今日のスカーレット
【引用開始】
今日のラスト。
なんでここまで意地になって金を返すのか。20円くらいええやん、しかも娘殴るって。
これも、あかんおっちゃんなりの【男の沽券】でしょう。
ここを突っ込むと炎上しそうですけれども、敢えて挑む。
見守るしかありません。
役者さんも絶品です。
こんなコテコテの借金取りを朝から見られるなんて、驚かされております。
そしてこれが最も深い闇かもしれませんが……。
『なつぞら』の剛男っていましたよね。
大酒は飲めそうにない。芸者も見たことないと言い張る(※真偽不明ですが)。娘の進学を応援する。
そういう剛男タイプが、頼りないダメ男だとされてしまっていたということです。まぁ、彼にも妙な個性があったけれども。
剛男とジョーカスを比較すると、後者のほうが【男らしいええ男】とみなされていた。
そういう価値観もあるんですね。
ジョーカスと比較すると、『なつぞら』の問題児・咲太郎すらかわいらしく見えるわけですし。そういうスーパー昭和マッチョなダメさに、東西で切り込む。そんな挑戦を感じるのです。

朝ドラは女のものとされてきた。ならば、サービス的な、うっとりする男だけを描くもの?
そうじゃありませんよね。
そこがどうも最近は弱かった。少女漫画や乙女ゲーの男性像みたいな、萌えキャラ祭りになりがちで。
それも終わったのかな?
100作目以降、暗部も含めた男の世界。そのホモソーシャルに切り込むところまで戻るのかな?
ドキドキしてきました。
【引用終了】

本気で何が書いてるか判らない!!