次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話は視聴率スレへ
アンチの書き込み、レスバトルはアンチ・議論スレへ
ガイドネタバレ・先行放送の書き込みは先行放送感想・ネタバレスレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨
■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/
<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45
【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則
【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/
※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart49
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1571730655/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part81
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1571444441/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/25(金) 15:06:47.62ID:XXThS9lW
2019/10/25(金) 15:08:10.35ID:XXThS9lW
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ
春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣
三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●
嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司●
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201
大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓●
美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月
二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
牛塚虎太郎(東京市長、政治家/1879-1966)…きたろう
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ
春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子●
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童●
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣
三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子●
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●
嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司●
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201
大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓●
美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…武石桜華(3歳役)→森山のえる(8歳役)→小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一●
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月
二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春●
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
牛塚虎太郎(東京市長、政治家/1879-1966)…きたろう
2019/10/25(金) 15:08:54.76ID:XXThS9lW
>>2の続き
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
山本忠興(1928年アムステルダム陸上総監督、学生陸連会長、電気工学者/1881-1951)…田中美央
川西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
山本照(NHKアナウンサー/1902-1998)…和田正人
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
前畑光枝(前畑秀子の母)…中島唱子
前畑福太郎(前畑秀子の父)…康すおん
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ●
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
ゲネンゲル(ドイツの水泳選手/1911-1995)…マルテ・オームントゥ
ヤーコプ(ベルリン五輪選手村の通訳)…サンディー海
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇
高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一●
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省●
河野一郎(新聞記者、政治家/1898-1965)…大下ヒロト→桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリー・フランキー
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了●
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル
杉村陽太郎(外交官、IOC委員/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
小池礼三(1932年ロス・1936年ベルリン200m平泳ぎメダリスト、1915-1998) …前田旺志郎
清川正二(1932年LAオリンピック100m背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ銀メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰
ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙
織田幹雄(1924年パリ1928年アムステルダム三段跳び金1932年ロサンゼルス)…松川尚瑠輝
南部忠平(1928年アムステルダム1932年ロサンゼルス三段跳金走幅跳銅/1904-1997)…池田倫太朗
孫基禎(1936年ベルリン マラソン金メダリスト/1912-2002)…がんばれゆうすけ
南昇竜(1936年ベルリン マラソン銅メダリスト/1912-2001)…布江剛士
山本忠興(1928年アムステルダム陸上総監督、学生陸連会長、電気工学者/1881-1951)…田中美央
川西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
山本照(NHKアナウンサー/1902-1998)…和田正人
梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉→ ? →久野倫太郎
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)・杉咲花(二役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭
前畑光枝(前畑秀子の母)…中島唱子
前畑福太郎(前畑秀子の父)…康すおん
ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ●
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
ラトゥール(第3代IOC会長/1876-1942)…ヤッペ・クラース
ブランデージ(第5代IOC委員長/1887-1975)…ドン・ジョンソン
王正廷(IOC委員中国代表/1882-1961)…ホァンシー
ガーランド(IOC委員アメリカ代表/)…ラズ・B
ヒトラー(ドイツの独裁者、首相、第三帝国総統/1889-1945)…ダニエル・シュースター
ムッソリーニ(イタリアの独裁者/1883-1945)…ディノ・スピネラ
ゲネンゲル(ドイツの水泳選手/1911-1995)…マルテ・オームントゥ
ヤーコプ(ベルリン五輪選手村の通訳)…サンディー海
2019/10/25(金) 15:10:23.99ID:XXThS9lW
>>3の続き
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀●
森繁久彌(俳優、NHKアナウンサー/1913-2009)…渡辺大知
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
河西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一(政治家、1964年東京オリンピック組織委員会会長/1988-1967)…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策(グラフィックデザイナー/1915-1997)…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一(タクシー運転手)…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
三遊亭圓生(6代目、落語家/1900-1979)…中村七之助
小松勝(四三の弟子、マラソン選手)…仲野太賀●
森繁久彌(俳優、NHKアナウンサー/1913-2009)…渡辺大知
平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
川島正次郎(自民党幹事長、初のオリンピック担当大臣/1890-1970)…浅野忠信
古橋廣之進(“フジヤマのトビウオ”の異名をとった国民的ヒーロー/1928-2009)…北島康介
大松博文(1964年東京オリンピック女子バレーボール代表監督/1921-1978)…徳井義実
河西昌枝(“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームの主将/1933-2013)…安藤サクラ
市川崑(映画監督/1915-2008)…三谷幸喜
丹下健三(建築家/1913-2005)…松田龍平
津島寿一(政治家、1964年東京オリンピック組織委員会会長/1988-1967)…井上順
池田勇人(政治家、首相/1899-1965)…立川談春
坂井義則(最終聖火ランナー)…井之脇海
「水明亭」店主…カンニング竹山
亀倉雄策(グラフィックデザイナー/1915-1997)…前野健太
黒澤明(映画監督/1910-1998)…増子直純
三波春夫(歌手/1923-2001)…浜野謙太(伊藤博文と二役)
森西栄一(タクシー運転手)…角田晃広
村上信夫(シェフ、選手村料理長/1921-2005)…黒田大輔
大島鎌吉(強化本部副部長)…平原テツ
吹浦忠正(組織委式典課)…須藤蓮
大河原やす子(ボランティア通訳)…川島海荷
田畑あつ子(田畑政治の娘)…吉川愛
松下治英(航空自衛隊パイロット)…駿河太郎
2019/10/25(金) 15:22:35.25ID:XXThS9lW
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
6日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 16:36:32.71ID:g8amHqvL 紅白で綾瀬はるかさんに歌って頂きましょう〜
♪盛りのついた肥後もっこす♪
♪盛りのついた肥後もっこす♪
7訂正
2019/10/25(金) 16:51:41.95ID:BDYTiZmT >>5
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(中島京子の小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(中島京子の小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
2019/10/25(金) 17:09:05.36ID:wjTnPnzt
NHK泣きっ面に蜂、やはり降板か
1億2000万円申告漏れ チュート徳井の今後は?「いだてん」やはり降板か - 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_581919/
1億2000万円申告漏れ チュート徳井の今後は?「いだてん」やはり降板か - 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_581919/
2019/10/25(金) 17:11:20.58ID:wjTnPnzt
>>8
「3年間無申告。謝っただけで視聴者が納得するかどうか。NHKの出方に注目が集まっている。」
「3年間無申告。謝っただけで視聴者が納得するかどうか。NHKの出方に注目が集まっている。」
2019/10/25(金) 17:25:20.82ID:wjTnPnzt
申告漏れのチュート徳井 重加算税7年分に税理士「国税庁で一番重い処分」(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000098-spnannex-ent
11日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 18:09:17.26ID:HuVAa8AW チュート徳井の優雅な“金満生活”趣味に投資にジャブジャブ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/263705
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/263705
2019/10/25(金) 18:21:31.35ID:wjTnPnzt
“脱税王子”三崎氏「徳井が逮捕されなかったのは国税局の忖度」「無申告は最強なんです」(東スポWeb) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000001-tospoweb-ent
13日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 18:54:56.55ID:Ep4t/BLN そもそも徳井のキャスティングが
不自然すぎるから
今回の件はは自爆テロだろう
内部もしくは関係団体に
絵を描いたやつがいる
日本のオリンピックもしくは
このドラマまたは大河ドラマ枠
あるいはプロデューサー個人への
ダメージ目的で
間違いない
不自然すぎるから
今回の件はは自爆テロだろう
内部もしくは関係団体に
絵を描いたやつがいる
日本のオリンピックもしくは
このドラマまたは大河ドラマ枠
あるいはプロデューサー個人への
ダメージ目的で
間違いない
14日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 19:27:19.26ID:WNhXSn88 都知事が大衆食堂に入って飯食ってれば、もう少し視聴率取れるのに
2019/10/25(金) 19:44:14.02ID:wjTnPnzt
徳井さん会社 一度も期限内に税務申告せず #日テレNEWS24 #日テレ #ntv http://www.news24.jp/articles/2019/10/24/07532169.html
2019/10/25(金) 20:04:23.34ID:wjTnPnzt
徳井さん会社 一度も期限内に税務申告せず #日テレNEWS24 #日テレ #ntv http://www.news24.jp/articles/2019/10/24/07532169.html
2019/10/25(金) 20:11:12.40ID:wjTnPnzt
申告漏れのチュート徳井 ふかわ「ルーズさの範囲超えている」八代弁護士「納税する気ないと見える」(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000166-spnannex-ent
2019/10/25(金) 20:14:03.27ID:wjTnPnzt
チュート徳井 中京テレビのレギュラーは出演せず…「前略、大徳さん」(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000100-dal-ent
2019/10/25(金) 20:16:41.49ID:wjTnPnzt
百田尚樹氏 徳井にツッコミ「節税会社作ってルーズ…」「反社宴会とどっちが罪重い?」(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000058-dal-ent
20日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 20:30:34.17ID:ZwYf4Eo+ 世界人助けランキング、日本は世界125カ国で最下位の125位に!台風のホームレス受け入れ拒否で波紋!
://twitter.com/teruchanhaken/status/1186555936275456003
おぎやはぎ小木「嫌ですよ、それは」
「でもホームレスの方は逆にアップグレードするわけじゃないですか、そこから」
「それなんか、『ずるくない?』ってなっちゃわない?
今まで屋根のないところに住んでいたのが、急に災害となったら屋根がある...」
この人は一体何を言っているのだ。
://twitter.com/mariyatomoko/status/1185032443197157376
これだよね。「自分より下と感じている人間が得をすると腹が立つ」っていう現象。
://twitter.com/ef711062/status/1185619940105043968
【ネットジャーナリスト・山崎康彦】
東京都の台東区で、住所がないからという理由で路上生活者を避難所に入れなかったという、酷いですね。
住所がないから路上生活をしているわけでしょ、逆なんですよね。
一番災害に弱い弱者を最優先で避難させるのが自治体の責任でしょ、差別して避難所に入れなかった。
区長・服部征夫(はっとりゆくお)、とんでもない自民党ですよ、税金で立ててる生活が44年間続いてる人物です
これと対照的なのが世田谷区の保坂展人(ほさかのぶと)、河川敷のホームレスを事前に避難所に入れた。
今回の大災害で、一番の弱者に対する態度の違いが鮮明に出てきたということで、もう自公政権を打倒するしかないですよ。
台東区区長の服部征夫っていうんですね、彼の人生44年間、ずーと住民の税金で豊かな生活を享受してきたという。
安部晋三一家と同じですよね、そういう奴がたくさんいるんですよ、これ以上は許せないという段階に来ている。
住所がないから路上生活をしているわけで、住所があればちゃとした生活をしているわけでしょ、何をいってんだろね。
路上生活者の避難拒否は、40年以上議員特権を享受している自民党区長の、選民意識と差別意識が原因だ。
://www.youtube.com/watch?v=8ztMAYIFbZc
【世堺教師マイ土レーヤ】
Q 最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、
道の端で空気を求めていた登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。
その人は後に死にました。
このような無言の無関心は、先進国が途上国に対して日々振舞っているやり方と同じです。
A 世界の‘大多数の人々’を変えるには2年くらい必要ではないかと思います。
金持ちが自分たちの不浄な富の蓄えにさらに富を加えるかたわら、
他では、人々は沈黙したまま飢え、あるいはわずかな日当のために奴隷のように働く。
何百万の人間が貧困の中に飢え死にしているかたわら、金持は富を貧乏人の前でみせびらかす。
マイ土レーヤは、世界の前に公に現れるとき、現在の緊張と危険は、
無関心と貪欲によってつくり出される不均衡の直接の結果であることを、示すだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
://twitter.com/teruchanhaken/status/1186555936275456003
おぎやはぎ小木「嫌ですよ、それは」
「でもホームレスの方は逆にアップグレードするわけじゃないですか、そこから」
「それなんか、『ずるくない?』ってなっちゃわない?
今まで屋根のないところに住んでいたのが、急に災害となったら屋根がある...」
この人は一体何を言っているのだ。
://twitter.com/mariyatomoko/status/1185032443197157376
これだよね。「自分より下と感じている人間が得をすると腹が立つ」っていう現象。
://twitter.com/ef711062/status/1185619940105043968
【ネットジャーナリスト・山崎康彦】
東京都の台東区で、住所がないからという理由で路上生活者を避難所に入れなかったという、酷いですね。
住所がないから路上生活をしているわけでしょ、逆なんですよね。
一番災害に弱い弱者を最優先で避難させるのが自治体の責任でしょ、差別して避難所に入れなかった。
区長・服部征夫(はっとりゆくお)、とんでもない自民党ですよ、税金で立ててる生活が44年間続いてる人物です
これと対照的なのが世田谷区の保坂展人(ほさかのぶと)、河川敷のホームレスを事前に避難所に入れた。
今回の大災害で、一番の弱者に対する態度の違いが鮮明に出てきたということで、もう自公政権を打倒するしかないですよ。
台東区区長の服部征夫っていうんですね、彼の人生44年間、ずーと住民の税金で豊かな生活を享受してきたという。
安部晋三一家と同じですよね、そういう奴がたくさんいるんですよ、これ以上は許せないという段階に来ている。
住所がないから路上生活をしているわけで、住所があればちゃとした生活をしているわけでしょ、何をいってんだろね。
路上生活者の避難拒否は、40年以上議員特権を享受している自民党区長の、選民意識と差別意識が原因だ。
://www.youtube.com/watch?v=8ztMAYIFbZc
【世堺教師マイ土レーヤ】
Q 最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、
道の端で空気を求めていた登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。
その人は後に死にました。
このような無言の無関心は、先進国が途上国に対して日々振舞っているやり方と同じです。
A 世界の‘大多数の人々’を変えるには2年くらい必要ではないかと思います。
金持ちが自分たちの不浄な富の蓄えにさらに富を加えるかたわら、
他では、人々は沈黙したまま飢え、あるいはわずかな日当のために奴隷のように働く。
何百万の人間が貧困の中に飢え死にしているかたわら、金持は富を貧乏人の前でみせびらかす。
マイ土レーヤは、世界の前に公に現れるとき、現在の緊張と危険は、
無関心と貪欲によってつくり出される不均衡の直接の結果であることを、示すだろう。

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/25(金) 20:31:39.24ID:wjTnPnzt
徳井、5年前ラジオで税金かからないドバイ移住希望(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250678-nksports-ent
2019/10/25(金) 20:43:57.16ID:wjTnPnzt
巨額申告漏れチュート徳井が、5年前に語っていた税金の“抜け道”〈dot.〉(AERA dot.) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00000076-sasahi-ent
2019/10/25(金) 21:16:37.09ID:ciWIX8VS
受信料泥棒(いだてんスタッフ) 50億
税金の無駄(大河館大赤字) 5億
脱税(徳井) 1億2千万
ひどい大河でつね
税金の無駄(大河館大赤字) 5億
脱税(徳井) 1億2千万
ひどい大河でつね
2019/10/25(金) 21:36:30.84ID:7zqOXxwU
いよいよ明後日!
戦後編楽しみでつね
戦後編楽しみでつね
2019/10/25(金) 21:42:43.61ID:odckoSQy
描くべき人物を出し切れてないのが不満っちゃ不満だが
2019/10/25(金) 21:46:58.43ID:7zqOXxwU
では誰を出して欲しかったですか?
戦後編に行くまでに
戦後編に行くまでに
2019/10/25(金) 21:48:16.31ID:7zqOXxwU
松澤一鶴が戦時中に文部省の役人に一喝したエピソードはやってほしかったな
28日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 21:59:09.84ID:HuVAa8AW ラグビー躍進の裏で大河惨敗3・7%「ポツンと」は安定の16・4%(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000069-dal-ent
29日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 22:18:19.54ID:5YPMZbP5 >>26
宮田参謀とか?完全スルーみたいだけど
宮田参謀とか?完全スルーみたいだけど
30日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 22:20:14.54ID:jF7rytNn 今後は政治主導だから面白くもなんともない話なの?
チョンとか見たくないし。
チョンとか見たくないし。
31日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 22:44:30.57ID:tY7VuOeb 国民の義務を果たさない徳井というクズを出すなら
NHKは二度と国民に受信料を請求するなよ!!
NHKは二度と国民に受信料を請求するなよ!!
2019/10/25(金) 22:52:54.06ID:BDYTiZmT
来年度はこのいだてんを根拠に受信料の支払いを拒めるから逆に助かるわw
2019/10/25(金) 22:55:11.26ID:c5sXSBz9
34日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 22:57:09.90ID:IRMpWlnj 3.7%の脱税大河ってな
2019/10/25(金) 23:05:50.41ID:vY4A2pkD
東京大空襲を描くと金がかかるでな
制作費が安いのが悪い
制作費が安いのが悪い
2019/10/25(金) 23:11:08.40ID:vY4A2pkD
田畑政治も戦争中や戦後に朝日新聞で活躍してるみたいやね
朝日放送設立にも関わってみたい
探偵ナイトスクープが観られるのも田畑のおかげやね
朝日放送設立にも関わってみたい
探偵ナイトスクープが観られるのも田畑のおかげやね
2019/10/25(金) 23:17:33.37ID:rIJFNfvk
>>36
ヒロド歩美アナがフリーだったらこのドラマに出ていただろね
ヒロド歩美アナがフリーだったらこのドラマに出ていただろね
38日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 23:32:49.39ID:aPWEeiye 走
2019/10/25(金) 23:34:53.75ID:5877ue1y
>>33
そうだよね。いだてんの徳三宝は寡黙でいいやつオーラでてたから最期まで見てみたい気はちょっとした。
そうだよね。いだてんの徳三宝は寡黙でいいやつオーラでてたから最期まで見てみたい気はちょっとした。
40日曜8時の名無しさん
2019/10/25(金) 23:50:40.32ID:5YPMZbP5 【テレビ】徳井出演のNHK「シブヤノオト」は予定通り放送へ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572009042/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572009042/
2019/10/25(金) 23:58:35.08ID:fyPkqZiB
まさか実在の人物をいなかったこと
にするわけにはいかないし・・・
にするわけにはいかないし・・・
2019/10/26(土) 00:06:03.17ID:Duo+jgI1
いだてんがNHK受信料支払い拒否されるきっかけのドラマになりそうだな
43日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 01:02:23.24ID:tB/XGnNG2019/10/26(土) 01:15:36.38ID:dsga4Sq4
結局バロン西は出てこなかったな
2019/10/26(土) 01:16:34.28ID:xbB4T+yL
危機感を持って対処してる民放やCM企業とNHKとの温度差がけっこう目立つね
46日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 01:32:27.65ID:ga97PVSa 木は森に隠せって言葉にならって、
いっそ全画面を誰の顔かもわからないぐらいにピンボケしたボヤッとした画にしたらどうか。
語り部の志ん生の意識が朦朧とし始めたって設定にしてさ。
いっそ全画面を誰の顔かもわからないぐらいにピンボケしたボヤッとした画にしたらどうか。
語り部の志ん生の意識が朦朧とし始めたって設定にしてさ。
2019/10/26(土) 01:44:43.74ID:FZ0yNHGn
徳井のせいでまた撮り直し?
いや、どうせ誰も見てないんだから (^ ω^ ) よすよす
いや、どうせ誰も見てないんだから (^ ω^ ) よすよす
48日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 02:05:06.40ID:FGuergxR シブヤノオトを予定通り放送しないと
いだてんも変更しなければいけなくなる
いだてんも変更しなければいけなくなる
2019/10/26(土) 02:34:02.54ID:ECt+Dhul
民放が徳井排除に動いてる中、NHKはどうする?
日本人は「みんな、やってますよ」とか言われると
合わせちゃうからなぁ
日本人は「みんな、やってますよ」とか言われると
合わせちゃうからなぁ
2019/10/26(土) 02:50:02.08ID:7pALvjyh
Blu-ray化の際はボーナストラックとして瀧と徳井の撮影済バージョンも入れてください
2019/10/26(土) 03:29:10.69ID:xbB4T+yL
東京都がマラソン札幌開催の税負担をさせられる可能性が浮上して
それならばいっそマラソン中止にしてしまえって声が都民からあがってきてるんだな
戦争よりもっと利己的な経済至上主義という理由
言い換えればアメリカファーストという都合で競技消滅したら
いだてんでの日本人が守り通したマラソンと言うお題目が真っ向否定されて面白いことになっちゃうな
それならばいっそマラソン中止にしてしまえって声が都民からあがってきてるんだな
戦争よりもっと利己的な経済至上主義という理由
言い換えればアメリカファーストという都合で競技消滅したら
いだてんでの日本人が守り通したマラソンと言うお題目が真っ向否定されて面白いことになっちゃうな
52日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 04:22:02.75ID:XsYSl3Kh ヤク中逮捕
視聴率ワースト爆走
テーマのマラソンが札幌開催決定
脱税犯炎上
笑うしかないわこんなの
視聴率ワースト爆走
テーマのマラソンが札幌開催決定
脱税犯炎上
笑うしかないわこんなの
2019/10/26(土) 05:56:52.45ID:w6Ak4OHr
>>51
田畑さんがスポーツ興行は儲かる!って断言してるからね
いだてんは国策ドラマじゃないよ
その逆
あと徳井の件
昨年早めに明るみになってたら代役たてて撮影したのにこのタイミングでって
NHK潰し、いだてん潰しとしか思えないんだ。やっぱりその勢力がリークしたのかな?
田畑さんがスポーツ興行は儲かる!って断言してるからね
いだてんは国策ドラマじゃないよ
その逆
あと徳井の件
昨年早めに明るみになってたら代役たてて撮影したのにこのタイミングでって
NHK潰し、いだてん潰しとしか思えないんだ。やっぱりその勢力がリークしたのかな?
54日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 07:51:38.43ID:5athoqt7 >>53
いだてんなんか潰さなくっても自分で潰れてんじゃんw3.7%でw
いだてんなんか潰さなくっても自分で潰れてんじゃんw3.7%でw
2019/10/26(土) 07:59:02.33ID:Vd4m8ZfE
いだてんで分かったことは芸能界ってのがいかに浮世離れした村社会だってことだな
幼稚な連中が絶大な利権握り馴れ合いそれをお友達に分配する、失敗しても誰も責任取らない
NHKの場合受信料で好き勝手やってるから余計腹立つ、本当この利権構造、メタメタにぶっ壊してほしい
幼稚な連中が絶大な利権握り馴れ合いそれをお友達に分配する、失敗しても誰も責任取らない
NHKの場合受信料で好き勝手やってるから余計腹立つ、本当この利権構造、メタメタにぶっ壊してほしい
2019/10/26(土) 08:04:46.36ID:1Yt4IR/E
追徴課税支払ったんだからそんなに目くじらたてなくてもいいじゃん
半年後には笑い話になってるよ
半年後には笑い話になってるよ
2019/10/26(土) 08:10:44.18ID:w6Ak4OHr
>>54
とどめさしたいんでしょ
とどめさしたいんでしょ
2019/10/26(土) 08:11:46.60ID:w6Ak4OHr
>>54
反訓覇
反訓覇
2019/10/26(土) 08:29:35.14ID:wruvQ/0G
執行猶予のついた人を社会的抹殺しようとしたり、最近の風潮はおかしいわ
2019/10/26(土) 08:38:43.46ID:ZFSUP0Qi
チュートリアル・徳井義実、ついにテレビ放送中止…所得隠し余波(スポーツ報知) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000302-sph-ent
2019/10/26(土) 08:41:35.78ID:ZFSUP0Qi
徳井義実 繰り返していた無申告…会見で謝罪も批判止まらず(女性自身) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00010014-jisin-ent
2019/10/26(土) 08:43:17.90ID:ZFSUP0Qi
吉本興業 徳井に処分も「09年からの納税状況について調査始める」(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000002-dal-ent
2019/10/26(土) 08:44:26.32ID:ZFSUP0Qi
>>62
「「調査結果によっては、何らかの処分が下る可能性もある」としている。」
「「調査結果によっては、何らかの処分が下る可能性もある」としている。」
2019/10/26(土) 08:45:55.65ID:ZFSUP0Qi
>>62
「徳井がCMに出演していた家電量販店のエディオンは24日、CMを出演していないバージョンに差し替え、25日には静岡産業大学の大学祭実行委員会が、徳井が出演予定だったイベントの中止を発表した。徳井を巡る状況は、日に日に厳しさを増している。」
「徳井がCMに出演していた家電量販店のエディオンは24日、CMを出演していないバージョンに差し替え、25日には静岡産業大学の大学祭実行委員会が、徳井が出演予定だったイベントの中止を発表した。徳井を巡る状況は、日に日に厳しさを増している。」
2019/10/26(土) 08:48:31.38ID:ZFSUP0Qi
TBS 徳井MC「人生最高レストラン」26日分を放送休止に、来週以降は未定(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000112-dal-ent
2019/10/26(土) 08:48:35.77ID:+W9PC3y4
追いつめられるいだてん
2019/10/26(土) 08:50:26.40ID:ZFSUP0Qi
徳井義実 申告漏れの余波…CM差し替え、レギュラー危機も(女性自身) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00010011-jisin-ent
2019/10/26(土) 08:51:16.94ID:+W9PC3y4
2019/10/26(土) 08:51:33.78ID:dsga4Sq4
NHKもなつぞらの京アニ事件をふざけるような事例でも
視聴者の声を無視して力で押し切ったとはNHKであるが
視聴率3%のいだてんももはや怖いものがないとは言え
やはりNHKの公共性という最後の砦を守るために
泣いて馬食を斬る覚悟が必要だ
編集間に合わないんだったら、いだてん紀行で差し替えるか
もしくはいだてん中止の大英断を求める
パヨクNHKに新天皇の恩赦はないぞ
視聴者の声を無視して力で押し切ったとはNHKであるが
視聴率3%のいだてんももはや怖いものがないとは言え
やはりNHKの公共性という最後の砦を守るために
泣いて馬食を斬る覚悟が必要だ
編集間に合わないんだったら、いだてん紀行で差し替えるか
もしくはいだてん中止の大英断を求める
パヨクNHKに新天皇の恩赦はないぞ
2019/10/26(土) 08:53:01.15ID:ZFSUP0Qi
辛坊治郎氏、チュート徳井の申告漏れに「税金対策のために事務所を立ち上げて1回も申告しないってあり得ない」(スポーツ報知) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000047-sph-ent
2019/10/26(土) 08:55:02.19ID:C2PDLiFs
泣いて左翼を斬る
2019/10/26(土) 08:55:54.46ID:ZFSUP0Qi
>>70
「「重加算税等が取られるということは、かなり悪質と税務署見ているということです」と指摘。さらに2016年から18年までの無申告などが発覚したことに「税金対策のために事務所を立ち上げて1回も申告しないってあり得ない」とコメント」
「「重加算税等が取られるということは、かなり悪質と税務署見ているということです」と指摘。さらに2016年から18年までの無申告などが発覚したことに「税金対策のために事務所を立ち上げて1回も申告しないってあり得ない」とコメント」
73日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 08:58:07.43ID:nw25tAlh 「いだてん」といい、2020五輪といい、端から見事なゴタゴタ続きだけど、東京五輪になにか呪いでもあるのかしら。来年東京で開催したら何かとてつもない災いが日本を襲いそうで怖くなってきたわw
2019/10/26(土) 08:58:32.78ID:4kV5/Q3l
こんなの話にならないよ
社会人としておかしいんだから
NHKがしれっと出していい人間じゃない
社会人としておかしいんだから
NHKがしれっと出していい人間じゃない
2019/10/26(土) 09:00:05.98ID:ZFSUP0Qi
チュート徳井、出演番組休止&イベント出演中止…1億3800万円申告漏れ余波続々(サンケイスポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000030-sanspo-ent
2019/10/26(土) 09:00:12.05ID:dsga4Sq4
札幌で感動のゴールを切った選手がその日のうちに新幹線にちんまり座って東京帰ってきて表彰台あがるのか?
スポーツを何だと思ってるんだ
スポーツを何だと思ってるんだ
2019/10/26(土) 09:03:57.83ID:ZFSUP0Qi
>>75
「フジテレビは、2009年に徳井が代表を務める個人会社「チューリップ」を設立後、18年まで一度も期限内に納税をしていなかったと報じた。吉本興業はサンケイスポーツの取材に「調査中」と説明。余波は広がるばかりだ。」
「フジテレビは、2009年に徳井が代表を務める個人会社「チューリップ」を設立後、18年まで一度も期限内に納税をしていなかったと報じた。吉本興業はサンケイスポーツの取材に「調査中」と説明。余波は広がるばかりだ。」
2019/10/26(土) 09:16:01.42ID:ZFSUP0Qi
伊集院光 チュート徳井の3年間無申告に疑問「うっかり、で終わっていいとは思わない」(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000231-spnannex-ent
2019/10/26(土) 09:18:39.09ID:ZFSUP0Qi
>>78
『「徳井くんは仲間内だけど、ちょっと不可解過ぎて“うっかりでした。修正申告終わりました”って話ではないかなって思いました」』
『「徳井くんは仲間内だけど、ちょっと不可解過ぎて“うっかりでした。修正申告終わりました”って話ではないかなって思いました」』
2019/10/26(土) 09:24:10.91ID:+W9PC3y4
おいつめられるいだてんw
2019/10/26(土) 09:28:20.07ID:+W9PC3y4
いだてんはもう打ち切り短縮でいいんじゃない?
信者憧れのガンダム、ヤマトも打ち切りだし
ガンダムにならって43話くらいで終わらせれば?そうだ、そうしようw
信者憧れのガンダム、ヤマトも打ち切りだし
ガンダムにならって43話くらいで終わらせれば?そうだ、そうしようw
2019/10/26(土) 09:31:21.65ID:+W9PC3y4
信者もさ、いままでの低能大河と違って筋がわかってないから面白いいうけど
もうこれからの展開は誰でも筋しってるだろ?じゃあもうやんなくていいじゃんw
打ち切ろう、打ち切ろう、そうしよう
もうこれからの展開は誰でも筋しってるだろ?じゃあもうやんなくていいじゃんw
打ち切ろう、打ち切ろう、そうしよう
2019/10/26(土) 09:34:56.51ID:ZFSUP0Qi
チュート徳井の所得隠しは常習か…国税局が次に狙う“たまり”とは(日刊ゲンダイDIGITAL) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000006-nkgendai-ent
84日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 09:35:28.47ID:tmb9kVfs >>73
いだてんに災厄がいけばいくほど、その分五輪本番が安全になると考えましょう。
いだてんに災厄がいけばいくほど、その分五輪本番が安全になると考えましょう。
2019/10/26(土) 09:38:49.20ID:ZFSUP0Qi
徳井義実は確定申告の時期に「どんな気持ちだったのか?」理解に苦しむ芸人たち(スポーツ報知) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000264-sph-ent
2019/10/26(土) 09:40:15.13ID:DFv9rTYh
ネタバレイクナイが
大松監督は1964五輪においては重要人物だけどドラガイあらすじでは
がっつり顔出すのはせいぜい2回よ
もう録ったまんま放送で良くない?
胸糞悪いから見ないって人もいるかもしれないけど
もともと3%しか見られてないものが半減して1.5パーになった所で屁みたいなもんでしょう
出演者の脱税で胸糞悪くなる体温の人ならとっくに脱落して
いまや本物のウンコを45分間映しても見る信者しか見てないんでは
大松監督は1964五輪においては重要人物だけどドラガイあらすじでは
がっつり顔出すのはせいぜい2回よ
もう録ったまんま放送で良くない?
胸糞悪いから見ないって人もいるかもしれないけど
もともと3%しか見られてないものが半減して1.5パーになった所で屁みたいなもんでしょう
出演者の脱税で胸糞悪くなる体温の人ならとっくに脱落して
いまや本物のウンコを45分間映しても見る信者しか見てないんでは
2019/10/26(土) 09:41:17.39ID:ZFSUP0Qi
立川志らく、チュート徳井の「ルーズ」発言に「自分が言っちゃいけない。これはいくら何でも擁護のしようがない」
2019年10月24日 9時30分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191024-OHT1T50059.html
2019年10月24日 9時30分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191024-OHT1T50059.html
2019/10/26(土) 09:46:16.75ID:+W9PC3y4
41回のサブタイトルはおれについてこい、だもんな
もうどうするんだろうな。本当ドラマ以外は面白いよね
もうどうするんだろうな。本当ドラマ以外は面白いよね
2019/10/26(土) 09:47:06.76ID:ZFSUP0Qi
チュート徳井は芸能界追放か…消費増税直後で庶民感情を逆なで(日刊ゲンダイDIGITAL) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000008-nkgendai-ent
90日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 09:48:31.73ID:p5Jycp0a 税金の時効、悪質なものでも7年しか遡れない
ということは、7年以前は不問、
こんなバカなことあるか
7年以上に遡って、払うべき税額分国庫に寄付でもしないと
話はそれからだ
ということは、7年以前は不問、
こんなバカなことあるか
7年以上に遡って、払うべき税額分国庫に寄付でもしないと
話はそれからだ
2019/10/26(土) 09:49:25.17ID:dsga4Sq4
7年バレなければ税金払わなくていいのか。。。
92日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 09:51:02.76ID:p5Jycp0a >86
別に視聴率が下がるとかどうでもいい
NHKたるものが、反社会的な行動を長期間にわたってとっていた
タレントの営業活動を認めるってのがどうなのかということだよ
納税の義務を果たさないってのは、反社会団体との付き合いどころじゃない
反社会的行動そのものだ
別に視聴率が下がるとかどうでもいい
NHKたるものが、反社会的な行動を長期間にわたってとっていた
タレントの営業活動を認めるってのがどうなのかということだよ
納税の義務を果たさないってのは、反社会団体との付き合いどころじゃない
反社会的行動そのものだ
2019/10/26(土) 09:56:18.36ID:ZFSUP0Qi
チュート徳井MC「人生最高レストラン」放送休止 申告漏れ問題で相方・福田も謝罪(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000095-spnannex-ent
2019/10/26(土) 10:00:49.31ID:ZFSUP0Qi
TBS、徳井MC「人生最高レストラン」26日放送休止「新たな事実関係が確認されたことに鑑み…」
2019年10月25日
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/25/kiji/20191025s00041000319000c.html
2019年10月25日
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/25/kiji/20191025s00041000319000c.html
2019/10/26(土) 10:22:44.74ID:79WWwVA7
糞雑魚会津人のせいで明日も1桁だろうな
2019/10/26(土) 10:23:16.51ID:+W9PC3y4
もう徳井がでても地獄、でなくでも地獄だな
2019/10/26(土) 10:26:08.02ID:l2opTMC0
NHKはどうすることもできないんだろうな
流石に撮り直しは無理だし徳井カットも難しい
いだてんと心中ですわw
流石に撮り直しは無理だし徳井カットも難しい
いだてんと心中ですわw
98日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:29:40.42ID:aVEY3Xii 徳井出すんなら受信料払わない口実作るな
「え?脱税しまくるやつ平気で使うんならこっちも払わんでいいでしょ」って
「え?脱税しまくるやつ平気で使うんならこっちも払わんでいいでしょ」って
2019/10/26(土) 10:36:01.51ID:dsga4Sq4
なぜか民放の方がコンプライアンスの意識がたかいという。。。
むしろ民放に受信料払いくらい
むしろ民放に受信料払いくらい
100日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:41:26.21ID:l2opTMC0 徳井活動自粛
でもいだてんは予定通り放送しますw
でもいだてんは予定通り放送しますw
101日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:50:10.04ID:2VymvEC5 おそらく大河そのまま流したらNHKはとばっちり食らって
せっかく消えてたNHKをぶっ壊せの人が息を吹き返すかもな・・・
編集で消せないの?
せっかく消えてたNHKをぶっ壊せの人が息を吹き返すかもな・・・
編集で消せないの?
102日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:50:52.05ID:En1dC1Dv チュート徳井義実 活動自粛を発表「納税、仕事、自分を見つめ直す」 吉本興業が発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000146-spnannex-ent
とうぜんだよ
まともじゃないんだから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000146-spnannex-ent
とうぜんだよ
まともじゃないんだから
103日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:52:31.93ID:Tspgc3wj 初の打ち切り来るかw
104日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:53:38.47ID:GSrMNOvo 10年前のように坂の上の雲でごまかせよ
105日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:54:18.31ID:En1dC1Dv いだてんどうにかしなきゃだめでしょ
その他大勢な役で見きれてるとかなら
まだしも
選手を導く立場の人でしょ
お話にならない
その他大勢な役で見きれてるとかなら
まだしも
選手を導く立場の人でしょ
お話にならない
106日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:55:52.79ID:+W9PC3y4 おおおおwこれはもぅどういうルートになっても面白いw
・強硬放送-NHK批判、いだてん批判が高まる
・徳井カット-それでなくてもつまらないドラマがますますわけがわからず
・打ち切り-国民が喜ぶ
もう詰んだw
・強硬放送-NHK批判、いだてん批判が高まる
・徳井カット-それでなくてもつまらないドラマがますますわけがわからず
・打ち切り-国民が喜ぶ
もう詰んだw
107日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:56:26.98ID:2VymvEC5 もう、民放各局は出さない事になったから
NHKだけが出すと
もう一極集中状態でNHKが叩かれるのが目に見えてる
この際、クドカンが代役やりなよ
NHKだけが出すと
もう一極集中状態でNHKが叩かれるのが目に見えてる
この際、クドカンが代役やりなよ
108日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 10:58:57.89ID:OkPl/Av+ 詰んだ
最悪だ
最悪だ
109sage
2019/10/26(土) 10:59:32.83ID:XXZ4Qs7j いだてんどうすんの?
「今後は自粛するけど、いままで撮ったものは放送する」ってこと?
「今後は自粛するけど、いままで撮ったものは放送する」ってこと?
110日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:00:27.29ID:XXZ4Qs7j 安藤サクラぶち切れ
111日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:00:56.72ID:+W9PC3y4 マジいだてん詰んだわ、まあ、一番いいのは徳井カットだろうけどw
まあ、最善の選択をするしかないな。これが一番犠牲がすくない
つまらないドラマがますますつまらなくなるだけ。
まあ、最善の選択をするしかないな。これが一番犠牲がすくない
つまらないドラマがますますつまらなくなるだけ。
112日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:02:49.88ID:c+KoLN/H 撮り直しが無難だろな
代役は誰になるのかな
代役は誰になるのかな
113日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:04:16.28ID:+W9PC3y4 >>112
もうその時間はないだろ、安藤サクラも呼ばないといかんしw
もうその時間はないだろ、安藤サクラも呼ばないといかんしw
114日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:05:32.84ID:wEeuJ4nt >>105
脱税者が偉そうにバレーボール指導とか神戸市立東須磨小学校並みにエグいなw
小公女セーラみたいに昔のアニメなら、そういうのもありだったかもだけども、
20000%今ならアウトだろうと言うか、視聴者に不快感ムカつきしか与えないw
脱税者が偉そうにバレーボール指導とか神戸市立東須磨小学校並みにエグいなw
小公女セーラみたいに昔のアニメなら、そういうのもありだったかもだけども、
20000%今ならアウトだろうと言うか、視聴者に不快感ムカつきしか与えないw
115日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:07:50.52ID:En1dC1Dv 放送するなら
徳井うつってないシーンつないで
徳井のセリフ誰かに吹き替えてもらって
ナレーション入れて
減ったとこに他のシーン足して
編集しなさい
徳井うつってないシーンつないで
徳井のセリフ誰かに吹き替えてもらって
ナレーション入れて
減ったとこに他のシーン足して
編集しなさい
116日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:13:56.70ID:KxV5ld9D117日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:19:17.03ID:dsga4Sq4 大松博文役は松岡修三、最低でも顔田顔彦で撮り直せよ
118日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:23:29.31ID:XXZ4Qs7j 筑波(旧東京高師)が100年ぶり箱根駅伝出場決定!
119日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:25:10.84ID:+pNGgrCP 最悪、撮り直しが間に合わなかったシーンは首から上だけ代役に差し替えとかでいけないの?
120日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:26:13.24ID:XXZ4Qs7j >>118
26年ぶりでした
26年ぶりでした
121日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:27:19.37ID:FK+x4AcZ >>28
け、ラグビーが裏で逃げたポツンがよ
け、ラグビーが裏で逃げたポツンがよ
122日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:29:51.28ID:FK+x4AcZ >>99
民放はスポンサーがいるから昔からNHKより制約多いよ
民放はスポンサーがいるから昔からNHKより制約多いよ
123日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:34:53.55ID:mx2T95H2 ネットでは徳井の件で注目されても視聴率は振るわないんだろうな
124日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:35:30.88ID:8zeJizZ8125日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:36:08.86ID:juRyoBH0126日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:40:41.26ID:FK+x4AcZ 徳井は出せないだろ。だから編集して乗り越えるしかないね。
つじつまの合わないシーンは再現フィルムみたいに無名の役者の後ろ姿に森山がナレーションで説明するとかさ。
森山が大松と河西を落語で演じるとかさ。
つじつまの合わないシーンは再現フィルムみたいに無名の役者の後ろ姿に森山がナレーションで説明するとかさ。
森山が大松と河西を落語で演じるとかさ。
127日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:46:17.46ID:XXZ4Qs7j 鬼の大松を全カットってめっちゃ不自然だろw
128日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:48:03.65ID:FK+x4AcZ 時間ないなら、徳井の目を横棒でかくして放送すればいい。事情により顔は放送できませんってテロップ入れて。
これぐらいならできるだろ。
これぐらいならできるだろ。
129日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:49:02.46ID:En1dC1Dv 他の出演者のアップに編集して
誰かが声当てるなりなんとかしろ
今日の今日ならともかく
まだ日があるんだからできるだろ
誰かが声当てるなりなんとかしろ
今日の今日ならともかく
まだ日があるんだからできるだろ
130日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:49:13.13ID:8xJBv943 とりあえず「おれについてこい」だけは
徳井に言わせたらダメだよなあ
台無しにもほどがある
徳井に言わせたらダメだよなあ
台無しにもほどがある
131日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:49:39.39ID:FK+x4AcZ 紙芝居でつなぐとかさ。アニメは無理だろから
132日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:50:52.46ID:FK+x4AcZ 木本、税金ちゃんと払ってればいいんだが
133日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:50:58.47ID:tmb9kVfs >>127
そこは絵コンテか何かを映して、訓覇夫妻がアフレコとかで。
そこは絵コンテか何かを映して、訓覇夫妻がアフレコとかで。
134日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:51:16.54ID:juRyoBH0135日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:52:27.21ID:FK+x4AcZ オンエアしないといけないんだよ。まだ放送回残ってんだから。紙芝居でも森山の落語でもいいからやらないと。
136日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:53:32.11ID:V9lfs/ib チュート徳井、社会保険にも未加入、銀行預金も差し押さえられていた…吉本興業が新たな事実を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000069-sph-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000069-sph-ent
137日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:53:48.12ID:tmb9kVfs >>135
宮藤官九郎が脚本を朗読するのが一番早くて安そう。
宮藤官九郎が脚本を朗読するのが一番早くて安そう。
138日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:54:24.81ID:FK+x4AcZ もう人形劇でいいや。子供にはうけると思う
139日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:54:33.34ID:/gV3Cd1v 中国が金を注ぎ込んで大河ドラマを作ったら第一作は始皇帝か劉邦か
140日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:55:04.86ID:En1dC1Dv 実写のフイルムが沢山あるんだから
足らないとこはそれを入れて
ナレーションで説明しとけばいいよ
編集がんばれ
足らないとこはそれを入れて
ナレーションで説明しとけばいいよ
編集がんばれ
141日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:55:58.13ID:FK+x4AcZ 丸山弁護士が代役でいいんじゃね?一人芝居でさ。顔似てるから。
142日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:57:22.76ID:p5Jycp0a NHKに残されてるのは、撮り直しか打ち切りの二択しかない
撮り直し、再編集で、年内の通常枠での放送は無理
枠自体は、もう使い回しの「自然アルバム」か、暖炉の火の映像でも流す
そっちのほうが確実に視聴率5%はとれる
その上で、BSの別枠で年内まとめて残り8回分ひっそり放送、ないしは、来年以降に持ち越し
撮り直し、再編集で、年内の通常枠での放送は無理
枠自体は、もう使い回しの「自然アルバム」か、暖炉の火の映像でも流す
そっちのほうが確実に視聴率5%はとれる
その上で、BSの別枠で年内まとめて残り8回分ひっそり放送、ないしは、来年以降に持ち越し
143日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:57:58.95ID:wruvQ/0G せっかくの休みやのに朝から暇やの
他に楽しみは無いのか
他に楽しみは無いのか
144日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 11:59:01.52ID:sNKhThPZ145日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:00:06.98ID:8zeJizZ8146日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:00:30.88ID:tmb9kVfs147日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:01:08.25ID:hhrR2ksA >>141
高橋光臣を代役にしたらどうよ?
高橋光臣を代役にしたらどうよ?
148日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:03:27.59ID:wruvQ/0G >>139
すでに中国が作ってる歴史ドラマが大河ドラマより制作費を注ぎ込んでる件
すでに中国が作ってる歴史ドラマが大河ドラマより制作費を注ぎ込んでる件
149日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:03:30.46ID:UitCKzY/ とりあえず明日の予告がどうなるか注目だなw
150日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:03:56.61ID:T69bQoh/ 【芸能】 記者 「いだてんは58作の歴史の中で史上最低の大河ドラマなのか? ずっと見続けてきた私は言いたい。面白いと」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572058111/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572058111/
151日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:04:34.34ID:3NadrvJf 箱根予選会】いだてんの母校「第1回優勝校」筑波大が26年ぶり本戦出場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00010003-spht-spo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00010003-spht-spo
152日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:04:59.92ID:p5Jycp0a153日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:06:27.67ID:7f4Qcitf >>152
病院いけ
病院いけ
154日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:10:04.82ID:juRyoBH0 しかし去年の話で本人は十分自覚ある事だろ
瀧もそうだがバラエティならともかくドラマ出演よく軽々しく引き受けられるな
スタッフや共演者も含めてとんでもなく迷惑かける事になる
瀧もそうだがバラエティならともかくドラマ出演よく軽々しく引き受けられるな
スタッフや共演者も含めてとんでもなく迷惑かける事になる
155日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:10:59.49ID:En1dC1Dv156日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:13:57.61ID:UitCKzY/157日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:23:06.60ID:Efi9BjlD 脱税してたくせに重要な役引き受けた徳井は腐れ外道
こんな奴にオファーする、いだてん関係者はクソ間抜け
いだてんに関わるヤツら全員カスってことでフィニッシュです
こんな奴にオファーする、いだてん関係者はクソ間抜け
いだてんに関わるヤツら全員カスってことでフィニッシュです
158日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:25:44.28ID:2VymvEC5159日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:35:32.45ID:7YDJl7hq また代役で撮り直しになる?
大松は出さない訳にいかないしな
でもとうにクランクアップしてるのに面倒だな
大松は出さない訳にいかないしな
でもとうにクランクアップしてるのに面倒だな
160日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:42:19.15ID:xbB4T+yL 「この通りです!NHKさん、打ち切りにしてください・・・
ダメだ、こんな不祥事まみれで放送をやっちゃあ、大河ドラマに失礼です!
・・・いや、分かります。この期に及んでこれほどみっともないことは無い。
しかし、それが出来るのは、NHKさん、あなたしかいません!」
ダメだ、こんな不祥事まみれで放送をやっちゃあ、大河ドラマに失礼です!
・・・いや、分かります。この期に及んでこれほどみっともないことは無い。
しかし、それが出来るのは、NHKさん、あなたしかいません!」
161日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:44:07.24ID:FK+x4AcZ 職員「受信料も払ってませんでした」
会長「なにー!」
会長「なにー!」
162日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:44:45.85ID:sx3tO5rB163日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:45:04.49ID:FK+x4AcZ ポツンのPが必死だな
164日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:49:20.35ID:Zq4X+tM6 徳井はNHK受信料を払っていたんだろうか
165日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:51:11.77ID:8zeJizZ8 >>159
撮り直しは難しいかと。
撮り直しは難しいかと。
166日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:51:42.34ID:cjLNpXRa167日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 12:54:05.41ID:hJ5M4EL7 BSでやってる「葵徳川三代」のような大河ドラマっぽさが全くない
ジェームス三木らしさが溢れる緩急的なドラマ
ジェームスがやっていたら
クドカンっぽさを排除して
真面目な大河になっていたのでは
ジェームス三木らしさが溢れる緩急的なドラマ
ジェームスがやっていたら
クドカンっぽさを排除して
真面目な大河になっていたのでは
168日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:08:09.89ID:2VymvEC5 NHK受信料は引き落としなら払ってるだろうけど
どうなんだろう、そこ結構ポイントだと思う
払ってないのにNHKだけが強行突破で出演させ続けたら
やっぱりおかしな事になると思うよ
ギャラが発生してるんだから
どうなんだろう、そこ結構ポイントだと思う
払ってないのにNHKだけが強行突破で出演させ続けたら
やっぱりおかしな事になると思うよ
ギャラが発生してるんだから
169日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:09:04.33ID:Zq4X+tM6 徳井は銀行預金を差し押さえられてる
170日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:16:30.17ID:l2opTMC0 社会保険未加入でNHK受信料だけ払ってるなんてありえんw
171日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:20:01.09ID:FK+x4AcZ 払ってなければ降板確実
172日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:28:34.83ID:QAN7MgN1 いま鉄拳が寝ずに描いてるらしい
173日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:29:30.33ID:i67TOp8L >>167
ジェームス三木は土曜時代劇で美川の嫁(Q10)が破壊しました。
ジェームス三木は土曜時代劇で美川の嫁(Q10)が破壊しました。
174日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:32:07.71ID:ozWUXJ63 サブタイトルを「おれについてくるな」に変更して普通に放送
175日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:34:02.16ID:dsga4Sq4 猫と鉄道と旅を合わせた環境映像流すだけでもだけでも5%は行くだろw
176日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:38:05.18ID:tB/XGnNG ちょっと再放送をつけてみたけどソ連による虐殺とかで消した
これはオリンピックのドラマじゃないのか!?
こういう風に客に見せると約束したものを嘘ついてるから、
出演者が不祥事起こしてたのがバレたり、本物のスポーツイベントに席巻されたりと
現実に復讐されるんだよ
これはオリンピックのドラマじゃないのか!?
こういう風に客に見せると約束したものを嘘ついてるから、
出演者が不祥事起こしてたのがバレたり、本物のスポーツイベントに席巻されたりと
現実に復讐されるんだよ
177日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:39:38.62ID:qkNqBe4m バレー全カットか、試合シーンだけダイジェストとか
178日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:43:05.25ID:FK+x4AcZ >>176
敦化事件ググってみ
敦化事件ググってみ
179日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 13:55:43.58ID:dsga4Sq4 2回目の再放送
通算4回目の視聴
わからない点
息子は嫁いで噺家になった
→まだ結婚してないだろ
円生は、そのまま満州に残り2ヵ月後に帰国した
→考造は乞食同然に汚いのに
なぜ円生は妻帯でなおかつ小奇麗なのか
なぜ満州に残ったのか?
志ん生の代表作の1つの富久
→そんなこときいたことないな。富久といえば文楽だろ
通算4回目の視聴
わからない点
息子は嫁いで噺家になった
→まだ結婚してないだろ
円生は、そのまま満州に残り2ヵ月後に帰国した
→考造は乞食同然に汚いのに
なぜ円生は妻帯でなおかつ小奇麗なのか
なぜ満州に残ったのか?
志ん生の代表作の1つの富久
→そんなこときいたことないな。富久といえば文楽だろ
180日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:00:34.62ID:dsga4Sq4 ウキペデアより
円生は、終戦で帰国不能になり、現地で演芸会などを催しながら引き揚げ船の出航を待ち
生死ギリギリの生活で志ん生と共に約2年間暮らした。
その後、妻子を日本に残したまま生活の便宜上現地で日本人女性と結婚生活を送り
1947年(昭和22年)、志ん生を満洲に置いて先に帰国。
このことを志ん生はかなり恨み「圓生のことは殺してやろうと思ったが
手をついて謝ったので勘弁してやった」と小山観翁に語ったという。
こっちの方が史実っぽそう。。。
円生は、終戦で帰国不能になり、現地で演芸会などを催しながら引き揚げ船の出航を待ち
生死ギリギリの生活で志ん生と共に約2年間暮らした。
その後、妻子を日本に残したまま生活の便宜上現地で日本人女性と結婚生活を送り
1947年(昭和22年)、志ん生を満洲に置いて先に帰国。
このことを志ん生はかなり恨み「圓生のことは殺してやろうと思ったが
手をついて謝ったので勘弁してやった」と小山観翁に語ったという。
こっちの方が史実っぽそう。。。
181日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:07:49.59ID:ql3SFK88 小松は逃亡せずともロシア軍に捕まれば捕虜になっただろう
182日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:15:01.91ID:FK+x4AcZ 従軍慰安婦がどうのこうの言ってる国があるが、日本人も被害やら何やらあった人も大勢いた。
新聞記事が元になった「星の流れに」聞いてもわかるだろ。
新聞記事が元になった「星の流れに」聞いてもわかるだろ。
183日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:17:51.63ID:xi1FQITt184日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:18:57.31ID:liKPrnVF 【いだてんの呪い】
ピエール瀧 → コカイン逮捕
ビートたけし → 離婚
ショーケン → 死去・遺作に
チュート徳井 → 1億円超の申告漏れ
阿部サダヲ → 交通事故
いだてん=マラソン → 開催地を巡り混乱
ドラマ自体 → 空前の低視聴率
ピエール瀧 → コカイン逮捕
ビートたけし → 離婚
ショーケン → 死去・遺作に
チュート徳井 → 1億円超の申告漏れ
阿部サダヲ → 交通事故
いだてん=マラソン → 開催地を巡り混乱
ドラマ自体 → 空前の低視聴率
185日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:20:39.76ID:FK+x4AcZ >>174
それいいね。一番簡単で
それいいね。一番簡単で
186日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:24:53.22ID:FK+x4AcZ ポツンとんずらして記録的低視聴率マークせずにすんだな、さすが
187日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:25:32.64ID:xbB4T+yL 呪いとはいうがショーケン以外みな自業自得じゃんねー
188日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:26:11.22ID:FK+x4AcZ189日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:28:27.33ID:KjOwQ4RW >>116
多難ななか希有な朗報だな
多難ななか希有な朗報だな
190日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:31:06.04ID:FK+x4AcZ 記者「今注目している人いますか?」
マルサ「千鳥と佐藤二朗ですかね」
マルサ「千鳥と佐藤二朗ですかね」
191日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:31:44.39ID:bYw/DVKv 【箱根予選会】いだてんの母校「第1回優勝校」筑波大が26年ぶり本戦出場
192日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:40:39.91ID:w6Ak4OHr193日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:40:54.00ID:w6Ak4OHr >>191
とつけむにゃー
とつけむにゃー
194日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 14:47:21.00ID:w6Ak4OHr >>191
筑波にいだてんの呪い行かなくてよかった!
筑波にいだてんの呪い行かなくてよかった!
195日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:01:55.26ID:wruvQ/0G >>180
ウィキペディアって厳密に検証されてるわけじゃないから嘘の情報が載っちゃう事も考えられるよな
とくに志ん生の自伝が元の情報だったりすると…。
でもドラマなんだからフィクションだし史実どうりである必要はないけど
ウィキペディアって厳密に検証されてるわけじゃないから嘘の情報が載っちゃう事も考えられるよな
とくに志ん生の自伝が元の情報だったりすると…。
でもドラマなんだからフィクションだし史実どうりである必要はないけど
196日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:02:47.32ID:wruvQ/0G >>190
ワキが甘いんじゃ〜
ワキが甘いんじゃ〜
197日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:06:13.64ID:wruvQ/0G ソ連に抑留された日本兵の話がよくでてくるが、ソ連に賠償金払っていたらすぐに帰国できたのではないかと
198日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:09:04.03ID:w6Ak4OHr 満州で納豆食べたのは嘘だよね?
199日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:16:26.67ID:wruvQ/0G 中国でも納豆みたいな食べ物はあるけどあまり知られてないんじゃなかったっけ
ただ満洲は日本支配の間に納豆作りが伝わった可能性もあるけど
ただ満洲は日本支配の間に納豆作りが伝わった可能性もあるけど
200日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:18:18.90ID:nD8Emfrx201日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:19:39.33ID:w6Ak4OHr >>200
そうなんだ。おめでとう
そうなんだ。おめでとう
202日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:27:29.96ID:SovwzKXN ここまでインケツになったら最終話放送までにまだ一件二件出そうな気がす
ヘンなマッサージ受けてる奴いないか?松坂桃李とか浅野忠信とか
川島海荷もなんかありそうなんだよな
ヘンなマッサージ受けてる奴いないか?松坂桃李とか浅野忠信とか
川島海荷もなんかありそうなんだよな
203日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:30:37.70ID:ECt+Dhul いだてんが徳井の最後の出演作になる可能性もあるわけか
204日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:32:09.09ID:FK+x4AcZ205日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:37:21.09ID:w6Ak4OHr 小松が日本に手紙出そうとしてたけどあの状態で日本へのSea mailが機能してたのかね?
そのまま捨てられそう
そのまま捨てられそう
206日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:37:58.71ID:qgHoG0+Q >>136
まあとにかくビタ一文はらわねーぞ、という強い意志が感じられますな
まあとにかくビタ一文はらわねーぞ、という強い意志が感じられますな
207日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:38:28.74ID:w6Ak4OHr >>206
非国民でげす
非国民でげす
208日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:44:25.39ID:LEArfb5Q209日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:49:00.73ID:w6Ak4OHr オリジナル4って言うんだな
筑波早慶明治
筑波早慶明治
210日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:53:09.59ID:Zq4X+tM6 >>197
中立条約やぶらわれてるのに賠償金って
中立条約やぶらわれてるのに賠償金って
211日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 15:56:08.60ID:FK+x4AcZ 莫大な賠償金払わせたからドイツは第二次世界対戦起こしたってチャーチルが言ってた
212日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:09:49.05ID:IboTZeI6 くどかんはNHKが好きな発達障害なんだろうな
ウンコと伏線回収だけに特化
ウンコと伏線回収だけに特化
213日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:32:46.76ID:p5Jycp0a214日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:36:01.59ID:gebTzkbA215日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:36:39.08ID:IboTZeI6 たけしの元嫁が経済観念がない駄目人間なんだよ
新大久保にアパート建てたら
タイ人また貸しでわけわからんように
越後湯沢に億ション買ったら
暴落で二束三文に
ま、チョン仲間に騙されたんだろ
新大久保にアパート建てたら
タイ人また貸しでわけわからんように
越後湯沢に億ション買ったら
暴落で二束三文に
ま、チョン仲間に騙されたんだろ
216日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:41:40.97ID:8zeJizZ8 >>176
やすらげない展開ばかりの昼ドラもあるんだけど、知らない?
やすらげない展開ばかりの昼ドラもあるんだけど、知らない?
217日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:42:53.81ID:XXZ4Qs7j いだてんどうなっちゃうんだろ?
218日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:43:16.50ID:IboTZeI6 慶応はもう陸の王者じゃない
三田の色摩慶応
チョントリー佐治が
チョン入れまくってておかしくなった
強姦大学
三田の色摩慶応
チョントリー佐治が
チョン入れまくってておかしくなった
強姦大学
219日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 16:49:59.52ID:RNlyLPE1 クドカン「落語だけの大河にしておけばピエールも徳井も出なかったのに」
220日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:03:39.64ID:qgHoG0+Q お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(44)が、1億円を超える
巨額の税務申告漏れを東京国税局から指摘された問題で、
所属の吉本興業は26日、徳井の活動自粛を発表した。
巨額の税務申告漏れを東京国税局から指摘された問題で、
所属の吉本興業は26日、徳井の活動自粛を発表した。
221日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:04:54.26ID:IboTZeI6 >>220
抗議がなければ押し通すつもりだったな
抗議がなければ押し通すつもりだったな
222日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:05:50.78ID:FK+x4AcZ クドカン「大松役交代って…、都知事の気持ちがよくわかりました」
223日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:08:55.59ID:IboTZeI6224日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:12:25.88ID:5GE18U8T 徳井出てたっけ?
225日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:15:50.02ID:SjD0Kgr8226日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:17:28.50ID:FK+x4AcZ >>223
マラソン東京から札幌に変更したから
マラソン東京から札幌に変更したから
227日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:20:27.12ID:+akzye4e 3年間も無申告だった男に出演料払うNHKに受信料を払いたくないな
口座振替をやめるか
口座振替をやめるか
228日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:23:48.24ID:Zq4X+tM6 徳井がNHK受信料を払ってなかったらまずいことになりそう
受信料を払ってなくても出演はさせて他の仕事に繋がったら徳井の利益になる
受信料を払ってなくても出演はさせて他の仕事に繋がったら徳井の利益になる
229日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:27:28.02ID:PVCKp/DG >>197
ソ連に賠償金払ったら、アメリカの支援は受けられなかっただろうな
ソ連に賠償金払ったら、アメリカの支援は受けられなかっただろうな
230日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:29:03.40ID:kJpgqrQM >>197
賠償金もなにもソ連とは開戦してないし
賠償金もなにもソ連とは開戦してないし
231日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:30:15.40ID:Zq4X+tM6 中立条約やぶったソ連に対してなにを賠償するのかわからん
232日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:44:38.51ID:FQwznERP というか、どうすんの、これ。
最善手は徳井カットだけど。だけど
虎の子の東洋の魔女がわけわからなくなるぞ。
しがも明日は予告に出るだろうから、
早めに判断しないといけなくなった。
予告にもだすわけいかないからな。
終わったな、このゴミドラマ。
いだてんスタッフが五輪や高齢者、大河ドマラ視聴者をバカにした罰がくだったな。
ざまあみろとしかいいようがかない。
最善手は徳井カットだけど。だけど
虎の子の東洋の魔女がわけわからなくなるぞ。
しがも明日は予告に出るだろうから、
早めに判断しないといけなくなった。
予告にもだすわけいかないからな。
終わったな、このゴミドラマ。
いだてんスタッフが五輪や高齢者、大河ドマラ視聴者をバカにした罰がくだったな。
ざまあみろとしかいいようがかない。
233日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:46:48.48ID:aWwcSanO234日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:49:15.67ID:aWwcSanO235日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:50:18.20ID:oiF1wOPC イングランド対ニュージーランドすげーな
重量級レスラーのぶつかり合いみたい
重量級レスラーのぶつかり合いみたい
236日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:57:45.44ID:IboTZeI6 シベリアから帰るには共産党に転向しないと
転向して待遇が良くなって仲間を虐めた共産党員
帰国してから村八分にされた
転向して待遇が良くなって仲間を虐めた共産党員
帰国してから村八分にされた
237日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:58:08.03ID:8zeJizZ8238日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 17:59:22.32ID:oiF1wOPC 日本に見捨てられたも同然
239日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:10:24.52ID:w6Ak4OHr 東龍太郎の奥様
筒井真理子
筒井真理子
240日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:16:43.27ID:WiwlX6D+ のんを出せば全て解決
のんを最後まで出さなければこのドラマはもう詰み
俺は最初からそう思ってる
で、やっぱりそうなったかって自分でも驚いてる
人間のそういう巡りとか怨念とか因果とかってあるよなぁって・・・
ここまで無視し続けるクドカン&いだてんスタッフ、酷いもの
大人のイジメに近い
のんを最後まで出さなければこのドラマはもう詰み
俺は最初からそう思ってる
で、やっぱりそうなったかって自分でも驚いてる
人間のそういう巡りとか怨念とか因果とかってあるよなぁって・・・
ここまで無視し続けるクドカン&いだてんスタッフ、酷いもの
大人のイジメに近い
241日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:18:18.19ID:4kV5/Q3l もう一週間休みにして時間稼いで
編集でカットするなりしよう
足りなきゃ二週分をまとめてもいいし
視聴習慣が途切れるとか普通なら心配だけど今更関係ないし
編集でカットするなりしよう
足りなきゃ二週分をまとめてもいいし
視聴習慣が途切れるとか普通なら心配だけど今更関係ないし
242日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:38:35.56ID:PVCKp/DG 「バレーの監督は事情により映せなくなりました、落語の口パクでお伝えしますんでお付き合いください」
243日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:49:12.42ID:XWn+cyof 打ち切りまだー
244日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:56:56.90ID:d5oVS2/p 本当呪われてんな
245日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 18:59:11.61ID:WiwlX6D+ 俺は2月ぐらいに予言した
のんをあまちゃん映像からも消したり、主役なのにHPから消したり
(公取が動いてるのをキャッチしたNHKはビビッって表向きの態度だけは変えたが)
そういうNHKとクドカンの態度を
自分はみっともない「大人のイジメ」だと捉え
そんな事してたら
絶対に因果は巡るよと
自分でも驚いてるよ
ここまで大コケして問題ばっかりの大河になるとは・・・
最後良ければ全てよし
のんちゃんにオファーを出して
少しばかり明るく終わろうよ!
そういう意見すらもネガティブ野郎がすぐに
駄目だ!ひっこめ!って返して来るけど
もうこの大河それぐらいしかないだろ・・・
のんをあまちゃん映像からも消したり、主役なのにHPから消したり
(公取が動いてるのをキャッチしたNHKはビビッって表向きの態度だけは変えたが)
そういうNHKとクドカンの態度を
自分はみっともない「大人のイジメ」だと捉え
そんな事してたら
絶対に因果は巡るよと
自分でも驚いてるよ
ここまで大コケして問題ばっかりの大河になるとは・・・
最後良ければ全てよし
のんちゃんにオファーを出して
少しばかり明るく終わろうよ!
そういう意見すらもネガティブ野郎がすぐに
駄目だ!ひっこめ!って返して来るけど
もうこの大河それぐらいしかないだろ・・・
246日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:04:12.51ID:aWwcSanO247日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:05:16.29ID:WiwlX6D+ 覚えてらっしゃる方がいるかもしれない
自分が感じた嫌悪感を何度か書き込んだ
芸能プロダクションが独立した人を潰そうとしてる事に
NHKが加担している構図
それをクラスの葬式ごっこイジメに置き換えた
クラスの子達(レプロや田辺)がターゲットに対して葬式ごっこをしていじめている
普通は先生(NHK)がそれを注意しなきゃいけないのに
葬式ごっこイジメで花瓶が置かれたターゲットの席に向かって
先生(NHK)まで、イジメっ子にほどこされて
お焼香をあげるしぐさをしてしまった
あーあ・・・っていう
辛気臭いし、大人のイジメが見え隠れして
とっても残念でした
もうクソ大河になってしまったから
今いってもどうにもならんけどね・・・
自分が感じた嫌悪感を何度か書き込んだ
芸能プロダクションが独立した人を潰そうとしてる事に
NHKが加担している構図
それをクラスの葬式ごっこイジメに置き換えた
クラスの子達(レプロや田辺)がターゲットに対して葬式ごっこをしていじめている
普通は先生(NHK)がそれを注意しなきゃいけないのに
葬式ごっこイジメで花瓶が置かれたターゲットの席に向かって
先生(NHK)まで、イジメっ子にほどこされて
お焼香をあげるしぐさをしてしまった
あーあ・・・っていう
辛気臭いし、大人のイジメが見え隠れして
とっても残念でした
もうクソ大河になってしまったから
今いってもどうにもならんけどね・・・
248日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:08:39.38ID:oiF1wOPC のんを出したいなら具体的に何の役で出すか言ってほしいものだ
岩崎恭子か高橋尚子でどうだろうか
岩崎恭子か高橋尚子でどうだろうか
249日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:10:56.36ID:oiF1wOPC 田村亮子とか有名スポーツ選手総出演というのも面白い
250日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:12:51.21ID:oiF1wOPC ニュージーランド敗北か。
イングランドすごいな
イングランドすごいな
251日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:13:51.34ID:b4vR20GM 反社会人の徳井出したらNHKも反社会的組織と認定して受信料払うの止めるわ
252日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:18:25.21ID:oiF1wOPC どうせはじめから払ってないくせに
253日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:24:29.75ID:XX++JPFM いろいろ失敗要因が多すぎて、あまり(ほとんど)語られなかったけど
女優陣に美形が全くいなかったドラマでもあったな
まったく印象に残ってない
女優陣に美形が全くいなかったドラマでもあったな
まったく印象に残ってない
254日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:26:08.55ID:yXXKyPxI 杉咲花が存在感示してなかったか?
近い将来朝ドラか大河主演しそうな気がした
近い将来朝ドラか大河主演しそうな気がした
255日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:27:40.59ID:juRyoBH0 俺は萌美ちゃん
256日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:27:54.32ID:O4pIj3MZ 橋本愛とかいたやろ
257日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:28:46.19ID:yXXKyPxI 萌歌じゃなかったっけ?
258日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:29:28.66ID:yXXKyPxI 綾瀬はるかはもうあきませんか
そうですか
そうですか
260日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:30:25.49ID:XX++JPFM >>258
美形って、まず対称形じゃないと、最低限
美形って、まず対称形じゃないと、最低限
261日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:30:34.77ID:XX++JPFM >>258
美形って、まず対称形じゃないと、最低限
美形って、まず対称形じゃないと、最低限
262日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:30:56.19ID:XX++JPFM >>257
デブだよねw
デブだよねw
263日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:33:08.96ID:PVCKp/DG タイトル候補
「ブルータス、おまえもか!」
(徳井よ、おまえもか)
「やるか、やらぬかそれが問題だ」
(放送するか、しないかそれが問題だ)
シェークスピアより
「ブルータス、おまえもか!」
(徳井よ、おまえもか)
「やるか、やらぬかそれが問題だ」
(放送するか、しないかそれが問題だ)
シェークスピアより
264日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:33:12.63ID:GeRtRVzs モカはちょっと前畑に似てたんだよ
265日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:33:18.40ID:yXXKyPxI 美形ったって覚えられないような顔じゃ存在感ないよな
いだてんでいうと男子水泳チームみたいな
いだてんでいうと男子水泳チームみたいな
266日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:33:24.46ID:gebTzkbA 大竹しのぶがいるじゃないか
267日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:34:26.48ID:w6Ak4OHr ユイナ コハル
うちらもでてたのに‥
うちらもでてたのに‥
268日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:34:27.76ID:GeRtRVzs 大河ばっかし言ってるけど民放各局にも出てたでしょ。売れっ子なんだから。
269日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:34:35.58ID:yXXKyPxI スカーレットの大島優子もオープニングテーマで名前見なきゃ誰かわからなかった。
戸田恵梨香みたいな特徴が無い
戸田恵梨香みたいな特徴が無い
270日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:40:13.10ID:1RZ84AXH 山本美月
271日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:41:21.66ID:XX++JPFM 今後出てくる予定もひどいもんな、女優陣
女優は諦めたとして
森山未来が、も少し美形だったら、評価というか視聴率も相当変わってたかもね
目立ってたけど、感情移入できない
女優は諦めたとして
森山未来が、も少し美形だったら、評価というか視聴率も相当変わってたかもね
目立ってたけど、感情移入できない
272日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:41:27.58ID:yXXKyPxI まーちゃんの奥さんにももう少し見せ場が欲しいな
273日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:41:56.63ID:yXXKyPxI >>271
魔女安藤サクラが降臨予定
魔女安藤サクラが降臨予定
274日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:42:59.31ID:yXXKyPxI 男の美形はもういらんやろ
水泳代表なんて高石以外誰も顔知られてないんだから
東野幸治でも良かった
水泳代表なんて高石以外誰も顔知られてないんだから
東野幸治でも良かった
275日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:46:09.17ID:6/xWKEA1 のんホントにでないの?
まだワンチャンあるやろ
まだワンチャンあるやろ
276日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:50:52.89ID:oiF1wOPC 最終回にサプライズが欲しいな
やはり2020年まで飛ぶのが一番ベストだと思う
やはり2020年まで飛ぶのが一番ベストだと思う
277日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:52:24.12ID:XX++JPFM >>273
「魔女」って元来は、そーゆー意味じゃなかろw
てかどういう筋に需要があるんだあれ?
みなさまのNHK()なんだから、プロダクションとか、係累とか、
歌舞伎とかっていうしがらみなしに、劇団とかで
真面目にやってる新鮮な役者をオーディションで
どんどん採用して、発掘したらと思うけどな
いろんな利権とかプロダクションの割当とかからキャスティングからの
やる気ないたけし、薬物屋、マンネリ芸人集団からの脱税のプロ、
ブサイクな女優陣、清潔感とは縁遠い主役…
みんな問題は同根な気がするな
視聴率の低さは、脚本にもあるけど、こういった業界どっぷりの論理が
嫌われたってこともあるんじゃないかな
「魔女」って元来は、そーゆー意味じゃなかろw
てかどういう筋に需要があるんだあれ?
みなさまのNHK()なんだから、プロダクションとか、係累とか、
歌舞伎とかっていうしがらみなしに、劇団とかで
真面目にやってる新鮮な役者をオーディションで
どんどん採用して、発掘したらと思うけどな
いろんな利権とかプロダクションの割当とかからキャスティングからの
やる気ないたけし、薬物屋、マンネリ芸人集団からの脱税のプロ、
ブサイクな女優陣、清潔感とは縁遠い主役…
みんな問題は同根な気がするな
視聴率の低さは、脚本にもあるけど、こういった業界どっぷりの論理が
嫌われたってこともあるんじゃないかな
278日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:53:56.53ID:GeRtRVzs 北島康介がクロールで泳ぐのが一つの目玉
279日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:56:41.89ID:okrouFgH280日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:59:11.63ID:aXxzRoPx281日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 19:59:37.38ID:3abL0Z2Y 筑波が箱根走るんだ
おめでとう!
おめでとう!
282日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 20:00:53.60ID:GeRtRVzs よっしゃ、オールブラックスとイングランド始まった
283日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 20:05:49.53ID:GeRtRVzs >>279
ニチボー貝塚は公式戦260連勝以上して、ヨーロッパ遠征で東洋の魔女って言われた。
ニチボー貝塚は公式戦260連勝以上して、ヨーロッパ遠征で東洋の魔女って言われた。
284日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 20:12:59.61ID:okrouFgH >>282
???
???
285日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 20:30:03.75ID:PVCKp/DG >>256
橋本愛は清純派と見せかけて、タンカを切る役が多いからね
「あまちゃん」は途中でヤンキーに転向、「いだてん」では遊女、「同期のカナ子」でも突然キレるキャラ
「あまちゃん」のアイドル路線でファンになった人は、いだてんの遊女キャラは受け付けないでしょうよ
大島優子も美少女アイドル路線に飽きてわざとブサイクを演じるんでしょうね
橋本愛は清純派と見せかけて、タンカを切る役が多いからね
「あまちゃん」は途中でヤンキーに転向、「いだてん」では遊女、「同期のカナ子」でも突然キレるキャラ
「あまちゃん」のアイドル路線でファンになった人は、いだてんの遊女キャラは受け付けないでしょうよ
大島優子も美少女アイドル路線に飽きてわざとブサイクを演じるんでしょうね
286日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 20:40:22.27ID:i67TOp8L >>285
大島優子はごめんね青春の1年前の同じ枠でキムタクにフェイスハガーのように取りついて戦う役をやっていた
大島優子はごめんね青春の1年前の同じ枠でキムタクにフェイスハガーのように取りついて戦う役をやっていた
287日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 20:51:40.11ID:GeRtRVzs288日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:00:49.68ID:bDwGfKVU >>253
アニコぉおお
アニコぉおお
289日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:03:05.86ID:bDwGfKVU >>248
高橋尚子出すとマラソンだし女子スポーツだし岐阜つながりで明智につなげられるしいいことづくめなのに
高橋尚子出すとマラソンだし女子スポーツだし岐阜つながりで明智につなげられるしいいことづくめなのに
290日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:03:35.30ID:w6Ak4OHr >>253
ひどっ
ひどっ
291日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:20:57.95ID:90RpN+Al >>285
顔面偏差値の話だろ?
顔面偏差値の話だろ?
292日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:30:30.97ID:w6Ak4OHr 谷田絹子さんや半田百合子さん元気だなー
大松役にケチがついて残念
大松役にケチがついて残念
293日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:47:57.49ID:GeRtRVzs ニュージーランド負けた。驚いたわ。
294日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:54:03.45ID:GeRtRVzs 夏帆かわいいな
295日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:55:21.18ID:/ZC/huDN 財前夫人は酷かった
296日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:55:48.68ID:oiF1wOPC 高橋尚子と明智にどういう接点が?
297日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 21:57:49.67ID:GeRtRVzs 美人じゃないけど、寺島しのぶと菅原小春はよかった。上白石萌歌もよかった。
298日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:00:37.17ID:oiF1wOPC299日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:01:13.89ID:SnF8JRGL300日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:07:35.71ID:yWWv4cA0 前半良かったけど、後半は予想通りつまんないな。
301日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:08:13.71ID:oiF1wOPC それだけか
明智光秀なんて前半生不詳で近江出生説もあるくらいなのに
明智光秀なんて前半生不詳で近江出生説もあるくらいなのに
302日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:09:17.99ID:+W9PC3y4 ラグビー明日もあるよ。
延長するとまたかぶるぞ、。しかも他のみのダーウィンがもろかぶり
最近のDASHやイッテQよるだろうから、また4%くらいだろうなw
延長するとまたかぶるぞ、。しかも他のみのダーウィンがもろかぶり
最近のDASHやイッテQよるだろうから、また4%くらいだろうなw
303日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:12:01.14ID:IUcZ0aAq304日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:13:45.68ID:oiF1wOPC 役者に必要なのは個性だろ
305日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:14:27.73ID:GeRtRVzs 一軒家トンズラすんなよ
306日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:14:37.09ID:oiF1wOPC ラクビーって延長あるの?
307日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:16:23.03ID:GeRtRVzs 世界最高の試合日本で見れて幸せや。スポーツはいいね。ラグビーはもっさりして男臭いけど試合終わったらお互いたたえあう紳士のスポーツ。
308日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:17:00.97ID:oiF1wOPC そんなにラクビー好きならリアルタイムで観たらよいのに
309日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:17:51.24ID:GeRtRVzs >>308
うん。そうやね。さすが正論言う人や。
うん。そうやね。さすが正論言う人や。
310日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:18:55.97ID:IUcZ0aAq >>274
林遣都も三浦貴大も知られてないの?
林遣都も三浦貴大も知られてないの?
311日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:20:29.85ID:GeRtRVzs 斎藤工の関西弁はイケメン台無しっての。マジで腹立ってる。ほんまに。クドカンに対してやけど。
だから言わせてもらうわ。
お前なんか風采の上がらない東北人やんけ。
だから言わせてもらうわ。
お前なんか風采の上がらない東北人やんけ。
312日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:21:06.80ID:oiF1wOPC313日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:21:46.17ID:GeRtRVzs クドカン、テレビに出るんなら歯ぐらい直せ。
314日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:21:51.06ID:IUcZ0aAq315日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:22:48.99ID:+W9PC3y4 宮藤はジャニのおかげで名前うれた、というかジャニ頼りだったのにね
いつからこんなんに偉そうになったんだろうなw
いつからこんなんに偉そうになったんだろうなw
316日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:22:59.25ID:IUcZ0aAq >>312
すいません。
すいません。
317日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:23:04.24ID:GeRtRVzs 大阪にもイケメンや美人、いくらでもいるで。関西なめるなよ。
318日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:24:08.24ID:GeRtRVzs クドカン、お前が貧相や。三谷幸喜もおもろい顔してるけどな
319日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:24:52.77ID:oiF1wOPC 誰にも顔の知られてない人物に配役するのならイケメンを選ぶか覚えやすい三枚目を選ぶかと言われたら、覚えやすい三枚目を選ぶね
二枚目も引き立つし
二枚目も引き立つし
320日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:26:22.72ID:GeRtRVzs 田畑は唐沢寿明でよかった。大松は大谷亮平でよかった。
ついでにいうと何々じゃんねーなんか遠州弁やない。
ついでにいうと何々じゃんねーなんか遠州弁やない。
321日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:28:13.39ID:w6Ak4OHr322日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:28:28.06ID:GeRtRVzs 訓覇さん、A級戦犯はあなただ!
323日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:28:53.58ID:oiF1wOPC 本人にあった人が瓜二つと言ってるのにねえ
324日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:29:51.25ID:GeRtRVzs 金栗四三は竹内涼真でよかったし。
おもろい顔で揃えやがって。
おもろい顔で揃えやがって。
325日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:32:14.66ID:4kV5/Q3l326日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:32:17.45ID:oiF1wOPC 明智十兵衛光秀
柳生十兵衛光厳
名前が似てるのはただの偶然だろうか
柳生十兵衛光厳
名前が似てるのはただの偶然だろうか
327日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:32:31.04ID:GeRtRVzs328日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:32:38.34ID:oiF1wOPC 三厳の打ち間違い
329日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:33:33.45ID:GeRtRVzs330日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:34:54.91ID:oiF1wOPC 嘘ついてるたって社会的地位があって国旗考証で東京オリンピックにも長野オリンピックでも活躍してる人の言ってる事と、匿名掲示板で素性も出身地も語らん人とどっちか信用できるかって話だからねえ
331日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:36:42.86ID:eJ57CHMi ストップザ脱税 わたしは許さない
332日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:38:51.21ID:GeRtRVzs 何々だにとか何々らだよなぁ。脚本家も俳優も遠州弁わからないんだから、方言指導が機能してないんだろな、いだてんは。
333日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:39:37.99ID:GeRtRVzs 田畑は筧利夫にすべきだった。
334日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:42:35.44ID:oiF1wOPC335日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:44:10.23ID:oiF1wOPC 遠州弁は井伊直虎の話でも誰も使ってなかったような気がするら
336日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:46:16.92ID:oiF1wOPC 最後に「ら」を付ける喋り方は小池一夫原作のカニバケツという漫画でしか見た事がないら
田畑政治のあだ名もカニバケツだったら
この一致は一体…
田畑政治のあだ名もカニバケツだったら
この一致は一体…
337日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:46:25.29ID:GeRtRVzs 熊本弁の方言指導はいるのに遠州弁はいないのかな。じゃんねーってずさんだな。
田畑はほんとにじゃんねーって言ってたのかな?
田畑はほんとにじゃんねーって言ってたのかな?
338日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:52:57.58ID:GeRtRVzs したべろとか頭のてんこちょとか入れりゃーいいじゃんねー。トウホグ人の限界やん。
スタッフ反論どうぞー。
スタッフ反論どうぞー。
339日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:54:32.78ID:GeRtRVzs クドカンは所詮はトウホグ。遠州弁は書けないんだよ。
スタッフ反論どうぞー
スタッフ反論どうぞー
340日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:57:19.51ID:GeRtRVzs 謎のはまっ子。田畑。田畑は反戦なんかしてないし。
ほんと、捏造主役だな。
クドカン反論どうぞー。
無理か。
あんたに文句言ってもな、ただの雇われ作家だからw
ほんと、捏造主役だな。
クドカン反論どうぞー。
無理か。
あんたに文句言ってもな、ただの雇われ作家だからw
341日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:58:24.40ID:oiF1wOPC スタッフがエゴサーチなんかしてるわけないら
そんな事もわからないなんて田舎者の証拠ら
そんな事もわからないなんて田舎者の証拠ら
342日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 22:59:16.16ID:GeRtRVzs 日本全国の体外ファン様へ。
阿部サダヲは全く、遠州弁しゃべってません。
こんだけ方言できてないなら共通語にしたらよかったのに。
阿部サダヲは全く、遠州弁しゃべってません。
こんだけ方言できてないなら共通語にしたらよかったのに。
343日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:00:13.14ID:oiF1wOPC ラクビー中継の時間がズレてるのも住んでるところが関係してる気がするのら
344日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:00:35.36ID:GeRtRVzs >>341
田舎者差別したければすればいいさ。そういう人間だってことだよな、お前は。
田舎者差別したければすればいいさ。そういう人間だってことだよな、お前は。
345日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:01:29.09ID:GeRtRVzs ほんとに素晴らしい人間性だ。どこ生まれかしらんけど。
346日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:02:16.15ID:oiF1wOPC 遠州弁誰も聞いた事ないのにどうして間違ってるとわかるら。理由が知りたいに。
347日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:04:26.36ID:GeRtRVzs348日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:05:52.62ID:oiF1wOPC それはたまたまその人がじゃんねーと言う言葉を使わなかっただけなのではないのかに?
349日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:06:32.89ID:GeRtRVzs 素晴らしい。正しいことを無視して正しいことを主張する人間にケチつける。
でもな、静岡県の人間はみんなおかしいと思ってるだろよ。
ごまかせないよな、世間は。
でもな、静岡県の人間はみんなおかしいと思ってるだろよ。
ごまかせないよな、世間は。
350日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:07:14.39ID:oiF1wOPC たとえばうちの方言ではトウモロコシのことはなんばって言うけど、日常会話でなんばって言葉が使われるのはまれら
351日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:08:18.98ID:oiF1wOPC 静岡の人がおかしいなんて誰も思ってないのら
それはあなたの被害妄想なのではないのかに?
それはあなたの被害妄想なのではないのかに?
352日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:09:20.31ID:GeRtRVzs >>350
ネギもなんばだよ大阪では。鴨なんば(東京は鴨南蛮だろけど大阪は鴨なんば、だ)のなんばはネギのことだ。
ネギもなんばだよ大阪では。鴨なんば(東京は鴨南蛮だろけど大阪は鴨なんば、だ)のなんばはネギのことだ。
353日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:11:11.41ID:ZFBsQ9y0 >>311
斎藤工の関西弁の良さが分からないなんて
斎藤工の関西弁の良さが分からないなんて
354日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:12:05.74ID:oiF1wOPC おおさかではネギがなんばだろうけど、うちの地域ではなんばはトウモロコシの事だに。
ちなみにネギをなんばというのは難波ネキというネギの名産地だったから
ちなみに九条ネギというのは難波ネギと同じ品種
ちなみにネギをなんばというのは難波ネキというネギの名産地だったから
ちなみに九条ネギというのは難波ネギと同じ品種
355日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:14:24.09ID:GeRtRVzs >>351
静岡県の人はおかしいと思っててもほほえましく見てるんだろ。
しかしゴチャンはダメなものはダメ、いいものはいい、だから。
杜撰な方言を認めちゃダメだろ。
いだてんは静岡県弁は全く再現できてない。
これは仕方ないよ。だって阿部サダヲ全然遠州弁しゃべってないから。
静岡県の人はおかしいと思っててもほほえましく見てるんだろ。
しかしゴチャンはダメなものはダメ、いいものはいい、だから。
杜撰な方言を認めちゃダメだろ。
いだてんは静岡県弁は全く再現できてない。
これは仕方ないよ。だって阿部サダヲ全然遠州弁しゃべってないから。
356日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:15:11.00ID:oiF1wOPC >>329の動画でもしっかりじゃんって言ってるら
357日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:15:59.46ID:GeRtRVzs 卑怯もの。ダメな点はダメだと認めろよ。NHKに電話抗議するぞ。受信料俺は払ってるからな。
358日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:16:58.82ID:GeRtRVzs >>356
らとかだにとか言わないと。全然言ってないじゃん。卑怯もの。
らとかだにとか言わないと。全然言ってないじゃん。卑怯もの。
359日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:18:23.12ID:GeRtRVzs 卑怯もの。なんでもありか?ルールぐらい守れよ。
360日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:19:47.52ID:GeRtRVzs 阿部サダヲ!じゃんねーはやめろ!そんなの静岡県ではいってない。
361日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:21:40.35ID:GeRtRVzs 静岡県民、どうですか?じゃんねーなんて言いますか?
362日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:22:09.84ID:oiF1wOPC 遠州弁の特徴は他にこういうのがあるらしいら
チョー気持ちいいとかものすごく気持ちいいってのを
ド気持ちいいとかバカ気持ちいいというらしいら
おそらくめちゃ気持ちいいって言い方もするだろうに
次に発音の語尾が上がるらしいら
関西弁だと1234の2か3が上がるところが
4が上がるらしい
これで良かったかに?
チョー気持ちいいとかものすごく気持ちいいってのを
ド気持ちいいとかバカ気持ちいいというらしいら
おそらくめちゃ気持ちいいって言い方もするだろうに
次に発音の語尾が上がるらしいら
関西弁だと1234の2か3が上がるところが
4が上がるらしい
これで良かったかに?
363日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:23:38.56ID:GeRtRVzs クドカンも阿部サダヲも杜撰や。ごまかすな。卑怯者。
不勉強でしたすみませんぐらい言ってみろ。逆に尊敬してやるのに。
不勉強でしたすみませんぐらい言ってみろ。逆に尊敬してやるのに。
364日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:26:12.27ID:oiF1wOPC あと語尾が「け」で終わる事も多いらしいら
そうなんけ?
そうなんけ?
365日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:27:27.94ID:oiF1wOPC 三人目の殺人の落ちがよくわからなかったに
366日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:30:46.84ID:GeRtRVzs じゃんにーって、誰が考えたんだろ?クドカンか?阿部サダヲか?
俺はいだてんの足引っ張りたいわけじゃない。
わけのわからん俺のアンチが絡んでるが、そんな能無しは無視してほしい。
ドラマのセリフのリアリティーとして、遠州弁を全くと言っていいぐらいしゃべってない田畑のセリフを問題にしたい。
全く浜松弁をしゃべらない田畑。だったら共通語でいいじゃん。
それ中途半端な偽方言でしゃべることに対するジャッジだ。
阿部サダヲがこれ見てない方がいい。
俺たちで適切に判断できるから。
俺はいだてんの足引っ張りたいわけじゃない。
わけのわからん俺のアンチが絡んでるが、そんな能無しは無視してほしい。
ドラマのセリフのリアリティーとして、遠州弁を全くと言っていいぐらいしゃべってない田畑のセリフを問題にしたい。
全く浜松弁をしゃべらない田畑。だったら共通語でいいじゃん。
それ中途半端な偽方言でしゃべることに対するジャッジだ。
阿部サダヲがこれ見てない方がいい。
俺たちで適切に判断できるから。
367日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:34:31.09ID:oiF1wOPC 阿部サダヲが田畑政治そっくりだと言われるのは、本人の口癖をよく真似しているかららしいだに
そう、違う!違う、そう!
とか
早口で何を言ってるかわからないところとか。
田畑の質問に答えてる最中に「もういい!」って勝手に話をし始めるのも、田畑本人に会った人の証言のとおりだそうだ
そう、違う!違う、そう!
とか
早口で何を言ってるかわからないところとか。
田畑の質問に答えてる最中に「もういい!」って勝手に話をし始めるのも、田畑本人に会った人の証言のとおりだそうだ
368日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:34:46.76ID:oiF1wOPC に
369日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:34:49.94ID:GeRtRVzs 阿部サダヲの杜撰な方言について、あなたの正直な感想はどうですか?
NHK関係者は書かなくていい。
これは視聴者が判断すべきだろう。
ゴチャンはNHKとは無関係なはずだから。
どうぞ、純粋な大河ファンの声を聞いてみたい。俺は。
NHK関係者は書かなくていい。
これは視聴者が判断すべきだろう。
ゴチャンはNHKとは無関係なはずだから。
どうぞ、純粋な大河ファンの声を聞いてみたい。俺は。
370日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:37:06.85ID:oiF1wOPC 俺のアンチ…
俺のフレンチというのは聞いた事あるけど…に
俺のフレンチというのは聞いた事あるけど…に
371日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:40:05.70ID:GeRtRVzs >>367
じゃんねーなんて言っててよくはずかしくないですね。
ニュースで問題にならなければいいんですか?
でもね、浜松の人間はみんなとまどってるだろし、それに気づいた俺は書かざるを得ない。
考証でたらめだと。
卑怯者と何回も書いてますが、まず基本的にフェアな立場に立ってほしい。
じゃんねーなんて言っててよくはずかしくないですね。
ニュースで問題にならなければいいんですか?
でもね、浜松の人間はみんなとまどってるだろし、それに気づいた俺は書かざるを得ない。
考証でたらめだと。
卑怯者と何回も書いてますが、まず基本的にフェアな立場に立ってほしい。
372日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:40:31.89ID:oiF1wOPC 徳川家康もそうだらとかそうだにとか
遠州弁を喋ってたんだろうかに
遠州弁を喋ってたんだろうかに
373日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:41:28.57ID:GeRtRVzs 共通語でよかった。標準語でよかった。なんだよ
じゃんねーって
何弁?
じゃんねーって
何弁?
374日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:42:17.00ID:CPkUfb6m 走
375日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:44:05.27ID:GeRtRVzs この際
阿部サダヲさん本人に聞きたい。
じゃんねーは、脚本に書いてあったのか?アドリブか?演出家の指示か?
答えはいかに?
阿部サダヲさん本人に聞きたい。
じゃんねーは、脚本に書いてあったのか?アドリブか?演出家の指示か?
答えはいかに?
376日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:44:59.16ID:oiF1wOPC 徳井の代役、満島真之介ではあかんのかな
377日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:46:23.74ID:oiF1wOPC そんなもん脚本読んだらわかるじゃんねー
378日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:46:39.65ID:GeRtRVzs 静岡県の地元っ子に聞きたい。じゃんねーって言う?
379日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:48:39.01ID:GeRtRVzs380日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:51:22.72ID:VmytQwvM >>376
もう天狗役ででちゃったからねー。
もう天狗役ででちゃったからねー。
381日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:53:01.17ID:oiF1wOPC 静岡県は横に非常に長いし浜松は西の端だからわからん人も多いんじゃんなかろーかいねー
382日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:53:47.28ID:oiF1wOPC 伊藤博文だって二役で出てるからオッケーオッケー
383日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:54:48.85ID:GeRtRVzs そりゃ方言のセリフは難しい。いだてんならまず熊本弁。
でも遠州弁はちょっと調べてみるだけで杜撰だとわかる。
そんなのよく言えるか。俺はNHKとは何の関係もないんだよ。
でも遠州弁はちょっと調べてみるだけで杜撰だとわかる。
そんなのよく言えるか。俺はNHKとは何の関係もないんだよ。
384日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:55:58.23ID:oiF1wOPC そりゃNHKと関係あったら怖いだろ。に
385日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:56:33.92ID:GeRtRVzs386日曜8時の名無しさん
2019/10/26(土) 23:57:54.74ID:oiF1wOPC もしかしてしらこいと白々しいは意味は一緒だが使い方は異なるの人もかな?
387日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 00:04:39.29ID:3UPdt8IS 阿部サダヲ、方言しっかりしろや。運転もだけど。杜撰なら全部共通語でよかった。
388日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 00:08:21.26ID:3UPdt8IS 勘九郎や小松が一生懸命熊本弁で頑張ってるのに何だ、阿部サダヲは。
出鱈目な遠州言葉でいい気になって。
バチ当たったんだな。
出鱈目な遠州言葉でいい気になって。
バチ当たったんだな。
389日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 00:16:44.76ID:DzbPOAkq 名古屋弁なんかも中部地方の他の地域からは相当異色だっていうね
謎の方言だと
謎の方言だと
390日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 00:58:37.62ID:NV9Eexh0 >>387
アンタの言う通りby
アンタの言う通りby
391日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:08:34.22ID:S5H9eouZ >>372
徳川家康は三河の岡崎生まれ、駿府の今川、尾張の織田の人質となり、浜松、駿府を経て江戸に行き、晩年は駿府に住んだ
どこのことばが定着したのかな?
真田丸の秀吉はほぼ江戸っ子のイントネーションで名古屋弁を読んでるように聞こえた
鈴木京香のほうが名古屋弁ぽい
徳川家康は三河の岡崎生まれ、駿府の今川、尾張の織田の人質となり、浜松、駿府を経て江戸に行き、晩年は駿府に住んだ
どこのことばが定着したのかな?
真田丸の秀吉はほぼ江戸っ子のイントネーションで名古屋弁を読んでるように聞こえた
鈴木京香のほうが名古屋弁ぽい
392日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:26:18.68ID:S5H9eouZ いだてんは男のケツで、朝ドラスカーレットは大阪製作でブラジャーにストッキングか
しかしセクシーさは全然感じないという
どっちもお笑い路線でアイドル的可愛らしさはない
女子バレー軍団も現代的な可愛らしさではなくお笑い路線
川栄はアクションできるけど結婚してしまった
大島優子は朝ドラで柔道を取得して、いずれ戦国大河にもででほしい
忍び役とかにぴったりだろう
戸田恵梨香も武道の作法を教わったということは、いずれ大河出演の布石なのか?
しかしセクシーさは全然感じないという
どっちもお笑い路線でアイドル的可愛らしさはない
女子バレー軍団も現代的な可愛らしさではなくお笑い路線
川栄はアクションできるけど結婚してしまった
大島優子は朝ドラで柔道を取得して、いずれ戦国大河にもででほしい
忍び役とかにぴったりだろう
戸田恵梨香も武道の作法を教わったということは、いずれ大河出演の布石なのか?
393日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:26:41.50ID:nLjE++gc 織田の人質になった後捕虜交換で今川に返されて駿府で育ってるから
駿府の影響が強いだろうね
駿府の影響が強いだろうね
394日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:31:02.73ID:IGisCzrp たけしが「これで3人目だ、新井と…」って言ってたけど
新井っていだてんのキャスト候補だったのか
スタジオ沈黙してたぞ
新井っていだてんのキャスト候補だったのか
スタジオ沈黙してたぞ
395日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:33:02.33ID:IGisCzrp あと遠州弁は変じゃない
浜松の人は本当にじゃんじゃんいう
浜松の人は本当にじゃんじゃんいう
396日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:38:38.18ID:IrzILel8 徳井の件で 逆にお楽しみになってしまったいだてん
でも見ないよ
でも見ないよ
397日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:40:45.36ID:S5H9eouZ 家康は晩年は駿府に住んだんだから、駿府が気に入っていたのは間違いない
遠州弁といえば直虎は浜名湖周辺の話だが
「徳政令は守らんに!」と言っていたかな?
龍曇丸は「◯◯でさぁ〜」と言っていだが他地域から来た設定かな?
直虎で浜松扱ってサダヲも家康役だったのにうまく引き継ぎできてないというか
活かされていないね
家康は武家だから方言ではなかったけど
直虎で遠州弁指導の人とかいただろうに
遠州弁といえば直虎は浜名湖周辺の話だが
「徳政令は守らんに!」と言っていたかな?
龍曇丸は「◯◯でさぁ〜」と言っていだが他地域から来た設定かな?
直虎で浜松扱ってサダヲも家康役だったのにうまく引き継ぎできてないというか
活かされていないね
家康は武家だから方言ではなかったけど
直虎で遠州弁指導の人とかいただろうに
398日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:47:35.73ID:m17XMOdY じゃんねーってのを演出なり役者なり決定権のある人が気に入ってしまったんだろうな
そうなってしまえば考証も指導もなんの効力ももたなくなる
そうなってしまえば考証も指導もなんの効力ももたなくなる
399日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:47:40.40ID:u4KiN/qc 朝ドラでもたまに方言の話になるけど、特に戦前戦中戦後を描いた一代記だと今の方言と当時の方言は違うなんてこと聞いたことがある。
パーフェクトに方言再現したら、何言ってるか全然わからなくなりそうです。
パーフェクトに方言再現したら、何言ってるか全然わからなくなりそうです。
400日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:50:12.58ID:u4KiN/qc401日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:56:08.35ID:S5H9eouZ じゃんね〜は個人が気に入って使っていたということにすればいい
東京は色んな言葉が入ってくるし
「じゃん」は神奈川と聞くけど東京でも普通に聞くし
中居正広は「だべっ!だべっ!」とよく言う
東京は色んな言葉が入ってくるし
「じゃん」は神奈川と聞くけど東京でも普通に聞くし
中居正広は「だべっ!だべっ!」とよく言う
402日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:56:43.17ID:IGisCzrp じゃんねーって本当に言ってるけど?
それも、ドラマよりもっと不思議な使い方するぞ
「うちのじいちゃん去年死んだじゃんねー」みたいな
それも、ドラマよりもっと不思議な使い方するぞ
「うちのじいちゃん去年死んだじゃんねー」みたいな
403日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:57:36.89ID:Wu3yCXc4 政宗の時に
東北弁で喋って欲しいって意見があったそうだけど
戦国期の東北弁なんて誰も分からないから無理って事になった。
まぁ島津はいつの時代でも現代の鹿児島弁を喋ってるけどなw
東北弁で喋って欲しいって意見があったそうだけど
戦国期の東北弁なんて誰も分からないから無理って事になった。
まぁ島津はいつの時代でも現代の鹿児島弁を喋ってるけどなw
404日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 01:59:34.35ID:IGisCzrp 江戸時代より前のことを言うなら古語じゃないとおかしくなるし
古語の口語なんて誰も完璧にはわからんだろうがw詭弁だなw
古語の口語なんて誰も完璧にはわからんだろうがw詭弁だなw
405日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 02:19:27.78ID:m17XMOdY 脚本演出視聴者の反応全てダメだからこんなとこにまで難癖がつくって話だからなあ
大河ドラマ館来客50万人くらいの大人気番組だったら
じゃんねーが方言として正しいかどうかなんてすごい些末なこととして扱われてただろうよ
大河ドラマ館来客50万人くらいの大人気番組だったら
じゃんねーが方言として正しいかどうかなんてすごい些末なこととして扱われてただろうよ
406日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 02:27:59.40ID:u4KiN/qc407日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 03:16:10.98ID:dRKtDzu/ ほんの戦国時代位でも分かってる範囲で正確に考証したらしなんかしたら
字幕がないと意味が分からんレベルだと聞いた事がある
タイムスリップなんかしたら外国に来たのと一緒
字幕がないと意味が分からんレベルだと聞いた事がある
タイムスリップなんかしたら外国に来たのと一緒
408日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 03:27:42.47ID:u4KiN/qc >>407
時代劇や歴史劇に慣れ親しんだ人じゃないと方言に加え、武士の言葉まであるとワケわかんなくなりそう。
時代劇や歴史劇に慣れ親しんだ人じゃないと方言に加え、武士の言葉まであるとワケわかんなくなりそう。
409日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 03:41:41.63ID:QfHK7BDd 静岡県知事はリニアを通さんと頑張ってるんだから
くどかんと訓覇と阿部さだを通すな
くどかんと訓覇と阿部さだを通すな
410日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 05:07:08.20ID:rJTJd3MV チュート徳井、TBS系新番組は降板へ NHK「いだてん」も打撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000504-sanspo-ent
>活動自粛を発表した徳井がTBS系新番組「ダブルベッド」を降板する方向であることが26日、分かった。関係者によると、吉本側から番組側に謝罪があり、吉本が所属タレントから代役を立てる方向で調整中。
>他にもレギュラー番組を抱える各局は対応に追われた。特に頭を悩ませるのがNHKで、徳井は大河ドラマ「いだてん」に、11月3日放送の第41話から最終話まで1964年東京五輪・女子バレーボール日本代表の大松博文監督役で登場予定。
>俳優、ピエール瀧(52)の薬物事件の際は出演シーンをカットし、代役で撮り直したが、今回は全出演者の撮影がすでに終了。番組関係者は「現実的に撮り直しは不可能」と話しており、現時点ではそのまま放送する可能性が高い。
>徳井の今後についてテレビ局関係者は「スポンサーや視聴者のことを考えると、テレビに出演させるのは難しい。ただ、逮捕されたわけではないので、ある程度みそぎを済ませたら復帰するのでは」と分析している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000504-sanspo-ent
>活動自粛を発表した徳井がTBS系新番組「ダブルベッド」を降板する方向であることが26日、分かった。関係者によると、吉本側から番組側に謝罪があり、吉本が所属タレントから代役を立てる方向で調整中。
>他にもレギュラー番組を抱える各局は対応に追われた。特に頭を悩ませるのがNHKで、徳井は大河ドラマ「いだてん」に、11月3日放送の第41話から最終話まで1964年東京五輪・女子バレーボール日本代表の大松博文監督役で登場予定。
>俳優、ピエール瀧(52)の薬物事件の際は出演シーンをカットし、代役で撮り直したが、今回は全出演者の撮影がすでに終了。番組関係者は「現実的に撮り直しは不可能」と話しており、現時点ではそのまま放送する可能性が高い。
>徳井の今後についてテレビ局関係者は「スポンサーや視聴者のことを考えると、テレビに出演させるのは難しい。ただ、逮捕されたわけではないので、ある程度みそぎを済ませたら復帰するのでは」と分析している。
411日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 05:11:37.57ID:Wu3yCXc4 >>407
タイムスクープハンターで奈良時代の防人を取材してる時は字幕だった。
タイムスクープハンターで奈良時代の防人を取材してる時は字幕だった。
412日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 06:16:45.07ID:/69Yjvyk yahoo番組表見ると
来週のキャストに徳井の名前があるな
阿部サダヲ,中村勘九郎,星野源,松坂桃李,安藤サクラ,徳井義実,前野健太,角田晃広,黒田大輔,平原テツ,森山未來,神木隆之介,池波志乃,松田龍平,増子直純,松重豊,皆川猿時,井上順ほか
来週のキャストに徳井の名前があるな
阿部サダヲ,中村勘九郎,星野源,松坂桃李,安藤サクラ,徳井義実,前野健太,角田晃広,黒田大輔,平原テツ,森山未來,神木隆之介,池波志乃,松田龍平,増子直純,松重豊,皆川猿時,井上順ほか
413日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 06:28:45.41ID:Msq9X290 税金を払っていなかった徳井を出すという事は俺達もNHKに受信料を
払わなくて良いとMHKが公式に認めたという事だな 払っていないのがバレても
後で払うと言えばおとがめなしなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
払わなくて良いとMHKが公式に認めたという事だな 払っていないのがバレても
後で払うと言えばおとがめなしなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 06:38:21.93ID:WBdlE6EU CG班の総力を結集して顔にモザイク
415日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 06:39:49.34ID:xpWUSGRM 脱税監督が熱血論ぶってもな
最近の芸人はやりたい放題ですな
最近の芸人はやりたい放題ですな
416日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 06:51:50.89ID:lMqCrif0 NHKの側では、スポンサーのいる民放とは違って、直接的な圧力がかからない、
だから押し切れる、押し切るというつもりだろうが、
まさに強制的に視聴料を支払わされてる国民の声ってのは、中長期的には効いてくる
この不祥事前からも、いだてんの低視聴率高コストが国会で取り上げられるか、
っていう話もあったわけだから、どうなるか見もの
スポンサーは国民だってのを忘れてもらっては困る
だから押し切れる、押し切るというつもりだろうが、
まさに強制的に視聴料を支払わされてる国民の声ってのは、中長期的には効いてくる
この不祥事前からも、いだてんの低視聴率高コストが国会で取り上げられるか、
っていう話もあったわけだから、どうなるか見もの
スポンサーは国民だってのを忘れてもらっては困る
417日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:02:09.34ID:QfHK7BDd チコちゃんのCG班は年末進行なのに
418日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:06:13.99ID:qM+9UTdW 太賀が咲花大好きだって
419日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:09:29.41ID:QfHK7BDd NHKの反社炉は燃え盛るばかり
420日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:19:25.35ID:QfHK7BDd 世の中のありとあらゆる悪を
回転レシーブで拾いまくる訓覇
歴史に残ったな
回転レシーブで拾いまくる訓覇
歴史に残ったな
421日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:22:16.49ID:xhpvNzQw >>410
逮捕されないで有罪になる奴はたくさんいる
逮捕されないで有罪になる奴はたくさんいる
422日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:28:10.38ID:uVRvdpQ8423日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:30:25.54ID:2ARMpmZ/424日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:33:13.25ID:2ARMpmZ/ もう大河の汚点だわこれ
425日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:34:55.87ID:QfHK7BDd 徳井の出演シーンを
三波春夫の東京オリンピック音頭に入れ替える
くどかんなら普通にやりかねんからOK
三波春夫の東京オリンピック音頭に入れ替える
くどかんなら普通にやりかねんからOK
426日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:37:32.20ID:cekK/mna しかし本当宮藤ってつまらんやつだな、文春のコラムとか最低だな
427日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:42:02.58ID:cekK/mna いだてんこそ禊をしろよ
428日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 07:47:22.52ID:rtQa8loG 出演シーンをカットも取り直しもできないなんて
世の中で一番ちょろい仕事だな
世の中で一番ちょろい仕事だな
429日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:03:54.66ID:cekK/mna https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000149-spnannex-ent
阿部も「(近現代を)意外と自分も勉強していないなと思いました。勉強になったし、もっと知って良いことなんじゃないかな。
皆さんは知らないこと嫌うので、知ればいいのにと思います」
偉そうに視聴者批判w
阿部も「(近現代を)意外と自分も勉強していないなと思いました。勉強になったし、もっと知って良いことなんじゃないかな。
皆さんは知らないこと嫌うので、知ればいいのにと思います」
偉そうに視聴者批判w
430日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:04:50.61ID:u6+umk/x >>429
偉そうに俳優批判w
偉そうに俳優批判w
431日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:06:52.33ID:QfHK7BDd432日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:10:57.57ID:cekK/mna だから近現代史ってけっこうやるって
戦国こそあんまりやんねえしw
戦国こそあんまりやんねえしw
433日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:18:28.95ID:8EfuI0Bh 今日は町内清掃で4K先行見れない(T_T)
434日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:18:29.29ID:m17XMOdY いだてんじゃ歴史の勉強にならねえよ
昭和36年にカップラーメンとかややこしい描写しやがって
明星叉焼麺は2分で出来るのに3分経ったっていいたいだけじゃねえか
昭和36年にカップラーメンとかややこしい描写しやがって
明星叉焼麺は2分で出来るのに3分経ったっていいたいだけじゃねえか
435日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:23:11.96ID:P6gHQiWG 偏った自虐史観パヨク史観で正確な歴史を伝えていないのにお勉強もくそもない
伝統ある大河ドラマが原理の宣伝ビデオなみに「痛い」ことになってしまっているわけだが
伝統ある大河ドラマが原理の宣伝ビデオなみに「痛い」ことになってしまっているわけだが
436日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:25:07.05ID:cekK/mna 日本の場合、歴史が長いからやる範囲が広く、比率的に近代史も割合が低くなる、っ
て話でやってないというわけでもないぞ。それこそ戦国なんてあんまりやんねえよ。
て話でやってないというわけでもないぞ。それこそ戦国なんてあんまりやんねえよ。
437日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:25:30.96ID:8BrknI+6 【大河ドラマ】「いだてん」は“和製アベンジャーズ”…中村勘九郎&阿部サダヲが撮影振り返った
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572130448/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572130448/
438日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:27:19.32ID:cekK/mna アメリカ史いってもほとんど近現代史になっちゃうしなw
439日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:28:29.89ID:u4KiN/qc >>428
撮り直すってことを簡単に考えてない?
私も業界人じゃない所謂にわかだけど、ドラマには多くの人々が関わっていて、撮り直しってなると出演者をまた呼ばなきゃいけなくなるし、セットが必要なら、セットをまた組まなきゃいけなくなるし、小道具大道具、ロケが必要なら、ロケに行かなきゃいけない。
ピエールの時は、まだ撮影中だったから、何とか引き返せた。だが、今回は違う。もう完全にオールアップした状態であり、もう引き返す事など出来はしない。
カットに関しても来週からもう徳井の出番があるってことなので、その出番の量によってはカットして再編集するのも容易の沙汰ではないだろう。
ご理解いただけましたら、二度とちょろいなどとほざかないことです。
それともあなたはそれら全てを取り仕切ることが出来ると仰せですか?
撮り直すってことを簡単に考えてない?
私も業界人じゃない所謂にわかだけど、ドラマには多くの人々が関わっていて、撮り直しってなると出演者をまた呼ばなきゃいけなくなるし、セットが必要なら、セットをまた組まなきゃいけなくなるし、小道具大道具、ロケが必要なら、ロケに行かなきゃいけない。
ピエールの時は、まだ撮影中だったから、何とか引き返せた。だが、今回は違う。もう完全にオールアップした状態であり、もう引き返す事など出来はしない。
カットに関しても来週からもう徳井の出番があるってことなので、その出番の量によってはカットして再編集するのも容易の沙汰ではないだろう。
ご理解いただけましたら、二度とちょろいなどとほざかないことです。
それともあなたはそれら全てを取り仕切ることが出来ると仰せですか?
440日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:37:54.82ID:cekK/mna >>439
じゃあ打ち切ろうぜ。
じゃあ打ち切ろうぜ。
441日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:38:37.95ID:qM+9UTdW442日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:41:08.77ID:XwSl1FPQ 出演シーンカットして余った時間で未公開シーンを流すコーナーでも作ろう
443日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:41:54.49ID:qX+HTXjh >>439
じゃあさ、すでに撮った背景の上に代役さんを合成するとかできないかな
特撮でやるみたいに
違和感は否めないけど、徳井が映ってそのたびに視聴者に不快を催させるよりいいと思う
ドラガイ完結編に東洋の魔女チームの女優さん達の特集ページたくさんあって
この人たちの汗と努力が徳井だけのためにムダになるのはかわいそう
自分も本来の完パケ版編集なしで見てみたい気もするけど徳井がいる限り感動も笑いもわかないのは確実だし
じゃあさ、すでに撮った背景の上に代役さんを合成するとかできないかな
特撮でやるみたいに
違和感は否めないけど、徳井が映ってそのたびに視聴者に不快を催させるよりいいと思う
ドラガイ完結編に東洋の魔女チームの女優さん達の特集ページたくさんあって
この人たちの汗と努力が徳井だけのためにムダになるのはかわいそう
自分も本来の完パケ版編集なしで見てみたい気もするけど徳井がいる限り感動も笑いもわかないのは確実だし
444日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:45:46.36ID:nLjE++gc まあピエールが吉本所属だったら話も変わっていたかもしれんな
445日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:46:46.29ID:C/6/YAGv >>401
それって東三河の方言かと思ってた。遠州でも言うんだ。
それって東三河の方言かと思ってた。遠州でも言うんだ。
446日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:47:20.31ID:2ARMpmZ/ >>439
じゃあ打ち切りでいいんじゃないの出演者の不祥事。
視聴率も前代未聞の低さで
それだけでも打ち切りになっていいレベルだし。
どうせ徳井義実、受信料はらってないだろ
碌でもないやつにギャラ払って
一般人から受信料の徴収強制するってさ
酷くないか
じゃあ打ち切りでいいんじゃないの出演者の不祥事。
視聴率も前代未聞の低さで
それだけでも打ち切りになっていいレベルだし。
どうせ徳井義実、受信料はらってないだろ
碌でもないやつにギャラ払って
一般人から受信料の徴収強制するってさ
酷くないか
447日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:48:14.01ID:uVRvdpQ8448日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:51:16.70ID:o53XDSP5 【テレビ】チュート徳井、TBS「人生最高レストラン」降板か スポンサー激怒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572125720/
一方、11月3日放送分から“東洋の魔女”こと女子バレーボール日本代表を率いた大松博文役で出演予定だったNHK大河ドラマ「いだてん」(日曜後8・00)は
放送する方向で調整を進めている。関係者によると、徳井の会見翌日の24日に一度は放送する方針を決めたが、その後、新事実の発覚を考慮して差し替え番組の準備も
並行して作業しているという。
こちらも瀧に続いて2度目のトラブルに巻き込まれた形。瀧の逮捕時は代役を立てて出演シーンを撮り直し。徳井の出演パートについては全て撮影が終了しているが、
今後どのような判断となるか注目が集まる。
----------
なんかそのまま放送する気らしい。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572125720/
一方、11月3日放送分から“東洋の魔女”こと女子バレーボール日本代表を率いた大松博文役で出演予定だったNHK大河ドラマ「いだてん」(日曜後8・00)は
放送する方向で調整を進めている。関係者によると、徳井の会見翌日の24日に一度は放送する方針を決めたが、その後、新事実の発覚を考慮して差し替え番組の準備も
並行して作業しているという。
こちらも瀧に続いて2度目のトラブルに巻き込まれた形。瀧の逮捕時は代役を立てて出演シーンを撮り直し。徳井の出演パートについては全て撮影が終了しているが、
今後どのような判断となるか注目が集まる。
----------
なんかそのまま放送する気らしい。
449日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:54:15.65ID:cekK/mna450日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:55:32.14ID:2ARMpmZ/451日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 08:56:17.66ID:nLjE++gc 民放はスポンサーか番組内容に口を出し過ぎる弊害があるな
452日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:03:13.46ID:xPCbzlCA 受信料受信料騒ぐやつって
民放だったらスポンサーの不買運動とかしちゃうのかな
単に見ないという以上の異常な行動するやつって
なんなんだろう
民放だったらスポンサーの不買運動とかしちゃうのかな
単に見ないという以上の異常な行動するやつって
なんなんだろう
453日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:11:15.13ID:3UPdt8IS454日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:13:16.44ID:P6gHQiWG おいおい
何とか会津人のせいで、NHKから国民を守る党が参院埼玉選挙区補欠選挙に立候補したな。
何とか会津人のせいで、NHKから国民を守る党が参院埼玉選挙区補欠選挙に立候補したな。
455日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:15:11.70ID:3UPdt8IS ブルーレイやDVDは発売できないな。
タキの代役で放送済みの回まで撮り直したのはDVDのためだったのに無駄な努力になっちゃった。
タキの代役で放送済みの回まで撮り直したのはDVDのためだったのに無駄な努力になっちゃった。
456日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:16:43.84ID:3UPdt8IS >>452
民放関係者だろ多分
民放関係者だろ多分
457日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:17:43.90ID:+RwbCKXS >>448
一方、11月3日放送分から“東洋の魔女”こと女子バレーボール日本代表を率いた大松博文役で出演予定だったNHK大河ドラマ「いだてん」(日曜後8・00)は
放送する方向で調整を進めている。
良かったやん、話題性抜群だから多分視聴率10超え行くぞ。
でも、こんなネタで連続一桁脱出とか無様ではある。
一方、11月3日放送分から“東洋の魔女”こと女子バレーボール日本代表を率いた大松博文役で出演予定だったNHK大河ドラマ「いだてん」(日曜後8・00)は
放送する方向で調整を進めている。
良かったやん、話題性抜群だから多分視聴率10超え行くぞ。
でも、こんなネタで連続一桁脱出とか無様ではある。
458日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:18:54.25ID:cAITzj7j たけし最高 バウバウ
459日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:19:01.68ID:3UPdt8IS 何が高視聴率だよ、番組にケチついてよ。吉本はNHKに賠償金払えや。
460日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:20:53.61ID:3UPdt8IS 世間のいだてん見てない視聴者が脱税した人が出てるからっていだてん見るかよ。
461日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:22:07.92ID:qM+9UTdW 納得いかない人もいるだろうけど
こういったときはほとんどの国民が見てないし興味ないのがましな方向に
あと迷惑かけた徳井にギャラは払いたくないよなあー
なんとかできないのかなあー
こういったときはほとんどの国民が見てないし興味ないのがましな方向に
あと迷惑かけた徳井にギャラは払いたくないよなあー
なんとかできないのかなあー
462日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:22:13.73ID:3UPdt8IS 脱税した人が出るなら俺もNHKに抗議の電話かけようと思う。
463日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:23:37.75ID:3UPdt8IS よりによって大松役なんて、オリンピックに対する冒涜じゃねぇか。そこら辺のただのおっさん役ならまだしも。
464日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:23:45.88ID:qM+9UTdW >>459
撮影前に徳井の税金滞納と重加算税わかってて仕事させた吉本も悪い
撮影前に徳井の税金滞納と重加算税わかってて仕事させた吉本も悪い
465日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:24:56.92ID:3UPdt8IS 所得かくししてた人が何で罪にならないの?金額が少ないから?
466日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:26:27.56ID:T70h/f7w467日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:27:07.40ID:2ARMpmZ/468日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:27:23.38ID:cekK/mna それでなくても金栗を冒涜してたのに
469日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:28:20.65ID:3UPdt8IS 大松は英雄やで。偉人や。スターや。何で徳井なんかなー。制作統括の責任はマリアナ海溝より深いで。
470日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:28:24.34ID:S5H9eouZ ビートたけしは武蔵に続きブラック作品になってしまった
明石家さんまが大河に出たとき「時代劇の大御所が撮影してる間待たされる」と文句を言っていた
いだてんは浅草が舞台になるということで、浅草文化を分かっているたけしをヨイショして
大河の番宣でもたけしをフィーチャーした番組を作った
楽屋で待たされることはないだろうが
番組の人気はないのでブラック歴史になってしまいましたね
明石家さんまが大河に出たとき「時代劇の大御所が撮影してる間待たされる」と文句を言っていた
いだてんは浅草が舞台になるということで、浅草文化を分かっているたけしをヨイショして
大河の番宣でもたけしをフィーチャーした番組を作った
楽屋で待たされることはないだろうが
番組の人気はないのでブラック歴史になってしまいましたね
471日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:30:21.31ID:3UPdt8IS472日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:30:33.45ID:qM+9UTdW473日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:32:11.90ID:3UPdt8IS さんまほとんどNHKに出てないけどNHK出禁で出られなかっただけじゃんかよ。面白ゼミナールであくびして鈴木健二に怒られたりして。
474日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:40:52.16ID:3UPdt8IS オリンピック冒涜するNHKに来年のオリンピック流す資格あんのかな
475日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:41:49.28ID:3UPdt8IS ま、徳井出せばいいわ。NHKに抗議殺到すると思うけど。
476日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:42:24.65ID:S5H9eouZ 源平合戦を当時の発音でドラマ化したら古文の授業みたいになるぞ
文献は残っているが、発音まで再現できるか分からない
落語の場合江戸時代のイントネーションは引き継がれていると思う
江戸言葉指導を落語家がやることがある
80年代くらいなら民放の時代劇もあって江戸文化に親しみあったし、横山やすしみたいな破天荒芸人がいたから、受け入れられたかもしれん
今は破天荒芸人はウケない
文献は残っているが、発音まで再現できるか分からない
落語の場合江戸時代のイントネーションは引き継がれていると思う
江戸言葉指導を落語家がやることがある
80年代くらいなら民放の時代劇もあって江戸文化に親しみあったし、横山やすしみたいな破天荒芸人がいたから、受け入れられたかもしれん
今は破天荒芸人はウケない
477日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:43:39.60ID:suYmnRd5 思えば第二次大戦戦後のオリンピックは、旧枢軸国は連合国にとって罪の軽い順に開催国になっれる。
1952フインランド
ソ連からの侵略から国土を守るため、ナチスと手を組んだ。情状酌量の余地あり。
1960イタリア
同盟国の足手まといと言われるほど戦意戦力が弱く、早々に降伏退場。
1964日本
最後まで頑強に戦ったが、核兵器の実験場にされたのは気の毒。
1972ドイツ
大戦の震源地、IOC委員にはユダヤ系も多く、彼らの憎悪が強かった。
1952フインランド
ソ連からの侵略から国土を守るため、ナチスと手を組んだ。情状酌量の余地あり。
1960イタリア
同盟国の足手まといと言われるほど戦意戦力が弱く、早々に降伏退場。
1964日本
最後まで頑強に戦ったが、核兵器の実験場にされたのは気の毒。
1972ドイツ
大戦の震源地、IOC委員にはユダヤ系も多く、彼らの憎悪が強かった。
478日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:44:27.42ID:TNmXb0bT マラソン札幌開催になったらどうすんだよ
最終回の東京五輪へ繋がらないぞ
最終回の東京五輪へ繋がらないぞ
479日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:46:26.11ID:4QoZkIuB 4人目の予告ナレーション担当は松坂桃李
480日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:48:35.18ID:STOENbHG さんまなんか関係ないからどうでもいいよ
戦後の焼け跡からどうにかして東京五輪に向け結集してもりあげていこうってストーリーなのに
東洋の魔女を育てた大監督役で脱税野郎を毎度顔出しセリフ言わせて
OPクレジットに名前出して放送していいのかってこと
戦後の焼け跡からどうにかして東京五輪に向け結集してもりあげていこうってストーリーなのに
東洋の魔女を育てた大監督役で脱税野郎を毎度顔出しセリフ言わせて
OPクレジットに名前出して放送していいのかってこと
481日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:49:23.13ID:P6gHQiWG さすがに徳井の件を持ち出されて、堂々として受信料を徴収できる職員はいないだろうからむしろ歓迎
482日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:51:10.17ID:91qgZtIo 第40話視聴完了
田端の強烈な実行力とバイタリティに改めて感銘
なお予告編に大松監督のシーンは確認出来ず
田端の強烈な実行力とバイタリティに改めて感銘
なお予告編に大松監督のシーンは確認出来ず
483日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:51:58.12ID:MBZ0fNjy >>478
ほんと災難ばかりだな
ほんと災難ばかりだな
484日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:52:30.13ID:tr2j7L7S 人間って何だろ?AI番組で徳井ってのを初めて知ったが
このヒョットコ顔って大阪人しか見ないな
今田、中日の今仲、森脇健児、他県の人では見た事ないわ
自分は大阪人だけど、一般にはヒョットコ顔って見ないのに有名人ではいる不思議さ
このヒョットコ顔って大阪人しか見ないな
今田、中日の今仲、森脇健児、他県の人では見た事ないわ
自分は大阪人だけど、一般にはヒョットコ顔って見ないのに有名人ではいる不思議さ
485日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:53:04.16ID:cekK/mna486日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:54:56.06ID:3UPdt8IS じゃんより、らとかにの方がポピュラーだろって話。ちゃんと方言指導してるのかって話。
487日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:56:33.93ID:3UPdt8IS 徳井全カットして話繋がんのかいな。変な興味わいてきた。
488日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:58:07.10ID:TW65KV+M 徳井義実の受信料支払履歴問いたい
絶対払ってないだろ
NHKダブスタが過ぎるぞ
払わないどころかギャラまで払うのか
一般人だと裁判まで起こすんだぞ
絶対払ってないだろ
NHKダブスタが過ぎるぞ
払わないどころかギャラまで払うのか
一般人だと裁判まで起こすんだぞ
489日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:58:38.61ID:nLjE++gc NHK大阪製作の番組は昔から吉本べったりやがな
東京製作の番組に吉本が使われなかった事があったとしてもそれはNHK東京と大阪の対立でしかないやろ
東京製作の番組に吉本が使われなかった事があったとしてもそれはNHK東京と大阪の対立でしかないやろ
490日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 09:59:55.52ID:N5AqIhHP 予告で声だけは聴こえたよ@4K
週明けに局としてどう対応するか正式声明出すまで取り敢えず画面から消してるのではと推測
週明けに局としてどう対応するか正式声明出すまで取り敢えず画面から消してるのではと推測
491日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:00:25.82ID:cekK/mna いだてんが災難にあってるんじゃなくて
いだてんが国民に災難を与えてると自覚してほしい
いだてんが国民に災難を与えてると自覚してほしい
492日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:01:05.54ID:tr2j7L7S 自分は東京五輪以降産まれ
東洋の魔女を生で見た訳でないが、もちろん何度も聞いた事があり
ちょっとした特集番組も何度か見た記憶がある
大松監督の名は知ってるが、選手の名は全く聞いたことがないな
当時を見た人は、それなりの知名度あると思うが
以降産まれの人は知名度極端に低いのでは?と思う
モントリオールの白井貴子や横山、ロスの江上などは知ってるのだが
東洋の魔女を生で見た訳でないが、もちろん何度も聞いた事があり
ちょっとした特集番組も何度か見た記憶がある
大松監督の名は知ってるが、選手の名は全く聞いたことがないな
当時を見た人は、それなりの知名度あると思うが
以降産まれの人は知名度極端に低いのでは?と思う
モントリオールの白井貴子や横山、ロスの江上などは知ってるのだが
493日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:03:52.18ID:TW65KV+M NHKは厳しく対処しろよ
受信料の支払いの履歴も出せ
どうせ支払ってないだろうから
そのことについてもコメントしろよ
有名人はいいんですーってなるのか
受信料の支払いの履歴も出せ
どうせ支払ってないだろうから
そのことについてもコメントしろよ
有名人はいいんですーってなるのか
494日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:04:27.05ID:nLjE++gc 差し替えには反対だけど満島真之介の大松監督はちょっと観てみたい気もするなぁ
495日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:04:28.22ID:QfHK7BDd 4K予告徳井は映らなかったな
ま、時間差攻撃かもしれんが
ま、時間差攻撃かもしれんが
496日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:05:37.23ID:QfHK7BDd 演出は反日チョン井上だから
あとはわかるな
あとはわかるな
497日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:06:04.94ID:qM+9UTdW 大河に今ご存命の方たちが複数出るって初めて?
他ドラマなら徹子やしげるなど色々あるんだろうが
他ドラマなら徹子やしげるなど色々あるんだろうが
498日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:06:10.32ID:f3wNadGp >>494
満島は天狗に居なかったっけ?
満島は天狗に居なかったっけ?
499日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:06:55.50ID:qM+9UTdW >>494
いいね
いいね
500日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:09:03.58ID:QfHK7BDd 二役なんか普通だろ
三人で一役まであるし
三人で一役まであるし
501日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:13:12.63ID:qM+9UTdW >>494
ボール女子にバシバシぶつける様子が目に浮かぶわ
ボール女子にバシバシぶつける様子が目に浮かぶわ
502日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:16:08.66ID:PHSZ7TrU 何が脱税じゃ芸人売れればええんじゃと脱税者犯罪者監督の癖に偉そうにボール女子にバシバシぶつける様子目に浮かぶ
503日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:16:41.93ID:ZW4FKjrZ 浜松在住です。経験では、関東にいって周囲に同じ言葉を話す人ないないと、
ほどなく標準語になってしまいます。地元にかえれば、また遠州弁に戻ります。
ほどなく標準語になってしまいます。地元にかえれば、また遠州弁に戻ります。
504日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:18:06.46ID:3UPdt8IS 徳井は首の皮一枚で繋がったな、逮捕されなくて。
しばらく出れないだろがほとぼり冷めてから河本みたいに復帰できるだろな。今みたいな売れ方はしないかもしらんが。
しばらく出れないだろがほとぼり冷めてから河本みたいに復帰できるだろな。今みたいな売れ方はしないかもしらんが。
505日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:19:38.08ID:3UPdt8IS >>503
なんも知らん人がいだてん見て、じゃんねーが浜松弁と勘違いするのが問題なんですよ。全部標準語でよかった。
なんも知らん人がいだてん見て、じゃんねーが浜松弁と勘違いするのが問題なんですよ。全部標準語でよかった。
506日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:21:57.48ID:f3wNadGp507日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:23:55.94ID:f3wNadGp それとも、いだてんなら何でもありってこと?
508日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:24:02.12ID:3UPdt8IS 全カットして止め絵でナレーションだけ追加するか。そしたらセットも俳優もスタッフもいらん。ナレーターだけいれば。
509日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:24:37.17ID:QfHK7BDd 誰か二役はいたよ
興味がないから憶えてないが
興味がないから憶えてないが
510日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:25:59.46ID:QfHK7BDd どっちにしろ今日は徳井出演なしだから
安心して他局見なさい
安心して他局見なさい
511日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:26:05.00ID:3UPdt8IS 自由で柔軟な発想がいだてんの売りなのは確か。そこを好きな人は面白がってんだし。
512日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:26:54.18ID:q9OUt2bo >>509
伊藤博文と三波春夫
伊藤博文と三波春夫
513日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:26:56.44ID:TW65KV+M カットしとけ
これからもっとえぐいこと出てくるやもしれんのに
あのときやっときゃよかったとなっても知らんよ
これからもっとえぐいこと出てくるやもしれんのに
あのときやっときゃよかったとなっても知らんよ
514日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:28:11.70ID:Id4rqrAO515日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:28:26.04ID:QfHK7BDd ロンドン五輪の写真で韓国の旗が一番目立つとこに
ねつ造ではないだろうが不快じゃ
東京ボイコットするんだろ
ねつ造ではないだろうが不快じゃ
東京ボイコットするんだろ
516日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:28:50.04ID:3UPdt8IS 徳井は本物の大松の記録映像と差し替えてもいいな。人見絹枝も記録映像の本人を編集で入れてたし。
517日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:29:20.64ID:QfHK7BDd >>512
伊藤博文をわざと軽視したいチョンの仕業か
伊藤博文をわざと軽視したいチョンの仕業か
518日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:30:04.35ID:rDJ5Kf0T クドカンと大根ここ見てんだろ?
『徳井が出るならもう観ない』なんて言ってる人はきっといだてん観てないよ。初回からあの満州回までを観て涙を流したいだてんクラスタならクドカンの作品を変更なしで最後まで見届けたいと思ってる。
俳優陣スタッフ陣の魂のこもった作品をそのまま放送してほしい。
『徳井が出るならもう観ない』なんて言ってる人はきっといだてん観てないよ。初回からあの満州回までを観て涙を流したいだてんクラスタならクドカンの作品を変更なしで最後まで見届けたいと思ってる。
俳優陣スタッフ陣の魂のこもった作品をそのまま放送してほしい。
519日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:30:28.68ID:3UPdt8IS 韓国併合は大韓帝国の首相もサインして条約を結んで行われたのに、嫌ならサイン拒否して日本と戦争したらよかった。
520日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:30:35.37ID:tr2j7L7S >>506
シマみたいな親子とか
大河武田信玄では、信玄子供の時の俳優が、息子役でも登場した事があったらしい
この大河見てないので聞いた話だが
もしも天狗倶楽部の満島が、大松監督役で登場したら
視聴者は大松の父親は、天狗倶楽部の人だったのか?
と思い調べたら全然違い、NHK馬鹿なの?アホなの?ってなるやろな
シマみたいな親子とか
大河武田信玄では、信玄子供の時の俳優が、息子役でも登場した事があったらしい
この大河見てないので聞いた話だが
もしも天狗倶楽部の満島が、大松監督役で登場したら
視聴者は大松の父親は、天狗倶楽部の人だったのか?
と思い調べたら全然違い、NHK馬鹿なの?アホなの?ってなるやろな
521日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:31:00.94ID:q9OUt2bo 公式はまだ外していないのか
ピエール瀧の時は対応が早かったと記憶しているけど
あの時は逮捕だったからな
ピエール瀧の時は対応が早かったと記憶しているけど
あの時は逮捕だったからな
522日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:31:05.48ID:IuFzkMn+ 災難というより調査が足りない交渉がなってない
瀧と卓球は鼻のことでちょいちょい言われてた
阿部は出演中放送中は自分で運転しないように契約しろよ
徳井はNHK受信料や税で不備があるかどうか事務所と本人に契約時点で確認とれ
瀧と卓球は鼻のことでちょいちょい言われてた
阿部は出演中放送中は自分で運転しないように契約しろよ
徳井はNHK受信料や税で不備があるかどうか事務所と本人に契約時点で確認とれ
523日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:31:20.17ID:onY+rd// 逮捕されててもおかしくないって言われてる人を
芸能事務所への忖度とNHKの都合で出すってのが
今後どういう国民の反発を受けるかNHKはわかってないと思う
フジテレビがデモられて終わったような大きなムーブメントに繋がる可能性まであると思う
吉本興業に賠償をして粛々と徳井をカットすればいいだけ
吉本のタレントをNHKに出し過ぎて癒着してるから
こういう時に困るんだろう・・・
これからは芸能事務所との癒着はいらない
吉本だってNHKからソッポを向かれたら困るはずだから
もっと強気にドライに出て欲しい
芸能事務所への忖度とNHKの都合で出すってのが
今後どういう国民の反発を受けるかNHKはわかってないと思う
フジテレビがデモられて終わったような大きなムーブメントに繋がる可能性まであると思う
吉本興業に賠償をして粛々と徳井をカットすればいいだけ
吉本のタレントをNHKに出し過ぎて癒着してるから
こういう時に困るんだろう・・・
これからは芸能事務所との癒着はいらない
吉本だってNHKからソッポを向かれたら困るはずだから
もっと強気にドライに出て欲しい
524日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:32:13.80ID:cekK/mna ック・トゥ・ザ・フューチャーって
一番過去に戻りたいのjはいだてんスタッフだろうな、自虐か?w
一番過去に戻りたいのjはいだてんスタッフだろうな、自虐か?w
525日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:32:37.40ID:QfHK7BDd あと反日チョン井上だからか
フィリピンのアジア大会で
日本が石投げられたと必死にやってた
日本はマルコスに莫大な援助したんだから
問題にならない話なのに
チョンだからか
フィリピンのアジア大会で
日本が石投げられたと必死にやってた
日本はマルコスに莫大な援助したんだから
問題にならない話なのに
チョンだからか
526日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:32:43.49ID:Id4rqrAO527日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:33:21.36ID:pAhBJeMV 脱税犯罪者偉そうに指導する糞いだてん
528日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:33:55.04ID:Id4rqrAO529日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:34:16.32ID:3UPdt8IS >>523
吉本興業に賠償?吉本がNHKに迷惑かけたのに?
吉本興業に賠償?吉本がNHKに迷惑かけたのに?
530日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:34:40.06ID:QfHK7BDd NHKは政治家の身体検査批判するけど
自分のとこもやってないくせに
自分のとこもやってないくせに
531日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:35:01.40ID:lGJAuYWx532日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:36:08.72ID:onY+rd// 差し替えやら代役は吉本に損害賠償請求したらいい
あと、癒着を断ち切るためにやってはいけない事
代役も吉本にする みたいな処置
もう吉本はしばらくドラマに使わないぐらいの姿勢にならないと駄目
それぐらいドライにお願いしたい
あと、癒着を断ち切るためにやってはいけない事
代役も吉本にする みたいな処置
もう吉本はしばらくドラマに使わないぐらいの姿勢にならないと駄目
それぐらいドライにお願いしたい
533日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:36:21.16ID:IuFzkMn+ 政治家は選挙やってるけどNHKはやってないのに
国民投票でNHK存続廃止やればいい
国民投票でNHK存続廃止やればいい
534日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:36:33.67ID:Id4rqrAO535日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:36:43.98ID:3UPdt8IS うっかりミスですいませんでした、ですむと思ってんのかいな。節税のために会社作って申告してないっておかしすぎるだろ。
536日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:37:04.98ID:Id4rqrAO >>511
古い頭だねぇ
古い頭だねぇ
537日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:37:12.71ID:QfHK7BDd Eテレでやってたニセアイヌチョンマンセー番組
嘘も百回言えば真実になると言う
いつものチョン洗脳
みんな平たい顔族のチョンじゃんか
馬鹿でも気が付く
嘘も百回言えば真実になると言う
いつものチョン洗脳
みんな平たい顔族のチョンじゃんか
馬鹿でも気が付く
538日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:37:34.00ID:IuFzkMn+ 徳井や吉本との契約の際に
・NHK受信料を払ってるのか
・反社会的行為をしてないか
確認とればいい
・NHK受信料を払ってるのか
・反社会的行為をしてないか
確認とればいい
539日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:37:43.02ID:tr2j7L7S 東京五輪で登場する選手の予想
バレー 大松監督や選手が発表され、それなりの役者が登場してる
陸上 円谷は間違いなく誰かが演じるだろう
水泳 当時の日本水泳は弱体化しており、田畑がそれを嘆くシーンあるのか?
柔道 嘉納治五郎の事もあり、誰かがヘーシンクに負けた人を演じたりするだろう
ボクシング 桜井選手が金取ったが
重量挙げ 三宅選手が金取ったが
体操 世界最強となったが、演じるのが難しい
バレー 大松監督や選手が発表され、それなりの役者が登場してる
陸上 円谷は間違いなく誰かが演じるだろう
水泳 当時の日本水泳は弱体化しており、田畑がそれを嘆くシーンあるのか?
柔道 嘉納治五郎の事もあり、誰かがヘーシンクに負けた人を演じたりするだろう
ボクシング 桜井選手が金取ったが
重量挙げ 三宅選手が金取ったが
体操 世界最強となったが、演じるのが難しい
540日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:38:10.42ID:2ARMpmZ/541日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:40:31.03ID:QfHK7BDd542日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:42:00.78ID:QfHK7BDd なぜならスタッフ、くどかん共に
スポーツが大嫌い
オリンピックも大嫌い
日本人も大嫌い
だから
スポーツが大嫌い
オリンピックも大嫌い
日本人も大嫌い
だから
543日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:42:02.29ID:XZF18LMM544日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:44:13.37ID:3UPdt8IS 渡辺プロが全盛時代、日テレの紅白ベストテンの裏でNETかなナベプロが音楽番組やろうとした。
日テレが文句言うとナベプロがそちらが時間ずらせばいいんじゃね?と拒否。
日テレの井原高志が激怒して、今後そちらのタレントは全員使わないと出禁にした。
その出禁は7年続いた。
ナベプロに頼らない番組作りのためにスタ誕も始めた。
結局その戦争で勝ったのは日テレだった。その気になればテレビ局は強いってことだな。
日テレが文句言うとナベプロがそちらが時間ずらせばいいんじゃね?と拒否。
日テレの井原高志が激怒して、今後そちらのタレントは全員使わないと出禁にした。
その出禁は7年続いた。
ナベプロに頼らない番組作りのためにスタ誕も始めた。
結局その戦争で勝ったのは日テレだった。その気になればテレビ局は強いってことだな。
545日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:45:26.29ID:Id4rqrAO そもそも徳井のキャスティングが
不自然すぎるから
今回の件は自爆テロだろう
問題抱えてるのを知った上で
オファーして
最低のタイミングで暴露
ピエールも同じ構図
内部もしくは関係団体に
絵を描いてるやつがいる
1回だけなら不祥事だが
複数回となると仕込みの確率が
急激に上がる
日本のオリンピック、もしくは
このドラマまたは大河ドラマ枠、
あるいはプロデューサー個人への
ダメージ目的で
ほぼ間違いないだろう
不自然すぎるから
今回の件は自爆テロだろう
問題抱えてるのを知った上で
オファーして
最低のタイミングで暴露
ピエールも同じ構図
内部もしくは関係団体に
絵を描いてるやつがいる
1回だけなら不祥事だが
複数回となると仕込みの確率が
急激に上がる
日本のオリンピック、もしくは
このドラマまたは大河ドラマ枠、
あるいはプロデューサー個人への
ダメージ目的で
ほぼ間違いないだろう
546日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:46:18.06ID:P6gHQiWG 国に禁止された商品を消費して1人で誰にも迷惑かけずにぼーっとしているピエールが撮り直しで
国に支払うべき税金を悪質な手口で支払わず人に迷惑かけてしれっとしている徳井はそのまま流しちゃうのかい
ぶっちゃけ脱税の方が罪の大きさや悪質性がピエールをはるかに凌駕していると思うが?
NHKのきちんとした説明と誠実な対応を求めたい
つまり顔田顔彦で撮り直せってこと
国に支払うべき税金を悪質な手口で支払わず人に迷惑かけてしれっとしている徳井はそのまま流しちゃうのかい
ぶっちゃけ脱税の方が罪の大きさや悪質性がピエールをはるかに凌駕していると思うが?
NHKのきちんとした説明と誠実な対応を求めたい
つまり顔田顔彦で撮り直せってこと
547日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:50:17.05ID:QfHK7BDd チコちゃんで手抜してるCGチームを強化して作ればいい
548日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:51:23.68ID:3UPdt8IS >>544
正しくは井原高忠だな
正しくは井原高忠だな
549日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:52:29.52ID:6fgzuwcb 糞雑魚会津人のせいで今日も1桁だろうな
550日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:52:35.28ID:3UPdt8IS 代役がピエールならうける
551日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:56:25.45ID:36G+VT1X 4K視聴
戦争終わって内容が薄くならざるを得ないぶんを何とかしようと思ってか
ずーとずーっと始終誰か(主にまーちゃん)が喋っていて観ていて朝から疲れたがな(´・ω・`)
んで左端にいま西暦何年かを表す棒があってメモリが上下すんの
めんどくせー回だった
戦争終わって内容が薄くならざるを得ないぶんを何とかしようと思ってか
ずーとずーっと始終誰か(主にまーちゃん)が喋っていて観ていて朝から疲れたがな(´・ω・`)
んで左端にいま西暦何年かを表す棒があってメモリが上下すんの
めんどくせー回だった
552日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:59:05.79ID:jxpXT2nz へーシンクを演じられる役者はいるのだろうか?
昔ならチャックウィルソンときな
昔ならチャックウィルソンときな
553日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 10:59:46.09ID:QfHK7BDd554日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:00:35.43ID:jxpXT2nz 西暦表示はいだてん第一部の時からそうじゃなかったか?
平成生まれの人間に昭和何年とか言ってもわからんだろうし
平成生まれの人間に昭和何年とか言ってもわからんだろうし
555日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:01:08.19ID:jxpXT2nz ネタバレはネタバレスレですれ
556日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:01:34.05ID:IuFzkMn+ 戦争を煽って戦後は他人事の朝日新聞の奴がずっと出てるのがきつい
557日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:03:30.09ID:jxpXT2nz 徳井が出ようが出まいがアンチは観ないだろと思ったが、わざわざ4Kチューナー買ってまで先行放送観る奇特なアンチもいるんだね。
徳井がいだてんに出たら言ってるとおりにいだてん観るのをやめろよ
徳井がいだてんに出たら言ってるとおりにいだてん観るのをやめろよ
558日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:04:31.31ID:IuFzkMn+ いだてんのアンチではなく大河ドラマを見る習慣の人だろ
559日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:05:29.47ID:Id4rqrAO >>557
NHKまで見に行く人も普通にいる
NHKまで見に行く人も普通にいる
560日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:05:44.52ID:QfHK7BDd 4Kはいだてんの為に買ったのじゃない
NHKでも純粋に学術的な番組はよくできてる
NHKでも純粋に学術的な番組はよくできてる
561日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:06:18.93ID:C41jJhnh NHK自体が芸能界の噂とかに疎すぎる。
あいつはヤバイとかの情報が番組統括などの耳に入らないと、ピエール、徳井に続きいだてんつーか、NHKが恥をかく。
あいつはヤバイとかの情報が番組統括などの耳に入らないと、ピエール、徳井に続きいだてんつーか、NHKが恥をかく。
562日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:06:25.04ID:+57Z3Bgg ♪脱税、なんて、気にしないわ♪♪脱税だって、だって、だってお気に入り♪の犯罪者が偉そうにバレーボール指導てw
563日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:07:16.23ID:Id4rqrAO564日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:07:36.31ID:QfHK7BDd そのよくできてる番組作ってるのが
子会社か外部プロダクションなのよね
給料が安い
子会社か外部プロダクションなのよね
給料が安い
565日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:10:01.73ID:jxpXT2nz566日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:14:03.43ID:tr2j7L7S567日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:15:52.29ID:Id4rqrAO >>556
これがアホらしすぎて
96パーの日本人は見ないのだが
マスゴミの中にいるやつってもはや
山城に立て籠ってるみたいになってるな
傍から見てると
マスゴミの持つ機能に頼り過ぎて
社会や世界の趨勢から
完全に取り残されてる
これがアホらしすぎて
96パーの日本人は見ないのだが
マスゴミの中にいるやつってもはや
山城に立て籠ってるみたいになってるな
傍から見てると
マスゴミの持つ機能に頼り過ぎて
社会や世界の趨勢から
完全に取り残されてる
568日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:18:47.78ID:nLjE++gc 苦しくたってーかなしくたってー
高額所得者だから平気なの
通帳ながめれば胸がはずむわー
(だけど涙が出ちゃう、だって税金高いんだもん)
高額所得者だから平気なの
通帳ながめれば胸がはずむわー
(だけど涙が出ちゃう、だって税金高いんだもん)
569日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:32:19.37ID:C41jJhnh570日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:35:44.61ID:QfHK7BDd ちょんダカラ日本に税金払うもんか
将軍様になら献金するわ
将軍様になら献金するわ
571日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:39:27.19ID:QfHK7BDd 日本を標的にした核ミサイル開発に援助
それで殺される在日
お目出度い連中
それで殺される在日
お目出度い連中
572日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:42:30.65ID:S5H9eouZ 吉本関連は闇営業の後なんだから厳しく調査すべきだったな
吉沢亮は「女にモテません」宣言して大河終了するまで派手な遊びはできないでしょう
沢尻も大河に専念のため破局というリークをしている
車の運転も自粛させられるだろう
民放の3ヶ月ドラマと違って1年の大河のスキャンダルはきつい
吉沢亮は「女にモテません」宣言して大河終了するまで派手な遊びはできないでしょう
沢尻も大河に専念のため破局というリークをしている
車の運転も自粛させられるだろう
民放の3ヶ月ドラマと違って1年の大河のスキャンダルはきつい
573日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:52:18.10ID:SINq55c0 どんな風に編集するのか見ものだね
ここは腕の見せどころ
ここは腕の見せどころ
574日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:55:56.61ID:3UPdt8IS 朝日やテレ朝が反戦とか言ってたら、戦争煽ってた会社なのにって心の中で嗤ってやろう。
575日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 11:57:46.51ID:3UPdt8IS 田畑「軍人は嫌いだ」
軍人「史実と違いすぎるだろ」
軍人「史実と違いすぎるだろ」
576日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:06:17.42ID:0iWizGtO 他局は徳井の出演シーンをカットするのに
NHKはカットしないとか納税義務軽視してるってことかな?
受信料で成り立ってる会社は違いますね
NHKはカットしないとか納税義務軽視してるってことかな?
受信料で成り立ってる会社は違いますね
577日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:09:47.66ID:3UPdt8IS 朝日と毎日は競争して戦争万歳報道してた。大本営の発表通り戦果も報道。
それは知ってた方がいい。だから反戦論者みたいな田畑も批判してきた。嘘だから。
でも最近それも仕方ないかなと思ってきた。
天皇陛下のお言葉には必ず「世界平和」が何度も出てくる。
それはかつて戦争した国と日本は付き合っていかないといけないからだ、と最近気づいた。
中国、アメリカはもちろん、イギリス、そしてオランダ。
オランダと戦争してたの日本人は知ってた方がいい。オランダには親戚が日本との戦争で戦死した人もたくさんいるのだ。
では日蘭関係は悪いかと言えば概ね良好である。それには皇室外交が寄与している。
皇室とオランダ王室の関係が良好なのだ。
戦後の日本は国際社会の中で過去の戦争を肯定することは許されなかった。今もそうである。
この文章の全てを知った上で戦時中の朝日や毎日の戦争万歳報道には触れない、これが大人の対応ではないか、と今思ったりしてる。
それは知ってた方がいい。だから反戦論者みたいな田畑も批判してきた。嘘だから。
でも最近それも仕方ないかなと思ってきた。
天皇陛下のお言葉には必ず「世界平和」が何度も出てくる。
それはかつて戦争した国と日本は付き合っていかないといけないからだ、と最近気づいた。
中国、アメリカはもちろん、イギリス、そしてオランダ。
オランダと戦争してたの日本人は知ってた方がいい。オランダには親戚が日本との戦争で戦死した人もたくさんいるのだ。
では日蘭関係は悪いかと言えば概ね良好である。それには皇室外交が寄与している。
皇室とオランダ王室の関係が良好なのだ。
戦後の日本は国際社会の中で過去の戦争を肯定することは許されなかった。今もそうである。
この文章の全てを知った上で戦時中の朝日や毎日の戦争万歳報道には触れない、これが大人の対応ではないか、と今思ったりしてる。
578日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:26:45.06ID:WKL0r+2/ 反社組織朝鮮NHKさすがだね。巨額脱税犯をほうそうするんかぁ。
579日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:36:54.73ID:BdGHH6kL 代役は誰なの
580日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:46:17.90ID:7E22X1uT Pへの接待なんかで出演が決まるから金は必要なんだろう
581日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:51:56.26ID:6eNe9R8j582日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:52:29.59ID:6eNe9R8j583日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 12:53:42.57ID:6eNe9R8j584日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:06:46.82ID:0iWizGtO 徳井ってそもそもNHK料金も払ってないんじゃね?
下級一般国民には受信料支払い強要するくせに
出演者様はスルーなんですか?
下級一般国民には受信料支払い強要するくせに
出演者様はスルーなんですか?
585日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:06:51.05ID:SINq55c0 5分予告は、まだ徳井出てる
586日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:09:23.62ID:6eNe9R8j >>5 第40回井上剛を追記
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
587日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:16:07.69ID:IuFzkMn+ NHK出演の条件としてNHK受信料の支払い証明を義務付けておくべきだった
588日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:21:36.12ID:/DOsi1BZ 徳井「俺に付いてこい」
↓
視聴者「はい」
脱税急増w
↓
視聴者「はい」
脱税急増w
589日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:35:09.74ID:NV9Eexh0 おれはニワカなんだよ
俳優の全部の出演作品をいちいち正しく知っているワケがないだろうがw
その知識も見識も週刊誌とかスポーツ紙とか運転中に聴くAMラジオとかの受け売りなんだからな
ていうかきっと世間の大多数はおれみたいなニワカ人間だと思うぞ
視聴率なんてそんなニワカ一般人の人気で決まるのだと思うぞ
だから優しく扱いたまえ
専門家ヅラして一般人をイジメないでくださいよ(;。;)
俳優の全部の出演作品をいちいち正しく知っているワケがないだろうがw
その知識も見識も週刊誌とかスポーツ紙とか運転中に聴くAMラジオとかの受け売りなんだからな
ていうかきっと世間の大多数はおれみたいなニワカ人間だと思うぞ
視聴率なんてそんなニワカ一般人の人気で決まるのだと思うぞ
だから優しく扱いたまえ
専門家ヅラして一般人をイジメないでくださいよ(;。;)
590日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:42:45.57ID:P6gHQiWG >>5 修正
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(中島京子の小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(記録映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(中島京子の小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(記録映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________井上剛
第41回(11/03) 「おれについてこい」(大松博文女子バレーボール監督の本)________
第42回(11/10) 「東京流れ者」(歌謡曲・鈴木清順の映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止
591日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:43:26.68ID:Zf0MuHes キャスティング担当は島送りされそう
592日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:44:29.64ID:6Dgq+YgH 【東京五輪】マラソン札幌移転案、東京都への意見は賛成36%、反対32%で拮抗
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572150067/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572150067/
593日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:46:26.54ID:qM+9UTdW >>591
瀧と徳井引っ張ってきたの誰よ?
瀧と徳井引っ張ってきたの誰よ?
594日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:46:31.59ID:rJ9dTD+L >>591
仲間に順繰りにうまい汁吸わせてるだけだから皆グルなんじゃないの
仲間に順繰りにうまい汁吸わせてるだけだから皆グルなんじゃないの
595日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:50:38.68ID:8ffqFhR0 >>565
億稼いだって、億貯まったって
億稼いだって、億貯まったって
596日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:54:45.70ID:STOENbHG 金栗さんが東京の古地図の上に手を伸ばしたり
立ち上がって走りだしたりするOP好きだったんだけどな
2020マラソンが札幌になったらこのドラマも建ったまんま土台からで流されたようなもんだし
脱税タレントがしらじらしく「おれについてこい」言うくらいの嘘くささはいまさらどうってことない
どうせ3%か5%しか見てないんだし
立ち上がって走りだしたりするOP好きだったんだけどな
2020マラソンが札幌になったらこのドラマも建ったまんま土台からで流されたようなもんだし
脱税タレントがしらじらしく「おれについてこい」言うくらいの嘘くささはいまさらどうってことない
どうせ3%か5%しか見てないんだし
597日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 13:58:09.79ID:uZ3cqJbQ598日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:15:30.53ID:Id4rqrAO599日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:18:24.31ID:Id4rqrAO600日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:20:08.95ID:Id4rqrAO601日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:20:45.57ID:3UPdt8IS オリンピックの名言1
松平康隆(男子バレーボール監督)
金を取り損ねた奴が銀だ。大きく取り損ねた奴が銅。
参加することに意義があるなんてこと言う奴がいるが、そんなのはピクニックだ。
オリンピックではない。
松平康隆(男子バレーボール監督)
金を取り損ねた奴が銀だ。大きく取り損ねた奴が銅。
参加することに意義があるなんてこと言う奴がいるが、そんなのはピクニックだ。
オリンピックではない。
602日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:21:00.68ID:K892xu00 【ドラマ】岡村隆史、『麒麟がくる』大河撮影の現場ふり返り本音「えらいの引き受けた」「誰も失敗しない」
603日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:21:39.28ID:Id4rqrAO >>595
語感はイイねぇ
語感はイイねぇ
604日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:24:22.28ID:3UPdt8IS 岡村隆史ちゃんと払ってればいいけど
605日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:27:47.08ID:f3wNadGp 本当に大河ドラマ自体が消滅しそうだな…
606日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:28:42.58ID:MLGcyi5B 40話も面白かったから既に2回見た
オープニングは当然のようにあちこち変更あり
特にまーちゃんがズンズンズンとこっちに向かって来て瞳アップになる一連がガラッと変わってた
本編では井上D演出による阿部サダヲの「にらみ」がなかなかに見事だったw
あれどれくらい訓練したらできるんだろう
寄り目も覚束ない自分には驚異の技だ
オープニングは当然のようにあちこち変更あり
特にまーちゃんがズンズンズンとこっちに向かって来て瞳アップになる一連がガラッと変わってた
本編では井上D演出による阿部サダヲの「にらみ」がなかなかに見事だったw
あれどれくらい訓練したらできるんだろう
寄り目も覚束ない自分には驚異の技だ
607日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:32:10.55ID:VnPYGDVc608日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 14:34:17.95ID:SyvilJD1 「功名が辻」面白かったけどなんでこの配役をこれにしたって残念で仕方なかったのがロンブー淳。
麒麟の岡村がその二の舞にならないことを切に願う。
麒麟の岡村がその二の舞にならないことを切に願う。
609日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:18:15.98ID:Z2mQXy0I 淳の孫平次よりプロレスラーの高山がやってた蜂須賀小六が酷かった
610日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:21:04.23ID:Msq9X290 赤井英和の石川五右衛門より酷い演技はこの世に存在しないよ
611日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:21:39.40ID:2ARMpmZ/ 後にDVDとかになることを考えても
徳井なんて出さないほうがいいに決まってる
編集がんばれ
徳井なんて出さないほうがいいに決まってる
編集がんばれ
612日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:26:24.44ID:M5N6It29 赤井英和は楠木正季もきつかったからな
正成の武田鉄矢絶対腹の中で怒ってそうw
正成の武田鉄矢絶対腹の中で怒ってそうw
613日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:34:54.46ID:Z2mQXy0I そういえば大仁田も蜂須賀やってたな、蜂須賀小六ってプロレスラー枠なのかなw
614日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:36:22.51ID:qXqKtueC 主演の当て逃げ疑惑はどうなった?
相手方の主張通りならあれも大概ひどいよ
事実無根なら速やかにコメント出したほうがいい
スポンサーとか関係各所に説明中なのかもしれないが
相手方の主張通りならあれも大概ひどいよ
事実無根なら速やかにコメント出したほうがいい
スポンサーとか関係各所に説明中なのかもしれないが
615日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:55:54.77ID:utU9pFFr 大松監督はカットかねー
つまらん
つまらん
616日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 15:58:08.01ID:8EfuI0Bh617日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 16:00:22.91ID:8EfuI0Bh 4Kは見れる環境にあるんだが
4Kの録画機はまだ持ってないんだよね
4Kの録画機はまだ持ってないんだよね
618日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 16:12:23.62ID:3vsjHC5N 失敗の原因は「オリンピック」と言う題材にある
もうどんな名セリフ、感動芝居を見せられても現実とは関係ない作りごととしか感じられない
ドラマはみんなフィクションだがフィクションを通じて何かしらをえぐり出す
しかし北海道移転が議論になってる段階でオリンピックは金儲けの茶番でしかないことが明らか
もうどんな名セリフ、感動芝居を見せられても現実とは関係ない作りごととしか感じられない
ドラマはみんなフィクションだがフィクションを通じて何かしらをえぐり出す
しかし北海道移転が議論になってる段階でオリンピックは金儲けの茶番でしかないことが明らか
619日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 16:13:28.84ID:Guhdtu/U ドラマみてないなこいつ
620日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 16:37:44.54ID:3WDN69Hs 第41回(11/03) 「おれについてこい(脱税のすすめ)」
621日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 16:48:42.99ID:ouWSZt+I622日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:06:36.75ID:XtAOMhY5623日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:09:50.75ID:XtAOMhY5 >>605
それどころかNHK本体が消滅...
それどころかNHK本体が消滅...
624日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:23:56.86ID:C2EuHAXD http://tv.yahoo.co.jp/listings/23/?&d=20191027&s=1&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&st=20
今日の番組表
NHK総合 いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(40)▽バックトゥザフューチャー
NHKEテレ 日曜美術館「洋画に日本人の魂を〜画家・岡田三郎助〜」
日テレ 世界の果てまでイッテQ!出川女子会in豪華ドバイ79歳デヴィ超高層ビル大滑空
テレビ朝日 ポツンと一軒家 福島県スペシャル!!
TBS 坂上&指原のつぶれない店SP
テレビ東京 日曜ビッグ「潜入!工場JAPAN ヒット商品の製造工程を♪名曲と共にお届け♪」
フジテレビ 日曜THEリアル!・今夜解禁!開かずの扉【海賊秘宝&山本五十六の極秘機密!?】
TOKYO MX 森はよみがえる アマゾン熱帯雨林を守れ
今日の番組表
NHK総合 いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(40)▽バックトゥザフューチャー
NHKEテレ 日曜美術館「洋画に日本人の魂を〜画家・岡田三郎助〜」
日テレ 世界の果てまでイッテQ!出川女子会in豪華ドバイ79歳デヴィ超高層ビル大滑空
テレビ朝日 ポツンと一軒家 福島県スペシャル!!
TBS 坂上&指原のつぶれない店SP
テレビ東京 日曜ビッグ「潜入!工場JAPAN ヒット商品の製造工程を♪名曲と共にお届け♪」
フジテレビ 日曜THEリアル!・今夜解禁!開かずの扉【海賊秘宝&山本五十六の極秘機密!?】
TOKYO MX 森はよみがえる アマゾン熱帯雨林を守れ
625日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:31:14.50ID:jGpr4dZw >>624
録画でも羽生砲ぶつければ簡単に粉砕できたのに
録画でも羽生砲ぶつければ簡単に粉砕できたのに
626日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:35:09.15ID:WKL0r+2/ さすが反社組織朝鮮NHKやな。
627日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:48:37.93ID:3UPdt8IS 徳井「呼んでないのに誰かあとをつけてくる」
628日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:49:21.74ID:DzbPOAkq 『ボクらの時代』で仲野太賀が、杉咲花好きだと言ってたぞww
629日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 17:59:16.10ID:nLjE++gc イギリスには4つも国歌があるんだから
日本にもいくつも国歌があっても良いんじゃないか
日本にもいくつも国歌があっても良いんじゃないか
630日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:25:45.60ID:lMqCrif0 >>629
UK
UK
631日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:43:15.75ID:7wJgf6JW 今日はまた、つまらない回だな…
再現ドラマ風のダイジェストばかり…ストーリーの体をなしてない…
再現ドラマ風のダイジェストばかり…ストーリーの体をなしてない…
632日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:43:53.14ID:8EfuI0Bh はー面白かった
2時間くらい見た気がする
2時間くらい見た気がする
633日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:46:03.35ID:QSmL8XXH 今日だけで一気に本丸まで来ちまった
すんげえ構成だな
でも来週・・・どうすんだ!?
すんげえ構成だな
でも来週・・・どうすんだ!?
634日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:48:13.23ID:QlQSYmbZ 最終回かと思ったw
635日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:48:31.14ID:kqColwCB 次週俺についてこいの予告に本人がいねーよw
636日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:49:01.91ID:Guhdtu/U 再放送の予告でカットされてたからな
637日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:49:59.57ID:kqColwCB 気持ちいーじゃんねー
ww
ww
638日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:57:20.73ID:y8j7DhU1 >>632
退屈しとるやないかw
退屈しとるやないかw
639日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 18:57:27.39ID:luUrh4OU オリンピック招致のために、都知事まで変えるとは、気違いだな。
640日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:07:07.66ID:C/6/YAGv 勘九郎が大通公園走るシーンも収録する必要が出てきたか。
641日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:08:36.11ID:nLjE++gc やっぱり2020東京のシーンは撮影してるよね
642日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:10:46.75ID:sXPS9cwA もう永遠にお蔵入りする作品なんだから撮り直し要らんわ。円盤も出さなくていいから脚本ごと焼却処分してこの世から葬れ
643日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:11:26.56ID:3i8Pd1pg >>565
「サインは¥」の方がいいな。
「サインは¥」の方がいいな。
644日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:11:47.27ID:nLjE++gc ウェールズのヒゲが濃すぎる
645日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:12:57.77ID:xPCbzlCA >>642
火葬されろ
火葬されろ
646日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:16:54.53ID:qM+9UTdW 今日ももりもり早回しだった
そういえば阿部サダヲはマイケルジェーフォックスに似てると思った
嘉納治五郎の精神に戻った
東龍太郎の奥さんは山川健次郎の娘なんだね
田畑さん自民党公認で当選しないなんてバカなの?
そういえば阿部サダヲはマイケルジェーフォックスに似てると思った
嘉納治五郎の精神に戻った
東龍太郎の奥さんは山川健次郎の娘なんだね
田畑さん自民党公認で当選しないなんてバカなの?
647日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:21:24.55ID:QSmL8XXH >>646
松重は美川くんの娘婿だったのか
松重は美川くんの娘婿だったのか
648日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:21:47.38ID:qM+9UTdW >>647
そうそう
そうそう
649日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:32:13.79ID:8EfuI0Bh >>647
どゆこと?
どゆこと?
650日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:33:51.16ID:vfbAO1pG 今日の回の大半を占める都知事室シーンは見応えたっぷりだった
阿部皆川星野松重岩井と完全なる下北沢小劇場空間でただ1人異質な存在の松坂も頑張って食らいついてたな
阿部皆川星野松重岩井と完全なる下北沢小劇場空間でただ1人異質な存在の松坂も頑張って食らいついてたな
651日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:35:24.28ID:kqColwCB 松坂よー知らんが英語は酷いよ、、
652日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:38:17.90ID:7wJgf6JW 過疎がひどいw
653日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:39:02.94ID:3i8Pd1pg >>642
災いを来年まで引きずらないように、ゆく年くる年でどっかの神社で祈祷してもらって焼いてもらった方がいいわな。
一話から録画しているような奴はレアもののお宝が手もとに残ったようなもんで、めでたしめでたしと。
災いを来年まで引きずらないように、ゆく年くる年でどっかの神社で祈祷してもらって焼いてもらった方がいいわな。
一話から録画しているような奴はレアもののお宝が手もとに残ったようなもんで、めでたしめでたしと。
654日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:39:09.54ID:qM+9UTdW >>649
八重の桜
八重の桜
655日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:41:15.26ID:cM6m0mpP 今日最終回みたいだった
予告編なしで 「 終 」 がドーンと出ればよかったのに出
予告編なしで 「 終 」 がドーンと出ればよかったのに出
656日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:44:06.92ID:QSmL8XXH657日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:44:07.73ID:kqColwCB 何だかんだ役所さんが一番英語できてたな
治五郎の設定で演じてゆっくりめに喋ってるだけ
ちゃんと聴ける
治五郎の設定で演じてゆっくりめに喋ってるだけ
ちゃんと聴ける
658日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:47:23.82ID:Titkh2lk さすがに田畑が選挙立候補してたはウソってことでいいのよね?
659日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:51:15.07ID:kqColwCB >>652
本放送前だぞ
本放送前だぞ
660日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:51:41.18ID:qM+9UTdW >>658
史実だよ
史実だよ
661日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:52:15.54ID:qPnf2KfC スタッフもこれ面白いと思ってないでしょ
662日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:55:00.63ID:nLjE++gc 大松さんも自民党で選挙に出て議員になってるし、
スポーツ関連だと自民党で出なければいけない決まりでもあるのだろうか
スポーツ関連だと自民党で出なければいけない決まりでもあるのだろうか
663日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:55:51.90ID:tHqzDgGg664日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:55:59.00ID:3i8Pd1pg665日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:56:47.01ID:7wJgf6JW >>661
クドカン自身がやる気をなくしている。自分で楽しめてないらしい。
クドカン自身がやる気をなくしている。自分で楽しめてないらしい。
666日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:57:17.58ID:nLjE++gc ラグビー大接戦だったけど延長にならずに良かった。
延長になっていたらいだてん大苦戦を強いられていただろう
延長になっていたらいだてん大苦戦を強いられていただろう
667日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 19:59:12.41ID:qM+9UTdW 明日のファミリーヒストリー瀬古かいな
668日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:01:12.43ID:nLjE++gc 選挙テロやめろ
669日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:01:15.23ID:STOENbHG670日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:01:46.68ID:RXlME42u >>665
kwsk
kwsk
671日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:02:24.23ID:QSmL8XXH 志ん生編も完結したみたいになったな
672日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:03:43.09ID:qPnf2KfC そもそも論として、オリンピックやったからって、それがなんなの?
というのがある気がする。
二千年来つづいてきたイベントが、たまたま日本に回ってきたってだけのことで
金メダリストもノーベル賞も、昔とちがって、やたらたくさんいるし
というのがある気がする。
二千年来つづいてきたイベントが、たまたま日本に回ってきたってだけのことで
金メダリストもノーベル賞も、昔とちがって、やたらたくさんいるし
673日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:06:21.12ID:C/6/YAGv674日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:08:19.20ID:RXlME42u675日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:09:44.02ID:qPnf2KfC クドカンには全然不向きな題材だった
井原西鶴とか写楽とか近松門左衛門とか芭蕉とか、そういう趣味人みたいなテーマならよかったのかな
井原西鶴とか写楽とか近松門左衛門とか芭蕉とか、そういう趣味人みたいなテーマならよかったのかな
676日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:15:00.09ID:3i8Pd1pg >>975
政治史に興味がないのに文化史をやるわけがないという。
政治史に興味がないのに文化史をやるわけがないという。
677日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:15:53.31ID:CTQufKpO >>675
えーっクドカンには無理でしょ
えーっクドカンには無理でしょ
678日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:16:52.93ID:qPnf2KfC まぁねぇ、どうせまた、肥溜めにおちたり、小便の俳句読んだりするんだろうな
679日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:19:17.46ID:3i8Pd1pg680日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:20:54.99ID:y8j7DhU1 政治は起きてる時は常に体をいそいそ動かしながら大声で喋ってないと死んでしまう病なんだろうな
681日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:21:15.12ID:qPnf2KfC 蚤虱馬の尿する枕もと
682日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:21:31.27ID:NV9Eexh0 オリンピック開催の意味?
皆さんが自分の家で焼肉パーティーとかタコパとかを開催するようなものだよ
いろいろ思惑があっての事でしょ?
皆さんが自分の家で焼肉パーティーとかタコパとかを開催するようなものだよ
いろいろ思惑があっての事でしょ?
683日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:24:20.30ID:RcHuHTY3 五りんは父の志を継いでオリンピック目指すのか
684日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:25:25.76ID:6UgTEAYb 何でロンドンオリンピックに韓国が参加してるんだ
685日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:25:55.93ID:RXlME42u >>679
ブレーンは今作でも就いてるでしょ
ブレーンは今作でも就いてるでしょ
686日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:33:48.58ID:3i8Pd1pg >>685
じゃぁ、たぶん、自分の気に入らないやつにも給料払う度量が必要って時期かと。
じゃぁ、たぶん、自分の気に入らないやつにも給料払う度量が必要って時期かと。
687日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:33:51.61ID:TcPLY7Vg 東龍太郎の奥さんの照子さんは八重の桜で勝地涼が演じてた山川健次郎の娘
688日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:44:58.38ID:xnjceakt 落語家が満州でダラダラ暮らしてるのに一話使って
東京オリンピック招致を早送りでするって
アホかいな
東京オリンピック招致を早送りでするって
アホかいな
689日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:44:59.31ID:+H9X6Mp5 戦後から今日までの話をダイジェストにしたの勿体ない
平沢もいいキャラクターだし、まーちゃんと東さんの軌跡や、最終レギュラーを掘り下げることにもう少し尺使ってもよかった
田畑と東が2人で参加した総会のエピとかこんなハイライトじゃ勿体ないのに
平沢もいいキャラクターだし、まーちゃんと東さんの軌跡や、最終レギュラーを掘り下げることにもう少し尺使ってもよかった
田畑と東が2人で参加した総会のエピとかこんなハイライトじゃ勿体ないのに
690日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:45:26.14ID:cUJV58zh >>681
尿と書いてばりって読むんだよな。
尿と書いてばりって読むんだよな。
691日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:46:09.88ID:3DTpaLGw >>655
先週が最終回で、今日のが付け足しエピローグみたい
先週が最終回で、今日のが付け足しエピローグみたい
692日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:46:23.81ID:WmOqMIRc 北島康介って出番あれだけ?
693日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:46:37.55ID:yrW3jlkR >>688
アメリカに水泳に行く話がおもしろいのに
アメリカに水泳に行く話がおもしろいのに
694日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:47:32.51ID:uK1p/aFv 選挙なんか出たのか?
それと当時はまだ自由党じゃないかな
それと当時はまだ自由党じゃないかな
695日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:47:33.73ID:s1uysxSa 東京五輪招致決定の回だってのにつまらんかったな
大河の枠で舞台みたいな演出しててムカついたわ
もっと正面から勝負しろよ
大河の枠で舞台みたいな演出しててムカついたわ
もっと正面から勝負しろよ
696日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:47:38.31ID:VyyZKla6 一気に時間すっ飛ばしたなあ
テレビももう登場してるし
テレビももう登場してるし
697日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:47:42.30ID:fbgvhwqf 洋子が可愛かった(KONAMI
698日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:48:16.61ID:83q7RV0F 源とバレーがどうなるのか気になって見た
中途半端に世相のご意見必要ないよね
中途半端に世相のご意見必要ないよね
699日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:49:15.27ID:cUJV58zh IOC委員長がスピーチしたたった2人の参加からの流れをたどるだけで
普通に感動する、日本すごい、俺すごいのドラマになったのに
もったいないことをしたな。
普通に感動する、日本すごい、俺すごいのドラマになったのに
もったいないことをしたな。
700日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:49:20.02ID:QSmL8XXH 河野一郎はもう出ないのか?
まだこのころ政界の実力者だろ?
まだこのころ政界の実力者だろ?
701日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:49:42.39ID:xMnk+7f+ 嘉納さんと同じ事言われたらそりゃ折れるわな…
702日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:49:44.92ID:nLjE++gc いやー良かった
これは良かったんじゃないか
これは良かったんじゃないか
703日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:50:22.87ID:i1zm5dZT なんか一回の放送で一気に東京オリンピック開催決定まで話が進んだけど
来週はまた1945年に戻って今日の放送分の話を細かく数話に分けてやるのかな?
いだてん序盤の頃そうだったように?
来週はまた1945年に戻って今日の放送分の話を細かく数話に分けてやるのかな?
いだてん序盤の頃そうだったように?
704日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:50:52.08ID:2ARMpmZ/ 面白そうな話だなと思う所がみな
端折られてる
落語はいらないかったなー
その分もっとエピソード入れられたろうに
端折られてる
落語はいらないかったなー
その分もっとエピソード入れられたろうに
705日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:51:02.24ID:TcPLY7Vg >>700
次週予告に出てきてたじゃないですか
次週予告に出てきてたじゃないですか
706日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:51:04.36ID:Hz2ljuMu >>689
ペース配分をまちがえたかもしれんな。全50回の時代なら可能だったかもしれんが、もはや尺足らず。
せっかく良い話だったのに、短い。
しかしよく考えてみたら、ジーンとくるよな良い話を取り上げるたび、強制的に場面転換するのがいだてんの特徴。
クドカンはひとつのエピソードとか一人の人物にジーンとして感動の余韻にひたることを許してくれない。
ペース配分をまちがえたかもしれんな。全50回の時代なら可能だったかもしれんが、もはや尺足らず。
せっかく良い話だったのに、短い。
しかしよく考えてみたら、ジーンとくるよな良い話を取り上げるたび、強制的に場面転換するのがいだてんの特徴。
クドカンはひとつのエピソードとか一人の人物にジーンとして感動の余韻にひたることを許してくれない。
707日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:51:23.06ID:9cFV0sKH 中々の力作じゃないか
708日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:51:31.77ID:kto4jhat 超速展開だったな
ここで1話の「ペ」がまた出てきたのがなんか嬉しかった
ここで1話の「ペ」がまた出てきたのがなんか嬉しかった
709日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:52:12.18ID:TweOP2To 今回は良かった
いだてんは落語がない回は面白い(最初にちょろっとあったけどさ)
クドカン信者は落語回のときになぜか絶賛するけどさ
いだてんは落語がない回は面白い(最初にちょろっとあったけどさ)
クドカン信者は落語回のときになぜか絶賛するけどさ
710日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:53:06.15ID:u4KiN/qc711日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:53:09.65ID:kqColwCB ぺのために→おこがましい→でも何もしないのはダメ→楽しい事をしよう
説得力w
説得力w
712日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:53:12.87ID:1XQ5aAPy 今まで周りが言うほど悪く思ってなかった(むしろ楽しんでた)けど、今回はダメだなぁ。
主題なのに軽すぎるだろう流石に……。
よくこれで脚本通ったなって思うレベル。
主題なのに軽すぎるだろう流石に……。
よくこれで脚本通ったなって思うレベル。
713日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:53:42.29ID:nLjE++gc テンポが良かったな
一つ一つのエピソードだけで一話作れそうなのをギュッと一つにまとめた感じ
一つ一つのエピソードだけで一話作れそうなのをギュッと一つにまとめた感じ
714日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:53:48.60ID:b50oLguZ ムッソリーニとヒトラーが各1話使ったのに松笠はあれだけか
奴も英雄気質で乗りやすいタイプらしいのに
奴も英雄気質で乗りやすいタイプらしいのに
715日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:54:09.01ID:xMnk+7f+ もしかして加トちゃんぺの「ぺ」も平和って意味だったのかな…
フランス語とか全く知らんかったわ
フランス語とか全く知らんかったわ
716日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:54:16.30ID:Ntk546jC 欧米のアジアの植民地支配がどういう経過を辿ってきたかもっと描いて欲しかった。
717日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:54:24.25ID:bcvFS0lk 丹下健三出るんかぁ
万博で岡本太郎に作品に穴開けられてブチ切れた人
万博で岡本太郎に作品に穴開けられてブチ切れた人
718日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:54:42.61ID:WmOqMIRc 円谷さんって出ないのかな?
719日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:55:26.67ID:kqColwCB >>715
せやで
せやで
720日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:55:35.98ID:hbMzjS43 本当にバランス悪いね
戦後をもっとちゃんと描かないと何の説得力も出ない
戦後をもっとちゃんと描かないと何の説得力も出ない
721日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:55:37.32ID:JVqf/UoX 今日は面白かった
情報量の早送りドラマだよな
それこそ集中してみなきゃつまらんのかも知れん
情報量の早送りドラマだよな
それこそ集中してみなきゃつまらんのかも知れん
722日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:55:39.49ID:t6+uXZWP 今回の時間進行で三島天狗死んでんじゃん
723日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:56:07.08ID:EDZR31Sm >>717
TAROの塔に出てたなw
TAROの塔に出てたなw
724日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:56:12.57ID:o53XDSP5 これ、まさかだけど、東京五輪招致の話はこれで終わりなの?
アホか。
先週の話全カットでいいから、ロンドン五輪の裏でやった水泳日本選手権とか、
東京五輪招致の話とかちゃんとやれよ。
メインストーリーを見せるのではなく、落語家なり田畑なり回想的に語るスタイルに拘るのも何なのか?
こんなんドラマじゃなくて教養系バラエティ番組じゃん。
アホか。
先週の話全カットでいいから、ロンドン五輪の裏でやった水泳日本選手権とか、
東京五輪招致の話とかちゃんとやれよ。
メインストーリーを見せるのではなく、落語家なり田畑なり回想的に語るスタイルに拘るのも何なのか?
こんなんドラマじゃなくて教養系バラエティ番組じゃん。
725日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:56:23.80ID:VwmLSQYT 今日はおもしろかった
けどもうちょっとじっくり展開できたよな
完全にダイジェストやん
けどもうちょっとじっくり展開できたよな
完全にダイジェストやん
726日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:56:24.51ID:mpYwQFnn 大河にこんな練られた脚本はまず無かったけど
練ればイイっていうもんじゃ無いという事。
練ればイイっていうもんじゃ無いという事。
727日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:56:47.43ID:Z7ETWEKJ 治五郎ロスがまたぶり返してきたよ
満州話とラグビーでようやく切り換えられたと思ってたのに
平沢さんがその気になった言葉が「面白いこと」ってのがそりゃあんたが治五郎に言った「一番は東京オリンピックじゃないですか」って
うまいこと繋げやがったなあ
満州話とラグビーでようやく切り換えられたと思ってたのに
平沢さんがその気になった言葉が「面白いこと」ってのがそりゃあんたが治五郎に言った「一番は東京オリンピックじゃないですか」って
うまいこと繋げやがったなあ
728日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:57:24.63ID:QSmL8XXH なんだかW杯ラグビーと一緒でもういだてんも今回で終わった感出てきたな
志ん生も今週の初めで終わった感じだし
志ん生も今週の初めで終わった感じだし
729日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:57:29.61ID:TweOP2To >>716
このころはアジア・アフリカは独立戦争やってたからね
日本がアメリカ相手に戦争やったから欧米の植民地の国々が俺も俺もと独立戦争おっぱじめてた
アジアでは旧日本軍の将校なんかが独立軍に力を貸して戦争に参加してた
こういう事実をやるのは反日NHKでは無理だろう
このころはアジア・アフリカは独立戦争やってたからね
日本がアメリカ相手に戦争やったから欧米の植民地の国々が俺も俺もと独立戦争おっぱじめてた
アジアでは旧日本軍の将校なんかが独立軍に力を貸して戦争に参加してた
こういう事実をやるのは反日NHKでは無理だろう
730日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:58:02.47ID:fbgvhwqf 今からやる八村塁のほうが視聴率高そうw
731日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:59:02.79ID:hbMzjS43 >>729
NHKはGHQの宣伝部だから未だに自虐史観しか流さんからな
NHKはGHQの宣伝部だから未だに自虐史観しか流さんからな
732日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:59:17.73ID:TcPLY7Vg733日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:59:22.01ID:TweOP2To734日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:59:34.54ID:o53XDSP5 視聴率悪いし徳井問題もあるし、もう今回で打ち切りでよくね?
ストーリー的にも綺麗にまとまったじゃん。
ストーリー的にも綺麗にまとまったじゃん。
735日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:59:37.11ID:Hz2ljuMu >>712
軽いといえば軽いかもしれん。しかし俳句の世界だと、軽みは重要な理念だぞ。
クドカンは、苦労しましたとか、努力しましたとか、形を変えた自己陶酔的自慢話をさせるのが嫌いな人なんだろ。
そういう軽妙洒脱な自由人的都会人的発想が、もたもたベッタリした日本人には嫌われる。
軽いといえば軽いかもしれん。しかし俳句の世界だと、軽みは重要な理念だぞ。
クドカンは、苦労しましたとか、努力しましたとか、形を変えた自己陶酔的自慢話をさせるのが嫌いな人なんだろ。
そういう軽妙洒脱な自由人的都会人的発想が、もたもたベッタリした日本人には嫌われる。
736日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 20:59:58.71ID:dAvyCS2R ラグビーでとんだ分端折ったのかな
それにしても泣かせる
それにしても泣かせる
737日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:00:07.07ID:O7l1mJCl >>694
田畑正治という人が出たらしいが
田畑正治という人が出たらしいが
738日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:00:18.82ID:hbMzjS43 >>733
スポーツというか真面目な歴史を語れないって感じ
スポーツというか真面目な歴史を語れないって感じ
739日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:00:53.34ID:QSmL8XXH トレンドに北島、平沢、裏オリンピックの3点が入ってる
美川以外は久しぶりでは?
美川以外は久しぶりでは?
740日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:01:30.66ID:o4dLyXGv 一番感動的な回になるはうだったのがひどい出来でショック
本命アトランタが制限時間いっぱいで何十分もスピーチに使ったのを
たった数分でひっくり返した伝説のスピーチをダイジェスト化するとは
本命アトランタが制限時間いっぱいで何十分もスピーチに使ったのを
たった数分でひっくり返した伝説のスピーチをダイジェスト化するとは
741日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:01:47.18ID:JVqf/UoX オリンピックの記載のある教科書欲しいな
742日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:01:49.98ID:NsfrC/m1743日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:02:19.93ID:cUJV58zh >>735
徘徊のおかしみや軽さは自由人的なものではあるが都会人的なものとは違うだろ。
徘徊のおかしみや軽さは自由人的なものではあるが都会人的なものとは違うだろ。
744日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:02:51.88ID:Guhdtu/U スピーチは第1回でやったから
745日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:03:06.40ID:QSmL8XXH 平沢も今回限り?
746日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:03:08.35ID:VwmLSQYT まあ完全にクドカンの実力不足だわ
747日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:04:02.69ID:znOCygUc748日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:04:29.60ID:JVqf/UoX 1話でやってたよね?
749日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:05:07.70ID:bcvFS0lk マラソンを札幌でやるだの夜やるだのごちゃごちゃ言ってる人には見てほしい回だった
今までなんの準備をしてきたんだと
今までなんの準備をしてきたんだと
750日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:05:20.84ID:TweOP2To751日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:06:20.56ID:nLjE++gc >>740
デトロイトの間違いでは?
デトロイトの間違いでは?
752日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:06:20.93ID:3i8Pd1pg >>743
徘徊は倉本聰ならまだしも、宮藤官九郎にはまだ早いかと。
徘徊は倉本聰ならまだしも、宮藤官九郎にはまだ早いかと。
753日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:06:40.78ID:vN+Fc6Lq スピーチそのものじゃなくてその前後の状況じゃね?
なんか時期が来て簡単に東京招致が決まったような描き方
ムッソリーニの前でのプレゼンとかはしつこいほど繰り返してたのに
なんか時期が来て簡単に東京招致が決まったような描き方
ムッソリーニの前でのプレゼンとかはしつこいほど繰り返してたのに
754日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:07:05.21ID:nLjE++gc 俳諧だろ
わざと間違えてるのかもしらんけど
わざと間違えてるのかもしらんけど
755日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:07:06.22ID:JVqf/UoX オリンピック、面白いの?面白くないの?
ペ
これから一番面白いことをやるんだよ
嘉納治五郎の伏線回収なのな
ペ
これから一番面白いことをやるんだよ
嘉納治五郎の伏線回収なのな
756日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:07:24.98ID:fYq4ikfd やっと物語が1話のスピーチに繋がるシーンだからこそダイジェストのおまけにするのはどうかなって感じなのに
先週のシマちゃんの孫が五りんでしたよ!のロングパス回収回の方がよっぽど力入ってて
五輪がオマケにすら感じる今日の話だった
先週のシマちゃんの孫が五りんでしたよ!のロングパス回収回の方がよっぽど力入ってて
五輪がオマケにすら感じる今日の話だった
757日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:07:55.63ID:kqColwCB まー分かるんだけどな
「時期早尚じゃない遅すぎたんだ」
当時から関わってた田畑にとって4半世紀だからな
「時期早尚じゃない遅すぎたんだ」
当時から関わってた田畑にとって4半世紀だからな
758日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:07:56.05ID:xMnk+7f+ 実家のお金無駄になっちゃって親不孝したな…まーちゃん
759日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:08:23.86ID:fYq4ikfd >>742
三島さん、昨日クソニートぶりを怒られてたなw
三島さん、昨日クソニートぶりを怒られてたなw
760日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:08:53.37ID:cUJV58zh >>747
この部分もそうだけど、落語は要らなかったな。あとはもうちょっとナショナリズムテイストを込めてもよかった。
テーマが日本の社会文化とか文化社会とかなんだから
日本すごいと思いたくなるような熱を込めるのはおかしくはない。
それが嫌ならオリンピック話をほぼ完全に外した方がよかったな。それが嫌なら大衆演芸一辺倒でよかった。
視聴率は詰みそうだけど。
この部分もそうだけど、落語は要らなかったな。あとはもうちょっとナショナリズムテイストを込めてもよかった。
テーマが日本の社会文化とか文化社会とかなんだから
日本すごいと思いたくなるような熱を込めるのはおかしくはない。
それが嫌ならオリンピック話をほぼ完全に外した方がよかったな。それが嫌なら大衆演芸一辺倒でよかった。
視聴率は詰みそうだけど。
761日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:08:53.80ID:t9FP+HX5 今回はクドカンもかなり苦労した感じだったなw
感動もさせなきゃいけない上に盛り込むダイジェストが多すぎたw
感動もさせなきゃいけない上に盛り込むダイジェストが多すぎたw
762日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:10:07.86ID:3i8Pd1pg763日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:10:14.10ID:hbMzjS43 >>750
今日の戦後14年ダッシュはまさに落語シーンの害でしかないね
今日の戦後14年ダッシュはまさに落語シーンの害でしかないね
764日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:10:23.82ID:n1zA6CHB ジャンプしか読んだことがないアホな中学生レベルの脚本「西郷どん」
よりもクドカンの韋駄天の方が全然マシ。
だが一つだけ大きな欠点がある。それは韋駄天が歴史的な人物を英雄と
して描かないこと。こんなアンチヒーロー的な大河は見たことがないし、
十分に盛り上がることができない。いくらでもヒーローを称え、
盛り上げることが可能な大河でそれをやらんければ、全国民にそっぽを
向かれて当然。
脚本はゴミ中園より全然まともなんだが・・・
よりもクドカンの韋駄天の方が全然マシ。
だが一つだけ大きな欠点がある。それは韋駄天が歴史的な人物を英雄と
して描かないこと。こんなアンチヒーロー的な大河は見たことがないし、
十分に盛り上がることができない。いくらでもヒーローを称え、
盛り上げることが可能な大河でそれをやらんければ、全国民にそっぽを
向かれて当然。
脚本はゴミ中園より全然まともなんだが・・・
765日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:11:27.89ID:QiKokIt5 こんな奴が大松監督やるなんて赤の他人でも気に入らんのだけど
766日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:11:32.28ID:xk2w1EWY まーちゃんだって選挙落ちたんだから立花も元気出せよ!
767日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:12:03.61ID:3+UiWyP0 田畑と東龍さん、岩ちゃんの14年間をもうちょっと力入れてもよかったよね
東がどんな決意で知事になったかだってサラッとやりすぎ
敗戦からどんな風に立ち上がって東京五輪を呼んだのかって重要な部分だと思う
現状2020の五輪に対して冷めてる人も多いからこそ
東がどんな決意で知事になったかだってサラッとやりすぎ
敗戦からどんな風に立ち上がって東京五輪を呼んだのかって重要な部分だと思う
現状2020の五輪に対して冷めてる人も多いからこそ
768日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:12:08.35ID:nLjE++gc 落語のない話の時まで落語の話を始めるアンチは逆に落語の追っかけか
769日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:12:19.70ID:VyyZKla6 東龍太郎が都知事になって全部やればいいってシーン
バッハと森と小池が同一人物だったと考えるとなかなかシュールw
バッハと森と小池が同一人物だったと考えるとなかなかシュールw
770日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:12:52.03ID:kqColwCB771日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:14:23.97ID:nLjE++gc KINNIKUスタジアムと読み間違えるとこと、米兵がラグビーやってるのかと思ったらアメフトだったというのは良く出来ていた
772日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:15:50.51ID:kqColwCB773日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:15:54.86ID:VwmLSQYT774日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:16:35.80ID:bT9OFFuo 1話で三部の要約綺麗にまとめちゃってた感があったが残りの尺はどうすんだろうか
いろんな競技(アスリート)に焦点当てて開催まで繋ぐんだろうか
落語パートで尺稼ごうと思えば稼げそうだけど…
そういや今年は大河恒例のプロレスラー枠がまだねえな
せごどんの長州はいろんな意味でインパクトあって良かったんだがw
いろんな競技(アスリート)に焦点当てて開催まで繋ぐんだろうか
落語パートで尺稼ごうと思えば稼げそうだけど…
そういや今年は大河恒例のプロレスラー枠がまだねえな
せごどんの長州はいろんな意味でインパクトあって良かったんだがw
775日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:16:44.52ID:v4mES9tD ラグビー日本代表戦の裏の『いだてん』
“地雷の山”である近現代史を語る上で、なぜ「落語」が必要だったのか 
文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/15001?page=1
“地雷の山”である近現代史を語る上で、なぜ「落語」が必要だったのか 
文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/15001?page=1
776日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:16:52.55ID:kqColwCB777日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:17:15.19ID:z4EEE2Mn ブランデージってなんでアマチュアにこだわってたんだろ
778日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:17:21.53ID:nLjE++gc 謝罪の王様ばりに土下座を始めると思ったら、落語を一席ぶつのも面白かった
779日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:17:32.06ID:ZQ3CRXVW 背後丼なんかよりいだてんの方が百万倍面白いわ。
780日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:17:48.44ID:o53XDSP5 だいたい、このドラマの呼び文句の1つが「オリンピックを呼んだ男 田畑政治」だろ。
そのオリンピックを呼んだ話が1話で終わりとかw
そもそも時系列むちゃくちゃ&ダイジェストでドラマの体を成してないし。
今週見逃した奴はもうついていけないだろうね。
そのオリンピックを呼んだ話が1話で終わりとかw
そもそも時系列むちゃくちゃ&ダイジェストでドラマの体を成してないし。
今週見逃した奴はもうついていけないだろうね。
781日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:18:10.34ID:md6lKzJX >>771
ラグビーアメリカ代表はワールドカップ出たけど4銭全敗だった。
去年からメジャーリーグラグビー始まってるからそのうちワールドカップ開催もあるかもよ?
アメフト人気が強すぎるとはいえサッカーだってワールドカップ後それなりに人気スポーツになった。
ラグビーアメリカ代表はワールドカップ出たけど4銭全敗だった。
去年からメジャーリーグラグビー始まってるからそのうちワールドカップ開催もあるかもよ?
アメフト人気が強すぎるとはいえサッカーだってワールドカップ後それなりに人気スポーツになった。
782日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:18:42.40ID:8EfuI0Bh 撮影も色々撮ってて凄いな
1話に納めるには勿体ない
1話に納めるには勿体ない
783日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:18:59.16ID:nLjE++gc オリンピックは金儲けになるって言葉も
今の金権五輪を皮肉っていて良かったわ
今の金権五輪を皮肉っていて良かったわ
784日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:20:01.11ID:ZQ3CRXVW 多分野才能に対する嫉妬だろね。民放の。
金で負けててもセンスや才能で上回る可能性を夢みたいのに、金でも惨敗、才能、センスでも惨敗の現実を認めるわけにはいかないんだろう。
それが気違いじみたアンチ活動。そりゃ生活かかってんだから必死になるな。
金で負けててもセンスや才能で上回る可能性を夢みたいのに、金でも惨敗、才能、センスでも惨敗の現実を認めるわけにはいかないんだろう。
それが気違いじみたアンチ活動。そりゃ生活かかってんだから必死になるな。
785日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:20:44.62ID:3i8Pd1pg786日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:21:12.29ID:iUq3GutK >>646
そもそも、この当時(1953年)には自民党はまだ無かった筈なのだが
そもそも、この当時(1953年)には自民党はまだ無かった筈なのだが
787日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:21:19.28ID:ZQ3CRXVW 逆立ちしても民放に「いだてん」は作れない。
788日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:21:46.30ID:xMnk+7f+ 直談判は得意なのにスピーチは苦手って
器用なのか不器用なのかわからん奴だなw
器用なのか不器用なのかわからん奴だなw
789日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:22:00.07ID:1OpBfT4Y https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/27/kiji/20191026s00041000588000c.html
徳井は電気、ガス、水道の公共料金も滞納を繰り返し「全部止められたことが何度もある」
徳井は電気、ガス、水道の公共料金も滞納を繰り返し「全部止められたことが何度もある」
790日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:22:22.24ID:vN+Fc6Lq791日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:23:30.43ID:cUJV58zh >>787
なんであんたはNHKと民放の対立構図に持っていこうとしてるんだ?
なんであんたはNHKと民放の対立構図に持っていこうとしてるんだ?
792日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:24:37.84ID:ZQ3CRXVW 大体よかったよ、不満点は二つあるが。
よかったのは才能のきらめき。これは素晴らしい。
大勢の群像劇だけど無口な田畑の嫁に最高の場面でセリフ言わせたのはドラマ的に素晴らしい。
こんなユニークでウェルメイドなテレビドラマは滅多に見られないよ。
よかったのは才能のきらめき。これは素晴らしい。
大勢の群像劇だけど無口な田畑の嫁に最高の場面でセリフ言わせたのはドラマ的に素晴らしい。
こんなユニークでウェルメイドなテレビドラマは滅多に見られないよ。
793日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:24:40.76ID:nLjE++gc 今日のいだてん紀行は古橋廣之進でも良かったと思うが、本編で十分説明したという考えなのかな
794日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:24:43.32ID:TweOP2To >>784
どっちかというと今日わざわざアメフトやってるシーンをねじ込んだり
小松勝の学徒出陣の行進で「抜刀隊(陸軍分列行進曲)」という
西南戦争での官軍の活躍を描いた軍歌をBGMとして無駄に大音量で流して
暗にせごどんをディスってたりクドカンチームの怨念みたいなのを感じたけどな
どっちかというと今日わざわざアメフトやってるシーンをねじ込んだり
小松勝の学徒出陣の行進で「抜刀隊(陸軍分列行進曲)」という
西南戦争での官軍の活躍を描いた軍歌をBGMとして無駄に大音量で流して
暗にせごどんをディスってたりクドカンチームの怨念みたいなのを感じたけどな
795日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:25:01.05ID:NV9Eexh0 1945年の終戦から
1948年のロンドンは認めてもらえずも
1952のヘルシンキには出場した。
焼け野原の終戦からたった7年で復活
しかもレスリングで金取って水泳陣も銀を何個か取って大活躍
1956年のメルボルンでも日本選手は大活躍
そこには濃い物語があるはずなのに
戦後いきなり東京開催をわめきだしたわけじゃなくて
そういう日本の復活の歴史があっての東京の立候補でしょ
なんでそこを見事に丸ごとすっ飛ばすのかな
低視聴率の原因の一端はその辺でしょうね
1948年のロンドンは認めてもらえずも
1952のヘルシンキには出場した。
焼け野原の終戦からたった7年で復活
しかもレスリングで金取って水泳陣も銀を何個か取って大活躍
1956年のメルボルンでも日本選手は大活躍
そこには濃い物語があるはずなのに
戦後いきなり東京開催をわめきだしたわけじゃなくて
そういう日本の復活の歴史があっての東京の立候補でしょ
なんでそこを見事に丸ごとすっ飛ばすのかな
低視聴率の原因の一端はその辺でしょうね
796日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:25:37.28ID:b50oLguZ 松笠コーンパイプは無くしたのか
797日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:25:52.57ID:nLjE++gc 北島康介の気持ちいいじゃんねー
も良かったのら
も良かったのら
798日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:26:07.10ID:kqColwCB 平沢は断るつもりでもなかったんだろうな
これから一緒に仕事する相手の人間を見ていた
これから一緒に仕事する相手の人間を見ていた
799日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:26:29.84ID:ZQ3CRXVW800日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:27:12.70ID:McQYaeCM 田畑、選挙でてたのかw
落選してたのもリアルだなw アレ、コレいってるようなやつが当選されてもなあ
落選してたのもリアルだなw アレ、コレいってるようなやつが当選されてもなあ
801日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:28:14.49ID:pAHOQ52V >>789
ずぼらなんだな
ずぼらなんだな
802日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:28:22.89ID:KsieSTAz 五輪招致反対派の平沢の翻意やその理由をうまく描いたことは評価する
ただ戦後〜招致決定までをたった1話で終えてしまったのはもったいないなぁ
最初の東京五輪招致までの流れはそこそこ丁寧にやっていたんだから
せめて五輪招致立候補〜ミュンヘンIOC総会〜招致決定の流れはきちんと見たかった
スピーチから決定までほぼ1話と同じようなボリュームで拍子抜けだったわ
ただ戦後〜招致決定までをたった1話で終えてしまったのはもったいないなぁ
最初の東京五輪招致までの流れはそこそこ丁寧にやっていたんだから
せめて五輪招致立候補〜ミュンヘンIOC総会〜招致決定の流れはきちんと見たかった
スピーチから決定までほぼ1話と同じようなボリュームで拍子抜けだったわ
803日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:28:35.46ID:cUJV58zh804日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:28:45.99ID:3i8Pd1pg805日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:29:04.50ID:kqColwCB >>794
お前のいうアメフトとせごどんの関係が全くわからねーな
お前のいうアメフトとせごどんの関係が全くわからねーな
806日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:30:50.34ID:FPuQFuJv 北島のクロールを大河で見られるなんて。
古橋は後に日本のオリンピック委員会会長もやっていたんだね。
古橋は後に日本のオリンピック委員会会長もやっていたんだね。
807日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:31:24.82ID:Hr4M5xR7808日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:31:28.67ID:kqColwCB809日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:32:35.37ID:xMnk+7f+ 平沢を説得する回なんだから時代背景的な事は
奴もじゅうぶんにわかってるだろうしサラッと流して
オリンピックを売り込むカットが多めなんじゃんね…
まあ視聴者に対する説明にしては優しくないかもだけどさ
平沢が折れた理由が大事な所だからこれで良いと思うわ
奴もじゅうぶんにわかってるだろうしサラッと流して
オリンピックを売り込むカットが多めなんじゃんね…
まあ視聴者に対する説明にしては優しくないかもだけどさ
平沢が折れた理由が大事な所だからこれで良いと思うわ
810日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:32:46.71ID:+toKgLc1811日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:32:54.78ID:NV9Eexh0 伏線とか回収とか
週一回で一年間続く大河ドラマには
ハッキリ言って不必要な要素だと思う
よほど集中して見ながら前回までの場面を記憶しておいて
脳内で組み立て直せるような見方をしないとついていけない
ついていけなきゃ視聴をやめてしまう、つまり低視聴率
週一回で一年間続く大河ドラマには
ハッキリ言って不必要な要素だと思う
よほど集中して見ながら前回までの場面を記憶しておいて
脳内で組み立て直せるような見方をしないとついていけない
ついていけなきゃ視聴をやめてしまう、つまり低視聴率
812日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:33:08.36ID:QSmL8XXH >>766
大松監督も後年選挙で落選したんじゃなかったっけ?
大松監督も後年選挙で落選したんじゃなかったっけ?
813日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:33:08.76ID:TweOP2To814日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:33:33.61ID:b50oLguZ 田畑の演説を聞いてあまりやかましくて選挙民が逃げたという説
815日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:33:58.94ID:JCWqTPUo816日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:33:59.79ID:ZQ3CRXVW 不満点一。じゃんねーなんか遠州弁じゃない。
根岸季衣のセリフ聞いた?何々らだろ。
地元民のセリフ聞いた?何々らだろ。何で阿部サダヲだけじゃんねーなんだ。阿部サダヲ勘違いままだな。
不満点二、
フィリピンで暴動起きたこと。
マニラ大虐殺を下敷きにしてるのか?
フィリピンはアメリカの植民地だった国。
東南アジアで日本の評判はそんなに悪くない。
インドネシアなんか代表的な親日国だ。
間違いとはいいきれないが、歴史調べたら?と思ったりするよ。
戦争に負けたらくそみそに言われるとこあるよなってよ。
根岸季衣のセリフ聞いた?何々らだろ。
地元民のセリフ聞いた?何々らだろ。何で阿部サダヲだけじゃんねーなんだ。阿部サダヲ勘違いままだな。
不満点二、
フィリピンで暴動起きたこと。
マニラ大虐殺を下敷きにしてるのか?
フィリピンはアメリカの植民地だった国。
東南アジアで日本の評判はそんなに悪くない。
インドネシアなんか代表的な親日国だ。
間違いとはいいきれないが、歴史調べたら?と思ったりするよ。
戦争に負けたらくそみそに言われるとこあるよなってよ。
817日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:34:09.02ID:kqColwCB818日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:34:34.70ID:JGZJWYe+819日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:34:41.16ID:cUJV58zh 西郷どんは大久保卿が謎人物になってしまったな。
大河はだいたい主要人物のキャラがぶれる。
でっかいおにぎり食いながら九州でガハガハやっていた官兵衛とか
妙な流し目の龍馬とか。
いだてんは人物はほぼ全くぶれていないな。平沢だけちょっとぶれたかなw
俺はすげえ才能だと思うよ。ただテーマが合わなかっただけかな。
大河はだいたい主要人物のキャラがぶれる。
でっかいおにぎり食いながら九州でガハガハやっていた官兵衛とか
妙な流し目の龍馬とか。
いだてんは人物はほぼ全くぶれていないな。平沢だけちょっとぶれたかなw
俺はすげえ才能だと思うよ。ただテーマが合わなかっただけかな。
820日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:35:17.72ID:qM+9UTdW821日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:36:17.21ID:kqColwCB822日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:37:33.42ID:cUJV58zh 国立競技場を遺さずにぶっ壊しちゃおうってのも今回ので納得した。
でも新競技場が不備ありすぎらしぎらしくて建築家も承認出す行政も
質が下がったのかなとちょい思う。
でも新競技場が不備ありすぎらしぎらしくて建築家も承認出す行政も
質が下がったのかなとちょい思う。
823日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:37:39.54ID:VDNtNwu1 この時代まで来ると、リアルで存命の関係者が膨大な人数になってるだろうしなぁ
ダイジェストになったのは、連絡取ったり許可取ったりとかの調整が難しかったのだろうと思うしかない
ダイジェストになったのは、連絡取ったり許可取ったりとかの調整が難しかったのだろうと思うしかない
824日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:39:20.18ID:b50oLguZ アジア各地で日本軍が欧米の支配者どもを追い払いましたー
なんて大河がやったらNHKから変死者が何人か出そう
なんて大河がやったらNHKから変死者が何人か出そう
825日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:39:55.97ID:ZQ3CRXVW 今の日本は敗戦国がすいません二度と戦争しませんから仲間に入れてくださいって頼み込んでようやく国際社会に復帰できた国だからな。
惨めでも悔しくても戦争は絶対に肯定しちゃいけない。
そのための日本国憲法だし。
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び、始まったのが戦後の日本だ。
惨めでも悔しくても戦争は絶対に肯定しちゃいけない。
そのための日本国憲法だし。
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び、始まったのが戦後の日本だ。
826日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:39:58.14ID:JdU3CA3q 今思いだしたがじゃんねーという方言はたしかにあるのではないか
忍風戦隊ハリケンジャーという番組で
ハリケンブルーと敵の女幹部がアイドルユニットを組んだときの歌の歌詞に
いいじゃんねーいいじゃんねー
じいちゃんばあちゃん旦那奥様
ティーチャースチューデントも
という歌詞がたしかにあった
忍風戦隊ハリケンジャーという番組で
ハリケンブルーと敵の女幹部がアイドルユニットを組んだときの歌の歌詞に
いいじゃんねーいいじゃんねー
じいちゃんばあちゃん旦那奥様
ティーチャースチューデントも
という歌詞がたしかにあった
827日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:41:10.15ID:qM+9UTdW 欧米に喧嘩売らない謙虚な日本人であーる
828日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:41:47.65ID:v02F89Qe 今日の面白かった。
前回が暗かったからチョッと…
(あれはあれで良かったけど)
星野源の平沢さん良かったな。
夏帆さん、綺麗で可愛い。
前回が暗かったからチョッと…
(あれはあれで良かったけど)
星野源の平沢さん良かったな。
夏帆さん、綺麗で可愛い。
829日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:41:49.91ID:JVqf/UoX830日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:41:53.12ID:ZQ3CRXVW >>827
戦国時代も負けたら悲惨だからな
戦国時代も負けたら悲惨だからな
831日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:42:59.90ID:ElSD/nG1 【テレビ】NHK「いだてん」次回予告に徳井義実の声だけ放映
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572179104/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572179104/
832日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:43:15.97ID:ZQ3CRXVW 星野源がご婦人に人気ってのがまず違和感あったな。
アミューズも勘違いしてるな。
アミューズも勘違いしてるな。
833日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:43:58.83ID:cUJV58zh >>823
絶対にそれだな。大名や有力武将の子孫なんかまじで抗議したりするらしいし。
これが戦後ならもうNHKはパニックだろ。
たとえばぶっ潰す!連呼の人が500人ぐらい出現したようなやっかいさだろうな。
絶対にそれだな。大名や有力武将の子孫なんかまじで抗議したりするらしいし。
これが戦後ならもうNHKはパニックだろ。
たとえばぶっ潰す!連呼の人が500人ぐらい出現したようなやっかいさだろうな。
834日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:44:27.54ID:b50oLguZ 徳川秀忠とギャップが激しい
835日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:44:41.72ID:ZQ3CRXVW 星野源が女性にモテモテの二枚目なら、ほとんどの男優が二枚目になっちゃうじゃねぇか!!!
836日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:44:54.29ID:Msq9X290 平沢の写真が星野源と全然似てなくてワロタwww(´艸`*)
837日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:45:21.84ID:3i8Pd1pg838日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:45:48.79ID:ZQ3CRXVW 平沢も大して男前じゃないんだよなー
839日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:46:10.73ID:xMnk+7f+ 岸さんはご本人の写真とそっくりで笑ったわw
840日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:46:50.36ID:cUJV58zh841日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:46:51.93ID:ZQ3CRXVW >>839
そっくりで笑ってしまったな
そっくりで笑ってしまったな
842日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:47:18.71ID:kqColwCB リアル平沢は館ひろし
843日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:48:19.27ID:AJ1hTLhY 予告動画がないんだけど
徳井の影響か?
徳井の影響か?
844日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:48:25.56ID:WgPUdiKs 水連内で田畑と勝っちゃんがもめるみたいなことが
あったとかなかったとか聞いたことあったけど
そのエピもスルーされた?
オリンピックとは関係ないからしゃあないにしても
ちょっとそれをにおわせるところがドラマ内の2人にもみられたから
出来れば取り上げてほしかったんだが
あったとかなかったとか聞いたことあったけど
そのエピもスルーされた?
オリンピックとは関係ないからしゃあないにしても
ちょっとそれをにおわせるところがドラマ内の2人にもみられたから
出来れば取り上げてほしかったんだが
845日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:48:50.19ID:b50oLguZ リアル平沢は昭和の中期までよくいた顔のおじさん
洋食そんなに食べられない時代の日本人てああいう顔が多いな
洋食そんなに食べられない時代の日本人てああいう顔が多いな
846日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:49:00.51ID:QSmL8XXH >>834
秀忠はけっこうハマリ役だったからな
秀忠はけっこうハマリ役だったからな
847日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:49:03.14ID:ZQ3CRXVW チョー気持ちいいじゃんねー→間違い
チョー気持ちいいらー→では?
チョー気持ちいいらー→では?
848日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:49:27.71ID:JVqf/UoX849日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:50:31.30ID:QSmL8XXH NHKの解説者やキャスターで女にもてるキャラとか
森本毅郎くらいからしか思い浮かばない
森本毅郎くらいからしか思い浮かばない
850日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:50:56.00ID:ZQ3CRXVW851日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:51:18.21ID:kqColwCB852日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:52:00.27ID:equR+Q+4853日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:53:22.61ID:cUJV58zh ギャグで使ったら絶対に怒られるもんな。
あと田畑とマッカーサーが並んで立っていたときの写真の構図って
昭和天皇とマッカーサーが並んで撮った写真のパロディなんかね?
そういや昭和天皇もマッカーサーに直談判しに出かけられたんだよな。
このドラマ直談判が裏テーマなんじゃね?
若者は先ず行動しろって言っている人、最近多いからな。
あと田畑とマッカーサーが並んで立っていたときの写真の構図って
昭和天皇とマッカーサーが並んで撮った写真のパロディなんかね?
そういや昭和天皇もマッカーサーに直談判しに出かけられたんだよな。
このドラマ直談判が裏テーマなんじゃね?
若者は先ず行動しろって言っている人、最近多いからな。
854日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:55:03.95ID:b50oLguZ 第1話で平沢が出て来た時はこのあたりを最終回か直前のクライマックスに持ってくると思ってたが
「父上!お助けに参じました!」以来の
「父上!お助けに参じました!」以来の
855日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:55:38.39ID:cekK/mna あーあ、今度は鬼の大松を冒涜しするのか。
856日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:56:04.51ID:equR+Q+4 大松監督は宮迫に似てんだよな
宮迫がダメになって、吉本利権で徳井に回ってきたか
宮迫がダメになって、吉本利権で徳井に回ってきたか
857日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:56:33.82ID:uK1p/aFv >>800
どこの略歴にもないな、出馬と落選w
どこの略歴にもないな、出馬と落選w
858日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:58:56.35ID:kqColwCB859日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 21:59:24.41ID:nLjE++gc >>851
ナイスですね〜
ナイスですね〜
860日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:04:16.44ID:tObJWxZ1 >>815
まともな大河って例えば?
まともな大河って例えば?
861日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:05:09.54ID:ZQ3CRXVW マッカーサー
第二次世界大戦で日本軍にぼろ負けしてオーストラリアに逃げるときに
「アイシャルリターン」の大演説する。
その言葉通りに運良く帰ってきて、厚木にコーンパイプ片手に降り立つ。
昭和天皇が極秘に訪問し、全責任は自分にあるとおっしゃる陛下に心を動かされ、日本の分割なき、国体もそのままの占領に力を尽くす。
朝鮮戦争では中国の介入をないものと誤り、米軍始まって以来の退却を余儀なくされる。
中国に原爆十個落とそうとするが驚愕したトルーマンに解任される。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ、という演説をして引退。
しかし北海道を取ろうとしたソ連に攻めるなら全力で戦うと宣言したり、日本が分裂せず復興できたのはマッカーサーのおかげとも言えるのは確かな気がする。
第二次世界大戦で日本軍にぼろ負けしてオーストラリアに逃げるときに
「アイシャルリターン」の大演説する。
その言葉通りに運良く帰ってきて、厚木にコーンパイプ片手に降り立つ。
昭和天皇が極秘に訪問し、全責任は自分にあるとおっしゃる陛下に心を動かされ、日本の分割なき、国体もそのままの占領に力を尽くす。
朝鮮戦争では中国の介入をないものと誤り、米軍始まって以来の退却を余儀なくされる。
中国に原爆十個落とそうとするが驚愕したトルーマンに解任される。
老兵は死なず、ただ消え去るのみ、という演説をして引退。
しかし北海道を取ろうとしたソ連に攻めるなら全力で戦うと宣言したり、日本が分裂せず復興できたのはマッカーサーのおかげとも言えるのは確かな気がする。
862日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:06:45.37ID:nLjE++gc いいじゃんねーという言い方があるんだから
気持ちいいじゃんねーという言い方があってもおかしくない。
チョー気持ちいいじゃんねーというのは
バカ気持ちいいじゃんねーとかド気持ちいいじゃんねーというのが正解かもしれんけど
気持ちいいじゃんねーという言い方があってもおかしくない。
チョー気持ちいいじゃんねーというのは
バカ気持ちいいじゃんねーとかド気持ちいいじゃんねーというのが正解かもしれんけど
863日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:11:25.81ID:ZQ3CRXVW ちょー気持ちいいだに、だと思われる
864日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:11:48.75ID:OsSxBC7Z わざわざ北島にクロールで泳がせて
気持ちいいじゃんねーと言わせれば面白いだろ?って感覚が
もう時代遅れになってきた気がしました
気持ちいいじゃんねーと言わせれば面白いだろ?って感覚が
もう時代遅れになってきた気がしました
865日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:12:41.87ID:ZQ3CRXVW 気持ち良くてウハウハするだよ、の方がよかった
866日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:13:46.87ID:klnyvewM 田畑が立候補した頃の菊絵さんの髪型ってサザエさんの髪型の亜種?
867日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:14:40.87ID:ZQ3CRXVW でら気持ちえー、浜松の人、正しいセリフお願いします
868日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:15:41.61ID:ZQ3CRXVW 北島康介の面構えは俳優には無理だな。本物の顔やった
869日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:15:41.69ID:nLjE++gc870日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:17:18.10ID:+qnkzwvv なんしょはぁばーか気持ちいいにぃ
871日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:18:31.96ID:nLjE++gc サザエさんの髪型は当時としては別に珍しくもない普通の髪型だった
872日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:20:51.55ID:IS+fndut 北島康介がカエル食ってたのは共食いになるのか
873日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:20:58.55ID:klnyvewM874日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:23:26.37ID:ZQ3CRXVW >>870
ありがとう
ありがとう
875日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:24:08.36ID:nLjE++gc 北島に続けとばかりに千葉すずや有森裕子を出演させてあげたい
876日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:25:17.57ID:ZQ3CRXVW 北島康介「うちのメンチカツはちょーうめーぜ」
877日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:27:20.30ID:ZQ3CRXVW 千葉すず「テレビプロデューサーは視聴率気違いだから!」
878日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:28:20.73ID:qM+9UTdW いだてんバルセロナオリンピック編とシドニーオリンピック編とか単発でやればいいのに
879日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:29:28.46ID:ZQ3CRXVW 有森裕子「最終回まで皆勤した視聴者を生まれて初めてほめてあげたいです」
880日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:29:30.32ID:gC/1dTeo 徳井はどうなった?
881日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:31:03.45ID:b50oLguZ 薬師丸ひろ子の店は戦時中防空壕として活躍してそうだ
882日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:31:08.18ID:ZQ3CRXVW >>880
NHKに受信料口座振り込みする方法をスマホで検索しだした
NHKに受信料口座振り込みする方法をスマホで検索しだした
883日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:32:43.59ID:ZQ3CRXVW 徳井って関西の民放の女子アナと付き合って捨てたんだよな確か
884日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:33:45.59ID:t6+uXZWP この時間だったら公式に次回予告の動画が出てるはずが静止画だな
次回出る予定の徳井の影響だろうな
次回出る予定の徳井の影響だろうな
885日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:35:04.88ID:ZQ3CRXVW NHKの視聴者センターの電話番号はっと。誠実に応対するかどうか確かめさせてもらいます。
886日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:35:41.61ID:8ffqFhR0 札幌オリンピックも1回返上していたんだね
887日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:36:17.60ID:ZQ3CRXVW 男前にろくな人間いねぇ(ぼそ)
888日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:38:06.42ID:ZQ3CRXVW ふん、何がイケメンだよ。顔も心もきれいならね。
889日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:38:11.66ID:C41jJhnh NHKは、出演者の身体検査能力高めないと、また恥かくぜ
さすがに、いだてんじゃピエール、徳井以外はもう時期的にないだろうが、
全てのドラマが危うい 業界通とか文春あたりの記者とかと懇意にな
さすがに、いだてんじゃピエール、徳井以外はもう時期的にないだろうが、
全てのドラマが危うい 業界通とか文春あたりの記者とかと懇意にな
890日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:40:41.76ID:JVqf/UoX891日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:40:50.74ID:ZQ3CRXVW 薬師丸ひろ子かわいいなぁ。永遠の俺のアイドル。
バーroseのロゴが特別なのも当然だわ
バーroseのロゴが特別なのも当然だわ
892日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:41:24.25ID:McQYaeCM 実際に史実とはいえ、アベサダオとか、星野源とか、運動と関係ないインテリが偉そうなこと
あーだこーだいってるの見てるト悲しくなる
あーだこーだいってるの見てるト悲しくなる
893日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:43:18.90ID:ZQ3CRXVW 麻生久美子素晴らしい。理想の嫁よね。クドカンは俳優を立てるわ。ん、立てるね。
894日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:45:50.38ID:kqColwCB895日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:46:30.49ID:t9FP+HX5896日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:46:49.44ID:VnPYGDVc >>893
信者こわっ
信者こわっ
897日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:47:08.37ID:BdGHH6kL 総集編でもねえのに過去の映像ばっかやってんのな
来年からはお決まりの戦国やって幕末やるんだろ
そんなのより明治から昭和の実録天皇紀とかやって欲しいわ
来年からはお決まりの戦国やって幕末やるんだろ
そんなのより明治から昭和の実録天皇紀とかやって欲しいわ
898日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:47:12.76ID:u4KiN/qc899日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:48:19.78ID:SSlFQ4U4 今日は酷かったというのは同意
900日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:48:26.79ID:ZQ3CRXVW 女は筋力も権力もないけど、人を思う気持ちの強さは、男に負けない。それを男性作家のクドカンがうまくシナリオ化してくれた。と思う。
901日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:49:06.39ID:McQYaeCM 八宝菜やら、大竹しのぶはナレ死ですらなかったか(´・ω・`)
902日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:51:54.73ID:xk2w1EWY バーroseのシーンで前回と同じ会話のやりとりがあったのは面白かったね
前回はおりん視点で、今回はまーちゃん視点
前回はおりん視点で、今回はまーちゃん視点
903日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:52:13.22ID:SynHQXvk 平沢さん良いこというなあ
クソみたいな外人の
財布落としても戻って来るとかしょーもない話や
お・も・て・な・し(はあと)とは大違いだ
クソみたいな外人の
財布落としても戻って来るとかしょーもない話や
お・も・て・な・し(はあと)とは大違いだ
904日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:53:01.38ID:ZQ3CRXVW 横のメモリもそんなに気にならなかった。これからもやってほしいぐらい。
905日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:53:25.45ID:QSmL8XXH906日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:53:47.03ID:jCSBVgCH ここまで面白くないと打ち切りでいいだろ
なんだよ今日の糞回
どうせ徳井のボロはまだまだ出るんだろ打ち切れよもう
なんだよ今日の糞回
どうせ徳井のボロはまだまだ出るんだろ打ち切れよもう
907日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:53:58.79ID:u4KiN/qc >>895
簡単に言いますが、それがどれ程大変なことか。
オールアップした役者をもう一度集めるだけでも大変だし、代役どうするよって話にもなりますし、スタジオならセットを組み直す必要がありますし、ロケならまたどこかの施設やロケ場所に行って借りなきゃいけないし、そう簡単な話では無いんです。
簡単に言いますが、それがどれ程大変なことか。
オールアップした役者をもう一度集めるだけでも大変だし、代役どうするよって話にもなりますし、スタジオならセットを組み直す必要がありますし、ロケならまたどこかの施設やロケ場所に行って借りなきゃいけないし、そう簡単な話では無いんです。
908日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:55:15.46ID:b50oLguZ 教科書幼女も今や70手前のババァだな
909日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:55:27.85ID:ElSD/nG1 明日の視聴率の結果が楽しみですねo(´∀`)o
910日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:56:36.71ID:McQYaeCM 田畑母の背中に「金」の文字があって、
田畑的に金目的でしかないってわかってワロスwwwww
田畑的に金目的でしかないってわかってワロスwwwww
911日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:56:42.28ID:ZQ3CRXVW 薬師丸ひろ子も麻生久美子も上白石萌歌もみんなかわいい。
主役をイケメンにせず、脇役にイケメンを配置するのは理解できないけど。
主役をイケメンにせず、脇役にイケメンを配置するのは理解できないけど。
912日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:58:23.14ID:ZQ3CRXVW >>907
一生、あなたは、現実逃避してなさい
一生、あなたは、現実逃避してなさい
913日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:59:33.17ID:ZQ3CRXVW >>909
テレ朝のバイト乙
テレ朝のバイト乙
914日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 22:59:35.15ID:t9FP+HX5 それにしてもBARローズで俺も飲みたい
915日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:00:39.93ID:ZQ3CRXVW 視聴率しかない民放。そりゃ視聴率0でも運営できるNHKがうらやましいわよね。
民放やめてNHKに移籍すれば?
民放やめてNHKに移籍すれば?
916日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:01:06.50ID:QSmL8XXH917日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:01:43.56ID:ZQ3CRXVW >>914
俺も
俺も
918日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:02:33.12ID:Id4rqrAO919日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:03:39.15ID:u4KiN/qc >>912
撮り直しになった場合、全額貴殿が負担して下さるんですね?その覚悟があっての発言でしょう。
撮り直しになった場合、全額貴殿が負担して下さるんですね?その覚悟があっての発言でしょう。
920日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:04:00.04ID:ZQ3CRXVW921日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:04:23.21ID:zgPuCvUW リアルタイムで見たぞー!
面白かった
今日は徳井出なかったんだね
来週は安藤サクラ!絶対見る
面白かった
今日は徳井出なかったんだね
来週は安藤サクラ!絶対見る
922日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:05:15.64ID:pRsVtRsj 今回のはだめだよな。まったくドラマになってないし、なんの感動もない。戦後からの立ち上がりと、招致までの経緯をしっかりかかないどどうするの?クドカンは、テレビで書くのをやめるべき。
923日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:05:35.24ID:ZQ3CRXVW >>919
NHKに抗議殺到してもいいなら、出演させれば?わたしも抗議します。受信料払ってる視聴者の一人ですから。
NHKに抗議殺到してもいいなら、出演させれば?わたしも抗議します。受信料払ってる視聴者の一人ですから。
924日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:06:06.36ID:zgPuCvUW >>909
5%くらいかな?
5%くらいかな?
925日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:06:53.00ID:ZQ3CRXVW 視聴率よりご自分の目でしょ?
926日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:06:56.09ID:t9FP+HX5927日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:07:00.95ID:hzV9/AjK 神木隆之介、ビートたけしの第一印象は「あ!アウトレイジだ!」<いだてん>
https://thetv.jp/news/detail/208726/
https://thetv.jp/news/detail/208726/
928日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:07:44.71ID:Id4rqrAO >>662
ヤワラ「呼んだ?」
ヤワラ「呼んだ?」
929日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:09:21.12ID:t9FP+HX5 >>922
今回はクドカン辛かったと思う
あまりドラマのない招致直前までを苦肉の策でダイジェストにして
かろうじて星野の演説で最低限の感動を保ったのはクドカンにしか出来ない芸当
いだてんファンの俺にも少々きつかったw
今回はクドカン辛かったと思う
あまりドラマのない招致直前までを苦肉の策でダイジェストにして
かろうじて星野の演説で最低限の感動を保ったのはクドカンにしか出来ない芸当
いだてんファンの俺にも少々きつかったw
930日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:10:55.75ID:ZQ3CRXVW >>919
視聴者を無視するなら無視するとおっしゃって下さい。
NHKは一体なんなのですか?
ただの掲示板でみなさんも暇じゃないでしょうが、大事な話ですから。
それから、NHKに直接電話するつもりです。個人的には。NHKにもっとよくなってもらいたいから。
視聴者を無視するなら無視するとおっしゃって下さい。
NHKは一体なんなのですか?
ただの掲示板でみなさんも暇じゃないでしょうが、大事な話ですから。
それから、NHKに直接電話するつもりです。個人的には。NHKにもっとよくなってもらいたいから。
931日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:14:54.56ID:t9FP+HX5 まあ「懐かしの満州」が素晴らしすぎたからな
最終章スタート!の謳い文句で期待値が上がりすぎたかなw
最終章スタート!の謳い文句で期待値が上がりすぎたかなw
932日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:16:51.37ID:ZQ3CRXVW933日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:18:07.22ID:Id4rqrAO934日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:20:41.32ID:ZQ3CRXVW 楽しみだなぁ。次回のいだてん。
放送人としての真価が問われるたわほう。
放送人としての真価が問われるたわほう。
935日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:21:31.49ID:t9FP+HX5 まあ最悪、徳井をそのまま出すにしても
タイトルクレジットでは名前を外すとかそれくらいはしなきゃダメだな
タイトルクレジットでは名前を外すとかそれくらいはしなきゃダメだな
936日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:23:51.44ID:Id4rqrAO937日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:24:11.49ID:sEJVikwN 今日は面白かった、楽しかったけど、
視聴率的には時既に遅し。だと思うわ。
金栗は出っぱなし、ヒトラーにマッカーサーまで投入したのにね。
何が悪かった?
題材?脚本?演出?・・
視聴率的には時既に遅し。だと思うわ。
金栗は出っぱなし、ヒトラーにマッカーサーまで投入したのにね。
何が悪かった?
題材?脚本?演出?・・
938日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:24:38.78ID:LAg7ahrd939日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:26:18.23ID:SyvilJD1 次回のいだてんの演技次第で徳井待望論が高まり復帰への道が見えてくるかもしれない
940日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:27:14.37ID:kPvFxx+k 怪談牡丹燈籠で増野が敵討ちされ小松みたく眼を見開いて壮絶な最期を遂げてた・・・
941日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:28:22.17ID:Id4rqrAO942日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:28:26.75ID:xk2w1EWY 徳井がどうなるかの興味で視聴率上がりそう
943日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:30:02.20ID:Id4rqrAO944日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:31:13.93ID:sEJVikwN 黒島ちゃんがテニスのアイドルと持て囃されて
岡山の女性に負ける辺りまでは
毎週、熱心に見てたんだけどねえ。
水泳パートに入ってから飛び飛びにしか見てない。
水泳パートが面白かった人も居るんだろうけど
岡山の女性に負ける辺りまでは
毎週、熱心に見てたんだけどねえ。
水泳パートに入ってから飛び飛びにしか見てない。
水泳パートが面白かった人も居るんだろうけど
945日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:32:25.07ID:ZQ3CRXVW 視聴率なんか5%ぐらいだろ、最終回まで。
脱税してた人を出すか出さないかは、視聴率よりもっと大事なものがあると思う。
子供のお手本にならない人を英雄役で出すのなら、東洋の魔女全カットでいいと思う。
余った時間は猫の映像でも流しとけばいい。
それが見識じゃございません?
脱税してた人を出すか出さないかは、視聴率よりもっと大事なものがあると思う。
子供のお手本にならない人を英雄役で出すのなら、東洋の魔女全カットでいいと思う。
余った時間は猫の映像でも流しとけばいい。
それが見識じゃございません?
946日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:34:35.08ID:Id4rqrAO >>824
事実なんだけどねぇ
事実なんだけどねぇ
947日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:35:24.72ID:ZQ3CRXVW 視聴率なんか今さら気にすんなよ、3%台出した番組がー
948日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:36:00.30ID:sEJVikwN 視聴率ワーストなら
近年では清盛、昭和なら花の乱、いのち。か。
これらを下回るんかな?
連続モノは途中から見ても訳が分からんし。
一話完結の刑事モノとかとは違う難しさだね
近年では清盛、昭和なら花の乱、いのち。か。
これらを下回るんかな?
連続モノは途中から見ても訳が分からんし。
一話完結の刑事モノとかとは違う難しさだね
949日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:36:12.47ID:ZQ3CRXVW いだてん、お前は大河始まって以来の大こけドラマなんだよ。自覚しろよ。
950日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:36:35.79ID:t9FP+HX5951日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:37:10.51ID:ZQ3CRXVW 視聴率は最低、最悪だよ。でもな、
俺は好きだよ
俺は好きだよ
952日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:38:37.90ID:ZQ3CRXVW 好きでないなら、こんなに書かないよ
953日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:39:25.06ID:Id4rqrAO954日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:39:59.13ID:t9FP+HX5955日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:40:33.78ID:xU6c7Hqk 田畑政治
956日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:43:14.82ID:Id4rqrAO ID:u4KiN/qc
これスタッフだろ
誰なんだろ?
これスタッフだろ
誰なんだろ?
957日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:45:12.38ID:ZQ3CRXVW 次回1分放送時間削れよ
そんで8時になったら丸坊主の徳井が、生で脱税の報告と謝罪、内容変更不可の告知をせよ。
その後撮影済みのドラマを放送せよ。
徳井が悪いんだから徳井に生で謝罪させろ。芸人ならそのぐらいできるだろ。
もうほんとの対応するしかないだろ。
そんで8時になったら丸坊主の徳井が、生で脱税の報告と謝罪、内容変更不可の告知をせよ。
その後撮影済みのドラマを放送せよ。
徳井が悪いんだから徳井に生で謝罪させろ。芸人ならそのぐらいできるだろ。
もうほんとの対応するしかないだろ。
958日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:47:28.44ID:Id4rqrAO959日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:48:07.84ID:ZQ3CRXVW NHKのトラブル対応能力が試されている
960日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:49:35.51ID:t9FP+HX5 全面的に悪いのは徳井だが
画面に徳井が出てきたら今までのような気持ちで「いだてん」を観ることは出来ない
厳しい局面を迎えたな
画面に徳井が出てきたら今までのような気持ちで「いだてん」を観ることは出来ない
厳しい局面を迎えたな
961日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:50:38.29ID:zI13Py8j 年代メジャーがあったけど、相変わらず画面切り替えが慌ただしい
東京オリンピックが懐かしい年配には逆に敬遠されそう
天地人で場面切り替えでマップでてきたな
あんなのがあるとよかった
東京オリンピックが懐かしい年配には逆に敬遠されそう
天地人で場面切り替えでマップでてきたな
あんなのがあるとよかった
962日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:50:51.90ID:t9FP+HX5 >>958
これまでの登場人物的にって意味でなw
これまでの登場人物的にって意味でなw
963日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:55:13.98ID:ZQ3CRXVW 安藤サクラたちがバレーポールのアタックを徳井に浴びせ、ボロボロになった徳井が事情説明と謝罪して、
内容変更が不可能な説明をして、始めればいい。
セット不要、安藤サクラ他女優と徳井の新撮プラスその時間のカットですむ。
内容変更が不可能な説明をして、始めればいい。
セット不要、安藤サクラ他女優と徳井の新撮プラスその時間のカットですむ。
964日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:56:18.45ID:t9FP+HX5 西郷どんのケン・ワタナベと鈴木の会談回のように
役所と官九郎の会談を急遽設けて,次週それを放送し時間を稼ぐ手はある
NHKよ、良識を守れ
役所と官九郎の会談を急遽設けて,次週それを放送し時間を稼ぐ手はある
NHKよ、良識を守れ
965日曜8時の名無しさん
2019/10/27(日) 23:58:35.34ID:ZQ3CRXVW 安藤サクラが涙流して事情説明して、徳井が土下座して謝罪して始めてもいいな。
安藤サクラが泣く方が同性にアピールできるかも知れんし。
安藤サクラが泣く方が同性にアピールできるかも知れんし。
966日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:00:10.34ID:UM5cZ8LQ 徳井の謝罪は紀行でよくね?
967日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:00:20.57ID:/khDR+T9 ま、どうしようもなくなったら正直に説明すればいいよ。日本人はその事情を汲むほどの人情は持ってる。
968日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:01:33.24ID:/khDR+T9 困ってる時はお互い様さ。そうだろ?先輩方。
969日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:02:16.67ID:GQQ/fp1R NHK、徳井そのまま出す方針にしたのか
予告編では声しか出てなかったが、徳井だよねあれ
予告編では声しか出てなかったが、徳井だよねあれ
970日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:03:06.83ID:/khDR+T9 神対応期待してる
971日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:04:38.88ID:M8LT166V うるさかった。招致の意義を政府に代わって大声でがなっていたが
そもそも国のためのスポーツが前提のシナリオで全く説得力がない
そっち側の人間には心地よい台詞なんだろうなぁとしか。
そして現実のオリンピックも他ならぬIOCが二つに引き裂こうとしている
なんの意味もない巨額をかけた政府イベントの擁護番組
東北千葉は泥の海に沈んでいるのに
そもそも国のためのスポーツが前提のシナリオで全く説得力がない
そっち側の人間には心地よい台詞なんだろうなぁとしか。
そして現実のオリンピックも他ならぬIOCが二つに引き裂こうとしている
なんの意味もない巨額をかけた政府イベントの擁護番組
東北千葉は泥の海に沈んでいるのに
972日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:05:36.89ID:GQQ/fp1R 絶妙な再編集カットで徳井は声だけで出演という手もあるかもな
973日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:06:11.28ID:/khDR+T9 セット壊したり、俳優のスケジュール押さえてなかったり、全部正直に言えばいいんだよ。番組冒頭で。
最終手段だけどね。
最終手段だけどね。
974日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:06:18.67ID:UM5cZ8LQ >>971
それは浅野とこれから対決するんだろ
それは浅野とこれから対決するんだろ
975日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:07:35.84ID:/khDR+T9 ほんま、わけのわからんストーカー、全て、地獄に池
976日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:08:01.88ID:UM5cZ8LQ まー徳井はギリセーフだろ
去年支払い済ませて今時点で逮捕されてないんだし
去年支払い済ませて今時点で逮捕されてないんだし
977日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:08:14.58ID:eBZ1kQAP さすがに徳井の出番は、可能な限りカットするんじゃないの
そんなに重要な役とは思えないけどね
そんなに重要な役とは思えないけどね
978日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:10:58.07ID:EX658EDV ピエール瀧役って、どうなったっける
979日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:10:58.29ID:x7srbsYa980日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:11:09.68ID:Ogidiqqj なんか益々五月蠅くなった気がする
981日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:11:39.77ID:46I4hhnh982日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:12:18.90ID:/khDR+T9 今さら視聴率なんか上がらない。でもね、皆勤してる奇特なファンのために、作品を全うしてほしいんだ。
そのためには手段選らばないでほしい。
そのためには手段選らばないでほしい。
983日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:12:39.88ID:8eeLXvfI984日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:13:56.24ID:BHX8V0rf 最初話が飛びすぎてたから1回見逃したのかと思ったわw
985日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:13:57.46ID:x7srbsYa986日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:20:02.52ID:6k4yo81s >>944
同じく水泳の辺りで普通のペースに落ちて日和ったかとがっかりしてた
でも志ん生になったり勝とりくの話に進んでからは持ち直した
今回も個人的には面白かったけどな
戦後の苦労はネチネチ描写せず代々木もさっくり潰したり
とにかく楽しくやろう!っていう心意気を感じた
同じく水泳の辺りで普通のペースに落ちて日和ったかとがっかりしてた
でも志ん生になったり勝とりくの話に進んでからは持ち直した
今回も個人的には面白かったけどな
戦後の苦労はネチネチ描写せず代々木もさっくり潰したり
とにかく楽しくやろう!っていう心意気を感じた
987日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:30:25.00ID:8esP6Py9 2億からのマンションも即金で買ってたらしいな
税金は払わないで。
こんなカネ欲まみれ男が「おれについてこい」言ったって感動のカの字もわかないから
いっそ出来たまんま放送しちゃえ。撮り直しやら編集についやす時間とカネが勿体ない
税金は払わないで。
こんなカネ欲まみれ男が「おれについてこい」言ったって感動のカの字もわかないから
いっそ出来たまんま放送しちゃえ。撮り直しやら編集についやす時間とカネが勿体ない
988日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:31:22.24ID:UM5cZ8LQ ロスは良かったろ
田畑にも治五郎にもイメージ刷り込まれてる
田畑にも治五郎にもイメージ刷り込まれてる
989日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:31:59.37ID:UM5cZ8LQ >>987
マンションは差し押さえられなかったのか?
マンションは差し押さえられなかったのか?
990日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:40:44.92ID:53tkEy2T 撮影終わってるからって徳井容疑者そのまま出してもいいのか?
せめて出演場面はカットせーよ 糞hkさんよ
せめて出演場面はカットせーよ 糞hkさんよ
991日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:42:40.51ID:6k4yo81s 前畑ガンバレの回とかその辺の特番ドラマみたいだったし
斎藤と猿時の二人の演技とかきつかったよ正直
満州に渡ってからピリッとした雰囲気に戻ってよかった
七之助が予想外のうまさだった
斎藤と猿時の二人の演技とかきつかったよ正直
満州に渡ってからピリッとした雰囲気に戻ってよかった
七之助が予想外のうまさだった
992日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:48:30.85ID:SmKZwefB NHKから何ももらってないが最高の大河です。
俺的には独眼流政宗と篤姫超えた。
俺的には独眼流政宗と篤姫超えた。
993日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:49:13.78ID:UM5cZ8LQ994日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:51:40.96ID:jp6aPRvv 志ん生出てこねーのかよw別のドラマみたいだったな
995日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:52:38.74ID:Uj1tZYMq 糞ドラマで前畑がかわいそう
996日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:53:45.78ID:UM5cZ8LQ 森山志ん生は出番終わったらしいな
まー馬生か志ん朝出る可能性はあるけど
これ以上落語でやるネタあるのかね
まー馬生か志ん朝出る可能性はあるけど
これ以上落語でやるネタあるのかね
997日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 00:59:30.31ID:Tz3MQFA1 箱根駅伝の予選会で筑波大学が予選通ったから
今日の視聴率期待したいけどラグビー?
面白いんだけどな
今日の視聴率期待したいけどラグビー?
面白いんだけどな
998日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 01:19:57.15ID:Ogidiqqj999日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 01:32:05.49ID:jp6aPRvv >>996
マジで。たけしより最後まで森山で進めてほしい
マジで。たけしより最後まで森山で進めてほしい
1000日曜8時の名無しさん
2019/10/28(月) 01:41:38.38ID:IstsUOko10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 34分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 34分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1693
- はません ★7
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap100
- とらせん デイバイデイ ★2
- 【D専】
- カモ専🦆
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 【朗報】永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?
- 【画像】ワンミス即死の家が見つかる [834922174]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする