X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 09:34:11.68ID:vlksCA2M
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart43
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568721988/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part74
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568905481/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 13:04:29.44ID:yEqXJpAg
あと何回かしかないのに、東条とか円生とかどーでもいいよ
それより能年出せよ
2019/09/24(火) 13:07:33.36ID:Y0tOscCk
>>273
そうなんだ。そんな台詞があったとは気づかなかった
277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:10:47.51ID:Lc0LAu1H
>>274
来週の日中戦争において東條英機は結構重要な位置にいるからそりゃ出るでしょ
2019/09/24(火) 13:37:54.95ID:a5mvV80x
>>275
宮藤自らのんは出ないと明言しました
さようなら、のんオタw
2019/09/24(火) 13:46:22.15ID:m9gONrUi
金栗編は明るい話だったのに、田畑編、特に昭和に入ってから雰囲気暗くなった。
2019/09/24(火) 14:07:29.76ID:Y0tOscCk
そりゃまあ大正デモクラシーとかモガとモボとか大正モダンとか
とにかく昭和とは全然違った時代だからな
281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:07:55.99ID:D4F8izaa
>>278
まぁ、川島海荷を起用した時点で完全にないってことはわかってたよね。
282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:10:03.11ID:fQxYClsf
いだてん語るときにこんなツイートしちゃうバカがいるから視聴率下落も止まらないんだろう
高卒なのに選民意識が強いのか…
理解できない、見てない奴はバカみたいなツイートって反感しか買わないよね

cdb
@C4Dbeginner
高卒。好きな本と映画と気になるニュースについて書きます。のんきな雑談アカウント。過去の映画や本の感想をブログにまとめました。
cdb
@C4Dbeginner
宮藤官九郎は、こういうN国的な圧力の中で近現代史を書く手段として、裸の王様じゃないけど「バカには見えない脚本」を書く技法を使ってる。
ファシズム政権の下で映画を作りながらそこにファシズム批判を込めた歴史上の監督みたいな手法で、とても危うい手法ではあるけど…
2019/09/24(火) 14:10:37.56ID:5FbZL8BM
そういう時代だし、政治が絡んでくるし、戦争だし、仕方ないかな
2019/09/24(火) 14:17:54.38ID:yEqXJpAg
なつぞらのぷちこといい、いだてんの川島といい
明らかに能年っぽいルックスの女優が出てくるたびに
ああここで能年だったんだなと痛感するわ
2019/09/24(火) 14:26:47.99ID:Y0tOscCk
>>282
だからツィッターからの無断転載はやめろや
何十万もあるツイッターのつぶやきから自分と違う意見のつぶやきを探して
チェックし続ける執念もすごいけど
286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:57:15.23ID:I+TNhcRI
今回、神がかり的につまらなかったからな
2019/09/24(火) 15:00:08.71ID:gC6r6O8I
325 名無しさん@恐縮です 2019/09/24(火) 12:31:46.67 ID:gOEnv5660

歴史物なら「史実だと次はこういう出来事が待っている。この人物は今はこの世の春だがいずれこんな艱難辛苦が待ち受けているんだな」という視点で観ることができる
まさに大河ドラマの醍醐味だよね

ところがいだてんは一種の群像劇の形で五輪にまつわる歴史を順繰りに追っていってるだけだから視聴者は「へえそうなんだ」としかならない
そこで志ん生や田畑が狂言回しの役割を担うことになっているが彼らは本当の意味での主役ではない
(たけしの志ん生は狂言回しとしても機能しているとは言い難いが)
多くの人は志ん生や田畑の人生を知らないし別に興味もない
誰もが知っている歴史上の人物の半生が中心ではないからそういった大河的視点で観ることができない

田畑や志ん生は歴史的というほどの人物ではないしそもそも彼らは主役ではない
歴史的人物はたくさん出てくるが群像劇で全体の歴史を追っているのでそこにフォーカスできない
だから前畑ガンバレにしても素材としては本来大河としての重要なポイントになるはずなのにその他大勢の中の単なる一つのピースの役割にしかなっていない

一つ一つの出来事は単なる歴史的紹介に過ぎないからドラマとしての出力が弱くなる
人物もコロコロ変わるので流れがその都度ブツブツ切れてストーリーとして大きなうねりになっていかない
ものすごい長いスパンでダイジェスト版を観せられている感覚になってしまう
まるで予告編の寄せ集めを観せられているような気分だ

こんなふうにドラマ自体が元々誰かに感情移入しにくい構造なのに、阿部サダヲというさらに輪をかけて感情移入しにくい資質の役者を後半の主役にしてしまったことでこの弱点が致命的な領域に達してしまった

あまちゃんではあれほどハマった大友良英の音楽もホワホワして浮ついているように聴こえてしまう
日本の歴史を取り扱っているのに全てが浮ついた感じになっていて、大河ドラマに対して真摯な視聴を望んでいる視聴者はそれを拒否されて馬鹿にされた感覚になってしまう

大河ドラマと朝ドラは違う
あまちゃんのテイストで大河をやろうとしたのがそもそも間違いだった
腰を据えて真剣に観ようと思っていた視聴者は第一回を観て「観るに値せず」の判断を早々に下したことだろう
しぶとく観てくれていた客も阿部サダヲという二段ロケットで見事に切り離された
288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:05:29.43ID:Bgviw6Oy
志ん生一門のコントはもううんざり
もっとスポーツに力を入れてくれ
289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:17:20.10ID:D4F8izaa
>>287
いのちって知ってる?
2019/09/24(火) 15:17:44.22ID:yEqXJpAg
こんなにつまらなくても7%行くんだったら、もう何もしなくても5%くだらないんじゃね
45分まるごと考造の志ん生パートでもいける気がしてきたわ
2019/09/24(火) 15:20:20.75ID:8CeOfyBB
月刊物のTV誌立ち読みしてきたけど

満州回は倒れて病床にある志ん生が五りんに満州の思い出を語る形になるみたいね
2019/09/24(火) 15:25:17.66ID:jCDe8vNv
>>291
うわつまんね
2019/09/24(火) 15:34:42.63ID:a5mvV80x
>>291
この回がラグビーとかぶるね
4%、まったなしだな
2019/09/24(火) 15:36:26.37ID:hDKrV0In
「ポツンと一軒家」静岡地区で過去最高30・3%(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-09240292-nksports-ent
2019/09/24(火) 15:39:18.19ID:a5mvV80x
13日はラグビー、20日は日本シリーズがある。
仮に1位通過したら20日もラグビーになるが、これはちょっとありえないけどなw
いずれにしろ厳しいね。日本シリーズも7戦までいったら結構とるだろうし
296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:42:03.80ID:jm9b3DJH
>>291
つまんなそうw
ラグビーがその時で良かったなw
2019/09/24(火) 15:47:38.81ID:geiYh/iP
茨城の殺人事件現場
ポツンと一軒家
2019/09/24(火) 15:47:56.27ID:hDKrV0In
セルジオ越後「“ごめんなさい“ではすまされない」 陸上 右代啓祐 内定取り消し問題に苦言(テレビ東京スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010001-tvtokyos-socc
2019/09/24(火) 15:48:57.07ID:hDKrV0In
この件について、古橋さん、コメントを!

「なんも言えねぇ。」

.........
300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:53:22.60ID:jm9b3DJH
次回と次々回は超必見。
10月13日は小休止。
10月20日(古橋登場)から東京五輪に向けて再スタート。

てな感じかな
2019/09/24(火) 15:56:00.42ID:hDKrV0In
この件について、古橋さん、コメントを!

「もう、なんも言えねぇ。」

.........
2019/09/24(火) 15:56:57.86ID:a5mvV80x
>>296
いや、非常にヤバい、最低視聴率更新的に
2019/09/24(火) 15:59:06.55ID:Y0tOscCk
>>287
とりあえずどこかのスレで拾ってきたならそのスレのアドレスくらい書こうな
第二に自分の意見が書けないからって人の意見を丸パクリするのはカッコ悪いぞ
第三に勝手にレスを転載された人にはいい迷惑だろうが長々と書いているわりに要点がはっきりしない根拠も自分はそう思うってだけで説得力がない
2019/09/24(火) 16:11:58.09ID:hDKrV0In
この件について、古橋さん、コメントを!

「もう、なんも言えねぇ。」

.........
305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:53:49.36ID:JnPHX6wF
東京・中野区で「オリンピックのために」樹齢100年を含む中高木470本が伐採。
低木1万7450本はなんと「産廃」扱い

1964年東京オリンピックは10月10日に開会式。(ずっと、体育の日だった)つまり、当時は秋に開会式。
誰もが分かる、この酷暑の時期にオリンピックが開催されるのは、ひとえにカネのためである。
この時期なら、休みで視聴率が稼げる、TV局が金を出すからだ。こんなのやめてしまえ
://twitter.com/onodekita/status/1163081441028108289

福島第一原発事故の放射能汚染ゴミ回収・除染作業員の方が、
線量や危険な被曝の現状を明確に証言されています。

「さほど線量の高くない郡山でなぜ除染作業をするのか、
 風評被害を印象づける国からの意向、安全をアピールするため」

「線量が莫大に高い南相馬は、除染したところで一週間もすれば元に戻ることは皆分かっている、
 ただ除染の事実を作ることで復興のイメージを作る」

「東京でオリンピックをやる危険性を隠している」
://twitter.com/shantiphula/status/1165097736011567109

【世堺教師マITLーヤ】
何百年もの樹齢の、置き換えることのできない樹木をそのために伐採するのです。
なぜならわれわれは貪欲で利己的で金のことのみを考え、もっともっとお金を儲けようとするからです。
マITLーヤが語るとき、このようなことを話されるでしょう。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh.html
今でさえ、多くの者たちは問題を真剣に受けとめることを拒否する。
後に続く世代に対する何の配慮もなく、徐々にそして必然的に衰退してきた環境を見ようともせず、
どうにでもなれという態度で、この惑星を意のままに荒らし、略奪してきた日々は過ぎた。
category/from-master
マITLーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 16:58:20.29ID:yEqXJpAg
俺クドカン信者だけど、能年でないんだったら
いだてんに期待することもなくなったし
これからいだてんアンチになるわ
このスレから俺が消えたらもういだてんマンセーは2人しかいなくなるね
能年を出さないからいけないんだよ
NHKは天に吐いたつばを己のその顔で受けるかいいよ
2019/09/24(火) 16:59:45.29ID:a5mvV80x
大河いだてん「前畑頑張れ!」の神回に感動の渦 もう面白ければ視聴率なんてくそくらえ!の声殺到
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/24368303.html?p=all

宮藤に圧力をうけたJCASTは提灯記事か
ほとんど言論弾圧だいおね、汚いよね、宮藤一派って
本当汚い
2019/09/24(火) 17:00:28.59ID:a5mvV80x
>>306
出ない、とかいうより宮藤が出ないと明言したよw
2019/09/24(火) 17:00:58.42ID:hDKrV0In
やけくそやねw
2019/09/24(火) 17:01:41.04ID:hDKrV0In
「ポツンと一軒家」静岡地区で過去最高30・3%(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-09240292-nksports-ent
311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:05:11.71ID:T0hGLOzz
>>306
NHKに文句を言うのは筋違いです。
文句があるなら、レプロに言うべきです。
2019/09/24(火) 17:06:02.03ID:a5mvV80x
>>311
いや、肝心のガッキーがNHKに出る様子もないんで
圧力説も否定されつつあるw
2019/09/24(火) 17:06:53.64ID:Z2ZhsrUv
「なつぞら」最終週に大泉洋を投入しチームナックスを揃えたNHKだから
のんの「いだてん」投入もあり得ないとは言い切れない
2019/09/24(火) 17:07:12.49ID:yEqXJpAg
NHKがごちゃごちゃクドカンに横槍をいれて
このつまらなさなのに
NHKはさらに昭和暗黒時代の色彩を強めて
「やはり近代史はウケけない」「時代が暗くて悪かった」と逃げの口上を考え始めているね

時代が悪いなら、坂之上の雲も白洲次郎も全部低視聴率かよw
そうじゃないだろ
全面的にNHKの責任だよ

ってことで、能年ださないことを理由に受信料は拒否します
2019/09/24(火) 17:10:27.96ID:hDKrV0In
この件について、古橋さん、コメントを!

「もう、なんも言えねぇ。」

.........
2019/09/24(火) 17:11:26.36ID:Y0tOscCk
>>299
そこは古橋さんじゃなくて古畑さんにコメントもらわないと
殺人事件だけに
2019/09/24(火) 17:14:22.69ID:Y0tOscCk
のんだけにノンクレジットで出したらレプロも文句言えないと思うんだよな
いわゆるカメオ出演って奴
最終回にいろんな登場人物が次々に東京の町に現れて
そのなかに関係ないのんが偶然映ってたら出演したことにならないだろう
2019/09/24(火) 17:17:33.08ID:hDKrV0In
>>317
https://youtu.be/GE1mug56m6g
2019/09/24(火) 17:20:46.93ID:a5mvV80x
いだてんスッタフって全部視聴者とマスコミのせいにしてるよな
とんでもないやつらだよね
320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:31:34.85ID:7AmW5toU
前畑頑張れなんか昔の映像流しとけば10%行ったんじゃね
321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:32:49.37ID:7AmW5toU
朝日新聞の言い訳と反ナチス、反日入れたから嫌われた
322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:34:59.97ID:7AmW5toU
ベルリンオリンピックの公式映画
そのまま全部放送しろよ
それが歴史なのだ
こざかしい解説は要らん
323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:37:41.56ID:7AmW5toU
アカ、チョンの解説なんか耳が腐る、目が腐る
ドイツ人の芸術作品が見たい
2019/09/24(火) 18:05:30.18ID:8cClRjRq
今年だけは日本シリーズは巨人の4連敗であったり終わって欲しい
2019/09/24(火) 18:09:45.00ID:8cClRjRq
>>323
そんなにみたけりゃようつべにあがってるから自分で観ろや
2019/09/24(火) 18:12:25.56ID:8cClRjRq
時代が暗くて受けなかったって最近の傾向だと時代が暗くなるに従って視聴率が上がってる傾向があるんだが
アンチはどう解釈するんだろう?
2019/09/24(火) 18:12:56.10ID:yEqXJpAg
レニリーフェンシュタールとかもう著作権フリー作品だろ
2019/09/24(火) 18:18:41.34ID:8cClRjRq
そもそも論だけど「オリンピア」に前畑秀子の映像って映ってるの?
329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:28:53.39ID:7AmW5toU
公式記録映画は全種目残さんじゃいけないはず
東京五輪作りなおさせられた監督役が三谷かwwwwwwww
330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:30:59.68ID:7AmW5toU
三谷責任とって
総集編編集しなおせ
2019/09/24(火) 18:39:09.64ID:yEqXJpAg
懐かしの満州の回で巨人がクライマックス優勝している可能性は?
2019/09/24(火) 18:42:43.44ID:8cClRjRq
それはさすがにわからんとしか言えないのでは
2019/09/24(火) 18:48:30.47ID:a5mvV80x
>>331
日本シリーズは翌週
ラグビーがある
2019/09/24(火) 18:48:59.41ID:8cClRjRq
ちゅうことで>>323は責任取って「オリンピア」を鑑賞して感想を報告するように。
みんな君に期待してるぞ!
335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:04:33.40ID:wtIZfdG3
>>319
それは糞盛
2019/09/24(火) 19:15:35.80ID:giajQY00
あの時点では戦争でなくて事変といってるだろうが
まあ建前だから新聞記者同士で言い合う分には問題ないな
軍隊じゃない自衛隊だって建前と同じことだし
2019/09/24(火) 19:25:13.89ID:W8RmzSEr
>>333
クライマックスシリーズ知らないの?
2019/09/24(火) 19:30:08.05ID:a5mvV80x
>>337
CSは日曜はデーゲームじゃないの?w
2019/09/24(火) 20:05:31.36ID:sEiFSZOK
>>337
野球の知名度は今ではそんなとこ

でもCSぶつかったら強敵だぞ
去年西郷どん10.1%(ワースト2)=裏でCS巨人ヤクルト戦、菅野ノーノー
2019/09/24(火) 20:14:28.21ID:a5mvV80x
>>339
あ、デーゲームじゃないんだw
でもさ、日テレは夜ラグビー放送予定だぜ、日本戦だし
巨人主催だからどうするんだろうねえ
341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:18:45.80ID:sEiFSZOK
>>340
日シリ以外はBSだろ
2019/09/24(火) 20:31:09.87ID:IoYl16F6
BSと急遽差し替え放送って事はないかな
腐っても巨人だし
2019/09/24(火) 20:37:54.10ID:a5mvV80x
>>342
日テレはラグビーの日本戦
2019/09/24(火) 20:44:09.50ID:IoYl16F6
日本人ってほんとにラグビーに興味あるの?
日本代表だからって理由だけで観てるんとちゃうん
2019/09/24(火) 20:49:02.00ID:IRldEPMF
ラグビーだけじゃなくオリンピックだってみんなそんなもんじゃね
来年は開催国だからか超マイナーな競技も多いし
346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:56:26.58ID:6IM8eF1P
サブタイの「前畑がんばれ」
とかクドカン、NHKの完敗宣言だろ
347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:57:14.72ID:6IM8eF1P
>>344
サッカーも最初はそんなもんやった
2019/09/24(火) 20:59:18.07ID:iBO5iE56
>>344
ところがどっこい日本戦以外もそこそこ視聴率を取ってる。

ラグビーW杯、NZ−南アフリカ戦は12・3%
https://www.nikkansports.com/m/sports/rugby/news/201909240000153_m.html

少なくともいだてんよりはよっぽど人気がある。
349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:08:20.01ID:T0hGLOzz
>>312
そうなんですね。
となると何が原因なんだろう?
2019/09/24(火) 21:23:18.74ID:a5mvV80x
スコットランド戦は消化試合にならなけらば25%くらいはとれると思うよ
消化試合になると20もいかないと思うけど
仮に1位だと日曜日試合になるから、いだてんはもtっと死ぬけど
さすがにこれはないとおは思う。アイルランドは無理すぎるw
2019/09/24(火) 21:33:36.74ID:9lTn/G4Q
イングランドがクソ強かったからスコットランドもやってくれるんじゃね?
2019/09/24(火) 21:36:46.05ID:a5mvV80x
まあ、ただ、決勝トーナメントは日曜は日本戦なさそうだから、
そこが救いかな、ただし20日は日シリあるし
、27日は日シリが7戦までいくとヤバそうだけど。
353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:59:13.77ID:NZjLHZ3w
早くスクランブルにしろ、馬鹿野郎
2019/09/24(火) 22:45:14.28ID:yEqXJpAg
志ん生がぶっ倒れるのとリアル巨人の優勝が重なったらそれこそ奇跡だな
2019/09/24(火) 22:53:42.73ID:ymE+6EE+
浜野の三波春夫はいいな
2019/09/24(火) 23:15:26.57ID:XOcwx1FF
>>349
銭ゲバゴロツキ達と組んで文春にガセネタ売って裁判で敗訴した虚言癖女は需要がない
2019/09/24(火) 23:37:18.93ID:VFmZhFzn
つまらんのやったらそのつまらないと思ってる人が見るのやめたらいいだけの話。
つまらないのを書きたいのであればどこがどこようにつまらないかを具体的に書いてみてくれ。
358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:40:29.62ID:bQRZiZHN
いだてん
2019/09/24(火) 23:53:05.84ID:T+DXeTKP
>>349
NHKにガッキーが出てこないのはNHKが例の馬ドラマをコケさせた関係でガッキー本人を出すのはやめて系列事務所のジェネリック品(松井玲奈)のみの供与に切り替えているからだろう
360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:57:28.86ID:JrL8e0A4
>>177
どういう意味ですか?

知らないので書いてくださいね
361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 23:58:49.56ID:JrL8e0A4
>>198
これは事実なんですか?
362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:05:47.56ID:VQO32R5k
>>179
落語が下手で
キャスティングが意味不明過ぎたね
落語の魅力が全くなかったから

落語を舐めてるって日本中が
感じただろう

結果は見えてたよ
松尾スズキが懸命にやればやるほど
こっちはテンション下がったから

嫌いじゃないけど
ニンじゃないんだよ

バレリーナの役を
バレエやったことない人がやってる様なもんだから

見てらんないよ
363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:06:20.33ID:VQO32R5k
>>182
いらないよそんなの
364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:08:03.57ID:VQO32R5k
>>184
5秒でやりたいこと分かっちゃう様なホンはダメだよ
365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:09:40.16ID:VQO32R5k
>>186
こんなくだらない人間が持ち上げたら
もし最初面白くても
すぐにダメになる
2019/09/25(水) 00:10:39.08ID:TVumqNja
>>344
もう日本人のお国柄だな
朝日新聞のみなさんだって競泳なんて興味なかったのに結果前畑頑張れだったわけだし
今はラグビー日本代表が頑張ってるからラグビー大好き民族になってるだけだよ
367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:24:54.73ID:VQO32R5k
>>277
こんなボンクラどもには処理できんやろ
368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:27:58.72ID:VQO32R5k
>>279
NHKはそういう宗教じゃん
369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:58.32ID:VQO32R5k
>>282
バカ丸出しやな
370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:52:45.34ID:xEskRbOF
>>324
CSでホークスが勝ち上がれば同意
2019/09/25(水) 01:01:39.97ID:vr7wUizy
録画見直した。
悪いところ
田端、改めて見てみると、ほとんど浜松弁しゃべってない。
じゃんねー、なんか浜松弁じゃない。横浜弁じゃないかな。
浜松ならだらーだろ。
PBでアドリブ多いとか言われてたんで、標準語で基本的にしゃべってるのだろう。浜松弁でアドリブ言えないから。
昭和10年頃新聞は「ABCD包囲網」という言葉をよく書き立てた。満州事変に対する経済制裁である。
これが新聞社を舞台にしてるのに出てこないのは、
クドカンの歴史の無知ぶりを示している。
勉強不足である。
満州事変〜日中戦争の歴史をほとんど描けていない。

良かった所
ほとんどおかしなキャスティングのいだてんだが前畑役はなかなかいい選択だった。
顔もちょっと似てるし、愛嬌があってコメディに合っている。
スタイルもいいし、
それに本人が死ぬ気で泳いだと言った
オリンピックの撮影はあっぱれと言わざるを得ない。
前畑のドラマ化はあんまり見た記憶がないが、これは今の段階では決定版といっていいだろう。
勝つんだ、は、勝つんやだと思うが、まあいい。

反戦なのが気になる。桑田みたいにクドカンもジョン・レノンのラブ&ピース運動にかぶれてるんだろか?
イマジンみたいな傑作も作れないくせに。スタイルだけは真似したがる。
2019/09/25(水) 01:08:25.53ID:vr7wUizy
イマジン

https://youtu.be/wARpk54fv8U
2019/09/25(水) 01:18:10.45ID:VAlRBxB7
なんでわざわざABCD包囲網ドラマでやる必要あるの
374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 04:55:48.57ID:vF/4AHoQ
>>373
そんな事ぐらい人に聞かずに自分の頭で考えなさい
それが戦前から戦争へ突入する日本の自分なりの検証になるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況