X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 09:34:11.68ID:vlksCA2M
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart43
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568721988/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part74
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568905481/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:43:21.48ID:dmQSL45S
>>455

ヒトラーに敬意を欠く声を、日本人に掛けさせたので、自殺を偽装して他殺されたと考えるのが筋だろう。

日本で、天皇に外国人があのような声を掛けたら、通訳が処分されたであろうことと同じ。
462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:44:39.43ID:dmQSL45S
>>460

移民を送り込むためなので、農家や漁家に機銃掃射して住民を虐殺したりもしている。

戦後の進駐でも行われたと考えられる。
463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:44:43.28ID:+ex65Rr2
>>396
大事なことだろ。
なにが関係ないだよアホの子かよ

要するに特に根拠もないのに

日本はオリンピック招致で
ヒトラーのお世話になった

という設定を創ってみた、
ってことなのか。
464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:46:44.79ID:+ex65Rr2
>>412
内容のどこが評価できるんだよ

具体的に書いてけyい
465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:47:39.60ID:dmQSL45S
>>461

幾らなんでもHeyはない。

Heilと同じだと勘違いしていたのだろうか。
466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:48:36.69ID:+ex65Rr2
>>420
アメリカもドイツもやってただろ
467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:49:38.07ID:+ex65Rr2
>>440
努力?
2019/09/25(水) 11:49:47.13ID:zefpIu7s
作者が思いつきでちょろっと書いたものを
感情むき出しで本気で議論するなんて、なんて純真な心の人たちなんだろう
469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:50:14.44ID:+ex65Rr2
>>430
なんの話かね
470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:50:23.26ID:dmQSL45S
>>462

野中郁次郎氏も、農村で機銃掃射されたそうだが、難を逃れたと、日経新聞に書かれていた。
471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:51:30.18ID:+ex65Rr2
>>446
まあクドカンの筆力が低過ぎるわ

今更感しかない
472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:53:26.52ID:+ex65Rr2
>>458
すごい認識だな

第二次大戦開始時点のどれだけの国が日本に勝てたって?
473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:54:07.01ID:+ex65Rr2
>>412
関係なくはないよ
2019/09/25(水) 11:55:52.09ID:jU7Nbmiu
アメリカはヨーロッパの戦後復興の際に多くの債権をもっていた。
ナチスがヨーロッパに戦争を起こし、借金返済の見込みが立たないことに対し
ルーズベルトは、ヨーロッパに対し自力で借金を取り立てるため参戦したくてうずうずしていた。
しかし、自分がつくった法案「ヨーロッパの戦争にアメリカには関係ない法」が自分の首をしめていたのだった。
そこで、考えたのが、日本にアメリカ軍を攻撃させることで、軍事同盟を結ぶドイツにも自動的に参戦できるという奇策。
日本を戦争せざるを得ないほど、いじめ倒し、日本が真珠湾を攻撃することを予め突き止めたアメリカ軍は
真珠湾から新型主力戦力を移動させ、廃棄寸前の軍艦空母のみ残すことにした。

つづきはwebで
475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:57:01.35ID:dmQSL45S
>>472

傀儡軍事政権に周辺諸国を侵略させておいて、ドイツにフランスやベルギーやオランダやポーランドやチェコなどを侵略させておいて、
アメリカやソ連が「正義の味方」を偽装して反攻すると、その全部を、アメリカやソ連の勢力圏にすることができる。

大日本帝国に、インドシナ半島や大洋州に侵攻させておいて、アメリカが、フランスやドイツやイギリスの植民地を奪うことに成功した。
2019/09/25(水) 11:57:09.83ID:K4CRjIFj
続きは、ありません!
2019/09/25(水) 11:58:45.80ID:K4CRjIFj
そして、未来

アメリカは、エンタープライズ号で全宇宙を支配するのでありました。とさw
478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:55.86ID:dmQSL45S
>>474

実情は、もっと惨酷で惨虐だと思われる。

その後遺症が、現在の、イギリスやフランスやドイツの首相に表れている。

アメリカにとっては、成果だろうが。
2019/09/25(水) 11:59:30.61ID:K4CRjIFj
そして、未来へ

アメリカは、エンタープライズ号で全宇宙を支配するのでありました。とさw
480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:00:50.07ID:+ex65Rr2
>>475
結果論過ぎるよ

アメリカが第二次大戦に深入りするってどれだけの人が思ってた?
481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:01:17.92ID:dmQSL45S
>>477

グリホサート耐性遺伝子組換えトウモロコシ栽培で、グリホサートが海洋流出し、
植物プランクトンを激減させている。
482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:02:34.10ID:dmQSL45S
>>480

そう思わせないのが戦略である。

ドイツの島嶼植民地を日本に割譲させ、「防衛のために」と空母機動部隊を売り込んだ。
483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:03:42.93ID:+ex65Rr2
>>468
みんな
ちょっと知ってることを
必死で喋りたいもんだから
484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:04:47.49ID:+ex65Rr2
>>482
事実としてのソースはあるんですか
485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:05:49.17ID:dmQSL45S
>>479

宇宙戦艦ヤマトだと、ガミラス星人が、グリホサート爆弾を投下して、地球上の植物を絶滅させているので、

イスカンダル星にグリホサート除去装置を取りに行くというストーリーになるだろうか。
486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:06:49.81ID:dmQSL45S
>>484

空母機動部隊の使い道は、島嶼防衛である。

現在でも、竹島や尖閣などについて、執拗に売り込みがある。
487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:10:51.28ID:dmQSL45S
そう言えば、アメリカのモンサントは、グリホサートの権利や義務を、

ドイツのバイエルに買わせている。
2019/09/25(水) 12:14:59.94ID:+yhQFa8b
>>465
HeilじゃなくてHailと間違えたんじゃないか
英語での呼びかけに使う言葉
2019/09/25(水) 12:22:20.07ID:sxB9ClqF
田端は朝日の政治記者なんだからさ、ニーニー六、日中戦争突然起きました。嫌でした、じゃしょうがないだろう。
オリンピックがテーマだからそれをメインにするのはわかるが、ニーニー六や日中戦争の背景、それが起こった理由は、朝日の政治部ならある程度わかるはず。
それをナレーションでもいいから説明したらいいのに。
いだてんは朝ドラやないで。大河なんやから。
戦国の謀略戦をいつもはやってる枠だぜ。
490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:23:11.52ID:nDkOcV3c
1940年東京五輪って日中戦争があったから返上したと思ってたけどその前から揉めてたんだな
河野一郎が日中戦争始まる前に反対論ぶち上げるって言ってたし
491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:29:12.63ID:Q5EdmDZW
>>457
それならそれで良いんじゃない?
2019/09/25(水) 12:32:40.98ID:sxB9ClqF
いだてんは若年層にうけたくてそんな政治やらんのだろか?
若くても選挙権あるんだから政治わかる方がいい。
それに何回も書くが若い人は朝ドラも大河も元々見てないし、
仮に見たとしても、人口が少ないから大して数字上がらない。
ジャニーズなんかは若い女の子にうけたいのだろうが、それは映画やコンサートで儲かるからで、テレビじゃ数パーしか動かせない。
2019/09/25(水) 12:42:25.35ID:sxB9ClqF
いだてんが視聴率低いのは年寄りが逃げて割りと若い人が入ってきたのかもしれない。
差し引きで視聴率落ちるのは当たり前だ。
2019/09/25(水) 12:46:07.28ID:iM4TFsc4
絶対に支那って言わないんだな
戦前の日本でチャイナのことを中国なんて言わなかった、支那とよんでいた
日中戦争ではなく支那事変だ
大体戦争当時国には禁輸措置がとられるから、本当は戦争なんだけど
戦争じゃないです事変ですってことで支那事変って名称にしたのに日中戦争じゃまずいでしょ
2019/09/25(水) 12:47:23.36ID:/Nknl5g0
>>489
NHKの公式に聞いてみたら?返事くるかもよ
2019/09/25(水) 12:51:36.37ID:E89GfFEZ
>>489
現在の田畑は政治記者なんだけど、水泳ばかりに夢中になり
政治に関しては知識も興味もあまりない
実際こんな人だったんならしょうがないが
周りの記者が、意見を述べたりするシーンを増やしてもいいわな

前半は一人の競技者視点であったが、後半は色々な競技者視点が出ては去りの繰り返し
政治記者であり水泳応援人間田畑視点にあまりなってない気もするな
後半は田畑が主役に、まだなりきってないとうか
2019/09/25(水) 12:55:29.08ID:lGLnZTsD
1936年2月26日 226事件
1936年7月31日 ベルリンIOC総会 東京五輪開催決定
1937年3月20日 河野一郎が国家で五輪中止論を唱え始める
1937年7月7日 盧溝橋事件(→日中戦争開戦)
1938年3月 カイロIOC総会 嘉納治五郎が東京五輪開催を主張
1938年5月4日 嘉納治五郎逝去
1938年7月 東京五輪開催権返上決定

なるほど、こうやって見ると河野は先見の明があったということか。
2019/09/25(水) 13:26:37.58ID:/Nknl5g0
いだてんの嘉納治五郎と田畑はオリンピックに取り憑かれてるようだ

ロサンゼルスのような楽しいお祭りオリンピックをやりたい
政府は金は出すけど口は出さないで欲しい

本物の田畑さんはどうだったか知らん
2019/09/25(水) 13:28:20.28ID:nbDbKsVP
>>421
来年は麒麟叩いてそう
2019/09/25(水) 13:55:22.46ID:pNTA+X3l
>>496
大昔ならともかく今更説明されないと見てる側がわからんのか近代史くらい
2019/09/25(水) 14:08:37.33ID:yrUd0/VB
>>463
お前の言葉足らずの質問で何を聞いてるのかわかるわけないだろ
自分の知らない事を人に聞くのならもう少しものを聞く態度を示したらどうや
2019/09/25(水) 14:12:28.29ID:d5kY2j27
>>499
来年は擁護にまわるとすでに決まっているよ
2019/09/25(水) 15:06:04.94ID:PBOcqEmg
>>502
麒麟絶賛してるよ。視聴率15パーだとかね。
2019/09/25(水) 15:53:04.95ID:lQAZGnhr
>>494
たぶん100人中90人はそう思ったよ
ということは逆にそのことを理解している
そこで想像するには
支那という言葉にはJAPと同様な蔑視的な意味が含まれている
だから、娯楽番組だから気を使ったんじゃないの
支那竹もメンマに言い替えているし
(学問的番組だったら支那事変の筈だ)
2019/09/25(水) 16:25:04.81ID:/Nknl5g0
毛唐とイタコウはいいんだね
2019/09/25(水) 17:01:49.49ID:lQAZGnhr
>>376
2019/09/25(水) 17:07:22.86ID:+yhQFa8b
関西人は東京に出ても意地でも関西弁を使い続けるけど
名古屋人は名古屋弁を隠すからね〜
2019/09/25(水) 17:59:22.74ID:HHF079XN
>>504
来週の予告画像かなんかの四三が出征兵を見送る場面では「祝!支那事変」て旗があったはず。回想しながら語るから、ナレは日中戦争って意図的に言ったのかと。今回は結構踏み込んでるなと思った。
2019/09/25(水) 18:14:43.90ID:cZ6iHgGj
たけしがやったり森山がやったりしててナレーションの立ち位置がわからん
あれは統一しないといけないやつじゃないんだろうか
510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 18:21:40.00ID:L2dgE/xs
>>493
残念ながらいつも大河よりも若者層は減ってるよ
しかも録画再生率も激悪
2019/09/25(水) 18:30:51.65ID:xdyRngAY
本放送観てる人が録画もしてるから録画再生率は特に参考にならんのじゃないか
しかしビデオリサーチ社が公表してない数字をどうやって入手したのか気になるところではあるが
2019/09/25(水) 18:32:13.13ID:xdyRngAY
若年層が減ってるというのも何をソースにしているだろう
2019/09/25(水) 18:39:39.47ID:jU7Nbmiu
支那のどこが差別語なんだろ?Chinaをそのまま読んだだけじゃないか?
それとも中国人は自分たちの子とを中華といって欲しいのかな?
因みに、中華人民共和国の国名のうち「人民」と「共和国」は日本人のつくった漢字だけど?
2019/09/25(水) 18:42:58.74ID:HHF079XN
>>513
それはJAPは国名の頭三文字をとっただけなのになんで差別語なのかと言うのと同じ気がする
2019/09/25(水) 18:48:56.79ID:xdyRngAY
差別じゃないと言ってるヤツガことごとく反中反韓だったりするから信用できんわ
2019/09/25(水) 18:49:32.42ID:jU7Nbmiu
そりゃアメリカのことをアメ、イタリアのことをイタというのと同じくらい失礼だろう
名前を全部言わないと別紙になるんだよ
朝鮮をチョンセン、中華にしてもちゃんとチャンファといわず、チョンやチャンというから失礼に当たる理屈。
2019/09/25(水) 18:57:13.95ID:nV/g9AyY
チャイナもシナも秦が語源だからおんなじようなもんだよな、
ちゃんころは差別語だけど
2019/09/25(水) 18:59:23.25ID:xdyRngAY
シナは仏典のシナスタンが由来だから秦が由来というのとは違うぞ
2019/09/25(水) 19:01:46.58ID:nV/g9AyY
東シナ海、南シナ海はどう表記すればいいんですか?
2019/09/25(水) 19:06:15.41ID:xdyRngAY
シナスタンの中国語訳として震丹という言葉があるのにわざわざ支那と言い換える知識の無さ
2019/09/25(水) 19:08:30.35ID:xdyRngAY
>>519
東中国海 南中国海
2019/09/25(水) 19:13:12.74ID:jU7Nbmiu
なんだチャイナって秦が由来の、イエズス会宣教師の命名か

それにしても、China staanaの漢訳のうち、
「震旦」「真丹」「振丹」「至那」「脂那」「支英」「支那」のなかでは、「支那」が一番言葉的に配慮してんジャマイカ?
2019/09/25(水) 19:20:01.04ID:xdyRngAY
そもそも中国の長い歴史で震旦を国号にした事があるのかと
使われていない言葉を無理に引っ張りだしてくるところに江戸時代の日本の閉鎖性が滲み出てる
勿論江戸時代の日本人は中国は唐(から)インドは天竺と呼ぶ呼ぶ方が一般的だったんだが
524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:34:27.42ID:Ui9v97yZ
猫も見向きもしないドラマはココですか?
2019/09/25(水) 19:38:09.25ID:nV/g9AyY
チコちゃんで、北海道の料理屋のあるおかみさんが、優しい人で、支那蕎麦と言われてたのを、
中国からの留学生と日本の親父たちがケンカするんで別の言葉を探してて、
料理人が「ハオラー!」って言ってるのを聞いて、
「ラーメン」って言葉思いついたってやってたな。
ちなみにラーメンが全国的に使われるようになったきっかけは日清の「チキンラーメン」から。
526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:56.31ID:3QEAFyxf
>>377
少なくとも初回を観た上で批判している人、
あるいはスポーツやオリンピックに関心がある人、
さらにはあまちゃんのファンだった人、
こういう人たちを敵とみなして、「いろんな人が『沸く』」などと言っているのなら、
相当な愚か者と言わざるを得ないのではないか?
2019/09/25(水) 19:41:27.16ID:vOIS2h7B
>>516
まあ漢字がマズいんじゃbないかと思うぞw
2019/09/25(水) 19:43:39.92ID:vOIS2h7B
日本は考えなしの漢字を国名に使う傾向があるからな
アメリカが米の国
フランスが仏の国ってなんだyよ、それみたな
英国はいい感じだが今度はそれ一部だし、みたいな
2019/09/25(水) 19:49:40.98ID:vOIS2h7B
>>516
アメリカを米っていってるんだぞw
2019/09/25(水) 19:52:40.91ID:xdyRngAY
>>525
中国でも拉麺って言ってるしほんまなんやろか
中国に数多くある麺のうち引っ張るタイプの麺の事だけど
2019/09/25(水) 19:57:06.65ID:/Nknl5g0
シナの5人兄弟とかチビクロサンボとか昔はうるさくなかった
2019/09/25(水) 19:57:45.34ID:xdyRngAY
中国じゃアメリカは美国でドイツ徳国なんだよな
前にどこかでドイツ人が日本ではドイツをけものへんに虫の漢字を当てているのにショックを受けたとかそんな記事を読んだ気がする
2019/09/25(水) 20:00:22.23ID:3NQ0RnZL
支って字がマズいんだ思うよ
下手すりゃ日本の属国みたいにとらえられるんじゃないかな
まったく悪意はなかったとはいえw
2019/09/25(水) 20:02:09.74ID:nV/g9AyY
中国人なんか日本人を倭人って言ってたじゃねぇか。わって和室和食の和として残ってるけど倭はチビのロクデナシって意味だぜ。
2019/09/25(水) 20:02:46.26ID:3NQ0RnZL
>>534
そりゃ昔の話だしw
2019/09/25(水) 20:03:29.04ID:xdyRngAY
そもそも支那って文字が中国を表してるのか疑わしいところがある
シナスタンとはインドの北東の方向のチベットやネパールのあたりの地名で
中国からみて辺境の地だから支那の字を当てたと言われている
中国の事だったらこんな字を当てる訳無いのが証拠
2019/09/25(水) 20:03:56.37ID:3NQ0RnZL
イギルスは本当は不国およぶべきだが意味がヤバくなるしw
2019/09/25(水) 20:05:03.50ID:xdyRngAY
日本という中国から見たら変な国号を受け入れてくれた昔の中国の人に感謝しないと
2019/09/25(水) 20:05:20.36ID:3NQ0RnZL
朝鮮(これは中国由来だけど)はわりとさわやかな名前なんだよな
まったくそうにはみえないかもしれないけど
2019/09/25(水) 20:09:26.85ID:nV/g9AyY
>>539
韓国は朝鮮を使いたかったんだよ。北が先に使ったんで使えなかった。
2019/09/25(水) 20:10:18.22ID:jU7Nbmiu
中国人の大好きな崑崙山がそもそも世界の中心で天を支えているという大儀なんだから

世界の中心に相応しい華やかな文化大国=天を支える美しい(那)国という意味で、そもそも支那の当て字なのでは?
2019/09/25(水) 20:11:35.66ID:xdyRngAY
ブリテン島の不列顛島と言う当て字は列する者が無いという意味なのではないだろうか
中国語ではイギリスは英国だそうです
2019/09/25(水) 20:12:38.11ID:xdyRngAY
>>541無理矢理な珍説乙
2019/09/25(水) 20:15:43.54ID:nV/g9AyY
中華なんて言ってるの見ても、中国人が周辺をどう思ってるかわかるよな。
実際朝鮮半島なんか属国だったし。
2019/09/25(水) 20:16:25.85ID:3NQ0RnZL
>>544
でお日本も人のことはいえん偉そうな名前だぞw
まあ、いいんだけどw
2019/09/25(水) 20:16:37.71ID:BTy+T8r7
>>526
自分が何をやっても叩く層と、あまちゃんファン層は別の括りだと思う
後者に対しては気持ちは分かるけど自分がどうこう言える立場ではないみたいなことを匂わせていた
2019/09/25(水) 20:18:33.61ID:nV/g9AyY
>>545
アイデンティティー、民族の誇りは必要だけどそれが行き過ぎるとナチスのような選民思想になってしまうわけだな。
日本がそうなると国粋主義になってしまう。ちょっとこわいね。
2019/09/25(水) 20:19:05.19ID:xdyRngAY
フランスは中国語だと法国
フランスにぴったりの漢字だね
2019/09/25(水) 20:24:55.37ID:nV/g9AyY
婦国でいいんじゃね。フランス人女好きそうだし
550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:25:38.17ID:rzqrEUAL
【天才天界】
(64分〜)
うっしー、どうもー、私は彼女は宇宙人かと思った。
そうそう、あのー、だからね、彼女が国連に出れること自体、天界さん、おかしいでしょ、そう言ったよね。
確かに、いろんな思惑もあるけれど、もしかしたら、宇宙人が彼女を守ってるんじゃないかな、オイラと一緒で。
だから彼女はあそこまで言えるだよね、宇宙人が、国連で喋らせろ、そう言ったのかもしんねーな。
だって、あの子、登場した時からさ、もう目の前にいる人たちに、私たちはお前を監視している。
あれは宇宙人のメッセージだと思うよ、彼女はスターチャイルドかもしれない。
://www.youtube.com/watch?v=H7ZGKdWKpLM

【世堺教師マITLーヤ】
これらの原子力発電所は、過去も現在も主要な関心事です。
忘れてはならないのは、火星、金星その他の惑星からの何千もの宇宙船が、
エーテル・レベルでの放射能汚染を中和するために24時間働いているということです。
swl9d8/yitdsf/38tohe.html
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

【3.11】 原発や核施設に度々現れる謎の発光体
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1551257927/l50
2019/09/25(水) 20:27:21.86ID:xdyRngAY
中華の語源は中国最初の国の夏が由来
今でもお経さんの本を読んでると
中夏日域之高僧なんて出てくる
2019/09/25(水) 20:28:04.19ID:nV/g9AyY
葛西「前畑、頑張れ、頑張れ」
田畑「頑張れはやめてくれ」
葛西「前畑、ガッツ、ガッツ、ガッツだぜ前畑」
2019/09/25(水) 20:29:24.47ID:xdyRngAY
>>552
トータス松本に選ばれたのはそういう理由だったのか!
2019/09/25(水) 20:30:42.41ID:xdyRngAY
汗かいてベソかいてゴー!って歌詞も
プールに何リットルも汗をかいたという前畑にぴったり
2019/09/25(水) 20:31:05.00ID:nV/g9AyY
思ったより滑舌良かった。
2019/09/25(水) 20:33:15.78ID:xdyRngAY
少しだみ声というかハスキーボイスが良かったね
2019/09/25(水) 20:43:16.53ID:E89GfFEZ
授業で歴史学んだけど
平安時代とか室町時代とか明治時代とか、時代は詳しく説明されたが
この国の名前は、あやふやに初期に大和とか倭とか出て来て
いつから日本になったとか、そんなん習わなかったな

中国は唐とか明とか清とか国名を習い、朝鮮だって高句麗とか新羅とか習ったのに
2019/09/25(水) 20:45:54.60ID:nV/g9AyY
>>557
日本はずっと日本だよ。中国は全部王朝が違うんでしょ。
2019/09/25(水) 20:51:50.27ID:nV/g9AyY
上白石萌歌のスクール水着(いだてん以外の)

https://youtu.be/WtVqCLN4BFo
560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:52:48.55ID:AwmbQSAd
auのCMで桐谷健太が結婚式の3つの袋の話をしようとするのがあるけど
いだてんでも桐谷がすんなり言うシーンがあったけどどっちがパクリ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況