>>143 より続き

ええっと、やはり武者氏は「ドラマに描いた災害のシーンが良いか悪いか」ということと「実際の災害への対応は違う」ということが全
然分かっていないみたいなんですが。143 の上から3行目の「批判側」の言っていることは【ものすごーく現実を再現したドラマ】の
場合、ドラマを叩いたら当事者側が傷ついたということがあるかもしれませんが、「なつぞら」の場合、「実際にあったこと」をかなり
脚色しているので違うでしょう。いや、なつに「働く自分」を重ねて「やっぱり働く女性は叩かれるのね」というツィートは見ました
が、そういうところまで考慮するとそもそもドラマ自体が作れないし、批判もできなくなる。

そして・・・。そもそも武者氏は自分の批判(というか非難)だらけのレビュー(?)を読んで誰かが傷つくとか考えないのだろうか?
まぁ武者氏のことだから、「私の好きなドラマを批判されると私は傷つくんだー!!」とは思っても、自分が逆に傷つける立場になって
いるかもしれないことは、どうでもいいんでしょうけどね。

それでまぁ前半は何とか言いたいことは分かるのですが、問題は後半で、「なつぞらを批判している人を馬鹿にしている」ということだ
けは良く分かるのですが、後が良く分からない。それで分解してみたのですが、

続きます