>>53 より続き

ええと、信哉のなつに対する態度から見て「甘やかさないビシビシ鍛える」は本当か?と思うし、なつを「本当に苦労してきた人」とか
勘違いしまくっていた信哉に「人の感性、聡明さ」が分かるか?という疑問はあるが、一応信哉は大したコネもないのに出世しているよ
うなので、「なつに対する見方、接し方がおかしいだけなのだ」ということにしておきましょう(笑)。

それで、なつより年上の男性で「中身があって、理由があって、厳しい批判をして、かつ育成する上司」 なんてどこにもいなかったよう
な気がするんだが、ほぼ全員なつに甘くチヤホヤするようなのしかいなかったと思う。しかもなつを鍛えてくれた周りの人々って誰?百
歩くらい譲ってマコくらいしか思い浮かばないのだが。

それから「まんぷく」の忠彦って何でこんなに武者氏に嫌われているんだろう?大体何でこのシーンで、忠彦を思い出すのかも良く分か
らない(忠彦に弟子はいたが男だったし)。しかも武者氏の頭の中では「娘をヌードモデルにしようとした」とか、濡れ衣を着せられて
いるし(いくらブレーンストーミングだ、と言われても直さない人に意味がない疑問かもしれないが)、何なの?と思う。

「女はイケてるおっさんに性的目線で見られてこそウヒャハー!」という勘違い、「エロ目線」「女だからと鼻の下を伸ばしてデレデレ
する」「ハラスメント」「下心丸出し」とか、どれも忠彦には程遠い概念にしか見えないのですが、何で勘違いしているんだろ?本当に
分からない。

それでいて、上記に当てはまりそうな茂木社長とかは「紳士的で素敵な男性」になるんですよねぇ。忠彦が、武者氏が昔酷い目にあわさ
れた男にソックリとかいうことでもないと説明がつかない気がする。

それにしてもこういうのを見ると、武者氏は「周囲に痴漢だのセクハラだの、冤罪をたくさん作りだしているのでは?」と恐ろしくな
る。武者氏の周囲の男性は気を付けるんだよー!(とここで書いても意味はないが)