最後が鹿鳴館での成り上がりダンスだった某忖度大河はともかく、最終回はだいたい感動する。
清盛後では、おんな城主の最終回にもっとも惹かれた。
で思い出したのが、昔は良かったー今はくずー、ただし風林火山と八重前半と真田と(もしかしていだてん)
は別ー、なる例の連中が大好きな風林最終回。どうにもこうにも散漫冗長でどうしたものかと訝ったら、
評判が良いので1話延長された結果、中身が希薄化してしまったらしい。
ことほど左様に、最終回は長ければ良いのではない。(風林おたくにして「いだてんは清盛と違って!
とっ散らかってないのが凄い」とするおんなネトウヨは、何と風林最終回を持ち出して清盛を
「ジャンプの打ち切り」と嘲笑したのだった。。)