X



【2021年】大河ドラマ予想議論スレ【避難所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:26:18.11ID:bFiRB4e5
ここは、2021年の大河ドラマ予想スレ【避難所】です

・お約束

※江守爺など特定荒らしは立入禁止※

>>2以降のテンプレなど参考に、建設的で現実的な予想をしましょう

歴代作品にある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定するのは止めましょう

他人の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込みましょう

大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは、こちらに書きましょう
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1565776617/



・江守爺とは
「戦国武将、徳川将軍の予想しか書くな、女大河やるな」「!」と全レスする無職爺さん
NHKへの苦情要望など、寝ても覚めても同一連投を続けて、スレチ批判されても止めない
他人の予想を全否定して、各地でスレ妨害しまくる自称児童買春マニアの性犯罪者
IDと回線を変えている

・三浦婆とは
大河予想をせずにマイルール自治で荒らす若手俳優ヲタのオバさん
江守爺を批判する人達に食ってかかって連投するのが定番
半芝単芝を生やして、IDと回線を狂ったように変えまくる
他人のIDを貼るのも癖で「お前はIDを変えてる」と見えない敵と一日中戦ってる

・反日爺とは
江守爺と同様に一般常識が欠落した無教養の爺さんで、ゴミをつけるのが特徴
義務教育レベルの日本史を知らず、忠臣蔵を知らないと宣い、日本叩きをする
京アニ京アニが口癖の単独放火テロ予備軍

・プリキチとは
西日本の田舎弁で「プリキュア」と四六時中書いてるだけの荒らし
専門板の特質上、長時間の大量連投する人が稀なので目には止まるが特に害は無い
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:08:25.60ID:Q97OPiRE
>>576
菅田将暉、広瀬すず、竹内涼真で固めるだろ
その周りに大御所、名脇役散りばめればなんとかなるっしょ
くれぐれも、オナニー演出だけは辞めてくれ
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:12:28.81ID:c38hNUpv
渋沢栄一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:13:05.26ID:c38hNUpv
絶対犬HK解体させてやるわ
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:13:53.32ID:rkPRwcDD
>>572
女大河ドラマは単にネタがない
朝ドラも女の子キャラ見つけるの大変だろう
朝ドラマもうモデルの人物はいるから
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:14:27.54ID:6yjUXFdt
これはやはり新札に決まってから題材決めたのか
それともたまたまだったのかどっちだ?
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:14:36.16ID:v/Nl761E
吉沢の時点でなつぞらぐらいしか馴染みの無い年配の視聴者は最初は避けそう
それこそ特撮みたいに大河ドラマも若手の登竜門的な感じに振り切った方がいいかも
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:15:51.33ID:cb4HlAy+
渋沢ってのが女好きなら、ま○こを衝けの方がよかったな
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:20:55.44ID:rkPRwcDD
やっぱり女の子大河ドラマはネタがないだろ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:21:46.79ID:6zYBWSDn
吉沢はいつか大河の主役をやるだろうとか、言われてたから別に驚かないが、
題材が「渋沢栄一」とは驚いたわ。

渋沢は近代資本主義の父とか言われているが、
日本にブラックな労働環境を根付かせ、労働環境を改善させる法令では
自分の業界だけ例外にさせたというブラック企業の経営者の権化みたいな人間だぞ。

こんなのが大河の主人公とか終わってるわ。
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:21:59.17ID:J0y0f6Fh
朝ドラガーとかいう精神疾患者は死ね
渋沢栄一楽しみ
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:22:57.20ID:et8CmZgy
>>558
いだてんもイケメンは沢山出てる
そしてキャストが豪華

吉沢くんの元にどれだけキャストスタッフが集まるかな
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:24:47.38ID:GNN/dM/N
とりあえずぷりきゅあが来なくなるだけ良かったわ
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:26:05.29ID:v/Nl761E
平成生まれ初の大河ドラマ主演が吉沢亮になるとは
仮面ライダーを演じた俳優が大河ドラマの主演も史上初か
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:33:53.71ID:rkPRwcDD
>>593
いだてんはイケメン不足
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:42:08.36ID:QrVNd/nX
渋沢栄一とは!
でも、数字持ってないな… いだてんと競争や!
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:47:53.94ID:cb4HlAy+
こんな朝ドラ大河を日曜夜に誰が見るんだ?
しかし2年後には一軒家は年老いて生きてはいまい
イッテQもどうなるか
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:53:12.56ID:Awd0aMxg
安倍と麻生の親戚だから渋沢なの?
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:04:45.47ID:pytjO9vQ
吉沢亮とはまたごぼう抜きの大抜擢だなー
長谷川博己に続き、朝ドラからの連投か
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:05:57.02ID:APL4uv0k
>>2,>>3,>>6,の過去統計のテンプレそのままの主演選出だから大抜擢ではない

発表が一番多いのも9月だし、大河の舞台になっていない埼玉から選出だし
ジャニ嵐は来年多忙で大河撮影する時間はないから
アミューズ俳優が最有力だと散々言われてきた

戦国2年連続は無いかもとか、戦国幕末のループだとか、NHKはチャンバラ時代劇ではなく
近代大河を作りたいと宣言してきたのもスレで散々指摘されてきた


>NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか
>主人公の人生に現代との共通テーマがあるかの2点」

これも新札になる主人公で満たしてる
さすがに借金しまくり詐欺師の野口英世は無理だったんだろう
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:07:19.83ID:rkPRwcDD
吉沢亮はヤフコメで好評だな
やっぱりイケメンだな
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:31:57.62ID:xfGWnoIN
>>607
後出しばっか
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:55:52.89ID:ADl4ZdW0
渋沢いいんじゃね、近代つってもサムライ居た時代をまたいだ人でしょ
経歴の面白さが結構ある
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:30:50.03ID:ap5qNkIi
井上真央でも1987年、昭和62年生まれか
そっからずっとジジババしか主演してなかったんやな
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:31:25.99ID:ap5qNkIi
>>597へのアンカー忘れた
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:38:41.99ID:P3UQFRmd
>>610
外人集めて日本国内で撮影しかないな
米国はともかくアフリカなんか予算あっても治安悪すぎて無理ぽ

つうかアミュ想定内でもさあ、民放で主演もまだ、映画主演も漫画実写の数本の若手を
ねじ込めるアミュは凄いし、ここまで実績なければ大コケしても失う物ゼロだね
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:43:09.55ID:oTloPzN6
近代多めになるから時代のまたぎ方は八重の桜より若干江戸時代が少ないくらいになるのかな
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:03.00ID:QrVNd/nX
予想完全に負けました
「渋沢栄一」
まさかですわ 新札の肖像画だったがまさかの大河
いだてんの大失敗からすれば、まさかの人選
しかし、いだてんの負け臭がしてきた
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:08:37.16ID:6zYBWSDn
>>605
そうだよ。
だから、今回の大河は既に「安倍&麻生忖度大河」とか言われてるよ。
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:11:38.87ID:c38hNUpv
2022年は大友宗麟で確定で
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:25.38ID:v/Nl761E
朝ドラの主演の相手役が大河ドラマの主演に抜擢されてる傾向にあるから、
次の女主演は二階堂ふみになりそう
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:36:55.58ID:QrVNd/nX
麒麟への期待あれど
うわー 渋沢栄一 だって 観ないわ orz
この時点で いだてん と争う覚悟で!NHK
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:41:59.68ID:QrVNd/nX
大河視聴者(ファン)をなめてるなNHK
いだてん でさんざんに痛い目にあったのに!
渋沢栄一がヒットするわけないだろ?
これまでの大河の嗜好、禁忌をもう一度見直せや!
それとも「大河」という枠を降ろすつもりかね?
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:55:44.50ID:1XArcr71
また主演は大河経験なしか。演出も滑って薄っぺらい演技になるんだろうよ。
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:18:34.48ID:TTrUkuHD
>>630
アミュ枠だから大泉洋か、身長的に星野源じゃ
晩年まで活躍して91歳で死ぬ渋沢に20代俳優とはな
コケるどころかドラマ主演ほとんどしたことない俳優なんか激コワ
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:19:10.85ID:OszXf0fY
渋沢栄一は1840〜1931(長生き!)だから
27歳の吉沢某を起用ということは幕末メインの大河とみていいだろう
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:19:50.53ID:koNRV72F
渋沢栄一なら若いころはチャンバラや侍の時代なのでいだてんが気に入らなかった層も問題ない
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:29:46.17ID:2g+rLTlT
いだてんの悲劇再びだな
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:38:56.47ID:Ko49p0Sm
>>634
キングダムもダブル主演みたいなもんだからな
それに朝ドラも二番手だし
星野は4kテレビに耐えがたい顔だから見るのが辛い
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:41:14.79ID:b610+3mO
今回は当てた奴多いんじゃねえの
渋沢と書いたのは俺だけではないはず
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:44:42.66ID:c38hNUpv
犬HK解体運動開始
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:52.99ID:AN8Xds8l
>>639
マンネリ気味で停滞してるスレに
時事ネタに絡めて思いつきを投稿すれば当たるやつだからそりゃな
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:51:09.50ID:TTrUkuHD
>>639
俳優はテンプレから当たってるってさ
連投荒らしが来なければ事務所縛りの予想や、戦国徳川再演ではない予想ももっと出来たんだろうな

幕末は西郷隆盛ですら2回ともコケて、北大路欣也が坂本龍馬の大河で爆死してるし人気は無い
連ドラ主演経験が無さすぎゆアミュがコケようが、予想スレ的にはNHKの起用案を
予想するだけだからどーでもいい話ではあるけど
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:56:24.14ID:b610+3mO
>>641
まぁそう意地悪なことを言うなよ

何だかんだ言って大河は名が知られた人物×イケメン主役でやるのが無難だと改めて今回の発表で思ったわ
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:16:07.05ID:ZZnvJmLW
大河が渋沢栄一なら同時期のAK朝ドラは津田梅子かw
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:17:24.96ID:c38hNUpv
犬HKはこの世から消えろ

邪魔でしかない

と言うと

0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:30:33.25ID:fyJ/61ZN
>>638
キングダムは映画だし朝ドラは二番手どころかヒロインの夫役ですらありません
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:35:34.43ID:VYVx6SYr
>>635
渋沢が本領発揮するのは明治初年に役人やめてからだからなぁ。
幕末期は遅れてきた攘夷かぶれの一介の田舎ものにすぎない。
徳川家に見出されて渡欧して見識を広げたというのがラッキーだったけど。
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:04:46.15ID:UIs+lD9l
歴代の名作大河、ヒット大河にイケメン主演作なんぞ無いぞ
重厚な芝居もできないチャラついた若者が見たい欲求不満のオバハンにはスイーツ実写映画がお似合い
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:19:59.04ID:aCymnvie
>>646
映画でも結果出せばプロデューサーも評価してくれる
朝ドラはどう見ても二番手で夫役が二番手とは限らないのは半分青いを見てもわかる
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:37:05.27ID:fB128l5r
真剣に大河は終わったかもしれん
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:21:50.72ID:pNXgkYth
>>652
大久保は確実に出るから
その友達みたいな扱いで出そうだね
てかいっそ五代様が見たかった
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:24:53.70ID:iMniMO6y
隠しきれない吉沢ヲタの婆がきてる
ヲタスレ行けよ
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 03:20:16.09ID:toBUJZFS
吉沢レベルを持ち出されたら、来年からは予想の主演役者の範囲がとんでもなく広がるな
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 03:25:00.64ID:v7ZZG5Pf
>>648
スイーツ映画も全然ダメだぞ吉沢。漫画コスプレ脇以外だと主演作ほぼ興行収入行方不明
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 04:17:49.16ID:sv6aulFQ
>>657
流行の顔でもないし
特に女受けもしていない

実際に役に無関係に単体で推すファンっているのか…?
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:03.30ID:JhgHzr97
>>656
でもいいんじゃないの
朝ドラもオーディションじゃなくなっちゃってつまんない
知らない若い人の方がその成長も楽しめるかも
つまんなきゃ観るのやめればいいだけだし
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:55:26.13ID:qEubn+GR
確かにあまり主演経験のない俳優を抜擢するのも怖いが、
かといってこれ以上昭和60年代生まれ優遇はもっと嫌だし
若手の登竜門的な感じに舵を振り切れればいいと思う
ただ、余程脚本演出が評価されない限り、イッテQや一軒家の牙城は崩せないだろう
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:57:53.39ID:DbzIUZOb
>>660
もはや吉沢擁護メチャクチャ
低視聴率だからドラマ主演未経験の大手プロ一押し俳優コネ枠に変えろってか
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:02:18.18ID:pNXgkYth
>>661
誰かの代役でしょ
吉沢が一ヶ月半前に聞いたとか言ってるしさ
いだてんの惨状を見て佐藤健が逃げ出したかな
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:36:05.75ID:Ghpk7foV
代役だった大河なんぞいくらでもある
若手抜擢のnhkドラマ枠もある
代役にもならないヤツをねじこむのは異常と言われてるのを無駄に擁護するのやめろババア
余計に話が長引くだけ
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:43:19.67ID:Ghpk7foV
それから、とりあえずアミュ並みにNHKに強いのがジャニだっけか
主演実績もない吉沢が可能なら、次は亀梨や山下智久どころではなく
キンプリとかいうジャニが主演しても不思議ではないよな
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:14:45.08ID:9Qq1kaoB
>>653
大久保利通の事だな
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:26:37.60ID:iSAuQOEl
>>660
これで擁護認定されるとは(笑)
本来なら朝ドラがその役割を果たすべきなんだが、
相変わらず昭和60年代優遇で、今のいだてん見たら、
逆にその方向の方がいいと思っただけなんだけど
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:42:04.39ID:s3YXWk9k
吉沢の選出はオタBBA以外は批判するのが当然だから、いつもの俳優オタBBAだな普通に
アミューズもせめて佐藤健や星野源がスケジュール空いてないなら大河出演歴があって
演技力が一定評価されてる神木隆之介や三浦春馬、主人公の年齢に合わせて大泉洋くらいの 大物を用意すべきだった
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:26:33.97ID:pgTrUz0x
2021年聖徳太子 の予定を 急遽 渋沢栄一 に 差し替え

聖徳太子は昭和の1万円札
福沢諭吉は平成の1万円札
渋沢栄一は令和の1万円札
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:27:36.76ID:Vnq4wqDG
平安以前の時代劇なんか史料も曖昧で時代考証が難易度高すぎて映画でも殆ど作られないし
以前NHKは大河俳優つかって単発ドラマで聖徳太子を作ったけど大コケしてるぞ

なんにしろエモリや俳優オタ婆の予想は一切当たらず、テンプレに沿って予想すれば当たるんだな
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:15:20.16ID:Va/SqH58
忠臣蔵爺も戦国爺の予想も外れてワロタ
どうせなら新一万円札にこだわらずに福沢諭吉やれよ
そちらの人生の方が面白いし知名度もあるから視聴率上がるのに
キャッシュレス時代が来てるのに見てる人はお札の事なんかどうでもいい
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:48:09.87ID:HHRzTKOB
>>674
何と戦ってるのか知らんが過去ログ見直したら?
戦国徳川以外は絶対やらない連呼のエモリは論外として、歴代大河で最多4回再演して
今もなお時代劇を代表する忠臣蔵は、令和でも一度はやるかもと候補の一つとして話されてただけ
それに対して忠臣蔵は今後一切やらない、主演選考に事務所偏重は一切無いとか
歴代の傾向を無視してガイジが暴れていただけ

局にも複数候補はあるし、このスレは俳優や題材の候補だして予想語りあうのが目的なので
絶対○○しかやらないという断定や、決定した大河を「俺は嫌、○△にしろ」と
自分の要望願望を書くのはスレチだろうね
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:11:08.68ID:QV7e4pqS
これだけ政策に乗っかった題材選ぶくらい政権べったりなら
江戸時代含めた徳川大河は当分無いんじゃねえの
ちな上皇健在の間は源平鎌倉もやらないと思う
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:53.69ID:Va/SqH58
>>675
軽く言っただけで何と戦ってるとか別に深い意味ないよ
あまり気にせんで下さい
ただ個人的には幕末明治やるなら福沢諭吉が希望だったので
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:52:50.55ID:ip2mjrcT
>>671
吉沢そんな人気ないだろ
しかも題材的にもつまんなさそうだし
誰も見ないよ
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:58:31.41ID:HHRzTKOB
>>677
それなら失礼、過剰反応だった
ただ福沢諭吉は候補にすらなってないと思われ
なぜなら局が公式に示してる大河の題材先行基準からして、新札になるタイミングの起用が
現代にそくしたテーマだから

>NHK広報部によると「採否を分けるのは1年間の放送に堪えるエピソードがあるか
>主人公の人生に現代との共通テーマがあるかの2点」
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:59:18.44ID:WgHo81pv
>>582
菅田将暉が吉沢なんかの脇で出るわけねーだろ
ホリプロ竹内だってねーわ
吉沢オタ頭大丈夫か
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:02:36.48ID:HHRzTKOB
>>678
これほど主演作が無実績の雑魚俳優に大河主演させるアミューズに苦笑
でも低視聴率でも年配の視聴者に名前を知ってもらえるから無実績がゆえに損はないな
吉沢ヲタのおばちゃんは2021年末までこのペースで無意味な擁護を続けるんだろう御愁傷様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況