X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:11.68ID:vlksCA2M
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart43
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568721988/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part74
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568905481/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:59.16ID:vlksCA2M
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ

春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣

三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●

嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201

大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓

美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月

二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:35:41.33ID:vlksCA2M
>>2の続き
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也

高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士

梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ● 
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ

三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀
山本忠興(電気工学者/1881-1951)…田中美央
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:36:23.14ID:vlksCA2M
>>3の続き
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信

古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:37:04.59ID:vlksCA2M
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパス)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝から)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________
第38回(10/06) 「長いお別れ」()________
第39回(10/13) 「懐かしの満州」()________


※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:44:44.68ID:57KD/a8Q
>>1乙!

>>4のテンプレ追加

>>3の続き
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信

古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
葛西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ

市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:32.67ID:abx1lbRs
まさか、大根にまで切られるとはな>森本未来

フラも愛嬌もない森本やカツゼツの悪い金髪たけしに
志ん生をやらせたのがそもそもの間違いのはじまり
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:05:30.79ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:14:52.24ID:01KqY2bC
脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い

いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280646-nksports-ent

3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。

時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。

また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:47:10.32ID:NpfGbi3V
10/20 40回は北島さん出演でフジヤマのトビウオだから
戦時中の満州噺は39回だけか
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:51:22.58ID:Bt+WBRA2
三波春夫もシベリアに抑留されてるからそれで出てくるのかな
オリンピック音頭だけの理由では手てこないだろう
瀬島龍三はさすがに出てこないだろうけど
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:54:35.57ID:oNa1ni0A
岩崎恭子と鈴木大地は日本競泳が低迷してた時だから特に目立ったよな
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:56:10.26ID:Bt+WBRA2
万博のテーマソングの世界の国からこんにちはも各レコード会社の競作でいろんな歌手がレコードを出した
三波春夫の持ち歌みたいに思われてるけど
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:57:42.21ID:Bt+WBRA2
岩崎恭子が活躍したのって相当前だと思うけど、昨日のいだたん紀行の映像だとまだ若くて美人って感じだったな
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:06.58ID:Bt+WBRA2
芸能界入りしてたら岩崎恭子が前畑演じてたなんて事もあったりして
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:02:14.82ID:zFFbM1El
>>21
上白石萌歌が言ってたけど北島康介のコーチかなんかが指導したらしい。岩崎恭子ならそんな指導要らんかったかもね
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:05:52.35ID:Bt+WBRA2
バレーなら年齢隠せるかな?
江角マキコ使って欲しいんだけど
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:12:58.20ID:hfMQORXl
東京の平均気温はリオデジャネイロよりも高い
東京の悲劇になりかねんぞ!
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:16:24.10ID:Bt+WBRA2
>>26
最近新聞記事でみたけどプロのマラソン選手でも暑さに弱い選手は五輪辞退しているとの事
マラソンは命がけだからメダルより命という選手も多いのだろう
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:23:29.09ID:oNa1ni0A
>>30
瀬古が言ってたけど涼しいマラソンだとアフリカ勢が2時間1分で走るかも
猛暑だと日本選手にもワンチャンあるってさ

にしても健康第一!やばかったら棄権!
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:24:00.40ID:mMggcoGg
上白石萌歌ちゃんかわいすぎる あれで7 kg 太ったなんて信じられない
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:24:12.09ID:zFFbM1El
>>31
しかし売れない歌手だったのが、これが初ヒット。以後アニソン四天王と言われるまでに。
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:59.68ID:Bt+WBRA2
この曲がきっかけだったのか
コートの中では平気なのって歌詞が全く平気なようには聞こえない
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:29:44.77ID:Bt+WBRA2
水泳をモデルにした漫画とかなかったのかな
前畑秀子とかスポ根漫画にハマりそうだけど
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:38:28.89ID:zFFbM1El
安藤サクラは映画で脱いでるらしいし、ちょうちんブルマーなんか屁みたいなもんだろ
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:43:34.69ID:nMxwNOHM
>>24
江角マキコは例の件で芸能界引退した
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:48:06.06ID:Bt+WBRA2
例の件って本来は笑い話になるような話なのに芸能界引退する必要なんてなかっただろ
一茂がバカ息子なんて日本中の人が知ってる話だし
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:56:30.42ID:nMxwNOHM
>>42
バカ息子であろうと人の家に勝手に落書きは犯罪だぞ
建造物損壊罪
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:56:38.06ID:oNa1ni0A
BSプレミアム
偉人たちの健康診断「東洋の魔女は夜に跳ぶ」
2019年9月26日(木) 午前8:00〜午前9:00(60分)

意味深なタイトル‥
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:04:49.84ID:prm/31bk
たけしはコマネチポーズで「チャスラフスカ!」ってやりそう
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:20:11.95ID:/T/LlabA
あいかわらず金メダル、金メダルいってるんだな
普通の大河なら叩かれるところだが
視聴率低すぎでつっこむやつもいないのがむなしいところだよな
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:35:44.76ID:hgVSNbkn
毎回泣けるし面白い所もまだあるけど見るの辛くなってきた
戦争始まるともっと辛くなるんだろうな
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:50:24.52ID:XmYaW1ND
ビートたけしなんか建造物侵入罪どころか集団暴行罪とか恐喝罪とかいろいろやばい事してるのに
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:56:00.00ID:zFFbM1El
もうひとりの「いだてん」
吉岡隆徳物語



1935年10秒3の100メートル世界タイ記録を打ち立てた暁の超特急、吉岡隆徳は、
翌年のベルリンオリンピックに国民の期待を一身に背負い出場した。
しかし、10秒8の平凡なタイムで準決勝敗退。
吉岡は次の1940年の東京オリンピックでの雪辱を誓ったが、オリンピックは返上…。

29年の月日が流れた。吉岡が指導した依田郁子が彼が出場できなかった東京オリンピック(1964年)の、80メートルハードル決勝に進んだ。
スタートは吉岡ゆずりで世界一だ。そして、彼女は5位入賞を果たした。
観客は彼女を男勝りだと思っていた。しかし、人一倍繊細だった彼女は、
体調が優れなかったのだろうか、1983年自ら命を絶った。45才の若さだった。

https://youtu.be/Fl3-Vuy5Alg
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:27:49.35ID:70W9gNOa
公式サイトにある来週の予告別バージョン
ttps://www.nhk.or.jp/idaten/r/story/037/
よく見るとラストで嘉納先生ってば既にアレになってるじゃんね!
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:47:05.37ID:t4vspNJ1
ヒトラーに握手されて田端が敬礼ポーズになったのはその後戦争翼賛と化した朝日新聞を象徴しているのか?
人間の弱さをうまく表していて面白かった
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:53:39.11ID:TlZLbOy+
クドカンはエゴサーチして諸悪の根源の落語は見えないんだな
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:57:06.35ID:oNa1ni0A
>>65
よくドラマにありがちな枕元にみんなが集まって
死にそうなのに長くセリフ言うのはなさそう

クドカンラジオ
のんはいだてんに出ないって
でんでんも出ないって
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:15:06.65ID:+H9W+huT
昭和天皇と東條英樹のキャストはよ!!
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:16:39.78ID:+H9W+huT
ヒトラー総統の隣に一度もゲーリング帝国元帥が居なかったのに違和感を覚えたわ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:16:57.22ID:3c47AZR1
>>68
ドラマ的に盛り上げるなら主要人物集めて何かを語らせたいところだけど、状況的に無理だからなぁ

>>65
これ見るだけでジゴロスになりそうだわ
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:34:01.40ID:Ss10JVuH
>>57
水泳版のスポ根漫画もあったんだね
しかもトビウオターンとか渦潮ターンとかあり得なさそうな必殺技まであったりしてスポ根の王道だね
知名度が低いって事はやっぱり人気が低かったんだろうか
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:35:33.11ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:43:46.76ID:GFDWRsV4
今日のTBSラジオは盛り上がってる。
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:45:05.49ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:52:17.22ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:54:24.25ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:02:17.12ID:Ss10JVuH
古橋さん、千葉すず選手の五輪候補落選についてコメントを
「なんもいえねぇ」
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:05:39.99ID:Ss10JVuH
古橋さん、国際スポーツ裁判所で日本水連が勝訴したことについて一言
「チョー気持ちいいっ!」
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:08:27.48ID:LD3mb6c+
>>75
いだてんは盛り上がらないのにね
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:08:31.36ID:Ss10JVuH
千葉すずが体を貼って日本水連に盾突いたおかげで
北島康介も自分の言葉でコメントできるようになったわけだから
あの名言が生まれたのも千葉すずのおかげといえるだろう
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:10:16.34ID:JTX6Hbqt
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:11:57.76ID:Ss10JVuH
有森裕子の自分で自分を褒めてあげたいも、
スポーツ界を超えて、空前の自己肯定ブームを巻き起こした。
社会現象になったと言って良いだろう
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:13:52.99ID:Ss10JVuH
サッカー日本代表にもこれを超える名言をいつか生み出してもらいたいものだが…
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:50:44.46ID:NlWkrEmo
>>91
ガブで暴落してるんだからほっといてあげなさい。
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:08:14.88ID:dOzZF8r2
ヒトラー時代のベルリンは世界最大都市
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:14:40.96ID:HNxgHBAC
近現代の話なのにネットじゃ詳しく出ないからどこまでが事実でどこが創作なのかわからない
本屋や図書館で調べりゃいいんだろうけど面倒くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況