X



【2022年】大河ドラマ予想議論part2【避難所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:30.96ID:Vui6b5Cr
ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ『避難所』です

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568018917/


避難所ルール

・窪田婆と江守爺は立入厳禁>>2

・俺は江守爺ではない若者と言い張って、荒らし連投する半芝爺も立入禁止

・吉沢亮の話題は一切厳禁(元から吉沢ヲタの窪田婆しか出さないが…)

・俳優と事務所のアンチ、ヲタ共に立入禁止
叩きたければ他板アンチスレへ

・「戦国、徳川、武将再演モノ」以外の予想を全否定する輩も立入禁止

・歴代作品にある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは別スレへ

・そのほか予想をせずにスレチ連投する人は荒らし確定、IDごとNG推奨



>>3以降のテンプレなど参考に、現実的に建設的に楽しく予想を語らいましょう

他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:04.06ID:Uk++aIay
リメイクするなら

太平記 尊氏→小栗旬

家康 家康→菅田将暉

勝海舟 勝→柳楽優弥

草燃える 頼朝→松坂桃李 政子→北川景子
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:17:42.39ID:knRuiWSg
>>17
大河史上一度も無いリメイクは妄想大河スレ立ってるから、そっちのが趣旨にあう
過去にやった人物の別解釈での再演については無きにもしもあらず
ただ事務所縛りの俳優選出になってからの近々20年間、戦国物の再演は一度もない
主演俳優の再演も一度もないし、40代以上の高齢俳優の主演もない
幕末の坂本龍馬と西郷隆盛の2度目の採用が微妙な結果、平清盛が歴代級の大コケをしたのみ
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:31:55.73ID:20gqVl7n
>>15
八重は題材変更前も綾瀬はるか主演で決定してたって聞いたような
主演ありきで役者に合わせて題材選定ってパターンも少なくない気がする

>>18
来年の麒麟の主演は40代なんですが
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:29:28.58ID:PlM6LhcL
50代以上だよな葵3代が最後

つーか再演して大ヒットしたのは秀吉くらいっしょ
夫婦W主演はコケないとはいえ制作されたのは歴代3本止まり、逆に男W主演はコケまくり
まあ予想は自由だが、統計的に22年は近代物も再演もW主演も確率低いぞ
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:36:45.95ID:PlM6LhcL
連レス
主人公は誘案物件または時事ネタ絡みから予想
常連プロ所属俳優の中から単独主演の予想
あるいはNHK貢献度の高い女優の中から女大河を予想するのが手堅い線でしょうな
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:52:08.87ID:Uk++aIay
リメイクその二

花神 大村益次郎→塚地武雅

花の乱 日野富子→松たか子

天と地と 謙信→玉山鉄二 信玄→玉木宏(ダブル主役、タマタマコンビNHKでは考えられず)
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:56:24.86ID:PlM6LhcL
ああなんだ、エモリGか
nhkとWOWOWでしか見なくなったメリゴー玉山の主演なんか論外
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:19:12.55ID:u1hAIgDt
「二世・歌舞伎・劇団出身・日活スター」ではない男性俳優で
所属プロ初で大河主演抜擢されたのは歴代6名いる

うち単独主演が4名
・JACの真田広之
・ジャニの東山紀之※(以降、ジャニは大河主演常連)
・ホリプロの妻夫木聡(以降、ホリプロは大河主演常連)
・アミューズの福山雅治(以降、アミュは大河主演常連)

※東山は異色の半年大河で、初の試みとしてアイドルを主演起用がなされた

W主演での抜擢2名
・研音の唐沢寿明(無名時代に朝ドラで有名になった俳優、以降の研音主演は無し)
・阿部サダヲ(劇団所属でNHK出演は多いが、主演は同所属の盟友クドカンによる指名)


JACが芸能プロなのか養成所かは意見が分かれるところだが、単独主演するには
ホリジャニアミュと同格といえるほど力のある大手芸能プロ所属で
民放主演ヒット作が多いなど、それなりに個人の実績や知名度がないと初抜擢されない

女大河やW主演での起用は若干ゆるいので、ヒラタやスタダなど後に続きやすいが
ここに小栗旬、菅田、高橋一生が初抜擢されて加わるのは至難の業である
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:30:17.54ID:ZjFXWE4i
>>22
上杉謙信を玉山鉄二は悪くないが信玄は内野聖陽で
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:06:43.00ID:8mJjQGlL
また乞食ジジイの自演
何回おなじこと書くんだよアスペルガー

≫内野聖陽と中村芝翫はヒット間違いなしの戦国大河が前作下げの残念な結果だから再演は無い無い
特に内野聖陽は飲酒運転が写真付きで週刊誌に載り、車内でキモい不倫が撮られて離婚して
イメージ悪すぎるから、スタダが押しても大河再主演なんて無理無理

≫チョン枠でNHKしか出てない玉山鉄二を大物だと思い込む朝鮮爺さん
とっくに落ち目で人気もなく主演なんか出来るはずのない玉山を押し続けるキモいジジイ
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:32:32.73ID:klMNsiEw
>>19
90代まで現役だった実業家に、漫画実写の若手俳優を選んでるからアテ書きのはずがないな
事務所都合で押し込んでも、役によっては俳優本人のためにならない
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:53:23.61ID:KmDfevwW
NHKに出たことなくても大河主演できるのは『ジャニ,ホリ,アミュ,スタダ』に限られるわけな
業界パワーバランス的に次はジャニ大河、そのうちスタダも男主演を出すと思われ

スタダは誰が売れてるのか分からないから、ジャニなら嵐の二宮、大泉洋だと予想しておこう
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:10:50.13ID:gMdfuoT+
>>12
そっか渋沢栄一が新札起用の発表が19年4月8日で、大河の題材決定はその後か
にしても24年に新紙幣が発行されるのに21年に大河でやるのは早くね
もしかして21年は渋沢栄一、22年の大河は津田梅子、
大河60周年&開局記念作の23年は北里柴三郎を採用して24年に満を持して、新札発行を祝おうとでも?
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:28:58.51ID:3J+LpXve
元号変わったせいか
扱う時代をひとつ広げよう的な空気出てる?
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:46:01.45ID:KmDfevwW
恐ろしいすぎる予想に震えが止まらないw
近代三部作ならぬ新札三部作
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:23:00.56ID:1IVRhoDO
キャッシュレスの時代に新札に思いを馳せろってか
時代錯誤の新札大河、聞くだけで萎えるわ
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:28.88ID:YzvdAAxC
じゃあ津田梅子の予想しようや
幼少から10年以上も留学するけど60代で死ぬから、長生き90代する渋沢栄一より演じやすいな
知らんけど
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:15:54.00ID:yvIzm0oI
源義経
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:40:41.86ID:nQBSk7q7
津田だろうが梅子だろうが、女主演なら吉高由里子か石原さとみか高畑充希でしょうな
ほかは北川景子、有村架純、土屋太鳳、二階堂ふみ、黒木華、波瑠、長澤まさみ、
多部未華子、戸田恵梨香、松たか子、安藤サクラ
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:48:28.02ID:4vqKLkd8
津田梅子は幼少から米国育ちでクリスチャンで、17歳の帰国時は通訳が必要なほど日本語が分からなくて
成人しても留学して生涯ずっと日本語が苦手な人物だから、演じるのは英語堪能な女優が必須になる
欧米女性が見た明治日本みたいな風変わりなドラマになるのも否めない
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:15:10.08ID:7csavJ7P
>>36
津田梅子なら見ない!
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:50:44.48ID:a3nMkHqw
頼朝とか家康とか白か黒かはっきりしない人(グレー?)をやって欲しい
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:27:15.96ID:rYnDB4CM
津田梅子の写真みて若手美人女優は無いと思ったが、渋沢役の俳優を思えば何でもありかな


>>37
見なくていいからスレ出ていけ
お前の感想とか、お前の動向とか誰も興味ないし出禁だぞ江守乞食
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:46:44.78ID:a3nMkHqw
出禁といっても結局は荒らされる
だからワッチョイを付けて欲しかったんだよ
江守GはIDコロコロしてくるから
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:49:39.57ID:7csavJ7P
津田梅子(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:01:00.71ID:7csavJ7P
津田梅子ウケる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:42:44.78ID:gCswZDN5
>>41
だからワッチョイスレほしいなら別板に立てろよ
アスペだから妙なこだわりで「!」をつけなくてはいられない江守ジジイの習性なんだろ
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:50:01.57ID:gCswZDN5
>>2を読むかぎり、ID変えまくりらしいが

ひとまず江守【ID:7csavJ7P】はNG登録して、非表示にしよう


これな
>ここで色んな予想して雑談したところで、NHK上層部は見ていないし大河選考には一切影響もない
近代物の20代俳優を起用した渋沢栄一に決定して分かっただろ恥晒しエモリ爺さん
おまえが好き嫌いを叫んでスレ進行妨害しても、おまえが大河板のスレ民に嫌われる以外に何もない
おまえが四六時中あらしも大河選考に一切影響ないから出ていくか死ね
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:05:05.67ID:7csavJ7P
津田梅子ウケる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ダサい
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:59:20.39ID:cAcAt0XC
梅子は新札ネタで書かれただけだろうけど
キチガイ爺さんが絶対ない連呼してる案ばかり採用されてるから
マジで24年までに梅子あるかもしれんね
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:15:03.23ID:7csavJ7P
>>47
何したのかわからないのばかり大河ドラマの主役したらさすがに受信料払うの拒否する
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:50:50.21ID:a3nMkHqw
新島襄の妻や吉田松陰の妹はなにしたの?
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:57:22.25ID:C+f+CSST
中臣鎌足と蘇我入鹿のw主人公とかやったら面白そうだけど基本政治闘争だから地味になりそう
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:02:09.82ID:l+Svc9xy
エモリ自慰が嫌だと書けば書くほど、若手主演も近代大河も増えていく展開ワロス
「ボクは見ない受信料拒否」とか知らんがな
スレで言わずにNHKに言ってこいよ
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:03:07.93ID:7csavJ7P
>>49
だから視聴率的に失敗した花燃ゆ
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:11:28.71ID:l+Svc9xy
>>49
歴史上の偉人または、その親族が採用されるのは大河では珍しくない
架空の人物の大河すら何本もあるし、予想スレは題材の批評や、個人的な好みを語る場ではない

それよりワッチョイ板にスレ立ててほしがるなら、なぜ自分で立てない?
前スレでも単発IDでワッチョイ希望と5連投されてたので、その5人で移動すりゃいいんだぞ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:30:40.35ID:Nq1KdYja
大山捨松は八重で出演してたから無理かな?
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:07:34.28ID:n4PW7dSY
>>36
訛りあるけど英語が話せる女優なら、石原さとみ、北川景子、水原希子、相武紗季、杏、米倉涼子

帰国子女またはハーフでペラペラな忽那汐里、河北麻友子、中条あやみ、香椎由宇、
中年女優では稲森いずみ、中谷美紀、工藤夕貴、木村佳乃、鈴木杏樹とか
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:36:52.66ID:umDrPnjj
40以降の女優で主役の可能性あるのは
仲間由紀恵、松たか子、米倉涼子、天海祐希くらいだろうな
それよりも永野芽郁、広瀬すず、杉咲花、清原果耶あたりの方が華があっていい
ちなみに書き込むのは初めてでなんとか爺では無い
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:48:11.90ID:d7n1aKoF
リメイク系なら上杉謙信とか伊達政宗か
上杉謙信も伊達政宗も内野聖陽なら良さそうだ

伊達政宗………内野聖陽
愛姫……………有村架純
伊達成実………平岳大
片倉小十郎……上川隆也
喜多……………沢口靖子
五郎八姫………本田望結
義姫……………大地真央
伊達輝宗………渡辺謙
石田三成………堤真一
淀殿……………桐谷美玲
蒲生氏郷………渡辺いっけい
前田利家………三浦友和
徳川家康………草刈正雄
北政所…………松坂慶子
豊臣秀吉………北大路欣也
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:43.84ID:vAppGwzD
>>57
>>17
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:54:20.12ID:vAppGwzD
0018 日曜8時の名無しさん 2019/10/03 13:17:42

リメイクなど大河史上一度もやってない
妄想大河の予想スレ立ってるから、そっちのが趣旨にあうから移れ
過去にやった人物の別解釈での再演については無きにもしもあらずだが
事務所縛りの俳優選出になってからの近々20年間、大河で戦国物の再演は一度もない
主演俳優の再演も一度もないし、40代以上の高齢俳優の主演もない
再演したのは3件で坂本龍馬と西郷隆盛の再演は微妙な結果、平清盛は歴代級の大コケ
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:18:26.04ID:umDrPnjj
功名が辻は国盗り物語の原作も採用してるから一部はリメイクとも言える
実際はおんな太閤記のリメイクに近い感じだったが
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:56:42.23ID:vAppGwzD
山内一豊夫婦の大河に「これは信長秀吉大河の再演リメイクだー」ってジョークですか?
大河最多の司馬遼太郎原作による「国盗り物語」と「功名が辻」に類似点があればリメイク?
わざとオマージュで司馬作品の同じシーンをいれたらリメイク?
同じ逸話や同じ人物の描写がリメイクなら時代劇はリメイクだらけ
100年しかない戦国物は類似シーンだらけになるが
それで近年リメイク(笑)が何回あったんですか?

戦国大河の全く同じリメイク作品は、近代物の架空の主人公の女大河より少ないのが現実
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:04:36.90ID:a3nMkHqw
光秀と濃姫の恋愛話があったからリメイクというなら
来年の麒麟がくるも光秀と濃姫のラブロマンスが描かれるからリメイク
功名が辻がおんな太閤記がリメイクに近いというなら
利家とまつのリメイクともいえる

つかリメイクってどういう意味で使ってんだろ?w
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:12:32.11ID:9AXPRYPY
斎藤道三&信長のリメイク予想して、山内一豊が選出されたら当たったって言うつもりか
脚本家や演出家の台本上の描写なんぞ、大河予想と何の関係があんねん
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:14:15.00ID:umDrPnjj
功名が辻は原作に功名が辻以外の司馬遼太郎小説の関ヶ原と国盗り物語も採用している
武蔵なんかは原作も同じで完全に宮本武蔵のリメイク
おんな太閤記のリメイクと言う言い方は単に言葉のあや
揚げ足を取るようなつまらぬ人間にはなるな

ただ利家とまつよりは時代背景的にもおんな太閤記の方が近い
ともに初回桶狭間、最終回大坂の陣だったり
妻目線の戦国劇である事が類似する
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:17:38.73ID:3JRI5Hc7
10年に1回以下の戦国再演リメイク、架空人物の大河

そんな空想を毎日毎日、書きにくるボケ老人
鬱陶しいから10日に1回にしましょう
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:21:29.28ID:umDrPnjj
国盗り物語のリメイク要素を批判してるのは功名が辻のガイド本も読んだ事無いような人間だろうな
放送されているものだけで無くガイドブックくらい読んで物を言ってくれ
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:22:45.98ID:T+AOxAA4
日本史に明るくない小卒バカのチョン爺さんは、忠臣蔵の存在しらなくて
大河でみた戦国三英傑しか知らないと発狂してたっけ
戦国物は全て過去の戦国三英傑のリメイクに見えるなら予想スレ来る必要ないな
帰れ帰れ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:31:58.93ID:vAppGwzD
国盗り物語の主演は信長道三
功名が辻の主演は一豊千代
再演でも再主演でもない

ドラマ内に焼き増しオマージュ引用などがあっても大河の題材や俳優予想とは関係ない
という結論でいいですか
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:06:07.13ID:zGoiyJVS
>>64
司馬遼太郎原作の歴代大河が6作品もあるのは改めて多いなあ
昔は再演も再主演も多かったから昭和脳のままだと昨今の大河予想にはついていけないな
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:14:09.65ID:xNkCaS3R
翔ぶが如くも竜馬がゆくを原作の一部として採用してるので脚本上はリメイク要素がある
功名が辻は関ヶ原と国盗り物語を原作採用してる
功名が辻が国盗り物語のリメイクなのでは無くリメイク要素があると言う事
揚げ足を取るのはやめなさい
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:19:59.82ID:/cNHurI/
同じ主人公の同じドラマでないとリメイクとは言わない
よって大河にリメイク作品はない
視点なり人物像なりを変えた戦国武将の再演作は昭和によくあった
過去作パクろうと流用したシーンがあると語りたければ専用スレでどうぞ
大河予想のおいて関係ないスレチ話な
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:27:50.57ID:xNkCaS3R
>>71
宮本武蔵→武蔵は原作も同じリメイク
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:35:05.70ID:/cNHurI/
大河で武蔵は一回しかやってない
おまけに大河のMUSASHIは酷すぎた
あれを原作どおりとは言わない以上
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:53:36.76ID:pv8kobB7
今日の江守爺ID:umDrPnjj
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:23:11.86ID:HojZImGd
リメイクでもなんでもいいから時代劇映えする濃い顔した雰囲気ある俳優と
若さ溢れるピチピチの女優が出てればいいんだよ
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 02:00:23.69ID:/kc8fxXV
>>74
他所で暴れてるんですね
自称平成生まれのジジイは、ロリ女優と80代俳優の配役を嬉々として貼りつづけて
46年前の大河のリメイクシーンがあると宣う
どこが若者やねん
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 03:58:29.40ID:8hTXCizl
>>64
利家とまつ と 功名が辻 は人物変えただけで内容ほとんど同じクソ脚本だったね

戦国武将と思えないほど旦那がヘナチョコ・・・ロクな活躍せずに貫禄ゼロ・・・見ていて退屈すぎる主婦向け昼ドラ・・・
ひたすら屋内で会話しているシーンだらけの手抜き・・・、

歴史作品なんだからせめて戦争シーンや歴史飯シーンや壮大な風景シーンもっと増やせよ
まつなんて味噌汁しか作って無いし・・・
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:03:09.97ID:uiG9NpRN
>>76
秀吉スレで暴れてたわ
しかし江守GはなぜIDコロコロすんだろ
バレバレなのに
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:43:08.81ID:xNkCaS3R
いい加減知識で負けたからって爺扱いで逃げるのはよそうか
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:11:27.62ID:oCpfwbTp
>>78
へえ、すぐ下にid変えて出てきてるね
半世紀前のイミフなリメイク論に総ツッコミされて、反論できなくなると知識ガーという謎日本語
精神勝利にもならない逆ギレ後期高齢ガイジな
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:11:27.83ID:oCpfwbTp
>>78
へえ、すぐ下にid変えて出てきてるね
半世紀前のイミフなリメイク論に総ツッコミされて、反論できなくなると知識ガーという謎日本語
精神勝利にもならない逆ギレ後期高齢ガイジな
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:46:00.58ID:3FnvvJng
三谷作品だが中井貴一の主演映画が今ヒットしてるんだってな
大河で50代超の俳優主演も再主演も無くなって久しいとはいえど
中井なら周年大河で特別に主演してくれないかな
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:00:34.24ID:gK3volgp
中井は数字持ってないよ だからCSに飛ばされたくらいだし
三谷映画は主演俳優ではなく三谷(とフジtv)の力によるところがほぼすべて
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:54:38.71ID:h3ljnQMJ
今年にしても数字持ってるどころか大コケ記録しかない俳優が大河主演に選ばれてるじゃん
いだてんも西郷どんも別に数字とれる俳優ではないしね

2000年代初頭に不祥事で大バッシングされてからNHKはスキャンダル嫌うようになって
大河主演した俳優は結構スキャンダル多いからこそ管理してくれる大手プロダクションに
丸投げするようになったのもあるんだろうなと思う
まっ、中井貴一はスキャンダル無くて安心安定の大御所だよ
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:54:38.77ID:h3ljnQMJ
今年にしても数字持ってるどころか大コケ記録しかない俳優が大河主演に選ばれてるじゃん
いだてんも西郷どんも別に数字とれる俳優ではないしね

2000年代初頭に不祥事で大バッシングされてからNHKはスキャンダル嫌うようになって
大河主演した俳優は結構スキャンダル多いからこそ管理してくれる大手プロダクションに
丸投げするようになったのもあるんだろうなと思う
まっ、中井貴一はスキャンダル無くて安心安定の大御所だよ
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:31:31.68ID:h3ljnQMJ
別のニュース板は軽いのに、この板が時々重くなるのは仕様?
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:45:28.07ID:60zOzz1C
映画もドラマも舞台も何もかもコケる主演俳優は論外ながら
動員数や応募数、写真集や書籍やCD売上等は視聴率に結びつかないな
AKB系がCDや写真集うれようがドラマで数字とれないからヲタ人気は不要

逆に主演映画で全く動員できない堺雅人は大ヒット主演ドラマが何本もある
それなりの知名度と好感度と演技力のある俳優が、良い題材のドラマに出ればヒットする
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:42:32.43ID:viq2wxLb
平成生まれの私は忠臣蔵は元禄繚乱しか知らないので

大石内蔵助・・中村芝翫
りく・・・・・松たか子
おかる・・・・本田望結
大石主税・・・中村歌之助
堀尾安兵衛・・堤真一
大高源吾・・・緒形直人
上杉綱憲・・・香川照之
富子・・・・・松坂慶子
吉良上野介・・江守徹
柳沢吉保・・・田辺誠一
牧野成貞・・・西郷輝彦
徳川綱吉・・・中村梅雀
桂昌院・・・・佐久間良子
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:00:43.68ID:cub7Shnt
いつみてもリメイクガーのレス出禁爺、いつ見ても同じ配役貼りあるよな
重度のアスペルガー症候群を患う高齢者は、どれだけ嫌われようがレス乞食しないと生きていけないとな
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:50:11.86ID:HUQ8V4ad
本多忠勝、石田三成、福島正則、加藤清正
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:29.14ID:HUQ8V4ad
石田三成、加藤清正、福島正則、本多忠勝
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:16.02ID:wcbb2o/G
出禁と言われてもジジイは何故来るのかなんて簡単ですよ

キチガイだから
キチガイすぎて同じ名前しか書けないから
キチガイすぎて行く場所がないから
他の名前、他の話題ができるならキチガイとは言われて出禁にはなってないから
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:34:16.16ID:wcbb2o/G
出禁と言われてもジジイは何故来るのかなんて簡単ですよ

キチガイだから
キチガイすぎて同じ名前しか書けないから
キチガイすぎて行く場所がないから
他の名前、他の話題ができるならキチガイとは言われて出禁にはなってないから
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:50:23.17ID:Ur2MoQqU
ドラマ俳優は狂信的な異性ファンが少なく、知名度が高く、一般層に嫌われてないのが理想だね
今でいうと阿部寛
大河レジェンドでいえば西田敏行かなあ
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 04:01:01.41ID:I9DyClvD
近代物の男主人公を続けて22年にはやらなさそうなのは同意
でも源平から戦国のいずれの時代も武将は早死しがち、老年期は隠居しがちで
中井貴一みたいな60代になる俳優がやれる主人公って少ないわ
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:25:21.56ID:xA/ijRfb
毛利元就なら晩年活躍した人物だから中井貴一でも可能かな
20年くらい前に大河でやった時は比較的若い役者が演じていたが晩年も好演していた
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:10:13.01ID:HqwAroO5
・いくらでもIDコロコロする
・出禁と言われても聞かない
・いくら叩かれても平気
・無視されても平気
・誰もまともに見ない配役貼り

もはやイミフな江守G
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:44:05.40ID:P87W7Bxu
>>97
お前が一番の荒らしだろ
無関係な人間を誰でも彼でも爺だの婆だのレッテル張り、出入禁止だ
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:45:27.35ID:BJuOoSIt
>>97
前作比で大幅に視聴率下げた毛利元就+中村芝翫は無いと言われ続けても
四六時中推してるのっでエモリですよね
自分が好きな俳優と作品は再演リメイクすると書き続けて、予想は一度も当たらない
自分か嫌いだから近代物の若手主演は絶対無いと暴れまくって、みごと渋沢栄一に決まる
客観視できないアフォですね
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:50:21.84ID:BJuOoSIt
>>98
お前は出禁>>2だとスレルールに明記されてますよ

>この避難所は、エモリ擁護は禁止
エモリではないと連呼してid変えて配役貼る自称若者も出禁
エモリ庇って自治したかったり誰かに構ってほしいなら自分でスレ立ててこい
気に入らないくせに避難所に粘着するな死ね
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:21:04.50ID:BJuOoSIt
これも既出

>特定キチを批判するなという人、id変える人、別スレいきなよ
避難所にくるなよコジキ
ここは江守爺を叩きまくるスレな
他板にワッチョイ立てる立てると言いながら出ていかないのは何?
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:21:04.74ID:BJuOoSIt
これも既出

>特定キチを批判するなという人、id変える人、別スレいきなよ
避難所にくるなよコジキ
ここは江守爺を叩きまくるスレな
他板にワッチョイ立てる立てると言いながら出ていかないのは何?
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:59:46.89ID:CvEaCvkP
60代の主演は厳しいという前提で、時代劇の重鎮が演じる代表格は大石内蔵助
長生きした武将といえば北条早雲や島津義弘や立花宗茂とか
文化人なら千利休、葛飾北斎、伊能忠敬
うーん、芸術にも造詣の深い徳川光圀を新解釈でやるとか
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:59:47.18ID:CvEaCvkP
60代の主演は厳しいという前提で、時代劇の重鎮が演じる代表格は大石内蔵助
長生きした武将といえば北条早雲や島津義弘や立花宗茂とか
文化人なら千利休、葛飾北斎、伊能忠敬
うーん、芸術にも造詣の深い徳川光圀を新解釈でやるとか
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:01:41.43ID:CvEaCvkP
自分も2連投になったけど、ここなに?
5ちゃんは連投制限あって同時間に2レスは無理なんじゃ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:14.91ID:ut+a58HQ
前スレまでのまとめ

・21年は幕末から昭和まで生きた男主人公が採用されたため
22年の大河では幕末や近代物をやらない可能性高し
なかでも戦国が優勢、次点で江戸、そして源平や南北朝が続く

・隔年で誘致採用されているため、22年は誘致活動中の人物になる可能性高し
・近年採用された熊本、鹿児島、埼玉、京都兵庫は避ける可能性あり

・女主人公の可能性あり
・水曜大型時代劇の作品で、唯一大河で再演されていない武蔵坊弁慶の可能性あり
・大河最多の再演4回をほこる忠臣蔵の可能性あり
・戦国武将の再演、大河主演ヒット作のある俳優による2度目の大河主演、
2年連続で近代物、50代超の俳優主演など…これらいずれも可能性は低いがゼロではない

・ジャニ、ホリプロ、アミューズ所属俳優による単独主演の可能性高し
次点でヒラタやスタダの単独主演の可能性あり
・W主演や女主演の場合、上記の事務所外から採用される可能性あり
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:20:32.70ID:uR7pCo80
いつも書き込んでる人では無いが利休なら中井貴一さんで観たいです

千利休…………中井貴一
利休の妻………桐谷美玲
利休の娘………永野芽郁
田中与兵衛……西田敏行
山上宗二………玉山鉄二
今井宗久………中村梅雀
津田宗及………村上弘明
織田信長………加藤雅也
帰蝶……………真木よう子
豊臣秀吉………中村芝翫
北政所…………貫地谷しほり
茶々……………杉咲花
石田三成………平岳大
豊臣秀長………上川隆也
武野紹鴎………仲代達矢
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:39:29.83ID:ut+a58HQ
配役針が辞められない病気のいつも(笑)同じ高齢ジジイです


511 日曜8時の名無しさん 2019/09/08 15:01:32
スルーされ続けても、同じ言い訳して同じメンツ配役を貼り続ける江守爺が笑えるので
近々1ヶ月分はってあげよう





若い女子だけど
私は20代だけど
私は若者だけど
俺は若者だけど
自分は若者だが
私は平成生まれだが
平成生まれの若者だが
有村架純と同い年だが
広瀬すずと同世代だが
初めてきたけど
初めて書き込むけど
爺でも無いが
私は女だが
私は爺じゃないけど
ちなみに爺じゃないけど
ちなみに私は爺ではなく若者
いつも書き込んでる人ではないが
いつも書き込んでる人間でも無いが
ちなみにいつも書き込んでる人間ではない
ちなみに俺はいつも書き込んでる人間では無い
とりあえず書き込むのは初めてだが希望配役
若手女優もたんまり登場して大河ファンは喜ぶ


杉咲花、川栄李奈、永野芽郁、清原果耶、本田望結、有村架純、山田杏奈、高橋ひかる、渡邊このみ、広瀬すず、
松たか子、仲間由紀恵、桐谷美玲、
内野聖陽、玉山鉄二、中村芝翫、江守徹、中村梅雀、北大路欣也
茶々、お市の方、淀君、加藤清正、福島正則、石田三成、本多忠勝、井伊直政、家光、綱吉、政宗、謙信、信玄
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:17:29.05ID:AjBjqltP
大河ドラマは地方からの意見を聞き入れた方がいい,2022年は栃木で国体があるからそれを記念して栃木関係の歴史上の人物,2023年は佐賀で国民スポーツ大会があるから鍋島直正または大隈重信とかがいい,次の年以降も国体の開催地に知なんだ歴史上の人物を主人公にする
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:17:41.44ID:AjBjqltP
>>111
ちなんだ
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:00:54.60ID:W6sLjh+x
18年19年と2年連続で九州やってるから、九州の舞台は暫くないかもよ
大河でまだやってない県で誘致されてる人物でどうよ
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:57.17ID:e/UZ5bHw
>>113
じゃあ千葉県・・と思ったけどお国柄これまでそしてこれからも誰も英雄いねえや。。。
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:48.72ID:ct6jhC8e
>>114
>>5にかなりいるじゃん
他の誘致人物と比べても遜色ないどころか、かなり有力候補だぞ

本多忠勝・忠朝(戦国)…千葉県
伊能忠敬(江戸)…千葉県
里見一族(戦国)…千葉県
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:39:09.51ID:5cJf66EP
本多忠勝も里見八犬伝の里見も、全国的に有名だな
江戸以降の偉人で真っ先に名前が挙がるのが伊能忠敬といい、渋沢栄一より遥かに需要ある
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:03:53.87ID:7D8egolV
避難所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況