X



いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うしろのスシ太郎 ◆ig0WSPX/No
垢版 |
2019/08/13(火) 08:30:42.42ID:nBUsXSxn
俺はやっぱり戦国時代物の大河ドラマが観たい
いだてんみたいなくだらない大河ドラマばかり放送するなら

NHKをぶっ壊す(ゝω・)v

前スレ
いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1530111131/
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 08:31:08.77ID:vWnIs79K
麒麟は堺屋太一鬼と人とを原作にして欲しかったなあ
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:17:52.78ID:Vt/FKaS3
「琉球の風」は首里城完成記念だったね
復元するからにはドラマとかで盛り上げないとね
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:54:01.60ID:MYHs+e7i
 
……水野 「…上様、御給仕のところ誠に恐縮たて奉りますが、火急に申し上げたき儀が…」


側室 「あ〜ん♪」

家斉 「…んー♪ 旨いッ♪ お前の飯は旨いの〜♪♪」


水野 「…このところ飢饉が頻発しており、、江戸の米も不足がちになるかと…」


家斉 「何ッ!?、いかんいかんっッ! 腹が減るのはいかんぞ忠邦ッ!!

それに儂は来年将軍を退く、家慶が将軍宣下の際は城下一帯まで滞りなきようとり計らうべしっッ!!」


(『大塩平八郎』 人物日本の歴史 学習まんが物語 33巻 )
 
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:49:00.45ID:ns1BBrP+
戦国
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:37:48.46ID:y7HD13Gq
戦国
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 03:47:01.79ID:F+1CG7n7
戦国
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 03:47:58.62ID:yGTKqPnL
戦国
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:52:39.78ID:bG6JAZO5
戦国
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:30:20.01ID:GTouzgN5
戦國をNGワードにしたらめちゃくちゃ見やすくなったわw
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:58:31.56ID:k0FqWjnB
>麒麟は堺屋太一鬼と人とを原作にして欲しかったなあ

鬼と人とは既に「秀吉」で使われている
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:07:42.11ID:QXbo/296
NHKの歴代大河のサイト見てみると
主人公(題材)が重複したことのある人物がけっこういる
大石内蔵助、西郷隆盛、坂本龍馬、源義経、
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
なので、東北を活気づけるために
 「独眼竜正宗」-令和版-
前回から32年以上経過したので問題ないだろう
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:31:20.14ID:QXbo/296
それと、平清盛も2回主人公になってるな
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:38:15.95ID:sCor77+7
渋沢栄一でいだてん同様の低視聴率を叩き出すだろう
大河ドラマの看板を下ろす議論がNHK内に出てくるだろうから
最期に戦国と幕末を取り上げて有終の美を飾ってほしい
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:38:15.96ID:sCor77+7
渋沢栄一でいだてん同様の低視聴率を叩き出すだろう
大河ドラマの看板を下ろす議論がNHK内に出てくるだろうから
最期に戦国と幕末を取り上げて有終の美を飾ってほしい
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:07:41.90ID:TUY5aFz7
脚本 演出 役者
時代劇と割り切って作らないとゴミにしかならんよ
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:15:11.00ID:p1f0Yp9T
歴史の勉強をするための番組ではない。
もうちょっと娯楽に徹っしてほしい。
魔界転生とかやっても良いと思う。
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:18:26.67ID:p1f0Yp9T
山田風太郎の忍法シリーズとか、
虚構の話でも良いじゃない。
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:39.72ID:TUY5aFz7
獅子の時代みたく架空の人物主役でもかなり面白い作品作れるんだしやっぱり作り手がなんか勘違いしてるんじゃなかろうか
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:38:28.43ID:QpDsImln
戦国
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:02.03ID:6r5dp8AI
大奥の権力争いが観たいね
女優の芸能界における序列とリンクさせたらさらに良し!
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:50:03.01ID:6r5dp8AI
>>543
東北ならアテルイの乱が興味あるわ
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:52.35ID:jvZRhVOO
足利義教
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:39:37.55ID:SDAvL2fZ
クノイチ忍法帳シリーズやってくれ
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:50:47.88ID:L2F7IJMM
やはり中朝関係をやり過ごせる近代大河は渋沢ぐらいしかないわな
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:25:33.22ID:fSx1GUs7
>>556
見たい、見たい
2か月スパンで6作品

大河だし石原さとみくらい使って
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:41:16.38ID:A1h5jNtQ
戦国
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:25:23.14ID:CXspylPh
大河ドラマ「雨月物語」とかどうだろう
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:26:22.14ID:CXspylPh
てか、歴史上の人物ではないか。失礼。
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:46:17.84ID:+FwJNXiB
>>558
そうかそうか
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:59:55.40ID:lsth71yr
>>543
そんなハードル高いものやるわけないじゃんw
まず前作を超えるのが大変な上に、少しでも下手なことやったら叩かれるし
仮にうまくいったところで原作のおかげっていう評価にしかならん
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:40:42.24ID:Rab9dj8u
>>330
> 李舜臣はむずかしくても、李舜臣以外の外国人なら可能性はあるでしょう。
> フロイスの視点で信長を撮ったみたいに、日本へやって来た外国人を主人公にしてみるとか、
> 逆に外国へ出た日本人を主人公にするとかなら、できないことはなかろうさ





主人公以外で
歴代最大の大物外国人は時宗のクビライ・カーンかな・・・
 
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:35.80ID:wArZXq/A
なら三浦按針か、弥助あたり?
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:23:46.69ID:10xXAPun
>>564
このスレは妄想と願望書くスレだから、ありえない題材しか書かれないよ
リアルなことを言えば架空の創作大河は視聴率悪いし、架空の人物の主人公であっても時代考証していて
大河で存在しない架空の日本史を描くことは無い
誤描写でさえ関係者や専門家、視聴者から批判殺到する、それが大河
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:45:50.81ID:qK1d1ufX
鎮西八郎こと源為朝

九州追放から保元の乱、八丈島から琉球へ逃れて、その子が初代琉球王舜天になるまで
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:43.02ID:yB1jERpH
>>567
そこまで史実にこだわるなら
歴史ヒストリアとかBSだけ観てれば?
大河ドラマって史実と娯楽の狭間でいい感じでやってるのよ
確かに、朝ドラだってモデルにしている方の生涯をかなりトレースしてるけどね
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:29:23.41ID:Tncn5dVD
>>569
何を言ってのか分からないけど八つ当たりか?
大河は史実に沿った歴史ドラマだと明言して60年間作ってきたのはnhkな
他のNHK時代劇枠は娯楽性の強いドラマを作るのが局の方針というだけ
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:29:24.84ID:Z1eDNtDu
>>569
そそドラマ あくまでもドラマ何故か史実ガーとか湧いてくるけどなんなんですかねw
ただ言い回しとか立ち振る舞いとか少年漫画っぽくするのは萎えるからやめてください
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:40:15.96ID:DSjnGdzx
一貫して日本史の史実に拘って作られてきたのが大河ドラマなのよ
文句言おうが漫画原作のパラレル時代物や中国歴史物が作られることはない

但し、ここは大河では絶対やらない空想妄想を書くスレ
現実的に語るとブチ切れる人がいるのでお気をつけあそばせ
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:41:29.22ID:FF44QKxu
戦国
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:55:12.88ID:7ObnAAgB
>>572
スレタイ読めない文網乙
くだらない解説と議論は余所でやれよボケ
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 05:03:28.64ID:7Za5k46/
幕末の実在した女剣士の話があるじゃん、それを観たい
あと、忍者ものなら梟の城をナルト風味でお願いします

俺が一番観たいのは太平洋戦争物だけどな
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 06:30:30.51ID:uq4LTJbp
>>204
 名目上吉備真備主人公で、
称徳女帝の大河が見たい。
女性で見たいのは彼女ぐらい。
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:11.91ID:eKCEYgT2
>>575
スレタイ読めてないのは誰がどう見ても>>569のボケな
大河が何かすら分からずに発狂とか恥ずかしい
文網くらいまともな漢字で書けよ
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:47:06.99ID:b4kS4VqX
>>576
ナルトとか薄ら寒いだけなんで勘弁してw
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:52:16.97ID:WLa+i3Lg
大河ネタの範疇では採用されなくても自分が見たい長編ドラマを書く場だぞ
日本史ではないネタやSFネタが採用可能だと信じて書いてるなら頭おかしいから、ほっとけ
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:02:56.64ID:ZdFCjHB6
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は…赤影参上!
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:53:23.37ID:VBavkRjc
いつから大河ドラマは日本史しばりになったの?
一年通してやるだけが本来のルールじゃないの?
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:38.59ID:GAAeFyEg
放送開始以来、日本史の史実にそって主人公の生涯を描かなかった大河があれば教えて
むしろ半年間の大河や1年足らずで終わった大河なら何本もあると答えてほしいのか
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:44:25.39ID:SOccJHbE
真備の晩年は学説が割れてそうだ(光仁派 or 天武系支持)からどっちの属性で行くか?

中盤以降は、道鏡オタに最大限応える構成が有力。
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:43:21.95ID:EAgj23De
白血病患者が激増

「 #急性白血病」の Google 検索ボリュームがこの #1週間で69パーセント増加( #日本 )
://twitter.com/kissmeyummy/status/1169231809202118657

(来栖◎狂信者)
私の兄は2人とも同じ病気で死にました 。2人とも急性リンパ性白血病 。14歳と13歳で 。
そして残念なことに2人とも看取ることが出来ませんでした 悔しい 。今でも泣きたくなる 。
もう3年も経ったのにね 。4:24 - 2019年9月22日
://twitter.com/kurusu__0430/status/1175732508404568064

放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、
市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、林文子市長あてに要望書を提出した。
このニュース、続報がない。どうして、狭い街で白血病になる園児が何人もでるの?
://twitter.com/ItouKino/status/1165625574108192771

二人の園児が白血病になった横浜の保育園の件。他にも該当する保育園と学校名のリストを公表する。
://twitter.com/ItouKino/status/1167959532825235456

横浜の保育園で“汚染”土騒動 園児2人が白血病発症 市は動かず
://twitter.com/wwiskj/status/1137850614308720645

【市長、林文子】 横浜市の保育園 白血病、3人に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1562988801/l50

【山崎康彦】
(23分〜)
注意喚起、福島県の山積みになったフレコンバッグが続々と搬出中、すでに全国の工事現場で再利用されてるのではないか。
凄いですね、要するに放射能汚染された土壌を全国にばら撒くとういうことで、意図的にやってるんですよねこれ。
だから全国民が被曝するということなんですね、これは完全に国家権力犯罪ですね。
://youtu.be/dEV6yiHePVM

【世堺教師マイ土レーヤ】
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。

多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:47:28.79ID:FiMO72qu
三宝院満済
晩年の義満からクジ引き将軍義教誕生あたりまで見てみたい
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:21:33.10ID:hc1ufaIM
山田風太郎の千姫狂乱?
あれ大河でみてえー
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:58.48ID:v8Z5UzqE
大河ドラマ「水戸光圀」
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:27:17.00ID:a0d81aeN
藤原不比等のサクセスストーリー
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:41:49.45ID:HIt3W9i5
戦国
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:21:37.29ID:Bg6pLvDq
本多忠勝
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:49:01.34ID:ou+i6YjX
くノ一が出まくる大河やれー
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:49:06.03ID:9zAhnr7o
赤松満祐
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:32:33.81ID:UAoZQ56S
>>592
真田太平記
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:23:28.94ID:RJuE7Vjp
くの一の新作なら服部半蔵あたりか

雜賀(鈴木)孫市なんかも
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:44:11.40ID:lx+nEs5G
戦国
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:20:21.72ID:IRSKAp8E
大河ドラマ「縄文と弥生」
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:26:59.17ID:8z11itKS
柳生十兵衛
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:48:54.08ID:r2cyBLOB
敢えて言えば、外人が観たら喜ぶような派手なスタイルの忍者物が観たい
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:56:30.81ID:XfOTIWgM
ショーコスギとケインコスギで忍者ものすれば、外人にウケるかもね
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:58:27.13ID:zq0W8DD8
大河ドラマ「一休さん」がみたい。
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:09:42.09ID:2KV30K83
日本ドラマを極少数の日本時代劇マニアの欧米白人に媚びて作れって(笑)
外人の目ばかり気にする日本人恥ずかしすぎる
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:16:14.16ID:WyzRUhZp
忍者()
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:38:56.66ID:KBs8Bu78
戦国
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:51:14.23ID:Czxd9d2J
アテルイ
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:54:34.19ID:MX4JlR4J
>>602
主役ではないけど大河で出てきた記憶があるな
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:23:58.37ID:pGHZKitm
>>601
タランティーノ監督は日本の忍者ドラマ「影の軍団シリーズ」のファンとのこと

ハゲの軍団じゃないよ(ー_ー)!!
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:12.81ID:oGpUiKmQ
>>602
花の乱で奥田瑛二が役で出演してたけど、この人は晩年の義満から8代義政の時まで生きている
足利将軍家の移り変わりをまぜながらなら見たい気がする
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:26:56.24ID:0o3BFpAq
白人て日本時代劇マニアなんか殆どいねーのに外人に縋るとかダサいよな
大コケした47RONINでも見てシコってこい
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:29.15ID:Ny6/zGkd
>>613
そうだよ
北村一輝により衆徒が迫害されてたのも印象深いわ
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:50.50ID:LehNuxHb
北一輝
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:35.35ID:InCPChov
一向一輝
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:47.47ID:ra+v9b6p
戦国
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:42:36.26ID:tZW60vmn
200年後に王と長嶋
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:00:34.88ID:Wr8w0SrF
200年後なら木村拓哉、一時代を築いたスーパースター
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:12:20.53ID:6N+sLmUE
裏切り者の大河ドラマなら来年やるでー
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:05:42.36ID:Wr8w0SrF
来年の裏切り者は結構いつも健気なキャラに描かれてる
信長のパワハラ、領地召し上げ。日本人はこういうの大好き
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:48:36.11ID:/bChUa+4
>>614
日蓮サンをボコったあげく、飛び蹴りしてなかったっけ?
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:26:57.32ID:YkL0A2AL
大河じゃないけど日蓮は映画版の萬屋錦之介がいちばんイメージに近かった
狂信的で頑迷でエネルギッシュで迷惑なくらいに清廉潔白
同時代に生きた為政者はうんざりしてただろう
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:43:48.86ID:QiqkAqxg
戦国
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:06:42.07ID:kHoi3tgX
令和の大河は嵐のメンバーで決まりだな
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:27:48.40ID:kLKjU7X0
大麻ドラマ
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:37:17.68ID:kHoi3tgX
>>628
誰うまwww
0630名無しの旅人
垢版 |
2019/11/11(月) 15:57:14.14ID:XDRhV7hf
1453年オスマントルコによるビザンティン帝国(元東ローマ帝国)の都コンスタンチノーブルの陥落。
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:36:32.00ID:TKhWiV3H
>>628
薬物格子園の群像劇だな
しみけんと田代のダブル主演で
清原やASKAやピエールやのりピーなどスター勢揃い
前半の目玉は勝新太郎のパンツ事件だな
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:38:49.58ID:qQhaZIqs
小田原攻めの勝新を目の前にしてションベンチビる大麻君
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況