X



いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うしろのスシ太郎 ◆ig0WSPX/No
垢版 |
2019/08/13(火) 08:30:42.42ID:nBUsXSxn
俺はやっぱり戦国時代物の大河ドラマが観たい
いだてんみたいなくだらない大河ドラマばかり放送するなら

NHKをぶっ壊す(ゝω・)v

前スレ
いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1530111131/
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:45:20.42ID:7KDee65d
大河ドラマ「NHK帝国の滅亡」
第一回愛宕山
    五輪用に内幸町放送会館完成
    戦争推進
    GHQに接収
    NHK労組の横暴
    海老ジョンイル
    アカチョン台頭
    無条件降伏 
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:47:23.05ID:7KDee65d
あ、代々木占領が抜けてた
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:00:29.99ID:gJGF/n6X
>>4
一休さんとの知恵比べもあるしね。
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:45:33.77ID:KUkqNwMc
話はすべて「聞くところによれば」で進行してく宣教師の大河があったな
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:49:01.57ID:GMCfsC6X
>>669
信長の大河で
ルイスフロイスがナレ
最後にアテブレーベオブリガード(またお会いしましょう、ありがとう)で締めてた
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:56:58.96ID:Y/xh/z3B
『ヒロヒト −さいごの現人神−』

何年くらい経てばドラマ化可能?
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:40:54.94ID:Jn9dDdBP
田代まさし
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:50:18.43ID:Eh+YezzS
もしもツジーンこと辻政信をやってくれるなら観るよ
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:53:51.80ID:KUkqNwMc
牟田口廉也とWキャストならオレも見る
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 23:41:29.30ID:Rbr1+WlL
戦国
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:36:35.54ID:3Bqo/a1k
大河ドラマ「NHK帝国の滅亡」
第一回愛宕山
    五輪用に内幸町放送会館完成
    戦争推進
    GHQに接収
    TV放送開始
    代々木放送センターをゲット
    NHK労組の横暴
    海老ジョンイル
    アカチョン台頭
    無条件降伏 
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:14:17.10ID:8NAP9ZZ9
>>628
この時点で沢尻エリカの逮捕予言してたみたいな言い回し
凄すぎ!
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:15:44.65ID:8NAP9ZZ9
キリンが来る(幻覚)
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:03:30.25ID:RzByXsDj
近頃の政治情勢じゃ絶対に無理だが
沖縄の戦後から返還後または最近までの政治家を中心にした大河ドラマ

主人公は返還後までなら屋良朝苗か瀬長亀次郎で
最近までなら知事経験者で他の歴代知事との関係も深い稲嶺恵一か翁長雄志が適任か
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:20:49.59ID:cc7+5u2f
>>678
ずっとシャブと書きまくってる奴がいるだけ
ここ基本的に大河でやるはずない戯言かくスレだからいいけどね
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:37:31.77ID:GbsK6w6C
戦国
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:54:06.74ID:fHDW9O3G
田中角栄
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:36:05.81ID:+9rBmBw/
なんかネタスレの割にほとんど笑えないなあ。
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:19:50.28ID:hGUmR8KO
野口英世は綾瀬はるかで福島枠使ったからダメかな?
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:57:03.55ID:DN2timzM
古関裕而が福島枠
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:41:59.25ID:ucxXrdfI
大河ドラマ「アドミラル」
明治初めからから昭和までの海軍提督を、時代順に毎月一人づつ、12人を取り上げていく。
撮影チームや脚本家は、毎月違う。大コケのリスク分散にもなる。

1月 

2月 

3月 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月 


・・・・・・・・・・・12人、好きなの入れてくれ。
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:43:41.85ID:W8J/bIJB
>>690
タイトルは「決断」で(´・ω・`)お願いします
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:20:39.41ID:UyU3vW05
>>690
無駄に行数使うなボケ!
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:22:04.18ID:UyU3vW05
>>690
スレタイ読めよ
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:41:41.35ID:wpckdlRU
戦前の共産党がいいよ
東映が作ろうとしてた実録共産党みたいなのよりもう少しギャング共産党とかスパイ査問含めて特高いれた殺し合い
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:38:04.57ID:drHdsW9G
戦国
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:15:58.63ID:VaqZS3Fs
>>690
海軍提督十二人とかめんどくせー
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:16:09.26ID:Jr0JB7+W
ぜひ山本五十六はアメリカの工作員説で作ってください
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:27:05.10ID:r01OarXY
>>687
自分も野口英世はアリかと思うけど
歴史マニア的な盲目的な期待ではなく
現実的に
「武田勝頼」
浅井三姉妹「茶々」かな?
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:35:04.12ID:E6BoXqsN
ジョン万
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:59:07.38ID:Vx94HBOi
藤原四兄弟によって嵌められた長屋王とかは無理かな
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:03:55.08ID:SqZ/CNfx
虎が太鼓を叩く
タイガードラマー
なんちて
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:06:18.66ID:oPXKSBzM
>>644
宗教メインにすると当該宗派に対する配慮が面倒くさそう。
日蓮とかよりはまだマシかもしれんが。
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:08.93ID:sGr/WY+r
???「Fateシリーズのすっごい美人な英語教師をメインヒロインにするのはどう?」
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:29:51.34ID:VaqZS3Fs
寺内貫太郎一家
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:16.71ID:jMibnQ/+
修羅の刻
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:33:58.59ID:ao0amL8W
戦国
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:38.52ID:iYXpwyIB
後醍醐天皇
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:38:15.85ID:WJVJrCuq
戦国
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:13:26.87ID:uGsWTgs9
朝ドラ「エール」に続き がんばれ福島シリーズ 
野口英世(明治〜昭和初期)
1年間じゃなくて半年にすれば間延びしないし
一万円札より千円札の方が有名なエピあるし
みんな小学校の頃に偉人伝漫画を読んでるから
馴染みもあるしね
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:37:54.36ID:xLC4WOJV
野口野口と言ってるヤツ、遠き落日とか読んだことない情弱なのかな
紙幣起用されたのが信じられないクズ人間で、黄熱病の病原体発見したというのもデタラメ
結婚詐欺、遊びに散財して借金踏み倒す常習犯だよ
あっ、ここは絶対採用されないネタ題材を書くスレだからいいのか
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:37:59.06ID:y6SAnaw4
戦国
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:17:47.78ID:Pv//GDK5
吉備真備
恵美押勝との対決をメインに持ってきて欲しい
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:54:48.04ID:yvaVw1xy
現在もう野口英世の医学上の業績は大半が否定されているし、チョンのような稀代のホラ吹きだね
嘘八百の伝記に未だ騙されてる日本人もいてwikiも嘘だらけなので紙幣が刷新されて心からホッとしたわ
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:44:15.17ID:qylHy+bo
淀はいつかやるだろう
江がコケタので名誉挽回
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:45:06.49ID:trpMauvQ
濃姫主役の大河をやってくれ
主演はもちろん沢尻エリカ様でw
0720オレンジ・エア
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:51.62ID:sxjDQIcm
道鏡

道鏡が座ると三つこぶができ
0721オレンジ・エア
垢版 |
2019/11/22(金) 22:38:48.80ID:sxjDQIcm
楠木正成

桜井の別れ
0722オレンジ・エア
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:42.40ID:sxjDQIcm
徐福なんか最高だろ
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:17.83ID:am4pH1Na
戦国
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:59:01.11ID:JixNRZdE
北条泰時
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:55:55.12ID:/ZkzqTA2
幾松
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:03:33.22ID:WAGZqsDD
本田宗一郎
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:58:23.86ID:KJ+FpVi5
角さん助さん
(光圀は民放でドラマ化してるので、脇にスポットを当てる)
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:28:27.31ID:IKj5R8iy
永井路子の「美貌の女帝」を基にして元正天皇の生涯を見たい
祖母持統天皇の晩年期から始めて、母元明天皇より帝位を譲られた後、長屋王の変や甥の聖武天皇の苦悩などを描いて欲しい
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:00:20.28ID:lxlN00MT
書店で、好きな戦国武将ベスト100、みたいな感じのMOOK本が出てるね
ぱら見したけど、ベスト10は信長とか秀吉とか、もうお馴染のメンツで、ベスト20まで広げると
島津義弘とか三好長慶の名が出てきてた気がする
おれの期待している北条早雲も20位だったような
来年の明智光秀はベスト10に入ってたけど

人気キャラと大河で取りあげられる人物は、戦国時代といえどやはり一致しないのね
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:13.88ID:mxU/hyPN
俺は今上天皇の半生を見たい
祖父昭和天皇の晩年期から始めて、父上皇陛下より帝位を譲られる迄、妻や娘のことで苦悩する様子を描いて欲しい
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:42:14.75ID:pPxVuoca
戦国
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:54.17ID:KU6gsMQo
毛沢東
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:18:08.92ID:C2Lscn+g
ゼロ戦のエースパイロット列伝ならNHKでも問題なくいけるだろう
最終回は日米の元軍人同士での親睦会だな(^^♪
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:04.11ID:BbVq8yMG
幾松を石原さとみ辺りで大河ドラマ化すればいい

幾松(石原さとみ)の拷問シーンが見れる
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:58:18.23ID:BTVPe/w7
そうかそうか
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:24:40.79ID:nIWLfMbH
選考の結果、石原さとみは惜しくも落選し
光浦靖子か箕輪はるかに絞られました
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:21:12.96ID:emVuhfLu
>>731
ここ当たりそうな題材を考えるスレでは無い
実現しないネタを書くスレな
戦国と描いてスレ伸ばしageをつづけるスレでもある
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:43:27.73ID:sWcgAxH2
戦国
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:54:09.96ID:eE9DYLC+
視聴率伸ばしたいならジャニタレ集めて新選組や幕末の志士を題材にしたら良いだろう
お目当てのアイドルが死ぬ回は高視聴率間違いなしだなw
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:48:27.90ID:9LTHpPPj
中臣鎌足
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:49:12.20ID:qg/l5qtv
>>398
ナポレオンの本格長編ドラマとかなら
既にフランス辺りで制作されたかと思ったが
少なくとも日本語吹き替え版で入ってきた作はまだ無いんだな…
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:11:43.93ID:eE9DYLC+
小林源文のハッピータイガーなら絶対観たいけどな
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:44:18.53ID:YgKHPty0
戦国
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:01:39.23ID:URtqrMPx
>>744
それよりも悪夢のミンス政権を三谷幸喜のドタバタでやって欲しいわ(´・ω・`)
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:52:59.45ID:oJpcaWjT
 
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/10/05(火) 16:26 ID:/

前スレで量的緩和は有効だったか無効だったかとやりあってたけど、
理解してるかどうかは、「白川と黒田、どっちを評価する?」という質問の答えで分かる



8 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/05(火) 16:29 ID

>> 7
そもそも民間負債を中心とした貨幣供給には反対なので両方とも支持しないよ
緩和を始めたのは白川

やり始めたところでクビになった



11 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/10/05(火) 16:46:04.51 ID:

金融緩和に効果があったというのは「民間の貸し出しが増えた」ということ
因果関係は俺の中では「好景気期待」として分類してる

つまり「期待」というものを認めている点でリフレ派と言えるかもしれない

ただ、ミンスキー的世界観には概ね同意してるから民間負債の無秩序の拡大には反対

※僕が前スレの問題の男です
 
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:44:39.85ID:rtXomkSK
戦国
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:46.90ID:PJKSu/1e
北朝から見た太平記に対抗して、南朝側から見た南北朝時代を見たい
できれば主役は新田義貞以外で
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:43:55.12ID:21DbFoEo
戦国
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:53:30.28ID:DwoitpCf
NHK
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:56.02ID:K98yz4mh
戦国
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 03:12:01.32ID:uhgK4DAf
平将門を主人公にした将門記に対抗して、おおやけの側(朝廷の公家の視点)から見た裏切り者将門の反乱劇を見たい
できれば主役は右大臣藤原忠平あたりで
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:53:07.29ID:hiCxTk5R
戦国
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:08:34.37ID:H7kvApE/
>>758
藤原忠平は将門の乱の時左大臣で終結時には太政大臣までなってたのになぜ右大臣なんだ?
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:14:41.97ID:t0xW7NCW
平将門を主人公にした将門記に対抗して、おおやけの側(朝廷の公家の視点)から見た裏切り者将門の反乱劇を見たい
できれば主役は左大臣藤原忠平あたりで
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:37:11.08ID:mbxc+7gH
中曽根康弘
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:50:00.54ID:RLWwanFu
戦国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況