X



【2022年】大河ドラマ予想議論part2【避難所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:07:30.96ID:Vui6b5Cr
ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ『避難所』です

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568018917/


避難所ルール

・窪田婆と江守爺は立入厳禁>>2

・俺は江守爺ではない若者と言い張って、荒らし連投する半芝爺も立入禁止

・吉沢亮の話題は一切厳禁(元から吉沢ヲタの窪田婆しか出さないが…)

・俳優と事務所のアンチ、ヲタ共に立入禁止
叩きたければ他板アンチスレへ

・「戦国、徳川、武将再演モノ」以外の予想を全否定する輩も立入禁止

・歴代作品にある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは別スレへ

・そのほか予想をせずにスレチ連投する人は荒らし確定、IDごとNG推奨



>>3以降のテンプレなど参考に、現実的に建設的に楽しく予想を語らいましょう

他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:46:12.39ID:B2LoR8Kr
ろくに数も数えなれないエモリが池沼すぎて爆笑した
学習障害と発達障害抱えて社会から脱落した真性池沼だと書かれてとおり
スレ汚れるからエモリ【ID:w0Etebo0】はIDごとNGしましょ
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:00.47ID:7nucqBg4
女大河はつい2年前にやってたよな
数年おきには必ずやってる
それでいえば徳川大河は20年やってないから完全に無くなったんだなw
まっ江守ゴミにエサやるだけ時間の無駄
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:44.97ID:w0Etebo0
>>258
来年も再来年も男大河ドラマですが何か?
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:07:57.88ID:S5NqX9hN
≫戦国武将か徳川か再演の男単独主演しか絶対やらないと叫んで、一日何十回と
同じ武将の名前を羅列して出禁になったのがアスペルガー障害者の江守爺
予想は全て大ハズレする常軌を逸した荒らしだから嫌われて出禁になるのは当然

このスレは戦国物も徳川も近代物や女大河も全て採用される可能性があると
客観的に予想を愉しむ住民のための予想スレ

女大河も近代物も、もちろん戦国物も常に可能性がある
徳川将軍の大河も女大河や近代物より遥かに可能性は低いけど可能性はある
再演の可能性は更に低いけどゼロとはいわない
戦国武将は多くて3年に1度は採用される
ただ戦国武将は数多くいるので江守の大量連投してきた武将5人になる可能性は高くない

人の予想を全否定して、自分の予想だけを書きたいなら出ていけというのが避難所の総意
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:54.51ID:sfh9AQNp
>>242
女主演か夫婦物は無きにしもあらずだが琉球は難しい
あと沖縄復帰50周年はお祝いムード一色になるんですかね
40周年で盛り上がった記憶がないような
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:10:47.13ID:8w3iNZvT
沖縄返還に託つけて日本分断工作する反日勢力は張りきるだろうよ
琉球ドラマなんざ反日左翼とシナチョンが沖縄独立煽って喜ぶだけになりそう
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:13:08.37ID:BnNtjkcS
>>249
話変わるが、蒼井優は時代劇顔で賞レースに強くてNHKが好みそうな女優のわりにNHKに出ないね
逆に黒木華はNHKとベッタリ出まくりだから、そのうち大河でデカい役やりそう
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:15:12.69ID:MMczHAnl
戦国武将で主役になった人物は16人
豊臣秀吉・・太閤記、秀吉
上杉謙信・・天と地と
柳生宗矩・・春の坂道
斎藤道三・・国盗り物語
織田信長・・国盗り物語、信長
徳川家康・・徳川家康、葵徳川三代
伊達政宗・・独眼竜政宗
武田信玄・・武田信玄
徳川秀忠・・葵徳川三代
前田利家・・利家とまつ
山内一豊・・功名が辻
山本勘助・・風林火山
直江兼続・・天地人
黒田如水・・軍師官兵衛
真田信繁・・真田丸
明智光秀・・麒麟がくる
女性だったり武将では無い人物の戦国大河
納屋助左・・黄金の日日
ねね・・・・おんな太閤記
おふく・・・春日局
お江与・・・江
井伊直虎・・おんな城主直虎
時代は戦国時代ではあるが戦国がテーマでは無い作品
琉球の風、武蔵
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:39:41.97ID:w0Etebo0
>>264
だから?戦国武将が多いが
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:12.53ID:SQ+nzhWB
戦国時代以前の人物が良いのう
幕末明治は、いまひとつ解説本を買う意欲がわかない
幕末維新の英雄たちがどうしても美化され過ぎに見えるというか
同じ美化されるにしても戦国時代の武将と違って、現代に直結しすぎてて演出以上に思想的なものを感じてしまう
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:47.90ID:q5+RRNdJ
>>264
どうみても戦国武将しか大河でやらないとかいう出禁キチガイ江守爺の戯言は嘘だと判明したよな
戦国武将になることの方が少ないから戦国以外もドンドン予想をしよう
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:56:15.34ID:rUJ7/5UK
>>266
幕末とか近代になってくると歴史上の人物というより親しい先祖になるからね
フィクションだとクレジットいれても関係者が煩いから、悪役は作りにくくて聖人君子に描きがち
結果、周りの名も無き日本人達をボロ糞に描くことになる
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:54.89ID:MMczHAnl
徳川家治・・・・玉山鉄二←五十嵐陽向
倫子女王・・・・石原さとみ
蓮光院・・・・・瀧本美織
養蓮院・・・・・永野芽郁
徳川家重・・・・中村梅雀
お幸・・・・・・樋口可南子
徳川治済・・・・三浦春馬
豊千代・・・・・寺田心
徳川家基・・・・五十嵐陽向
種姫・・・・・・本田望結
徳川重好・・・・桐谷健太
田沼意次・・・・唐沢寿明
松平武元・・・・松平健
徳川吉宗・・・・高橋英樹
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:30:17.84ID:8AREbV/i
へえ、ID:MMczHAnlもエモリなんだな
気持ち悪い
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:46.26ID:8AREbV/i
戦国大河は15作品と言われ、慌てて武将以外も足して家康はおろか秀忠も戦国武将に加えて
それでようやく戦国物は大河の1/3にしかならないとはね
てかチョンコネでNHKしか声がかからない人気もない主演実績もない玉山鉄二が
大河主役だとしつこく妄想するのは頭のおかしいジジイ
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:44:51.04ID:UdbT7YDs
大手各社と歌舞伎と二世と、お抱え劇団俳優に全て断られたら玉山が採用されるかもしれないね
まあ腐っても大河だから採用確率は低い
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:35:51.56ID:dai+2RsO
隔年定期で誘致物にするなら、とにかく誘致熱心な北条五代くるかも
23年の周年トンデモ大河に全力投球するなら22年は箸休めだろうし
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:22:34.84ID:+7+efNdQ
>>271
じゃ源平物大河だけ出せや!数えるほど
幕末だけの大河出せや!数えるほど
近代物大河だけ出せや!数えるほど
他のは戦国武将大河より多くあるのか?
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:24:47.60ID:+7+efNdQ
>>271
だいたいあれだけ21年は女大河のターンって騒いでて21年は男大河ドラマだった
お前が外してるくせに何を言ってるんだ
女大河のターンってないじゃん
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:30:21.90ID:+7+efNdQ
>>271
21年は女大河のターンって騒いでて男大河全否定してたくせに
コイツそれは言わないんだな
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:49:25.91ID:fNyugiCo
発狂連投して、戦国物の本数に続いて大嘘までつきだしたな
このスレで男大河が絶対無いと言った人などいない
戦国物が絶対無いと言う人もいない、いるなら貼れ 
出来ないくせに死ね
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:06:05.10ID:fNyugiCo
渋沢に決まる前、低能キチガイ性犯罪者のエモリが「近代物は絶対ない」と
書いたレスは過去スレに大量にあるから、貼ってやってもいいよ

「女大河が今後絶対無い」と連呼してるのも、この先に女大河があったときに笑ってやるよ
つい半日前にもエモリは自分が無知な馬鹿だと晒してるから、どうぞ笑ってやってください



245 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 15:49:49

戦国武将の主人公は歴代60作品中15作品で大河全体の4分の1、
徳川将軍の主演は60年間で4本、春日局とかいれても全体の1割
過去の戦国再演も三傑のみで、戦国武将の再演も20年以上もやってない
一方、女大河は平成30年間だけで9本あり、視聴率が悪くても近代物も作られてる

という統計を踏まえて、戦国武将や徳川だけに限らず幅広く様々な予想を書くのが正解



 アホのエモリの発狂連投


250 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 19:17:45
>>245
お前アホだな?戦国時代は15作品じゃすまないが

253 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 1
利家とかは外してない?



 全作品提示した証拠が貼られる

254 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 19:36:01

>歴代大河における戦国武将の主人公14人、16作品

戦国武将の作品&主人公
太閤記、秀吉、国盗り物語、キンジパ、徳川家康、葵徳川三代、天と地と、独眼竜政宗、
武田信玄、毛利元就、利家とまつ、功名が辻、風林火山、天地人、軍師官兵衛、真田丸

秀吉、信長、家康、斎藤道三、伊達政宗、武田信玄、毛利元就、前田利家、山内一豊、
山本勘助、直江兼続、黒田如水、真田信繁

 

258 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 19:49:00
女大河はつい2年前にやってたよな
数年おきには必ずやってる
江守の言い分でいけば、徳川大河は20年やってないから大河から完全に無くなったんだなw


267 日曜8時の名無しさん 2019/10/11 21:49:47
どうみても戦国武将しか大河でやらないとかいう出禁キチガイ江守爺の戯言は嘘だと判明したよな


ここで絶対○○だと超能力者のようなオカルト予想を書くのはエモリのみ
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:24.42ID:+7+efNdQ
>>278
女大河ドラマが永遠にないとは言ってない
21年も男大河ドラマだしな
女大河を無理にやる事はなくなった
ここ数年は無理に女大河をやって大河ドラマ枠が衰退した
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:19.47ID:B+n3Dm94
>>279
大河は本来男の物、女の為に朝ドラがある
男に需要がある作りでいいんだよ
歌舞伎役者やら濃い顔した俳優と若手女優が大河主力層の求める配役だ
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:37:38.18ID:+7+efNdQ
>>281
歌舞伎役者で大河ドラマ枠は崩壊、いだてんな
大河ドラマはおばさんとおばあちゃんは見てる
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:45:30.31ID:+7+efNdQ
まず歌舞伎役者いだてんで大惨事
女は大河ドラマを見てる
おばあちゃんとおばさんは大河ドラマを見てる
戦国武将も高齢のおばさんが視聴率を上げた
マイナーのの人生ドラマは朝ドラでお腹いっぱい!
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:46:35.87ID:+7+efNdQ
マイナーな女の人生ドラマも朝ドラでお腹いっぱい!マイナーな女の人生ドラマも朝ドラでお腹いっぱい!
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:07.55ID:+7+efNdQ
朝ドラでマイナー無名な女の人生ドラマやって
大河ドラマでも無名なマイナーな女だったら
飽き飽きする!
無名なマイナー女は朝ドラでやってろ
大河ドラマ枠はもっと大きなストーリーやれよ
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:35.92ID:CDuEuxaw
>>281
若い男性も全然見てないという結果が出てる
結局見てるのは60代以上の爺婆
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:59:47.60ID:+7+efNdQ
爺ちゃん婆さんは朝ドラで近代史を見てる
だから大河ドラマで近代史をやっても飽き飽き
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:29:49.64ID:+7+efNdQ
津田梅子なんか朝ドラでやれば
大河ドラマには小粒すぎる
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:33:56.23ID:UqSy1DGO
話題そらしで男大河とかいう謎造語を騙りだすボケ老人に二度見したわ
男大河が無いと言ってたと喚くだけで、一切提示できない恥ずかしいアスペ江守
何故ならそんなレスは過去ログに存在しないから

去年から数千回も書いた予想を外して、絶対無いはずの近代物に決まって恥ずかしいよね
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:43:21.25ID:LSJv0tx7
>>286
秀吉の頃は女子中学生も観てた
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:00.04ID:UqSy1DGO
またロリコン精神病の江守爺の自演だな
大河はどれだけ少なくても数百万人が見てる
若い女は男よりドラマが好きで、好きな若手俳優が出てるから仕方なく大河を見てる
クドカンいだてんは逆に高齢者が見てない

0%だの絶対無いだの脳内妄想を書くのは、出禁アスペルガー爺さんの特徴
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:04:46.35ID:Hmpl83iR
ほんとレス乞食の自演ばかりだね
避難所で出禁爺を擁護するのは同類乞食か本人だけ
嫌なら避難所から出ていけばいいんだから
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:08:05.14ID:Hmpl83iR
乞食が嫌がってるようなので連レス
本日のアスペ江守爺IDをNGリストぶっこみましょう

ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ
ID:+7+efNdQ

ID変えたり別回線でいつもの連投はじめたら追加してください
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:35.74ID:lem0aWBC
>>273
北条一族の大河誘致は明智に次ぐくらい勢いあるとか言われてたっけ
ただ関東なら里見一族は歴史に明るくない人でも知ってるけど、北条一族は玄人好みな印象
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:05:17.00ID:IwxhIrDT
30周年に渡辺謙を使ってもコケた奥州藤原三代はじめ、当てにいった徳川三代でも
ヒットしなかったのを鑑みれば、一族物にするメリットが感じにくいなあ

五代記は長すぎて纏める能力がNHKに有るのか、主演俳優を複数用意できるのかにもよる
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:12:03.65ID:svRamb8G
男W主演もコケやすくね
西田敏行もW主演は大幅下落で谷間の作品になり「いだてん」は言うに及ばず
脚本演出の難もあるが、保険かけて安易に主役の人数を増やすと単独よりも数字が下がる
駄菓子菓子、一蓮托生の夫婦W主演はヒットしやすい
これが大河の妙
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:31:20.21ID:svRamb8G
といってもnhkはコケても気にしないので、コケるか否かを考えても虚しいかな
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:44.72ID:OHsM2Kgf
まさか、3年間、新札デザインシリーズを続けるつもりじゃないよね
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:01.39ID:+7+efNdQ
>>299
それやったら大河ドラマ枠死亡する
梅田とかは朝ドラ向き
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:34:53.84ID:TUCVottn
>>299
新札出るまで4年あるからもう一人くらいやりそうな感もあるね
出禁エモキチ【ID:+7+efNdQ】に絡まれてもNGにしてスルーでいいよ
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:42:19.31ID:TUCVottn
あとゴメン連投で話変わるけど、久々に舞台俳優の主演抜擢で石丸幹二はどうよ
NHKにやたら出演多くて、BS時代劇も正月時代劇も大河も何度も出ていて
2年前に連ドラ主演の大石内蔵助までやっていて期待されてると思う
今、岡田惠和脚本のNHKドラマ出てるから大河にセットでくるかなと
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:03:37.75ID:+7+efNdQ
NHKにくだらない題材ばかりするなって言っておく
八重、吉田松陰の妹、直虎、四三はゴミ
津田梅子もゴミ!
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:13:37.46ID:wITyk1e3
綱憲視線の赤穂浪士
上杉綱憲………石丸幹二 主演
栄姫……………桐谷美玲
茨木氏…………杉咲花
樫田氏…………飯豊まりえ
色部安長………吉田鋼太郎
千坂高房………村上弘明
大石内蔵助……香川照之
大石主税………真剣佑
りく……………吉田羊
おかる…………本田望結
堀部安兵衛……的場浩司
浅野長矩………桐谷健太
あぐり…………尾野真千子
柳沢吉保………堤真一
牧野成貞………西郷輝彦
徳川綱吉………中村梅雀
桂昌院…………佐久間良子
富子……………松坂慶子
吉良上野介……北大路欣也
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:03:34.44ID:8rrsEQTA
江守ガイジのID消したら今日の書き込み半分消えてわろ
誰からも電話メールLINEもなく、朝も昼も夜も毎日5chスレ専門板を徘徊って類まれな精神異常者だな
嫌われて孤独に死んでいく貧乏人だけある
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:41:45.26ID:n3B7qLn4
石丸ググったら初ドラマ出演は09年のNHKで、そこから舞台主演や
コンサートやりながらNHKに出まくってるのな
ワンチャン大河主演を狙いの策士かな
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:36:18.30ID:FxFWdqaf
80年代までは劇団四季出身の大河主演俳優は珍しくなかった
複数回主演して石坂浩二も、20周年に家康役がヒットした滝田栄も、W主演した菅原文太も鹿賀丈史も四季出身
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:53:24.62ID:JcEPuVts
たまには芸能プロ仕切りや歌舞伎ではない主演もいいですが、名だたる箱で上映する舞台は
数年先まで公演スケジュール組まれてるわ
石丸クラスに数ヶ月前に声かけて1年以上も撮影スケジュール空けさせるのは不可能
舞台のない空き時間に優先的にNHK仕事してるだけよね
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:34:18.86ID:SSHv5+bv
獅子の時代に市村正親が出たとき
劇団四季の事情で途中降板させられたの
もう忘れられてるんだね
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:12.28ID:l1619nDZ
近現代で視聴率取れるなら
ジャニー喜多川とかありえそう
ジャニヲタが見てくれるから
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:33:36.58ID:XvOFb+pd
ジャニー喜多川・・・香川照之
メリー喜多川・・・・大地真央
ジュリー景子・・・・松たか子
藤島泰輔・・・・・・渡辺いっけい
飯島・・・・・・・・米倉涼子
東山紀之・・・・・・大沢たかお
諸星和己・・・・・・西島秀俊
木村拓哉・・・・・・反町隆史
亀梨和也・・・・・・玉山鉄二
山田涼介・・・・・・菅田将暉
滝沢秀明・・・・・・堺雅人
EXILEヒロ・・・・・的場浩司
渡辺晋・・・・・・・中村芝翫
美空ひばり・・・・・沢口靖子
渡辺恒雄・・・・・・江守徹
安倍晋三・・・・・・利重剛
小泉純一郎・・・・・中井貴一
田中角栄・・・・・・仲代達矢
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:08.62ID:VBV3/MQv
>>309
そのてん、四季やめてるから石丸を出しまくってるんだろうな
ジャニ4回目の主演の岡田のあとも、毎回毎回ジャニを大河にだして
紅白のトリを近藤真彦にさせて、来年の五輪もNHKは嵐起用
ホリアミュ以上に有力なのが、ジャニ大河な
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:05.20ID:VBV3/MQv
それよりID変える配役針の出禁キモ爺を消すにはどうすればいいのか
玉山鉄二と中村芝翫と佐久間良子あたりをNGワード指定すればいいかな
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:11.95ID:C2Bj69By
>>309
獅子のあとも市村正親が大河やNHKにも出てることを知らないってか?
獅子は主演の菅原文太が四季出の東映スターで覇権争いもあって特殊事情もあるし
その数年後にも四季出の鹿賀丈史が大河主演してる
とはいえnhkは今世紀に入って大手事務所が介在する選考中心で、時々歌舞伎がある程度で
若い劇団員をNHKで育てて大河主演にすることも無くなったから、舞台俳優の優遇は考え難いが
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:55:28.15ID:SSHv5+bv
>>315
ああ獅子の後も出たよ
四季を辞めてからな
そのあたりの事情はもちろん知っているんだろうな?
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:11:04.89ID:C2Bj69By
>>316
石丸幹二が辞めたこと知らないキミよりは知ってるよw
このスレで語られてるのは、事務所選出になる前までは四季出の俳優が大河主演することはよくあった
そして現在、四季出の石丸幹二の主演の可能性が有るか無いかという議論
>>309はイミフ
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 17:16:03.41ID:C2Bj69By
それから、もう一点、
死ぬまでNHKが許してもらえなかった藤田まこととは違って、NHKと四季俳優が個別に揉めていたわけではなく
とっくに四季ともNHKは和解し、四季宣伝番組を作りまくってることもお忘れなく
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:22:39.80ID:qdk9qrFe
NHKは四季特集を定期的にやってるのに40年前の大河で揉めたと言われてもry

個人的にはキンプリだの高畑充希だのよりも、石丸幹二や堤真一の主演がいいっす
文化人的な側面のある千利休や徳川光圀であれば若干高齢の俳優でもイケる…はず
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:42.65ID:2fLaXHcH
なんで石丸幹二?と調べたら、昨今は映像芝居にも意欲的なんだな
内蔵助まで手中におさめてるのは知らんかったけど




石丸幹二のNHKドラマ出演

・「白洲次郎」(2009年2月−3月、9月)牛場友彦役 ※ドラマ初出演
・BS時代劇「薄桜記」(2012年7月-9月)
・BS時代劇「酔いどれ小籐次」(2013年6月-9月)
・正月時代劇「酔いどれ小籐次留書〜」(2013年1月1日)
・NHK土曜ドラマ「ダークスーツ」(2014年11月-12月)
・大河ドラマ「花燃ゆ」(2015年)
・連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(2016年)
・NHK総合「忠臣蔵の恋−四十八人目の忠臣(2016年9月-2017年2月)大石内蔵助役
・「京都人の密かな愉しみ 桜散る」(2017年5月)
・NHK土曜ドラマ「少年寅次郎」(2019年10月-)


その他の出演

・きょうは一日ショパン(2010年、NHK総合)
・映画音楽に乾杯!(2010年、NHK-BS2)
・旅のチカラ “人生を歌う声”を求めて 〜石丸幹二 パリ〜“(2013年、NHK BSプレミアム)
・鬼の散りぎわ〜文楽人間国宝・竹本住大夫の引退公演〜(2014年、NHK総合)ナレーション
・震災復興支援つなげるコンサート(2014年、NHK総合)番組進行、歌唱
・NHKニューイヤーオペラコンサート(2015年−2017年、NHK Eテレ)司会
・みんなのうた「かいじん百面相」(2015年4月 - 5月、NHK)歌唱と本人出演)
・キワミコトノハ得心寺!(2015年、NHK BSプレミアム)語り
・時代を楽譜に刻んだ男 山田耕筰(2015年、NHK Eテレ)
・明日へつなげるライブ(2015年〜2016年、NHK総合)番組進行、歌唱
・100分で名著『ノートル=ダム・ド・パリ』(2018年、NHK Eテレ)朗読
・題名のない音楽会(2017年4月2日−、テレビ朝日)6代目司会者
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:57:35.59ID:2fLaXHcH
貼っておいてなんだけど、石丸幹二の時代劇芝居は上手いんですかね?
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:41:35.92ID:m3ct6srN
>>310
いだてんの酷さ
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:19:48.50ID:JfuCGd9q
劇団系の主演はクドカン推薦のサダヲと麒麟の長谷川、近年には珍しく2年続いたじゃんか
長谷川はヒラタ所属でNHK貢献度が高いとはいえ、内野聖陽から13年ぶりの江守座出身
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:45:52.90ID:SSHv5+bv
>>317
誰が四季とNHKが揉めたとか書いた?
お前は獅子の時代を見ていない
獅子の時代で市村の演じた役が途中でフェードアウトした事情も知らない
知ったかぶりの事務所語りってことだよw
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:49:20.45ID:JfuCGd9q
横レスながら脚本家でも途中降板あるし、40年前に脇役の俳優が途中降板したから何?モメサ?荒らし?
今の大河になんの影響も関係もないがな
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:43.08ID:YZctMHjd
エンタメ特化で滝沢馬琴と南総里見八犬伝でもやれば良いんじゃねえの
毛野は女優にやらせて
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:02:46.68ID:j/kLvyrR
スケジュールびっしりな菅田将暉や佐藤健よりスケジュールが空いている吉沢亮が選ばれた
スケジュールがスカスカそうな俳優は
賀来賢人だな
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:03:02.96ID:QgcKj5SB
>>326
ネタで書いてるのかもしれんが里見自体はガチ有力らしい>>5
エンタメ特化の時代劇枠と、史実に沿った大河枠を分けてると局が説明してるから別枠の方が合うかもな
まあ自信満々に構想5年の特別企画をぶちあげた結果が「いだてん」なので脚本演出を何とかせねば
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 01:15:44.50ID:eBMOn0Kq
>>327
菅田は所属先からして単独で大河主演は厳しいって言われてたけど
アミュは2年連続の大河主演は以前にあったから賀来賢人もやぶさかではない
そろそろジャニのターンで、解散してヒマになる22年は嵐メンバーが本命とな
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 06:14:40.04ID:9FQMdFUS
石田三成、佐々成政、加藤清正、福島正則、本多忠勝、徳川家光、徳川綱吉
ここらは必ずやれ
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:13:30.75ID:Z85kRInz
絶対にニセモノw
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:21:47.48ID:+APg/W53
願望書くスレ、やって欲しい物を書くのは別スレあるから移動しろ
今まで絶対やると腐るほど連投して書いて全て外してきたヤツは、また外れる
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:20:10.94ID:RUiStPUN
幕末物はあるけど、渋沢栄一みたいに男単独主演の近代物は珍しいよな
去年の西郷隆盛は明治までやったから、それいれても歴代で2作目かな
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:22:02.18ID:B+lHbLeE
幕末物、近代物の翌年に採用される時代区分はバラバラで規則性が無い、よって予想確率も出しにくい
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:59:44.82ID:wi1ZixfK
◆幕末以降の近代物◆男主演

1980年/男W主演で架空の幕末明治→翌年は戦国で女主演(ねね)
1984年/男W主演で架空の昭和→翌年は明治大正で女主演(川上貞奴)
1990年/男W主演(大久保利通と西郷隆盛)の幕末明治→翌年は鎌倉南北朝(足利尊氏)
2018年/西郷隆盛の幕末明治→翌年は明治昭和(いだてん)
2019年/男W主演(金栗四三と田畑政治)の明治昭和→翌年は戦国(明智光秀)
2021年/渋沢栄一の幕末昭和→翌年は「……未定」


◆幕末物の男主演
1963年/井伊直弼→翌年は江戸(大石内蔵助)
1968年/坂本龍馬→翌年は戦国(上杉謙信)
1974年/勝海舟→翌年は江戸(柳沢吉保)
1977年/大村益次郎→翌年は戦国(呂宋助左衛門)
1998年/徳川慶喜→翌年は江戸(大石内蔵助)
2004年/近藤勇→翌年は源平(源義経)
2010年/坂本龍馬→翌年は戦国で女主演(江)
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:00:47.05ID:wi1ZixfK
女大河の近代物なら翌年に戦国武将物がくるのが定番だけど、たしかに男主演は違うね


 
◆幕末から以降の近代物◆女主演
1985年/川上貞奴の明治大正→翌年は昭和(架空の女主役)
1986年/架空の女性の昭和→翌年は戦国(伊達政宗)
2013年/新島八重の幕末明治→翌年は戦国(黒田官兵衛)
2015年/吉田松陰の妹の幕末明治→翌年は戦国(真田幸村)

◆幕末物の女主演
1967年/3姉妹の架空物→翌年は幕末(坂本龍馬)
2008年/篤姫→翌年は戦国(直江兼続)
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:59:15.54ID:4ORjWjDs
幕末近代の大河は2010年から既に6本、気づけば戦国物より多いんだよな
数字は二の次でいいなら、近代よりも南北朝とか他の時代も掘ればよくね
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:18:46.60ID:zIyew6YW
南北朝関連なら誘致はじめたばかりの楠木正成は5年以内に大河決まると思う
京都市神戸市大阪市はじめ近畿一円、東京23区とかが相乗り誘致していて
今まで誘致してきた自治体と政治力と財政力が桁違いなので
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:19.79ID:9FQMdFUS
>>337
幕末近代を増やしたから大河ドラマの視聴率が落ちてる
安倍の影響?自民党の忖度?
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:31:32.83ID:zIyew6YW
いだてんコケても渋沢採択してるから、局は視聴率なんか気にしてない
何がなんでも近代をやりたいんだろう
ここは視スレじゃないよ
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:37:16.58ID:2QOuawNp
清盛で大コケしてから低空飛行のまま
3年前に半沢で40%超とった堺雅人を主演にしてなお、平均10%台しかとれなかったし
いまや戦国やれば大ヒットという期待ができないから局も開き直ってるんじゃね

数字とれるなら民放が軒並み時代劇を廃止するはずないんだからさ
大河も時代劇も年寄りの一部マニアが見る物だと開き直って愉しめばよし
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:16.14ID:n4vZisUy
でもいくらなんでもいだてんが
5%出すとは思ってなかったんじゃないの
一桁の回があるのは想定してたにしても
そして視聴率のわりに支持されてる雰囲気くらい出てくるかと思ったら
全方位から無視されたみたいになってしまった
今後の枠存続にかかわることだよ
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:57:28.61ID:2QOuawNp
一桁しか出なくなった今年の4月以降に渋沢栄一に決まったのは確実なのに今後なにが変わるんですかね
今後の視聴率や展望については専門スレでやったら?

>>335
昭和50年代に昭和が舞台の架空人物の大河を何本も作ってたんだな
もはや令和に平成バブル狂乱の大河を作りそうな勢い
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:04:35.29ID:9FQMdFUS
いだてんワースト記録
いだてん大河ドラマワースト視聴率独占
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:35:36.76ID:Fspvdzej
いだてんスレ逝けと書いてほしがる乞食がいすわってるんだね御愁傷様
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:00:09.18ID:iat4tqJk
>>338
自分は北部だけど河内地域の住民だったこともあり
河内長野の歴史ボランティアさんたちと話して
大楠公での大河を誘致してることや意気込みも勿論聞いてる
面白い人物なので小楠公含めて見てみたい気持ちは強い

でも正成の出自背景をどこまで解明されてきた歴史に寄せるか
創作をどの程度混ぜるかとか、天皇と足利家の関係とか
いろいろと話作りが難しいのだろうなとは思う
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:26:28.22ID:Fspvdzej
>>346
戦国より古くは記録も創作だらけだから気にしなくていいはず
源平なんて義経の逸話もほぼ創作
歌舞伎や時代劇の花形の弁慶に至っては存在自体が疑われていて出処不明だけど大河にも必ず登場する
NHKの大型時代劇でも弁慶主演で吉右衛門が1年間演じたし、楠木正成は存在しただけで充分かもよ
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:02:40.86ID:uUananyV
数百年も伝承されて多くの日本人に親しまれた武将の逸話は、次世代に受け継ぐべき文化では?
批判殺到する独自創作やオリキャラ多用はナンセンスだが
史実に基づく幕末から近代ドラマだらけではロマンが無いわ
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:48:12.28ID:frK6onGa
>>302
亀だけど、つい先日、石丸は山田孝之とW主演で福田雄一の舞台でてた
福田脚本を採用してギャグ大河になったらどうしようw
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:20:22.53ID:9+JHAl6D
歴史小説のヒットが近年少ないのもあるかもしれないけど原作有りの時代物も減ってるよな
オリジナル脚本はハードル高い
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:33.71ID:A2s3n696
功名が辻や風林火山のような一昔前の原作以外は原作有りと認めない
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:14:18.52ID:NvJWAJ7e
認めないとかイミフ
局が今までドラマ化されてない人物の完全オリジナル物をやりたがってるだけ
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:55:51.68ID:kDkav1BB
1,2年おきに誘致されてる知名度がある武将の時代劇やってるんだよな
知名度あっても無名主人公より惨敗した清盛の例もあるが
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:59:57.48ID:yqr3F79p
楠木正成を大河でやってないのは意外
真田広之の足利尊氏は評判良かったのに、他に南北朝も室町もやってない理由はなになに
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:39:00.61ID:5Vljxy49
義元主役の群像劇、信秀や晴信を準主役で描く

今川義元…………中村芝翫 主演
定恵院……………松たか子
佐名………………山田杏奈
義元の忍び………清原果耶
今川氏真…………小泉孝太郎
早川殿……………二階堂ふみ
武田晴信…………香川照之
北条氏康…………村上弘明
大休宗休…………財津一郎
福島正成…………渡辺いっけい
岡部元信…………浅野忠信
朝比奈泰能………伊吹吾郎
太原雪斎…………松平健
織田信長…………平岳大
山本勘助…………伊武雅刀
北条氏綱…………中村敦夫
武田信虎…………江守徹
織田信秀…………上川隆也
寿桂尼……………佐久間良子
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:07:22.17ID:bQkvtwej
99 日曜8時の名無しさん 2019/10/06 11:45:27

大河の再主演など20年前を最後に無くなったし、前作比で大幅に視聴率下げた中村芝翫は
無いと言われ続けても四六時中かきまくるスレ立入禁止のエモリ爺
再演リメイクすると書き続けた予想は一度も当たらない
自分か嫌いだから近代物の若手主演は絶対無いと暴れまくって、みごと渋沢栄一に決まる
アフォというよりゴミですね



110 日曜8時の名無しさん 2019/10/06 16:39:29
配役針が辞められない病気でアスペルガー症候群のいつもの高齢ジジイ

内野聖陽、玉山鉄二、中村芝翫、江守徹、佐久間良子の名前を見かけたらNG登録しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況