X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:37:21.19ID:gQtG6RVJ
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart41
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1567601991/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part71
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1567802482/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:03:02.68ID:jfOByG3w
宮藤さんはラジオで「美川の一言が削られてた」「荒れる田畑のフォローのつもりで書いたセリフがなくなってて、これじゃ書いた俺がひどい奴と思われるかも」と弁解するように言っていて、なるほど、
これが監督映画のたるくなる理由か、と腑に落ちるのだった。

宮藤も人のせいばかりにするよな
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:05:06.82ID:FHeSF0mE
好調ドラマなら愚痴も冗談のうちだけど
現状で愚痴言うのはかっこいくないな
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:15:39.32ID:kk6FhMwC
>>532
オーストリアはウスタシャの追悼式典もokの国
AFP mews.austria@thelocal.com
24 April 2018 16:46 CEST+02:00
AFP通信社 2018年4月24日オーストリア
Austria's chancellor said on Tuesday he is powerless to stop an upcoming commemoration of a 1945 massacre that has become a magnet for supporters of the Nazis' Croatian allies and far-right sympathizers.
オーストリアの首相は火曜日に、来るナチスクロアチア同盟の支持者と極右支持者が集う1945年の虐殺の追悼式を止める力はないと話した
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:19:15.00ID:kk6FhMwC
>>532
ヨーロッパはヒトラーに全責任押し付け
それ以前はナポレオンに全責任押し付け
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:23:06.20ID:kk6FhMwC
>>542
なんて一言か書いてほしい ツイッターとかに
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:25:58.70ID:8WRLtNau
>>542
それ、最近のラジオ?

>たるくなる
どういう意味?
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:35:28.29ID:kk6FhMwC
>>544
ウスタシャ(ナチス同盟)が数万人虐殺された追悼式典のこと
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:58:37.52ID:kk6FhMwC
>>544
The memorial remembers the killing of sympathizers of Croatia's Ustasha regime and others at the hands of communist parties at the end of World War II in and around Bleiburg.
追悼集会は第二次大戦の終わりにオーストリアブレイブルグとその周辺で共産党によりクロアチアのウスタシャ政権の支持者と他の者たちが殺されたことを追悼する

スターリンがユーゴスラビア(チトー)へ手が出せなかったくらいチトー(バルカン人)は残酷
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:04:23.84ID:kk6FhMwC
>>549
High-ranking Croatian politicians have attended the Bleiburg memorial in the past.
クロアチア政府高官は過去ブレイベルグ追悼式に出席している

Those killed in 1945 had fled Josip Broz Tito's advancing communist partisans towards Austria, but the occupying British forces there sent many of them back.
これらの1945年の殺害された人々は、ヨシップ ブロズ チトーの共産党の侵攻でオーストリアへ逃げたが、
占拠するイギリス軍は彼らの多くを送り戻した

本来捕虜だろw
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:13:08.95ID:zf44Os//
>>546
田畑が戻って奥さんを世界旅行に連れてくとかなんとか
ツイッターに上げてる人いた

ドラマはあれでとても良かった。カッカしたまま体育協会?に行くのが

クドカンの本は演出がうまく削ると良くなるのかね
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:15:23.78ID:zf44Os//
>>547
ラジオはTBSのactionって番組だよ
月曜3時半から
毎週いだてん裏話やってる
自分もたまに聴いてる
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:17:25.49ID:kk6FhMwC
>>550
The number of those killed is still debated.
殺された数はまだ議論がある
Estimates vary from a few dozen to tens of thousands.
推定数万から数十万人

"The event taking place is an event organized by the (Croatian) Church," Sebastian Kurz said ahead of the annual May 12th gathering in Bleiburg in the southern Austrian state of Carinthia.
"この行われるイベントは(クロアチア)教会によって組織されたイベントだ"と、オーストリア南部のケルンテン州のブレイベルグでの毎年恒例の第12回集会の前にセバスチャンクルツ(ドイツの名前)は語った

"That means it is neither the decision of the federal government nor of the state premier (of Carinthia) and his administration whether this event takes place," Kurz told reporters.
"このことは、このイベントを行うかどうかの行政判断は、連邦政府の決定でもケルンテン州の首長の決定でもないことを意味する"とクルツは取材記者に話した

But in recent years the ceremony has drawn more than 10,000 people including Croatians who still revere the Ustasha as well as neo-Nazis from across Europe.
しかし近年、ヨーロッパ中のネオナチと同様、まだウスタシャを崇めるクロアチア人を含む一万人以上の人々をこの式典は引き寄せる

Church authorities in Carinthia say that they have written to their Croatian counterparts reminding them that the event must be exclusively religious, with no political speeches, symbols, uniforms or banners.
ケルンテンの教会当局は、クロアチアの対象になる人に、このイベントは、政治演説や、象徴や、制服または横断幕は無しに、それらを排除して、宗教的でなければいけないと、文書で注意したと話す

すれちゴメン
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:39:30.18ID:Mb9xaJ+t
>>542
たるくなる

方言分からん
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:45:20.69ID:jfOByG3w
クドカンっていきなり言葉だけfでフォローしようとするから
こんなことになるんだよ
金栗なんてさんざんバカにしたようなことばかりやらせて
最後にパイオニアはすごい、とかいわせてたし
どこまで無能なんだよ
信者同様、持ち上げ方までうすっぺらいわ
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:46:40.85ID:hjPjMSQE
やっと人見絹枝の回視たが泣いてしまった 若死にじゃんか…
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:13:41.61ID:8DaMjR1Z
明智って金栗より功績あったっけ
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:21:09.17ID:LAOTLC5r
>>559
「シニアにもとっつきやすい番組タイトルにひかれて、シニア層が番組を視聴し、タイトルどおりの番組内容を確認。そして徐々にファンになり、....」
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:40:35.74ID:X3YAMTYE
>>558
一応三日だけ天下取ったからな
金栗は一日もない
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:45:22.24ID:X3YAMTYE
金栗も世界記録出したんだけど
いだてんスタッフはインチキだったというスタンスで描いた
そこがまず最初の躓き
日本人が信じないのを世界が信じるわけがない
皇紀2600年もそう
別に真実を追求してるんじゃねー
日本人がそう信じてたんだからそれでいいじゃん
結局目線が朝鮮人なんだよなー
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:19.24ID:X3YAMTYE
皇紀2500年記念式典はアメリカ大使も出席してたんだ
そのころはまだ酷い関係じゃなかったのね
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:52:28.93ID:X3YAMTYE
日本人はお節介じゃないから
韓国語五千年の歴史はありえないとか
朝鮮王朝はあんな金ぴかじゃなかったとか
わざわざ言いに行ったりしないのに
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:53:37.84ID:Yo2/5AOa
>>562
天下って言っても朝廷に認められてないから実質空白期間だろ
現在でも破られていないマラソンの世界記録保持してる金栗にスケールも期間も負けてるな
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:19:54.07ID:/39ktMZb
>>567
> 現在でも破られていないマラソンの世界記録保持してる金栗

0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:24.85ID:X3YAMTYE
>>569
インチキみたいな言い方だな
距離が変わってるが非常識な記録じゃない
もっとも非公認だろうが
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:40:07.19ID:yiCdu0pK
42.195キロ

距離が違ってたら、意味ねぇダロw

今は、2時間3分台の勝負だな。
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:57:44.66ID:kk6FhMwC
>>567
軍事力がない王権って よく踏み潰されなかったな
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:59:21.26ID:kk6FhMwC
新井白石によると神武東征以来37代までしか軍事を統括していなく、
天皇家は礼楽征伐のうち礼楽しか維持していない
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:03:28.48ID:JCXRpmXz
>>569
>>571
54年8ヶ月6日5時間32分20秒03
金栗四三を語る上で重要なエピソードね
分からなかったら自分で検索して
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:08:48.44ID:0mkwwb9O
クロアチア人の一部はナチスに協力したんだが、冷戦後はセルビア人の社会主義者に迫害されたと価値観が一変
ユーゴスラビアの内戦で西側はクロアチアに肩入れした。ナチに協力したクロアチア人もセルビアに抵抗した独立戦争の英雄ということで正当化された。

ウクライナ人もナチスの援助でロシアに蜂起した
でも冷戦でソビエトが敵になると西側はウクライナの味方をした
ロシアからすればウクライナの独立運動の始まりは親ナチ組織じゃないかと今でも警戒している
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:23:01.54ID:afyu3EXp
天龍源一郎、小脳梗塞を公表 / エスパー伊東、重度の脳梗塞で入院 / 美輪明宏が軽い脳梗塞で緊急入院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000332-oric-ent

『チェルノブイリの祈り』(2015年ノーベル文学賞)
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。

全く気付いていない最悪の汚染は、核放射能によるものです。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなど、たくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
−−この危機の中にマITLーヤはやって来られた。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マ@トレーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
マITLーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本語で話すでしょう。
マITLーヤは間もなく出現してこられます。長い間の待機はほとんど終わりました。
マITLーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
pzytyf/u4t847
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:33.85ID:uFsCdcql
再放送
何回見ても軍人らが朝日に乗り込んで来た時の
まーちゃんの「あ〜 あ〜 あ〜」が情けない
せめて軍隊が来たぐらい言えっての
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:20:51.19ID:uFsCdcql
再放送
まーちゃんは、なぜ灰皿にタバコを置く時
そういう向きになるんだ?変なやつめ
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:25:05.93ID:uFsCdcql
再放送
やるんだよっ!
役所広司カッコいいな
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:36:58.65ID:zcPrXn7A
ラトゥールが落語見たってエピソードは創作だよね?歌舞伎なら何を言ってるのかわからないけど見て楽しむ余地があるけど、落語は座ってるだけで外国人には退屈でしょう
大事な接待で退屈させる危険があるとこ連れていかないと思う
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:39:34.71ID:Yc4jaTRF
最近の大河全般にいえるが、

キャストがあまりに老けない
メイクもしゃべり方も
当時40過ぎたら老け顔、50過ぎたら立派なジジババだったのに

あと死ぬ時もあっという間で、老けてる時期が少なすぎる
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:43:02.54ID:uFsCdcql
再放送
直後の柔道での治五郎先生とラトゥールの場面に合わせ
四三が幾江に抱きつく場面を作ったんだろうが
ちょっと演出過剰だと思う
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:45:24.30ID:e5KYwuES
映像が高画質になったから老化メイクも昔のちゃちなやつじゃ間に合わなくなったんだろ
撮影スケジュールも終盤になるほどキツキツだから時間のかかる特殊メイクは追いつかない
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:45:25.22ID:uFsCdcql
>>585
実際は知らんけど、まあ落語は創作臭いよな
たしかに歌舞伎は分かんないなりに衣装や美術の派手な色合わせで誤魔化しが効く
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:48:17.56ID:zcPrXn7A
つーか、抱きつく以前に、「スヤや子供は寂しがってるに決まっとろうが!」って言うだろうに
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:48:27.82ID:uFsCdcql
再放送
なぜ金栗四三は治五郎先生に挨拶に行かず
東京の街を走っているのか
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:57:16.89ID:Yc4jaTRF
>>591
偉い人にはアポ取ってからじゃないと会えないから
仕方ない
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:40.32ID:1rQ0aFcs
金栗四三役の中村勘九郎をずっと見てるが、走ってる時の勘九郎独特のペンギンのような
腕の振り方、ありゃ、マラソンランナー、アスリートの走り方じゃないわ。
とても42キロ走れるフォームじゃない。
勘九郎って、スポーツ音痴じゃないか。オリンピック選手を馬鹿にしてる。腕は
脇に抱え込むように普通に振れと演技指導しろよ。
ラトウールIOC会長の日本視察の様子、嘉納治五郎の包容力、人間力がよく描かれていて
よかった。清さんの車曳き、二人乗せるとかなり重そうだったな。
小梅が羽織りに長いキセルでまた料理屋でも経営して、立派な女将になってる感じで
かっこよかった。
でも、結局招致に成功した東京五輪は、日中戦争泥沼化で中止、太平洋戦争で
五輪中止の暗黒の戦乱時代に突入してしまう
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:17.15ID:uFsCdcql
>>593
>金栗四三役の中村勘九郎をずっと見てるが、走ってる時の勘九郎独特のペンギンのような
>腕の振り方、ありゃ、マラソンランナー、アスリートの走り方じゃないわ。

リアルな金栗四三にもああいう感じの写真や動画が残っていて
プロトレーナーの金哲彦氏が研究し再現構築したフォームを
1年以上かけて仕込んだとインタビューに載ってた
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:18.65ID:uFsCdcql
金栗のフォームの話は1〜3月頃に散々出たのに
今更また同じ話をする住人が現れるとは思わなかったな
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:39:16.94ID:DNvLCEOB
>>534
出身地で分けて番付作ると、

東横綱 宮藤官九郎(宮城)
西横綱 訓覇圭(京都)
東大関 ビートたけし(東京)

西大関が微妙だが、個人的に横尾忠則(兵庫)を推す。
あのタイトルロゴだけでも戦犯。
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:13:15.16ID:iORf5GOg
>>534
いっとかくめい、日本は天皇を中心とした神の国 の御大と
PMが人を殺してる、外形標準課税、狼生きろ豚は死ね! のトリックスター作家と
現おともだち内閣の総理、元総理のアホボンコンビ

この御仁たちに比べれば、まだまだ罪は軽いよwww
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:19:52.08ID:XkDTLfsx
>>447
どの辺が跳ね返ってんだよ
指摘してみろカス
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:41:23.26ID:o+Harub9
>>517
ほかのドラマ評を読んでたんだけど、これは絶対「いだてん」批判だと思ったのでコピペ


■脚本の巧みさ、緻密な構成から生み出されるカタルシス

 ひとつには、黒木華、高橋一生、中村倫也、市川実日子をはじめとしたメインキャストの巧さがある。
また、登場人物が多過ぎないこと。加えて、脇のキャラもみんな個性的ながら、その背景を必要以上
に追いかけすぎず、あくまで「凪の目線」をベースとして進んでいく。

実はこれはけっこう大事なことで、近年のドラマは複数の軸を置き、要素をあれこれ詰め込み、毎週
ゲストキャラが出てきて騒動を起こすなど、複雑で濃くてやかましい印象を受けるものが多いからだ。

といっても、ヒロイン至上主義の物語ではない。見ず知らずのまま度々すれ違っていた脇のキャラたち
が、「凪」を接点として結びつき、「過去」が一気につながっていく。そこから人と人との新たな関係性が
育まれていく。視聴者側にとっては非常にシンプルで観やすい。しかし、自然と誘われるままに視点が
動いていき、気づいたら積み上げられた山の上に到達できていたような快感がある。これは脚本の
巧みさ、緻密な構成によるものだろう。
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:42:33.50ID:o+Harub9
>>600 つづき

■「ながら観」にならないバランスの良さと小気味よいテンポ

 もうひとつ、音楽や映像の効果も大きいだろう。
あたたかな色味の画面や、パスカルズによるアコースティックの優しく懐かしい音楽。やわらかな光や、
セミの声や風鈴の音、風で揺れる木々や、ヒマワリの花、「貧乏くさいけど、しみる」凪の節約ご飯の
数々など、目にも耳にも、想像上の鼻にも優しく心地よいモノが作品内に溢れている。

そのため、ユルユルした気持ちでリラックスして観ているうちに、あっという間に物語が終わる感覚は
ある。とはいえ、ずっと心地の良い音楽や映像に触れているだけで、時間を忘れるほどのゆとりは、
今の時代にはない。おそらくそれだけなら、退屈し始めて、スマホをイジるなどの「ながら観」が始まる
はずだ。

しかし、『凪のお暇』には恋や仕事、家族など、人間関係をめぐるたくさんの悩みや葛藤、シビアな現実
が描かれている。そのバランスは重要で、ずっとゆるい空気だと飽きてしまうし、長く続くストレスにも
視聴者は耐えきれない。そうした意味で、本作の「緊張」と「緩和」が交互に繰り返されていくバランス
の良さと小気味よいテンポは、放送時間を短く感じさせる大きな理由ではないだろうか。


『凪のお暇』ならではの“あっという間”感のなぞ 粋なオープニングとエンディング
https://www.oricon.co.jp/news/2144292/full/
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:58:04.08ID:v49pjx+v
いだてん〜いつまで経っても、始まらない東京オリンピック噺〜
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:05:20.18ID:o+Harub9
>>559
いだてんの視聴率が低迷した最大の原因は、「としよりが見たくない大河」をつくったからだ。
話の流れが悪く登場人物も多く下品で、ドラマとしてごちゃごちゃしてわかりにくいだけでなく、
この大河の裏主題は戦争だ。ムッソリーニもヒトラーも、目を血走らせた陸軍将校も出てくる。
「グラマンが機銃掃射してきた」、とか、「B29が墜落してきた、焼夷弾を落としてきた」、とか
思い出したくない嫌な思い出を時々ポツリと自分にぐちっていた年寄りにとって、軍隊肯定・
戦争肯定とか大量殺戮の場面がのちのち出てくる大河は絶対に見たくなかったのだろう。

一種の拒絶反応だ。実体験として戦争を知ってる世代と、知らない世代とのギャップは大きい。
ただ自分は大河で一度はあの戦争を描いて欲しかったので、ある程度は満足してるから残念。
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:07:47.72ID:o+Harub9
>>581
> まーちゃんの「あ〜 あ〜 あ〜」が情けない
> せめて軍隊が来たぐらい言えっての

言えない。特に緊張の極に達した人間は、逆にかえって言葉が出なくなる。
リアリズムに徹すれば、情けない姿しか描けなくなっちゃうんだ、人間とは。
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:11:00.08ID:v49pjx+v
教科書にさえ載った、みんな知ってる裸足のマラソン王者アベベ
なんで取り上げないのか?
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:12:20.35ID:v49pjx+v
みんな知ってる体操の華と称えられたチャスラフスカ。
なんで取り上げないのか?
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:12:52.17ID:9xR8Iq3N
それから若者は切り捨てていいと思う。
F1は1000万人しかいない。M1と合わせても2000万人しかいない。ウケたとしても数字は元々取れない。人数自体が少ないんだから。
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:15:19.58ID:v49pjx+v
ヘーシンクがいなけりゃ、オリンピックから柔道がなくなってたかもしれないというのに、なぜ取り上げないのか?
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:19:31.02ID:v49pjx+v
>>614
IOC委員にもなった。
殿堂にも入った。
オリンピック種目としての柔道も守った。
引退後も柔道の普及に尽力した。
何が不満で取り上げないのか?
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:21:43.54ID:v49pjx+v
>>615
無敵のヨーロッパチャンピオンにもなった。
無敵の世界王者にもなった。
無敵のオリンピックチャンピオンにもなった。
何が不満で取り上げないのか?
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:26:30.38ID:v49pjx+v
東京オリンピック柔道無差別級金メダルスト
世界柔道選手権無差別級金メダリスト
いったい何が気に入らなくて取り上げないというのだ!
この伝説的な柔道家、アントン・ヘーシンクを。
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:33:48.01ID:iORf5GOg
リアルの英雄の活躍ではドラマにならない
失敗したり転落したり堕落したりするからドラマになるのだし、
落語の登場人物は、基本、弱い人間というか、愛すべきダメ人間たち
スポーツ好きなら記録映像やスポーツ中継でも見てればいい、時間の無駄
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:38:21.80ID:v49pjx+v
偉大なる世界一の柔道家、アントン・ヘーシンクをコケにするのか?いだてん。
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:43:28.64ID:v49pjx+v
礼に始まり、礼に終わる。
人間的にも素晴らしかった、真の柔道家、アントン・ヘーシンク。
このままコケにするつもりか?いだてん。
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:44:23.82ID:FHeSF0mE
>>593みたいなえらそうな上から長文でまったくの的外れって
死ぬほど恥ずかしいな
よく生きていられるな
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:45:10.69ID:9e9NRPri
>>618
NHKは散々オリンピックを描くと宣伝していた
「オリンピック噺」であったとしても
クズ男志ん生の人生も軸にする事を
TVCMや番宣では殆どやらなかった

経営陣や宣伝部門がクズ男じゃ見て貰えないのが
分かっているから宣伝に使わなかった
そしてその予想通り視聴者は離れた
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:48:41.73ID:Yc4jaTRF
>>565
2500年?
西暦1840年、日本まだ鎖国中だぞw
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:52:00.18ID:tdrVH0yj
被災者には役に立たないNHKテレビ
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:58:35.46ID:lYUKMTb3
>>607
山河燃ゆもおしんも知らない君に年寄りはこう思ってるはずだとか言われても全然説得力ないんだけど
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:04:54.45ID:Yc4jaTRF
志ん生パートは
当時の庶民を描こうという意図だったんだろ?
震災前のにぎやかな浅草やら、洋服や車や街並みの変遷とか

ただ描き方がゲスすぎたのが命取り
結局尺削られて庶民の様子も中途半端になってしまった
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:07:32.95ID:v49pjx+v
>>620
東京オリンピック柔道無差別級決勝
勝った瞬間、喜ぶどころか、畳の上に上がろうとしたコーチらをなぜ上がってくるんだとばかりに制止した、ヘーシンク。
武道としての礼儀も忘れない真の柔道家、アントン・ヘーシンク。
このまま、コケにして良いと思っているのか?いだてん。
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:10:54.52ID:kk6FhMwC
ラトゥールが金栗覚えてるって作り話だよね?
棄権した東アジア人選手を覚えてるか?
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:17:46.11ID:9r77QsUt
>>629
白人オンリーのオリンピックに初めて参加した黄色人種だぞ
絶対印象に残るわ
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:24:23.70ID:Ax49QPeV
世界のドキュメンタリー『ヒトラーの子どもたち』
なぜかオンデマンド見逃しで200円もするけど、あの内容なら金払わなくてよかったよ
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:27:53.57ID:HqteOHsA
>>627
「描き方がゲスすぎた」ではなく
昭和末期ごろまでの日本人が立ち小便ばかりしていたのは史実

映画「三丁目の夕日」あたりから昔の日本を美化する演出が一般的になり
当時の実情を知ってるはずの高齢者まで「昔は良かった」型の虚構ばかり見たがるようになってしまった
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:30:53.33ID:MpgjmPZk
>>626
散々高齢者叩きしまくって、
高齢者は展開についていけないとかバカにしてたくせにそれいう?
本当クドカン信者って最悪だな
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:37:46.44ID:MpgjmPZk
オンデマンドも散々だな、なつぞらや経費に負けてるのはもちろん
サギデカとかニホンオオカミにも敗北w圧巻なのはオンデマンドですら
所ジョージに負けてるしw
オンデマンドでみられてるとか、もうそういううそはやめような
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:45:00.09ID:MpgjmPZk
落語をどうしてもいれたいなら、もっと効果的につかえばいいのにね
だらだらだらだらやるもんだからこういうことになるんだよ
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:46:18.51ID:zf44Os//
>>581
田畑は歳とるに従い語彙が増えている
(多分演出でわざとやってる)

はじめはあれあれあれ酷かった
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:16.45ID:MpgjmPZk
>>637
仮にも東京帝大出なんだし、まったくいらない演出だな
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:50:23.48ID:gkj87Ai6
>>635
狂言回しの癖に出しゃばり過ぎだよなぁ
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:51:05.42ID:MpgjmPZk
>>621
せっかくの新規視聴者なのに、そうやってまた排除しかかるし。
マジ最低だよ、おまえがw
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:51:05.72ID:MpgjmPZk
>>621
せっかくの新規視聴者なのに、そうやってまた排除しかかるし。
マジ最低だよ、おまえがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況