X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:19:57.25ID:laSqWqi+
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart44
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569584156/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part76
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569642201/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:43:16.54ID:TwPuROkD
最後まで落語エピソードやる気満々だな
圓生まで出してきやがって
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:01.97ID:lJNNyijE
陸軍はオリンピックだけじゃなくて高校野球当時の中等学校野球も目の敵にしてたんだな
ほんとに許せん連中だ
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:04.47ID:dE9bpUtw
勝やリクは架空の人物だよね、こんな可哀想な別れエピにしなくてもよかったのに
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:16.08ID:BCq6nu/m
最後に万歳、万歳って言ってたの誰?
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:40.60ID:wrDcuHGp
「木製なんて馬鹿げてる」
新国立への皮肉?賞賛?
どっちだろ…
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:55.82ID:iZ0ozgJq
んー、切り口がしょうもない
主人公たちは皆先見の明がある反戦スポーツマンですたってか
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:46:45.88ID:qDdlvDZr
今日の見どころ
最後の金田正一死去の速報

小松出征に思わず涙したわ
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:47:23.34ID:OnHmJaUD
今回内容が詰まってて見ごたえあったわ
志ん生は五りんの父親に助けられたのか…
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:47:33.62ID:wrDcuHGp
学徒出陣壮行会で風邪を引いたヤツは結構いたんとちゃうか?
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:47:35.85ID:p0LAwru4
来週は連休中日+暗い戦争の話…
間違いなく視聴率5%以下になりそうかも。
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:47:41.12ID:0xKFWwY5
ずっと見続けている視聴者にとってまるでご褒美のような神回だった
涙がとまらないよ(´;ω;`)

惜しむらくは、こーゆー時の視聴率は反比例するということだけ。。。
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:48:54.89ID:pW3/wYtm
これで加納しぇんしぇーも見納めか
関係ないけど嘉納治五郎のオマージュとかパロディって
エロ爺とセットになってるのよく見るけど酷い話だよね
YAWARAの爺さんとか山田十兵衛とか
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:49:46.81ID:0xKFWwY5
愛人とやりたくなった円生に部屋追い出されたのが情けなくって
外でウオッカ一気飲みして自殺未遂をはかったときに
勝に助けられるという筋書きなのか?
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:30.21ID:SS5py9/d
史実なぞっても人物描いても盛り上がらんな大河形式じゃなくて
短期集中ドラマで落語とかオリンピック招致してもいいような渋沢も1年長いんじゃない
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:31.25ID:PmhhemDw
来週からトメは誰?
副島も今日でおしまいだろうし、薬師丸は端役過ぎてないだろうな
金栗パートから出ないだろうし
今後を考えたら松重あたりかな?
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:49.12ID:BG2lt0Wk
>>737
L字でも9%だぞw
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:51:22.08ID:DNcYuA8P
オリンピックやりたい側からすれば戦争なんて余計な事しやがってって言うに決まってるだろ

反戦メッセージなんて読み違いする人がうるさいから戦中前後はやりにくいんだろうな
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:51:27.06ID:dzUhQkFh
>>738
嘉納治五郎のオマージュなら姿三四郎系作品では超聖人に描かれてるし問題ない
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:51:51.67ID:Ro8EdF3R
>>740
俺はシベリア抑留とみた
最終回は帰還からの五りんと涙の父子再開エンドってな
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:44.89ID:PmhhemDw
今日は緊迫感あって良かったが、話がヘビーなんで2話に分けてもよかったな
小松とりくの結婚、出産から別れまでいっぺんにやらなくても・・・
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:51.68ID:HGEZWUZ1
>>750
同じく。
自転車節を歌ってたから「不謹慎だぞ」って憲兵に怒られるのかと思った
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:53:34.28ID:q4ljJEB7
満州で楽しそうに走ってたな小松
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:53:35.55ID:wrDcuHGp
今回だけで
治五郎の死(1938年)〜学徒出陣(1943年)の5年間をやったのか
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:53:49.03ID:sUqwBh8q
神火には苦笑したわ
木製スタンドとか無茶ぶりは
今の五輪会場建設のゴタゴタを彷彿とさせたな
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:54:45.42ID:0xKFWwY5
45分が2倍の90分に感じられるかのような
緊迫感を伴いメリハリの利いた構成

海外ドラマのように複数のストーリが同時展開して
なおかつそれがひとつの流れに集約していくことの気持ちよさ

久々にクドカンの本気をみたよ
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:55:07.86ID:PmhhemDw
たぶん来週は小松勝の・・・まで一気に

そして再来週は休みだろう
ラグビーの決勝ラウンド日本戦をBSから地上波に変更のため
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:55:49.61ID:U4dlZlLg
来週も面白そうだけど小休止的な回だろ
そして再来週から古橋登場
いよいよ64年に向けてラストスパートだ!
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:57:05.31ID:PmhhemDw
>>760
初回(1909年)から1912年まで3年を
3か月以上かけてたのにな
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:57:09.90ID:0xKFWwY5
シマちゃん、勝さん

ご結婚おめでとうございます

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:57:18.33ID:LTWemCif
>>749
東京五輪が駄目になる経緯がそれなりに分かって面白かったよ
既に国が機能不全なんだよな
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:57:21.78ID:sUqwBh8q
軍人が神様とか言い出したらそら戦争にも負けるわ
神様の話どころじゃない気もするけど
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:26.08ID:RRWlXF+n
戦中こんな話になるんだなという想像してた通りの話の展開でその意味では福岡のトライ並みに意外性ないんだが
ばってんばってんと子供たちがはしゃぐのが瀧さんの亡霊がいるようで泣けてきた
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:39.49ID:YB7aBNsr
来週の予告Web版
ttps://www.nhk.or.jp/idaten/r/story/039/
ラストの孝蔵で笑っちまったい
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:44.08ID:PmhhemDw
来週は満州、志ん生メインか
不人気かもしれんが、ここまで落ちたら吹っ切ってやればいい
意外と面白そうだし
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:05.66ID:22z1ZPLn
杉咲花の母娘二代の人生がドラマチックで朝ドラヒロインを見てるようだ

弥彦元気かな…
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:33.93ID:Ro8EdF3R
>>775
俺は楽しみだよ
線中期の山場の開催返上と学徒動員は今日やってくれたからね
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:40.58ID:PmhhemDw
>>776
太賀と勝地って
八重の桜でどっちも健次郎役だったな
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:46.48ID:7nDt+VzL
旧国立って実際改修で延命可能だったの?
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:59.26ID:wrDcuHGp
予告最後の志ん生を見ると
満州引き揚げまでやったら、一気に1947年までやるのか?
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:02:01.94ID:HuEbh6TL
>>726
最後にって小松だろ
壇上で号令かけたのは東條英機だろうけど
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:02:39.84ID:PmhhemDw
>>778
弥彦に仕込まれたのかな
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:03:47.94ID:PmhhemDw
>>777
しかも兄同士、弟同士が同時に出てたし
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:04:16.98ID:dzUhQkFh
落語は基本的に不要だけど、戦時中の禁止題目で当時の異常さを伝えるのは分かりやすかったな
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:04:20.67ID:cylFCrOt
来週ラグビー日本戦が19:45からだろ?しかもほぼ決勝に進めるとかで盛り上がってる状況で
ただでさえ戦争で暗い話で、すげー数字削られそう
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:06.57ID:wrDcuHGp
来週は満州慰問、金栗の帰郷、敗戦、志ん生引き揚げ
と詰め込む内容が多そう。
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:12.92ID:1MqHRGuK
>>663
アンチ含めて5パーw
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:24.36ID:Ro8EdF3R
ところで初期レギュラーだった大森安仁子さんが時系列的に今話中に亡くなってるね

>1856年12月7日 - 1941年8月4
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:28.67ID:PmhhemDw
いろいろ盛り沢山の回だったが
トレンド上位は「美川」
結局ヤツが持ってったw
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:37.83ID:RRWlXF+n
>>782
あっという間に戦争終わらすな
緩急ついてていい

しかしだんだん森山とたけしの年ちかづいてきたな
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:07:19.34ID:pW3/wYtm
戦時下の不穏な空気の中ちらっと見えた美川くんが別の意味で不穏
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:14.78ID:ygivJEpr
時代背景も経緯も無視したあのカップヌードル仕様のカップ麺のシーンからみて、このドラマのスタッフもすっかりやる気を無くしていることが見て取れる
こんないい加減なドラマを作るぐらいなら、さっさと打ち切ればいいのに
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:10:21.17ID:wrDcuHGp
志ん生と圓生の満州引き揚げ話は
じっくりやったら面白そうなんだけどなぁ
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:11:24.47ID:wn6CoP9l
いろんな人の悔しさ悲しさやりきれなさがいっぱいの回だった…
手紙を書いた副島さんも受け取ったラトゥールも辛かったな
でも可児先生と永井先生がお元気そうで嬉しかった

あの明るく楽しかった自転車節がこんなところで…って悲しくなった
増野さんが乗り込んできた後で子どもらが「ばってん!ばってん!」言ってるのが
最初聞き取れなくて何言ってるんだろう→え?天罰!?って一瞬びっくりした
七之助は声が独特でいいね
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:11:30.23ID:JSIVGoSS
「倉田先生、娘さんの事になるとホント理性なくなるんだから」 …広瀬すず
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:11:37.85ID:RRWlXF+n
>>787
勝ったら再来週もまさかの準々決勝南アフリカが裏
福岡選手のあだ名が韋駄天なんで一緒に売り出せればよかったな
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:17:32.86ID:qDdlvDZr
木製のスタジアム作れって話出てたけど21世紀に実現するとはねえ
読売巨人軍祝勝会の場面あったがYGのロゴは当時と今も同じだがGのロゴは違うようだな
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:20:25.82ID:JSIVGoSS
東龍太郎に、「ならぬことはならぬ」って言って欲しいような…。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:21:35.80ID:XWZxqgVU
大河に讀賣巨人軍の場面がでた回にかねやん亡くなったと

いつか長嶋王のドラマ化はあるだろう
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:22:41.67ID:dzUhQkFh
実際、嘉納治五郎がもうちょっと長生きしていたら歴史は変わっていただろうな
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:23:13.89ID:wrDcuHGp
冒頭の祝勝会に金田正一は出席してたのかな〜と思ったら
巨人移籍は1964年で
志ん生の脳梗塞が1961年だから
特に関係はなかったな。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:23:32.44ID:6OXkJU/2
二世だらけだったな
杉咲花や太賀は親のことはよく知らないけど
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:24:37.33ID:JSIVGoSS
>>814
金田の巨人移籍は1966年。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:24:44.60ID:dM+a4+Ip
戦争突入するタイミングなのに化膿しぇんしぇ居てもかわんないんじゃね
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:25:54.08ID:yW6RFkXe
田畑は出だし魅力的だったが
ロス辺りからどうにもシエ化してる気がする
主人公だからsの場に居なきゃいけない的な
1964の誘致で活躍するんだからその分小松勝らに時間もう少し割いても良かったかも
孝蔵にも
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:27:20.07ID:QAi/Xx8v
太賀はシエの時は2ちゃんで演技は褒められてたけど、織田信成似でブサイク扱いされてたが、あれから何年だ?いい顔つきになってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況