X



【2022年】大河ドラマ予想議論part2【避難所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:30.96ID:Vui6b5Cr
ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ『避難所』です

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568018917/


避難所ルール

・窪田婆と江守爺は立入厳禁>>2

・俺は江守爺ではない若者と言い張って、荒らし連投する半芝爺も立入禁止

・吉沢亮の話題は一切厳禁(元から吉沢ヲタの窪田婆しか出さないが…)

・俳優と事務所のアンチ、ヲタ共に立入禁止
叩きたければ他板アンチスレへ

・「戦国、徳川、武将再演モノ」以外の予想を全否定する輩も立入禁止

・歴代作品にある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは別スレへ

・そのほか予想をせずにスレチ連投する人は荒らし確定、IDごとNG推奨



>>3以降のテンプレなど参考に、現実的に建設的に楽しく予想を語らいましょう

他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:18:34.05ID:VW0h0jbV
やっぱり勧誘の黒田官兵衛真田丸の成功
NHK自案の花燃ゆ直虎いだてんの失敗
いだてんは大河ドラマワースト視聴率独占
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:36:43.12ID:VW0h0jbV
勧誘の採用を希望する!それだけ
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:11:53.39ID:4mG9oUFJ
ID:VW0h0jbV
ID:VW0h0jbV

本日の江守ジジイのID、NG登録しよう
IDも回線も変えまくるので要注意
江守ジジイはとっくに予想スレ立入禁止だが、これな

≫テレビの感想文はNHKに直接言うか、手紙を出せ
ここで言っても視聴者しかいないから連投ウザがられるだけ嫌わられるだけ死ねと言われるだけ
ここは局が作りそうな予想をするスレなので、個人的な自分の好き嫌いといった
子供じみた主張を誰かに聞いてもらう場ではない
NHKが残念な題材、残念な俳優の起用をしていると思うなら、残念な大河予想をするまでのこと
それが嫌なら出ていってください
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:58:41.38ID:vvrHwNrs
>>223
1960年代に北大路欣也主演の坂本龍馬が爆死して、90年代に花の乱が更新するまでの
大河最低視聴率を保持していて、架空人物の近代大河が底では無いんだよなあ
でも日本史上の人気偉人ではトップ5には必ず入るのが坂本龍馬で、北大路欣也も名優
要するに描き方によっては知名度高い題材でも架空の近代ドラマを超える大惨事になる好例
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:40.47ID:NFBEwVxt
実在の人物が1人も出てこない近代物の大河ドラマで40代女主人公で
前作、前々作と大コケしてるのにヒットさせた昭和の橋田壽賀子の凄さをおもう
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:18:05.37ID:AT4NQ6cO
>>166
亀だが、歌舞伎役者の大河主演は20年後の成田屋息子だけ内定で他は成長次第よな
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:17:18.33ID:29A8vsJD
一次資料が多いのはわかるけど、何故nhkは需要の少ない近代ドラマやりたがるんだろ?
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:05.16ID:sLDc2St7
近現代ドラマは史実が明確がゆえに表現や描写に批判集まりやすいし
子孫や関係者に過分な配慮がいるからドラマチックな脚色しにくいし面倒じゃね逆に
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:28.61ID:QAzsLm9/
いや関係者が煩いというかメディア関係者や政財界の有力者、NHK上層部の友人知人に
近現代の日本を作った特権階級がワンサカいるからでしょ
先祖の誇りを誇示したい関係者に内々で頼まれてるだとおも
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:15:38.21ID:sLDc2St7
大河の近代物は隙さえあれば日本人叩き日系人叩きやら反日思想をぶっこむことでお馴染みですが
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:19.99ID:cE8u2Tb1
自治体や地元名士とかプロダクションに忖度して主役を選ぶのは罪ではないよね
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:52:33.19ID:B5LylgSR
>>235
もちろん忖度も優遇もゴリ押しもなければ俳優も題材も決まらない
ただし局員が依頼者から金品を私的受領して題材採用すれば社内コンプラには抵触する
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:09.18ID:w0Etebo0
勧誘は有名な戦国武将が多い
石田三成、加藤清正、福島正則、本多忠勝は勧誘が多い
佐々成政もいいと思ってる!秀吉に立ち向かった佐々成政はカッコいい!
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:01:45.28ID:w0Etebo0
>>237
このメンツはずっと勧誘ある!まず佐々成政で秀吉大嫌い大河ドラマからやってみよう!
津田梅子よりは視聴率は取れる
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:56:53.71ID:OmnLU+T5
189 日曜8時の名無しさん 2019/10/09 09:18:13
>加藤清正はいだてん舞台と同じ熊本が誘致してるから、22年は厳しい
>石田三成も同じ理由で比較的厳しい

>家光は3代記がコケたし、単独で夫婦大河にできるような人物ではない
>綱吉は不人気でネタもなく戦もなく、連続時代劇で描かれたことすらない
綱吉と同じ時代の忠臣蔵や水戸光圀公が採用されるのが通例
>可能性あるなら本多くらいだろうな


161 日曜8時の名無しさん 2019/10/08 22:21:32
三成は候補ではあってもジジイが鬱陶しいに尽きるね

この自分の予想しか絶対やらない、若手俳優の主演は絶対無いと江守爺が何千回と連投垂れ流して
他の近代予想を叩きまくって、決まったのが渋沢栄一 
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:09:22.09ID:OmnLU+T5
これでもマシになったのなw


>半年前までの江守爺は誰かがレスする度に絶対無いと言いはって
「本多ー三成ー清正ー福島ー家光綱吉ー」のお経を唱えて、江守爺一人で1スレ中300レスも 書くなんてことが何レスも続いてたんだよ
で、嫌気がさして誰も予想スレにこなくなってた
だから江守爺を叩くことは必須

>さすがに酷すぎて各地で江守爺は叩かれて、避難所も出禁になって少し収まっただけマシかもしれないな
出禁のくせに出しゃばって毎日くるガイジには変わらないけどな
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 13:06:50.22ID:kKDXwG01
ジジイは絶対間違いないと365日連投する候補一覧を毎年ハズしてるから、ほっとけばいい
江守ジジイの書き込みだけで埋め尽くされた予想スレに戻さないようにしよう
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:25:07.00ID:w72RfE5Z
ちょうど沖縄返還50年だから30年ぶりの沖縄舞台の大河はありか?
沖縄出の二階堂ふみを大河、朝ドラと起用してるのは大河主演を見こんでかと邪推
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:16:32.07ID:w0Etebo0
>>241
ネタがなくなってきてるからいずれ石田三成加藤清正福島正則本多忠勝佐々成政はやる!
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:49:42.87ID:4++nR/GT
お前なにが面白くて書き込んでるの?
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:49:49.86ID:nSPNn9qL
既に予想が外れまくりの基地爺に餌やらなくていい

戦国武将の主人公は歴代大河60作品中15作品、全体の4分の1しかない
徳川主演に至っては60年間で4本しかなく春日局とかいれても全体の1割
過去の戦国再演も三傑のみで、戦国武将の再演も20年以上もやってない
一方、女大河は平成30年間だけで9本あり、どれだけ視聴率が悪くても近代物も作られてる

という統計を踏まえて、戦国徳川だけに限らず幅広く様々な予想を書くのが正解
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:01:49.20ID:4++nR/GT
いや、本物の爺はおそらく配役書き込みだけ
ガチ基地は多分一人の自演かと

勝手な推測だけど
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:22:04.10ID:nSPNn9qL
>>246
大河板に来たばかりで江守爺を知らないなら、過去ログなり他スレのログなり見ることを勧めよう

>江守爺は誰からも聞かれてないのに児童ポルノ愛好者で児童買春マニアだと犯罪歴を自慢し
年齢の近い江守徹や中村芝翫に自己投影して、若い女優を嫁にもらう老いた武将の妄想を延々と書き綴り
清原だ本田望結だとロリ女優の性的魅力を語りまくり、若い男性俳優を叩きまくる
日本史の基礎知識もなく、忠臣蔵や源義仲の存在すら知らなくて雑談してる人達に発狂
民放ドラマも舞台映画も見ない自分基準で俳優語りをし、気持ち悪い自分語りを続ける

ログから説明抜粋したけど、要は朝から晩まで全レスして予想スレを潰した基地爺です
叩かれ続けて、これでも随分静かになったんですよ
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:27:35.24ID:OmnLU+T5
>>242
大河はW主演や女主演なら新規参入は珍しくないと聞くものの、ソニーの二階堂はギリギリじゃ
常連プロ外では朝ドラ主演や、主演ドラマのヒット作が多い女優しか抜擢されてないし
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:19.36ID:XTv8ry1O
宮崎あおいをグーパンしたような顔の女優だっけ>二階堂ふみ
で、蒼井優の芋臭くしたVerが黒木華だろ
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:17:45.33ID:w0Etebo0
>>245
お前アホだな?戦国時代は15作品じゃすまないが
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:20:34.56ID:q5+RRNdJ
ID:w0Etebo0
ID:w0Etebo0
ID:w0Etebo0

本日のアスペ基地ですNG登録よろ
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:42.35ID:XTv8ry1O
以前、戦国武将の主人公大河は15作品程度しか無いと列挙して数えたから間違いない
乞食ジジイは脳内バグってるから戦国武将と徳川で100%と思い込んでるから話にならない
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:25:53.22ID:w0Etebo0
>>252
利家とかは外してない?
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:36:01.66ID:7nucqBg4
何度貼られても見えないー4分の1しか無いなんて信じないーと喚く江守じじい死ね


>歴代大河における戦国武将の主人公14人、16作品
再演は三英傑のみで90年代が最後

戦国武将の作品&主人公
太閤記、秀吉、国盗り物語、キンジパ、徳川家康、葵徳川三代、天と地と、独眼竜政宗、
武田信玄、毛利元就、利家とまつ、功名が辻、風林火山、天地人、軍師官兵衛、真田丸

秀吉、信長、家康、斎藤道三、伊達政宗、武田信玄、毛利元就、前田利家、山内一豊、
山本勘助、直江兼続、黒田如水、真田信繁
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:39:55.36ID:w0Etebo0
>>252
だいたいあれだけ21年は女大河って騒いでたけど男が主役だった
お前みたいな特殊な人間しか女大河って言わない
大河ドラマの主役にして面白い女は残ってない!後はお市の方と淀君だけでしょ
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:05.57ID:w0Etebo0
少なくとも女大河のターンはなくなった
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:46:12.39ID:B2LoR8Kr
ろくに数も数えなれないエモリが池沼すぎて爆笑した
学習障害と発達障害抱えて社会から脱落した真性池沼だと書かれてとおり
スレ汚れるからエモリ【ID:w0Etebo0】はIDごとNGしましょ
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:00.47ID:7nucqBg4
女大河はつい2年前にやってたよな
数年おきには必ずやってる
それでいえば徳川大河は20年やってないから完全に無くなったんだなw
まっ江守ゴミにエサやるだけ時間の無駄
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:44.97ID:w0Etebo0
>>258
来年も再来年も男大河ドラマですが何か?
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:57.88ID:S5NqX9hN
≫戦国武将か徳川か再演の男単独主演しか絶対やらないと叫んで、一日何十回と
同じ武将の名前を羅列して出禁になったのがアスペルガー障害者の江守爺
予想は全て大ハズレする常軌を逸した荒らしだから嫌われて出禁になるのは当然

このスレは戦国物も徳川も近代物や女大河も全て採用される可能性があると
客観的に予想を愉しむ住民のための予想スレ

女大河も近代物も、もちろん戦国物も常に可能性がある
徳川将軍の大河も女大河や近代物より遥かに可能性は低いけど可能性はある
再演の可能性は更に低いけどゼロとはいわない
戦国武将は多くて3年に1度は採用される
ただ戦国武将は数多くいるので江守の大量連投してきた武将5人になる可能性は高くない

人の予想を全否定して、自分の予想だけを書きたいなら出ていけというのが避難所の総意
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:54.51ID:sfh9AQNp
>>242
女主演か夫婦物は無きにしもあらずだが琉球は難しい
あと沖縄復帰50周年はお祝いムード一色になるんですかね
40周年で盛り上がった記憶がないような
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:10:47.13ID:8w3iNZvT
沖縄返還に託つけて日本分断工作する反日勢力は張りきるだろうよ
琉球ドラマなんざ反日左翼とシナチョンが沖縄独立煽って喜ぶだけになりそう
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:13:08.37ID:BnNtjkcS
>>249
話変わるが、蒼井優は時代劇顔で賞レースに強くてNHKが好みそうな女優のわりにNHKに出ないね
逆に黒木華はNHKとベッタリ出まくりだから、そのうち大河でデカい役やりそう
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:15:12.69ID:MMczHAnl
戦国武将で主役になった人物は16人
豊臣秀吉・・太閤記、秀吉
上杉謙信・・天と地と
柳生宗矩・・春の坂道
斎藤道三・・国盗り物語
織田信長・・国盗り物語、信長
徳川家康・・徳川家康、葵徳川三代
伊達政宗・・独眼竜政宗
武田信玄・・武田信玄
徳川秀忠・・葵徳川三代
前田利家・・利家とまつ
山内一豊・・功名が辻
山本勘助・・風林火山
直江兼続・・天地人
黒田如水・・軍師官兵衛
真田信繁・・真田丸
明智光秀・・麒麟がくる
女性だったり武将では無い人物の戦国大河
納屋助左・・黄金の日日
ねね・・・・おんな太閤記
おふく・・・春日局
お江与・・・江
井伊直虎・・おんな城主直虎
時代は戦国時代ではあるが戦国がテーマでは無い作品
琉球の風、武蔵
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:39:41.97ID:w0Etebo0
>>264
だから?戦国武将が多いが
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:12.53ID:SQ+nzhWB
戦国時代以前の人物が良いのう
幕末明治は、いまひとつ解説本を買う意欲がわかない
幕末維新の英雄たちがどうしても美化され過ぎに見えるというか
同じ美化されるにしても戦国時代の武将と違って、現代に直結しすぎてて演出以上に思想的なものを感じてしまう
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:47.90ID:q5+RRNdJ
>>264
どうみても戦国武将しか大河でやらないとかいう出禁キチガイ江守爺の戯言は嘘だと判明したよな
戦国武将になることの方が少ないから戦国以外もドンドン予想をしよう
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:56:15.34ID:rUJ7/5UK
>>266
幕末とか近代になってくると歴史上の人物というより親しい先祖になるからね
フィクションだとクレジットいれても関係者が煩いから、悪役は作りにくくて聖人君子に描きがち
結果、周りの名も無き日本人達をボロ糞に描くことになる
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:54.89ID:MMczHAnl
徳川家治・・・・玉山鉄二←五十嵐陽向
倫子女王・・・・石原さとみ
蓮光院・・・・・瀧本美織
養蓮院・・・・・永野芽郁
徳川家重・・・・中村梅雀
お幸・・・・・・樋口可南子
徳川治済・・・・三浦春馬
豊千代・・・・・寺田心
徳川家基・・・・五十嵐陽向
種姫・・・・・・本田望結
徳川重好・・・・桐谷健太
田沼意次・・・・唐沢寿明
松平武元・・・・松平健
徳川吉宗・・・・高橋英樹
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:30:17.84ID:8AREbV/i
へえ、ID:MMczHAnlもエモリなんだな
気持ち悪い
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:46.26ID:8AREbV/i
戦国大河は15作品と言われ、慌てて武将以外も足して家康はおろか秀忠も戦国武将に加えて
それでようやく戦国物は大河の1/3にしかならないとはね
てかチョンコネでNHKしか声がかからない人気もない主演実績もない玉山鉄二が
大河主役だとしつこく妄想するのは頭のおかしいジジイ
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:44:51.04ID:UdbT7YDs
大手各社と歌舞伎と二世と、お抱え劇団俳優に全て断られたら玉山が採用されるかもしれないね
まあ腐っても大河だから採用確率は低い
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:35:51.56ID:dai+2RsO
隔年定期で誘致物にするなら、とにかく誘致熱心な北条五代くるかも
23年の周年トンデモ大河に全力投球するなら22年は箸休めだろうし
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:22:34.84ID:+7+efNdQ
>>271
じゃ源平物大河だけ出せや!数えるほど
幕末だけの大河出せや!数えるほど
近代物大河だけ出せや!数えるほど
他のは戦国武将大河より多くあるのか?
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:24:47.60ID:+7+efNdQ
>>271
だいたいあれだけ21年は女大河のターンって騒いでて21年は男大河ドラマだった
お前が外してるくせに何を言ってるんだ
女大河のターンってないじゃん
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:30:21.90ID:+7+efNdQ
>>271
21年は女大河のターンって騒いでて男大河全否定してたくせに
コイツそれは言わないんだな
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:49:25.91ID:fNyugiCo
発狂連投して、戦国物の本数に続いて大嘘までつきだしたな
このスレで男大河が絶対無いと言った人などいない
戦国物が絶対無いと言う人もいない、いるなら貼れ 
出来ないくせに死ね
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:06:05.10ID:fNyugiCo
渋沢に決まる前、低能キチガイ性犯罪者のエモリが「近代物は絶対ない」と
書いたレスは過去スレに大量にあるから、貼ってやってもいいよ

「女大河が今後絶対無い」と連呼してるのも、この先に女大河があったときに笑ってやるよ
つい半日前にもエモリは自分が無知な馬鹿だと晒してるから、どうぞ笑ってやってください



245 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 15:49:49

戦国武将の主人公は歴代60作品中15作品で大河全体の4分の1、
徳川将軍の主演は60年間で4本、春日局とかいれても全体の1割
過去の戦国再演も三傑のみで、戦国武将の再演も20年以上もやってない
一方、女大河は平成30年間だけで9本あり、視聴率が悪くても近代物も作られてる

という統計を踏まえて、戦国武将や徳川だけに限らず幅広く様々な予想を書くのが正解



 アホのエモリの発狂連投


250 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 19:17:45
>>245
お前アホだな?戦国時代は15作品じゃすまないが

253 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 1
利家とかは外してない?



 全作品提示した証拠が貼られる

254 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 19:36:01

>歴代大河における戦国武将の主人公14人、16作品

戦国武将の作品&主人公
太閤記、秀吉、国盗り物語、キンジパ、徳川家康、葵徳川三代、天と地と、独眼竜政宗、
武田信玄、毛利元就、利家とまつ、功名が辻、風林火山、天地人、軍師官兵衛、真田丸

秀吉、信長、家康、斎藤道三、伊達政宗、武田信玄、毛利元就、前田利家、山内一豊、
山本勘助、直江兼続、黒田如水、真田信繁

 

258 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 19:49:00
女大河はつい2年前にやってたよな
数年おきには必ずやってる
江守の言い分でいけば、徳川大河は20年やってないから大河から完全に無くなったんだなw


267 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 21:49:47
どうみても戦国武将しか大河でやらないとかいう出禁キチガイ江守爺の戯言は嘘だと判明したよな


ここで絶対○○だと超能力者のようなオカルト予想を書くのはエモリのみ
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:24.42ID:+7+efNdQ
>>278
女大河ドラマが永遠にないとは言ってない
21年も男大河ドラマだしな
女大河を無理にやる事はなくなった
ここ数年は無理に女大河をやって大河ドラマ枠が衰退した
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:19.47ID:B+n3Dm94
>>279
大河は本来男の物、女の為に朝ドラがある
男に需要がある作りでいいんだよ
歌舞伎役者やら濃い顔した俳優と若手女優が大河主力層の求める配役だ
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:37:38.18ID:+7+efNdQ
>>281
歌舞伎役者で大河ドラマ枠は崩壊、いだてんな
大河ドラマはおばさんとおばあちゃんは見てる
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:45:30.31ID:+7+efNdQ
まず歌舞伎役者いだてんで大惨事
女は大河ドラマを見てる
おばあちゃんとおばさんは大河ドラマを見てる
戦国武将も高齢のおばさんが視聴率を上げた
マイナーのの人生ドラマは朝ドラでお腹いっぱい!
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:46:35.87ID:+7+efNdQ
マイナーな女の人生ドラマも朝ドラでお腹いっぱい!マイナーな女の人生ドラマも朝ドラでお腹いっぱい!
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:07.55ID:+7+efNdQ
朝ドラでマイナー無名な女の人生ドラマやって
大河ドラマでも無名なマイナーな女だったら
飽き飽きする!
無名なマイナー女は朝ドラでやってろ
大河ドラマ枠はもっと大きなストーリーやれよ
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:35.92ID:CDuEuxaw
>>281
若い男性も全然見てないという結果が出てる
結局見てるのは60代以上の爺婆
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:47.60ID:+7+efNdQ
爺ちゃん婆さんは朝ドラで近代史を見てる
だから大河ドラマで近代史をやっても飽き飽き
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:29:49.64ID:+7+efNdQ
津田梅子なんか朝ドラでやれば
大河ドラマには小粒すぎる
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:33:56.23ID:UqSy1DGO
話題そらしで男大河とかいう謎造語を騙りだすボケ老人に二度見したわ
男大河が無いと言ってたと喚くだけで、一切提示できない恥ずかしいアスペ江守
何故ならそんなレスは過去ログに存在しないから

去年から数千回も書いた予想を外して、絶対無いはずの近代物に決まって恥ずかしいよね
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:43:21.25ID:LSJv0tx7
>>286
秀吉の頃は女子中学生も観てた
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:00.04ID:UqSy1DGO
またロリコン精神病の江守爺の自演だな
大河はどれだけ少なくても数百万人が見てる
若い女は男よりドラマが好きで、好きな若手俳優が出てるから仕方なく大河を見てる
クドカンいだてんは逆に高齢者が見てない

0%だの絶対無いだの脳内妄想を書くのは、出禁アスペルガー爺さんの特徴
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:04:46.35ID:Hmpl83iR
ほんとレス乞食の自演ばかりだね
避難所で出禁爺を擁護するのは同類乞食か本人だけ
嫌なら避難所から出ていけばいいんだから
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:08:05.14ID:Hmpl83iR
乞食が嫌がってるようなので連レス
本日のアスペ江守爺IDをNGリストぶっこみましょう

ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ

ID変えたり別回線でいつもの連投はじめたら追加してください
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:35.74ID:lem0aWBC
>>273
北条一族の大河誘致は明智に次ぐくらい勢いあるとか言われてたっけ
ただ関東なら里見一族は歴史に明るくない人でも知ってるけど、北条一族は玄人好みな印象
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:17.00ID:IwxhIrDT
30周年に渡辺謙を使ってもコケた奥州藤原三代はじめ、当てにいった徳川三代でも
ヒットしなかったのを鑑みれば、一族物にするメリットが感じにくいなあ

五代記は長すぎて纏める能力がNHKに有るのか、主演俳優を複数用意できるのかにもよる
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:12:03.65ID:svRamb8G
男W主演もコケやすくね
西田敏行もW主演は大幅下落で谷間の作品になり「いだてん」は言うに及ばず
脚本演出の難もあるが、保険かけて安易に主役の人数を増やすと単独よりも数字が下がる
駄菓子菓子、一蓮托生の夫婦W主演はヒットしやすい
これが大河の妙
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:31:20.21ID:svRamb8G
といってもnhkはコケても気にしないので、コケるか否かを考えても虚しいかな
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:44.72ID:OHsM2Kgf
まさか、3年間、新札デザインシリーズを続けるつもりじゃないよね
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:01.39ID:+7+efNdQ
>>299
それやったら大河ドラマ枠死亡する
梅田とかは朝ドラ向き
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:34:53.84ID:TUCVottn
>>299
新札出るまで4年あるからもう一人くらいやりそうな感もあるね
出禁エモキチ【ID:+7+efNdQ】に絡まれてもNGにしてスルーでいいよ
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:42:19.31ID:TUCVottn
あとゴメン連投で話変わるけど、久々に舞台俳優の主演抜擢で石丸幹二はどうよ
NHKにやたら出演多くて、BS時代劇も正月時代劇も大河も何度も出ていて
2年前に連ドラ主演の大石内蔵助までやっていて期待されてると思う
今、岡田惠和脚本のNHKドラマ出てるから大河にセットでくるかなと
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:03:37.75ID:+7+efNdQ
NHKにくだらない題材ばかりするなって言っておく
八重、吉田松陰の妹、直虎、四三はゴミ
津田梅子もゴミ!
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:13:37.46ID:wITyk1e3
綱憲視線の赤穂浪士
上杉綱憲………石丸幹二 主演
栄姫……………桐谷美玲
茨木氏…………杉咲花
樫田氏…………飯豊まりえ
色部安長………吉田鋼太郎
千坂高房………村上弘明
大石内蔵助……香川照之
大石主税………真剣佑
りく……………吉田羊
おかる…………本田望結
堀部安兵衛……的場浩司
浅野長矩………桐谷健太
あぐり…………尾野真千子
柳沢吉保………堤真一
牧野成貞………西郷輝彦
徳川綱吉………中村梅雀
桂昌院…………佐久間良子
富子……………松坂慶子
吉良上野介……北大路欣也
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:03:34.44ID:8rrsEQTA
江守ガイジのID消したら今日の書き込み半分消えてわろ
誰からも電話メールLINEもなく、朝も昼も夜も毎日5chスレ専門板を徘徊って類まれな精神異常者だな
嫌われて孤独に死んでいく貧乏人だけある
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:41:45.26ID:n3B7qLn4
石丸ググったら初ドラマ出演は09年のNHKで、そこから舞台主演や
コンサートやりながらNHKに出まくってるのな
ワンチャン大河主演を狙いの策士かな
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:36:18.30ID:FxFWdqaf
80年代までは劇団四季出身の大河主演俳優は珍しくなかった
複数回主演して石坂浩二も、20周年に家康役がヒットした滝田栄も、W主演した菅原文太も鹿賀丈史も四季出身
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:53:24.62ID:JcEPuVts
たまには芸能プロ仕切りや歌舞伎ではない主演もいいですが、名だたる箱で上映する舞台は
数年先まで公演スケジュール組まれてるわ
石丸クラスに数ヶ月前に声かけて1年以上も撮影スケジュール空けさせるのは不可能
舞台のない空き時間に優先的にNHK仕事してるだけよね
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:34:18.86ID:SSHv5+bv
獅子の時代に市村正親が出たとき
劇団四季の事情で途中降板させられたの
もう忘れられてるんだね
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:12.28ID:l1619nDZ
近現代で視聴率取れるなら
ジャニー喜多川とかありえそう
ジャニヲタが見てくれるから
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:33:36.58ID:XvOFb+pd
ジャニー喜多川・・・香川照之
メリー喜多川・・・・大地真央
ジュリー景子・・・・松たか子
藤島泰輔・・・・・・渡辺いっけい
飯島・・・・・・・・米倉涼子
東山紀之・・・・・・大沢たかお
諸星和己・・・・・・西島秀俊
木村拓哉・・・・・・反町隆史
亀梨和也・・・・・・玉山鉄二
山田涼介・・・・・・菅田将暉
滝沢秀明・・・・・・堺雅人
EXILEヒロ・・・・・的場浩司
渡辺晋・・・・・・・中村芝翫
美空ひばり・・・・・沢口靖子
渡辺恒雄・・・・・・江守徹
安倍晋三・・・・・・利重剛
小泉純一郎・・・・・中井貴一
田中角栄・・・・・・仲代達矢
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:08.62ID:VBV3/MQv
>>309
そのてん、四季やめてるから石丸を出しまくってるんだろうな
ジャニ4回目の主演の岡田のあとも、毎回毎回ジャニを大河にだして
紅白のトリを近藤真彦にさせて、来年の五輪もNHKは嵐起用
ホリアミュ以上に有力なのが、ジャニ大河な
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:05.20ID:VBV3/MQv
それよりID変える配役針の出禁キモ爺を消すにはどうすればいいのか
玉山鉄二と中村芝翫と佐久間良子あたりをNGワード指定すればいいかな
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:11.95ID:C2Bj69By
>>309
獅子のあとも市村正親が大河やNHKにも出てることを知らないってか?
獅子は主演の菅原文太が四季出の東映スターで覇権争いもあって特殊事情もあるし
その数年後にも四季出の鹿賀丈史が大河主演してる
とはいえnhkは今世紀に入って大手事務所が介在する選考中心で、時々歌舞伎がある程度で
若い劇団員をNHKで育てて大河主演にすることも無くなったから、舞台俳優の優遇は考え難いが
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:55:28.15ID:SSHv5+bv
>>315
ああ獅子の後も出たよ
四季を辞めてからな
そのあたりの事情はもちろん知っているんだろうな?
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:11:04.89ID:C2Bj69By
>>316
石丸幹二が辞めたこと知らないキミよりは知ってるよw
このスレで語られてるのは、事務所選出になる前までは四季出の俳優が大河主演することはよくあった
そして現在、四季出の石丸幹二の主演の可能性が有るか無いかという議論
>>309はイミフ
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:16:03.41ID:C2Bj69By
それから、もう一点、
死ぬまでNHKが許してもらえなかった藤田まこととは違って、NHKと四季俳優が個別に揉めていたわけではなく
とっくに四季ともNHKは和解し、四季宣伝番組を作りまくってることもお忘れなく
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:22:39.80ID:qdk9qrFe
NHKは四季特集を定期的にやってるのに40年前の大河で揉めたと言われてもry

個人的にはキンプリだの高畑充希だのよりも、石丸幹二や堤真一の主演がいいっす
文化人的な側面のある千利休や徳川光圀であれば若干高齢の俳優でもイケる…はず
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:42.65ID:2fLaXHcH
なんで石丸幹二?と調べたら、昨今は映像芝居にも意欲的なんだな
内蔵助まで手中におさめてるのは知らんかったけど




石丸幹二のNHKドラマ出演

・「白洲次郎」(2009年2月−3月、9月)牛場友彦役 ※ドラマ初出演
・BS時代劇「薄桜記」(2012年7月-9月)
・BS時代劇「酔いどれ小籐次」(2013年6月-9月)
・正月時代劇「酔いどれ小籐次留書〜」(2013年1月1日)
・NHK土曜ドラマ「ダークスーツ」(2014年11月-12月)
・大河ドラマ「花燃ゆ」(2015年)
・連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(2016年)
・NHK総合「忠臣蔵の恋−四十八人目の忠臣(2016年9月-2017年2月)大石内蔵助役
・「京都人の密かな愉しみ 桜散る」(2017年5月)
・NHK土曜ドラマ「少年寅次郎」(2019年10月-)


その他の出演

・きょうは一日ショパン(2010年、NHK総合)
・映画音楽に乾杯!(2010年、NHK-BS2)
・旅のチカラ “人生を歌う声”を求めて 〜石丸幹二 パリ〜“(2013年、NHK BSプレミアム)
・鬼の散りぎわ〜文楽人間国宝・竹本住大夫の引退公演〜(2014年、NHK総合)ナレーション
・震災復興支援つなげるコンサート(2014年、NHK総合)番組進行、歌唱
・NHKニューイヤーオペラコンサート(2015年−2017年、NHK Eテレ)司会
・みんなのうた「かいじん百面相」(2015年4月 - 5月、NHK)歌唱と本人出演)
・キワミコトノハ得心寺!(2015年、NHK BSプレミアム)語り
・時代を楽譜に刻んだ男 山田耕筰(2015年、NHK Eテレ)
・明日へつなげるライブ(2015年〜2016年、NHK総合)番組進行、歌唱
・100分で名著『ノートル=ダム・ド・パリ』(2018年、NHK Eテレ)朗読
・題名のない音楽会(2017年4月2日−、テレビ朝日)6代目司会者
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:57:35.59ID:2fLaXHcH
貼っておいてなんだけど、石丸幹二の時代劇芝居は上手いんですかね?
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:41:35.92ID:m3ct6srN
>>310
いだてんの酷さ
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:19:48.50ID:JfuCGd9q
劇団系の主演はクドカン推薦のサダヲと麒麟の長谷川、近年には珍しく2年続いたじゃんか
長谷川はヒラタ所属でNHK貢献度が高いとはいえ、内野聖陽から13年ぶりの江守座出身
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:45:52.90ID:SSHv5+bv
>>317
誰が四季とNHKが揉めたとか書いた?
お前は獅子の時代を見ていない
獅子の時代で市村の演じた役が途中でフェードアウトした事情も知らない
知ったかぶりの事務所語りってことだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況