X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:47.46ID:h8X/plmZ
2021年放送の大河ドラマ第60作は「青天を衝け」に、主人公は渋沢栄一に決定しました
「晴天を衝け」でも「斉天を衝け」でもありません。なおテンプレは暫定版です。


2021年大河ドラマ「青天を衝け」 製作開始と主演・吉沢亮さんを発表! | 大河ドラマ | NHKドラマ
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/412103.html

青天を衝け |NHK_PR|NHKオンライン
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=20238

※前スレ
【2021年大河ドラマ】晴天を衝け PART1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568016959/

※キャスティングの話はこちらで
【2021大河】青天を衝け キャスト予想スレ【吉沢亮】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568090717/
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:02:53.74ID:7aPge8AH
>>798
一万円札が福澤諭吉から渋沢栄一に替わるからその記念のドラマだよ
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:19:06.07ID:x2AC+bDv
>>796
新一万札になるような人だぞ
逸話がたくさんあり過ぎて人生全てをドラマにするには一年でも足りないぐらいだ
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:50:22.07ID:i4IxOln4
>>799
記念ドラマではないよ
大河ドラマ化させたい運動の準備中に万札の顔になったのが後押しになったと言ってた
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:33:42.81ID:OMooZt5K
渋沢栄一と北条義時は日本史上S級の超重要人
大河でS級が2年連続は初めてだ
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:04:29.51ID:PtK5aGOE
>>786
細い目ではないけどタレ目だし
あんな美形とはかけ離れてる
チビの条件で合わせると濱田岳がピッタリ
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:09:13.19ID:aCpscXpL
まず、「青天を衝く」という行為は具体的にどういったものなのよ?
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:16:47.14ID:6oaDvE4L
>>793
もう少し上白石が生まれるの早かったら良かったね
鹿児島出身だし
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:48.82ID:0ojFIfq2
顔は普通でいい。それより演技力。
西田敏行は、4回、大河の主役をしている。
これ見れば、分るでしょ。

最近、大河の視聴率が悪いのは、脚本も良くないが、主役の演技力にもある。
主役が視聴者を引き付ける演技ができない。
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:43:46.26ID:GK5sx15u
「勢衝青天攘臂躋 気穿白雲唾手征」(意:青空をつきさす勢いで肘をまくって登り、白雲をつきぬける気力で手に唾して進む)


抜山蓋世ってことか?
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:41.35ID:QvFXh/kY
今夜 1/5(火)[総合]夜9:00
『ニュースウオッチ9』
渋沢栄一役の #吉沢亮 さんと喜作役の #高良健吾 さんの対談形式インタビュー。
役にかける思いやドラマの見どころ、今の時代に伝える意味などをお聞きします。

今夜9時
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:50:03.13ID:/M2c79By
年表にグラント将軍の歓迎会あるってことは嘉納治五郎も出るかな
それ以降も繋がりはあるし
セオドア・ルーズベルト大統領との会談のために渋沢が渡米したのは、山下義韶と同じ1902年なんだな
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:54.25ID:+QHxywhy
動画第二弾にワンカットも写ってない
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:55.60ID:lFywzcWx
慶喜くんはもう一年結婚待ってくれなかったのかな
今まで家庭的なイメージで売ってこなかったタレントが
大河でTV復帰で舞い上がってこれ
スマップ枠の10代20代の女性向けドラマしか代表作が無いのに自覚無し
もうNHKはジャ〇ーズは風間とかそつがない人以外の出入り禁止していいわ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:45:38.74ID:p2E5Gu1W
10代20代女性向けドラマって突っ込むところ?
ちなみに風間もジャニーズ既婚者ね
そして慶喜くんはもうジャニーズじゃないしね
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:57:46.31ID:eKtfNXsL
今年47歳になる奴が結婚でどうこう言われてそれがドラマに影響あるかってまあないよな
しかし草なぎ慶喜中々いいね風貌は合格に近い
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:06:02.25ID:7fgwlcPC
草なぎ結婚で落ち込んでいたヲタの多くが特報を見たら
息を吹き返したようなので結婚関係なく見てくれそう
それに草なぎのヲタって30代以上が多い感じ
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:12:58.89ID:zRgdDEoV
せっかく新しい動画アップされたのに変な話題で流そうとするなよ
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:31:48.17ID:G7UAyEg7
>>820
草なぎ、竹中、堤とかベテランはもうキャラをつくりあげてるな
堤はそのキャラでいくのか
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:36:26.04ID:izHailDW
慶喜は掴みどころがない切れ者だからな
若いうちからあの目力でいくんだな
堤はわかりやすいキャラで慶喜と逆をいったんだろうな
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:42:26.75ID:izHailDW
>>820
出版物の売上とか細かい所で影響はあるかもな
結婚発表なのにコロナで大変な中すいませんみたいな文面だしていたのは
各方面への売上とかの影響も気にしてだろう
まあ青天はそのへんは主演なんだから吉沢ファンが頑張れよと
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:23:38.10ID:RpFR2sgd
堤真一がもう少し若ければ慶喜役もいけたな
草gは見た目はピッタリだが声が高いよね
実際の慶喜の声は知らないけど将軍になるような人はある程度声が低い方がイメージに合うし
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:30:45.79ID:uUgnhSsE
第二弾見たが上白石と川栄の姫役がなあ…
この大河は男性陣の顔面偏差値が高めなだけに
農家の嫁役の橋本愛や成海璃子のほうが姫役はあってただろ
草gと川栄の夫婦は大人と子供だ
もう少し年齢寄せられなかったのか

>>819
NHK的には既婚者に不倫報道が一番困る
草gにオファーした時点ではNHKも結婚するもしないも知らんだろ
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:36:47.14ID:sTsF5eq8
Twitterは名前をNGワードにしたからスッキリしたけど
ここは別スレできたのに移動してくれんのな
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:46:47.97ID:izHailDW
大河は各地域の観光や経済効果への期待も多きいからな
若い俳優が名前を売る為だけじゃすまないんだよ
というかこのキャストは一部の若手以外は今更に売れる必要もないベテランだらけ
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:36:33.41ID:3XIfrhVK
>>827
上白石は鹿児島出身という事でのキャスティングだろうな
成美璃子は分かるけど橋本愛は美形だが庶民の顔だよ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:22:53.61ID:3XIfrhVK
草g剛の慶喜が喋ってるの想像したらダメになってきた
あの声は威厳ない
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:56:40.62ID:g9QiP2C3
川栄が毎度共演者と噂になり異性関係一番心配だったから結婚してて良かった
草なぎはNHKだまし討ちみたいなものとしか
結婚してたら新しい地図のファン寄せのオファー来なかっただろう
そういう迷惑考えない感じがジ○ニ
風間は自身で下地固めていったからイメージ良い
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:16.71ID:uUgnhSsE
>>830
過去に大河で篤姫役やった女優は
深津絵里(大分)、宮崎あおい(東京)、北川景子(兵庫)
など鹿児島関係なかっただろ
橋本愛は姫役行けると思うぞ
民放ドラマのPが言うには柴咲コウ似で妹役に起用したらしいからな
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:13:32.00ID:6YpaEkA5
色々なことで話題になってくれたらいいよ
ただでさえ認知度が低い大河なんだから
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:36:20.36ID:Ih9JxzzO
二部構成で後半は橋爪功にチェンジしろ
したら観てやる
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:47:34.86ID:3XIfrhVK
>>833
過去に鹿児島関係ない女優がやったのは分かってる
今回は配役決める時にたまたま鹿児島に縁ある上白石をあてたという事だろ
ドラマではその土地ゆかりの俳優使うパターン多いし
鹿児島出身の稲森いづみも過去に篤姫やってる
橋本愛は現代風美人で上白石は昔風美人かもしれん
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:00:44.69ID:IllamB44
目が大きくてガタイが良い西郷隆盛の女性版と考えれば、上白石ちゃんは綺麗過ぎるくらいだ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:01:04.32ID:dFLzlg8t
154名無しさん@恐縮です2019/01/17(木) 06:38:02.70ID:qkuCdG3h0
大河って昔からこういういかにも姫顔な人(橋本愛、長澤まさみ)に遊女とか農民とか忍びの役をやらせて、貧乏臭い庶民臭い顔の人に姫役(宮崎あおい、上野樹里)やらせるところあるよねぇ
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:12:58.00ID:3XIfrhVK
>>839
そうだったか
失礼
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:11:42.75ID:81Z5RAnO
>>786
これ見て特に下の方の顔見て誰か似ている俳優さんいたなと思って考えたら
そうだ! 吉田剛太郎に似ている
ということは顔はいい方なのか悪い方なのか?
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:41:59.96ID:wpntUBXM
雄気堂々がいきなり顔悪いネタのスピーチで、本人も周りも盛り上がるところから始まるくらいだぞ
イケメンではない
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:01:11.54ID:emWhUFf5
お札の肖像もこれくらいの年代のでいいのにな。
新札の渋沢はジジイすぎるし、偉人感がない。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:14:40.81ID:0uVd/ozm
お札は聖徳太子が一番サマになってた
俗的ではない神様みたいで
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:42:08.28ID:m2JQAW2W
特報見た
草gは演技はいいけどアップだとさすがに年齢を感じるな

>>830
橋本愛は硬質な美人でガラシャとか戦国の武家の姫様役が似合いそうだと思う
個人的には上白石姉は姫役合ってると思うけど川栄は特報見る限りいまいちだなあ
目の小さい小動物系の童顔って庶民的すぎて姫役合わない
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:01:18.58ID:s2Axpn2H
特報第2弾見てきた!
渋沢栄一って知れば知るほど出来た人だなって思ってきて俄然興味湧いた
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:37:29.51ID:7L78ylyL
>>850
川栄はもう26歳になるし経産婦だし流石に姫の旬は過ぎたろ
5年くらい前はそれは可愛かったのだが
女の旬は短いのだね
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:32:12.85ID:wpntUBXM
>>852
渋沢の唯一の弱点が女関係だが、大河ではイケメンがモテるのは仕方ないで乗り切るつもりか
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:13:13.09ID:ydu1cC8S
昔の偉人は女関係が奔放なの多いからな
伊藤博文とかも
妻以外に手を出すのは珍しくないし非難もそれほどなかった時代だね
実績さえ積んでれば女がいても当たり前って感じかな
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:47:47.88ID:c1NRK0oD
明治の頃は女関係にうるさくなくて
愛人がいっぱいいるのは社会的地位が高い人にとって一つのステータスだったんじゃないかな
でも江戸時代なんかは不倫は犯罪というか処刑されたから
社会的地位が高い人の愛人関係とかはどうだったんだろうな
ドラマでは慶喜の妾が出ても渋沢の妾は出ない気がする
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:09:53.35ID:spsdwYSq
妻子を置いて女と出奔した放蕩息子の篤二を渋沢栄一は正式に勘当してる
栄一自身は後妻と妾を同居させていたがうまくいってたらしい
母千代を子供の頃に亡くして父へのコンプをこじらせた篤二も気の毒だが
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:13:17.89ID:bx6U69Hs
ステータスもあるだろうけど、昔の人は援助目的で愛人にするケースもあったみたいだね
それにしても渋沢栄一は奔放すぎるけど
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:41:21.73ID:wiQlhkL2
>>857
戦後からでも政治家や社長や大物芸能人に愛人いるのは普通だったけどね
厳しく言われ出したのは昭和の終わりくらいじゃないかな
写真週刊誌が出来た頃から
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:15:20.31ID:CihjVo/5
>>858
子供30人以上作らせて女好きで有名な斉昭もなかったことにするの?
竹中にやらせといてそれはないんでは?
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:40:22.35ID:OT6T0Ytd
>>854
ドラマと関係なさすぎる
未発表の大物って誰?
貼って貰えると嬉しい
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:10:39.51ID:nurFeKhX
偉人になるような人は人間的魅力もある人だからモテてしまうんだろうね
女から見れば金や権力や有名である事は頼もしくて魅力だし
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:21:01.53ID:frDOlQZy
>>850
川栄はアシガールであこ姫やった
もういいです
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:58:15.02ID:rOK1ngQ2
どうなるエンタメ界…
2月14日スタートのNHK大河ドラマ「青天を衝け」や
連続テレビ小説「おちょやん」に関しては、現時点では撮影を休止する予定はないもよう。
これまでも感染対策を講じて撮影しており、より強化した体制で進めていくものとみられる。
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/07/0013988861.shtml
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:21:31.02ID:UOVMoYRx
>>864
後取りが必要な殿様の側室の子と
一般人の妾はまた違うからな
慶喜も側室扱いで子供は全員が本妻の子として扱ってもらった
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:36:29.36ID:Xcvad5U7
>>868
「あさが来た」はモデルとなった広岡浅子自体が妾の子で
宮崎あおい演じる姉も別の妾の子で2人は異母姉妹
だけど朝ドラでは同母でどちらも父の正妻の子になってたな

>>871
慶喜は自分が将軍の時には子供は一人もおらず
側室2人にそれぞれ10人以上の子を量産させたのは
辞官納地で徳川宗家の家督も失い謹慎蟄居で
跡取り作る必要もなかった時期だよ
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:44:51.58ID:hpdMe18+
>>861
正妻と妾の同居勝海舟とかありがちだったのかな
田村正和のドラマで知ったけど

この時代の偉人で女性受け良さそうなのって
遊女だった奥さんと駆け落ちして夫唱婦随だった
山本権兵衛ぐらいか
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:25:25.51ID:Qmw6O6Ti
渋沢栄一主役のドラマよ?無駄な話は省くから愛人やら妾やらにまで配役用意はしないでしょ
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:42:48.94ID:nurFeKhX
妾一人くらいなら正妻との愛憎劇はやるだろう
でないと一年持たない
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:00:45.77ID:zstaz8U5
まともにやれば1年で収まらないいだてんですらまとめられたんだから、
楽勝だろう
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:37:44.56ID:yr1vWaI+
>>882
5ch初めてか?
半年ROMれ(割とマジでw)
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:46.41ID:IVKOKf6Z
特報今頃観たわ中々いいんじゃないか?BGMはOPなんだろうけど盛り上がり要素あるのかな?
龍馬伝の人だしないい風になってると思うが
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:47:40.21ID:HnXM15d8
>>868
それどころかあぐりの時は、相手が有名人で知れ渡っている、吉行淳之介(主人公モデルの息子)の不倫もなかったことになっていたし。
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:11:03.61ID:1zB1wAGy
>>884
そういう煽りは要らない
俺も最初変なアドレスが付いたときは焦った
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:18:10.20ID:tn3UGNar
勘当された篤二の息子である敬三が中学卒業と同時に澁澤同族株式会社社長になって栄一の跡を継ぐけど
息子の敬三夫婦は逆に妻の登喜子(岩崎弥太郎の孫)が敬三と子供を残して家を出てるんだよね
登喜子は得意の英語を活かして仕事バリバリして70代まで趣味のスキーと登山を楽しみ91歳で亡くなった
敬三も離婚後は趣味の民俗学に没頭してそれらの研究は某博物館や某大学に残ってる
ドラマ館の家系図にも書かれてる敬三は出るのかな?中学生くらいの子で賢そうなイケメンっているかな
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:55:49.25ID:YnHr5Tud
>>888
自分が貼ろうが貼るまいが、ROMってれば気付くじゃん
だいたい何でもな
半年ROMれってそういう意味だぞ、煽りとかではなくw
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:48.48ID:Qm3D6luE
冬ドラマ期待度ランキング1位は?Filmarksが発表(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0d4d60cea69c4a9980689f6bb2d31131021b00

渋沢栄一、静岡市での足跡は 県立大生が町歩きマップ(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d3bbddac28e7ceeaf3959f35584a140ddafc24

開業から110周年 なぜ渋沢栄一は日比谷に「帝国劇場」を作ったのか(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c0f79deb1c6ca6b933bf9fa10bb4044bd5654e

戦前は寛容だった?「浮気とお金」の奥深い歴史(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc3073aac057906ca876e6ed0f3e2db53fa3d49
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:19:09.15ID:Qm3D6luE
2021年大河ドラマの主人公&新一万円札 いまさら聞けない渋沢栄一の足跡〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2b5409d1de11a08e0d4641e43b90ff5de7c14d

「青天を衝け」主演の吉沢亮「こんなに裏表のない人を演じるのは初めて」渋沢栄一とは真逆の性格!?【大河ドラマ】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/54efb4a31dafe84ef2bea66c89778776e33ed6d0

吉沢亮「日本を勇気づけたい」 NHK大河「青天を衝け」渋沢栄一役(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc82767d9cf7a1f16fa5e11aa75f6d4f61a3b7d6

めげない渋沢の生涯を丁寧に描く 吉沢亮さんが主演 大河ドラマ「青天を衝け」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b5055679cae161d7be1ff8d2258f050ea4a2bc
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:05.40ID:dPPHrbB2
吉沢亮
吉沢亮のコメント。 最近“転生系”のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ
種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。主人公がブラック企業に勤めてて
過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。

2021/01/05 フジテレビ[めざましテレビ]

http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/
おいおい
あんたは、NHKの大河ドラマで主役を張るような立派な俳優さんでしょうが
大河が、そこらへんの泥混じりの水たまりについて口にするんじゃないよ
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:36:55.55ID:3lcrY/E0
>>896
ハマってるものとか別になんでもよくね?
ちゃんとパフォーマンスしてくれたら問題ない
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:15.67ID:EK4Zbca4
>>896

いまどきの若者がはまっているもの
どんどんこなしているよw繁忙期でもw
SPURの吉沢連載だとちゃんと監督さんとか大女優さんとか招いて話している姿があるから
ご安心をw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況