定
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:15:02.34ID:ho03GGJV
信長て配下に背かれまくり
対人折衝的に欠落したものがあったんじゃないかと思うわ
光秀に討たれたのは必然かもね
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:07:56.32ID:wrASzy7z
次のキャスト発表は光秀の家臣が中心だろう
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:22:47.67ID:FSflB5X7
>>754
光秀の幼少期から山崎の戦いまで光秀に生涯寄り添う家臣・藤田伝吾に
徳重聡が発表されてるし
溝尾、利三らは前半生が不透明で光秀の家臣になるのが遅く秀満は年齢差があるなら
美濃編、京都編ぐらいまでは伝吾くらいしか光秀家臣って出ないんじゃないか
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:52:29.80ID:b99d6BXz
美濃国可児郡明智荘(岐阜県可児市)生まれ
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:39:14.16ID:h59cPT0A
この大河の視聴率も初回から三回までの三日天下に終わりそうだが
そうならないようにするのが脚本家の腕の見せ所
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:08:32.84ID:O/qgFBjT
功名が辻とか軍師官兵衛は最初から殆ど視聴率変わらなかったな、篤姫は右肩上がり
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:52:36.50ID:qwEReiLq
麒麟がくる
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:32:28.66ID:SvllsPbJ
今更だが美濃とは関係ない、京都出身京都育ちとかの設定にして欲しかったな
ずっと昔にやってた国盗り物語?の設定とほぼ同じなら再放送でいいじゃん
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:44:28.27ID:GRnaBf8Z
サギデカ見てるが木村文乃って演技うまいかな
煕子がどんなキャラで来るかわからんけどギャンギャンうるさい感じだったら嫌だな
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:13:28.88ID:Ni/qSefv
2021年がまたマイナー素材だから
冗談でなく麒麟が最後の戦国大河になる可能性あるよね。。。
NHKって近現代シフトしてて戦国軽視だし
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:19:00.37ID:DhkxTjbV
戦国はメジャーなのがネタ切れでマイナー直虎は現在戦国大河ワースト1
麒麟はいだてん効果で上がるだろうけど内容によっては直虎と似たり寄ったりか?
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:49:23.46ID:YaEN2YVC
直虎ではなく直政でやってたらなと思う
麒麟には頑張ってもらいたい
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:12:36.86ID:sbKJ7lSr
「太平記」の冒頭ではベルリンの壁崩壊の映像を流してたな
世界情勢が流動化こその大河だよ
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:14:11.03ID:/3jHeLiH
>>770
ベルリンの壁から
安達泰盛が討たれる霜月騒動って
なかなか攻めた初回冒頭だった
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:44.49ID:w/zS533S
麒麟がくる
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:32:32.76ID:4nv/Z+lu
時代劇ももうネタがないから
「超高速参勤交代」とか「引っ越し大名」とか
マイナーなものしかできない
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:02:32.57ID:lwWvEMEe
あまり話題にならなかったから今日初めて知ったが、家康が風間俊介か
信長もだが、徹底的に若き日の光秀との絡みを描く気か?
いくらなんでも家康・信長が軽すぎる
これで面白くなかったらマジに苦情だしたろ
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:52.58ID:rHyracC1
光秀ってほんっと史料少ない人で、特に織田仕官前は少ないんで、
長谷川自体あんま出てこないんじゃね?よって他の役者とあんま絡みない
無理に絡ませるとシエ男版になっちゃうし
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:37:17.76ID:QGOXrVWF
>>779
「美濃編」だからな
前半は斎藤家の動きが中心と考えるのが普通

個人的には前半は信長や家康との絡みよりも
京がどれぐらいの分量で書かれるかの方が気になる
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:02:56.11ID:SZcPIUb4
> 長谷川自体あんま出てこないんじゃね?

何の大河か分からんだろw
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:21:11.13ID:4nv/Z+lu
今夜7時よりBS11
歴史科学捜査班
明智光秀はなぜ信長を裏切ったのか?
比叡山焼き討ちには光秀も積極的に関与してた
なんだ極悪じゃんか
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:57:00.90ID:QGOXrVWF
やっぱり紅白で石川と長谷川が小芝居やるんだろうか
紅白のああいう演出は見てて小っ恥ずかしくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況